- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. ずっと志望していた業界の企業だったことが、興味をもったきっかけです。その中でも、参加を決意した理由としては、自分の希望する勤務地で働けるという条件のよさでこの企業に惹かれたからということが挙げられます。続きを読む(全101文字)
【23卒】日鉄ソリューションズの冬インターン体験記(理系/SEのタマゴ養成講座) No.24656
日鉄ソリューションズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2023卒 日鉄ソリューションズのレポート
公開日:2022年4月25日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年11月 上旬
- コース
-
- SEのタマゴ養成講座
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
大学では情報系の内容を履修しており、IT業界を志望していた。そこで、候補の1つであったSE(システムエンジニア)の仕事を体験してみたいと考え、このインター...続きを読む(全196文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
次の2点を自分の中で明確にしてSE作成や面接に臨んだ。
1.志望理由(なぜIT業界を志望するのか、なぜSEに興味があるのか、など)
そのためにSEとは...続きを読む(全242文字)
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
どこか1つでも自分の強みだと思える部分をアピールできれば良いと思う。インターン当日のメンバーたちを見てみても、この人はコミュニケーション能力が高い、この人...続きを読む(全110文字)
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
インターンシップへの志望理由(200文字以内)/インターネット閲覧やメール利用、office製品の使用等以外で、IT利用経験をご記入ください。(200文字...続きを読む(全219文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
ESは全体的に一貫性が大切。例えば、学生時代に学んだ内容が志望理由で活かせるという風にすればよいと思う。続きを読む(全52文字)
ES対策で行ったこと
まず自己分析で自分が何をやりたいのかをまとめた。次に過去のESや体験記、サイトなどを参考にして構成を考えた。続きを読む(全54文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年07月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
今までの基本的な知識を使えばスムーズに解ける内容だった。続きを読む(全28文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
平均的なものと同じ続きを読む(全9文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 若い人事の方
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。
基本的な質問で特に詰まるようなことはなかった。続きを読む(全63文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
質問に対して端的に的確にこたえることが大切だと感じた。また、文章一言一句丸暗記はせず、伝えようという内容だけ覚えて自分のリアルの声を伝えるように心がけた。続きを読む(全77文字)
面接で聞かれた質問と回答
強みと弱みを教えてください。
私の強みは要領の良い点が強みだと考えています。何か1つやろうと決めるとかなり熱が入ってしまいます。一度やると決めた事は最後までやり通したいと考えています。...続きを読む(全174文字)
チーム活動に力を入れた経験はありますか?
私はピザ店でのアルバイトに力を入れています。その中で、お客様の満足度の向上を意識して行動しています。例えば、テイクアウトのお客様から見える範囲の清掃は完璧...続きを読む(全151文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
面接官の方からのフィードバックがあった。例:笑顔が素敵、うけこたえがしっかりとできていた等続きを読む(全45文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 他の参加性の方の大学は聞かなかったため、大学・学歴はわからない。
- 参加学生の特徴
- ITに興味のある文系の方もいた。プログラミングをがっつりやるという方は少なかった
- 参加社員(審査員など)の人数
- 15人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
基本設計の立案続きを読む(全7文字)
インターンの具体的な流れ・手順
平日5日間で開催。1日目は朝10:00~17:00まで、2日目以降は9:00〜17:00まで。残業も社員の方に報告すれば可能。班員で話し合いながら書類を完...続きを読む(全106文字)
このインターンで学べた業務内容
SEの業務の一部続きを読む(全8文字)
テーマ・課題
生協業務を改善するためのシステムに関する基本設計を考える
前半にやったこと
書類作成。すでにどのようなシステムが開発されるか、どのような変更点があるかということは決まっており、その決まった資料を読み込み、図を用いて顧客へ説明するた...続きを読む(全87文字)
後半にやったこと
書類作成、プレゼン準備、プレゼン。資料作成も終盤に差し掛かり、どう進めていくかも決まり、ひたすら班員たちと議論をして作成に励んだ。最終日前日に準備をし、最...続きを読む(全95文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
ベテランSE
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
5日間メンバーのことをサポートしてくれる社員の方がおり、その方から最終的にフィードバックもいただけた。終始和やかな雰囲気で、質問もしやすく非常に勉強になっ...続きを読む(全85文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
最終日のプレゼンテーションに向けての資料作成がなかなか重いものもあり、時間のスケジューリング管理が難しかった。議論をしすぎてしまうと時間が足りなくなったり...続きを読む(全126文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
班員が6名であった。主体的に進めていくリーダーの役割の人を時間割で決めているためその人が主体的に進めていった。優秀な学生から良いところを吸収することが出来...続きを読む(全85文字)
インターンシップで学んだこと
苦労したことはあったが、総じてみると非常に良い経験となったと感じている。大学の勉強だけでは分からないビジネスのことであったり、SEとしての考え方や役割分担...続きを読む(全139文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
資料の読み込みを怠らないように心がける。知らない人の前でも堂々と話すことの出来る力やリーダーシップ力が多少なりとも必要だと感じた。続きを読む(全65文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
具体的な仕事内容を一部のみだが体験することができたため、自分にその仕事が向いているか、働く上で必要になるスキルや知識はどのようなものであるのか、ということ...続きを読む(全141文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
SEとしての業務内容、社会人としての考え方を知ることが出来たということが一番大きいメリットだと思う。また、インターンに参加することで社風を知ることが出来た...続きを読む(全136文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
まず会社のことを以前よりも知ることが出来た。
また、SEの業務内容が理解でき、その中で自分がやるべきことが明確になったため。これからの学生生活において、...続きを読む(全126文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
早期選考に繋がる可能性があるため、興味が少しでもあるなら参加するべきだと思う。また、他の会社の選考の面接時にもこのインターンシップの内容を話せるため、エン...続きを読む(全90文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
フィードバック面談というものがあり、インターンシップでの評価を複数の社員から聞くことが出来る。また、今後のフローの説明もしてもらえる。続きを読む(全67文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
IT業界を志望しており、そのなかでの各企業の立ち位置などはぼんやりとしか理解していなかった。大企業で安定した暮らしをしたいと考えていた程度で特にこの企業に...続きを読む(全168文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
あまり深く知らなかったが、インターンシップに参加することで企業理解に繋がった。またそれだけでなく業界理解にも繋がった。非常に社員1人1人のことを考えていた...続きを読む(全150文字)
同じ人が書いた他のインターン体験記
日鉄ソリューションズ株式会社のインターン体験記
- 2024卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのインターン体験記 (2023/01/26更新)
- 2024卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2023/01/11更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 エンジニアのインターン体験記 (2022/12/26更新)
- 2024卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/09/16更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/07/21更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 システムエンジニアのインターン体験記 (2022/07/21更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/06/24更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 SEのタマゴ養成講座のインターン体験記 (2022/06/20更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 1day仕事体験のインターン体験記 (2022/06/07更新)
- 2023卒 日鉄ソリューションズ株式会社 1dayインターンのインターン体験記 (2022/05/30更新)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. システム開発、設計に興味があったので、保険会社のシステム開発となるとどのような業務内容になるのか、課題は何なのかを知りたかった。また、保険についての知識があまりなかったので、保険そのものについても知識を得たかった。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. IT企業の中で、法務職でのインターンがやっており興味があったので応募しました。実際に法務職がどのような業務を行っているのかという理解に加え、NTTデータが何を行っているのかを知り実際に本選考でどの職種で応募するのか確認するために参加しました。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
ITエンジニアに興味があり、気軽に参加できるインターンシップを探していたから。
パナソニックの子会社であり財政基盤が安定している点、大きな会社のIT部門を支えるやりがいを感じられる点などに魅力を感じたため応募した。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. CMで有名かつSIerを検討していたため、どういったことをしている会社なのかを見るため参加した。特にゲームを通じて会社の歴史や大事にしているマインド、今後の選考において早期に呼ばれるといった情報があったため参加を決意。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界で就職活動をしていた。SE職ばかりみていて、インターンもSE体験のインターンを参加していたところ、営業職も比較対象としても見てみたいと考えた。IT企業は気になったところがマイページを登録していたため、マイページにてインターンの募集を見つけ、営業職に問われる...続きを読む(全145文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルタントがどのような仕事をしているか分からなかったため、通りやすそうで時期が早い企業を調べて見つけた。また、友人に構造計画研究所の長期インターンシップに参加した人がおり、その方からホワイトであると聞いていたから。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 当時、興味があった業界のインターンシップに多く参加した。IT業界、そのなかでもSEとして働くというなかで、ヤマト運輸の子会社で安定性が抜群であり、先着順で参加できるため、この企業のインターンシップに応募した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 富士通のインターンシップに興味を持ったきっかけは、プログラミングをしてアプリケーションを開発できることに魅力を感じたからです。学生時代からプログラミングに興味があり、実際にアプリケーションを開発してみたいと思っていました。そのような中、富士通のインターンシップを知...続きを読む(全234文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 私は大雑把ではあるがIT業界を志望していたのでとりあえず応募してみたのが志望動機。対面での開催だったので会社の雰囲気を知るのにちょうど良いと思った。立地も23区内で自分の希望する勤務地とマッチしていたのもあった。続きを読む(全106文字)
日鉄ソリューションズの 会社情報
会社名 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッテツソリューションズ |
設立日 | 1980年10月 |
資本金 | 129億5200万円 |
従業員数 | 7,143人 |
売上高 | 2703億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田 宏之 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 |
平均年齢 | 39.8歳 |
平均給与 | 855万円 |
電話番号 | 03-6899-6000 |
URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/ |
日鉄ソリューションズの 選考対策
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターン
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターン体験記一覧
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターンのエントリーシート
- 日鉄ソリューションズ株式会社のインターンの面接
- 日鉄ソリューションズ株式会社の口コミ・評価
- 日鉄ソリューションズ株式会社の口コミ・評価
- 日鉄ソリューションズ株式会社の選考対策
- 日鉄ソリューションズ株式会社の選考体験記一覧
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考のエントリーシート
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考の面接
- 日鉄ソリューションズ株式会社の本選考の志望動機
-
日鉄ソリューションズ株式会社の本選考のグループディスカッション
- 日鉄ソリューションズ株式会社の就活速報