- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の大阪大学の先輩が三菱電機事務系総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三菱電機株式会社のレポート
公開日:2021年5月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務系総合職
投稿者
- 大学
-
- 大阪大学
- インターン
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
志望動機
2点あります。1点目は「世界のモノや人を繋げ、世界中の人々に幸せを届けたいからです」。イラン留学中、日本製品が現地の人々に愛用されていることがとても誇らしく、日本の技術の素晴らしさを実感しました。貴社は100年培った経営基盤を強化し、それぞれの分野で強みを持つ事業を連携させて、技術・事業シナジーを創り出していることに魅力を感じています。将来は海外営業に携わり、貴社の商品や技術を海外に広めて、世界と日本の架け橋になりたいと考えています。2点目に「世界から環境問題を払拭したい」からです。留学中住んでいたテヘランの街は大気汚染がひどく、度々外出規制が勧告され、健康面・生活面において支障をきたしている現実を目の当たりにしました。これを機に環境保護の重要性に気づきました。貴社は製造時や使用時のCO2削減、「温室効果ガス・水循環観測技術衛星」の本格開発など、多岐にわたり環境問題に向き合っています。貴社の高度な技術力を通じて、世界の環境を改善したいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
三菱電機株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の志望動機詳細を見る
三菱電機の 会社情報
会社名 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシデンキ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 175億8200万円 |
従業員数 | 149,134人 |
売上高 | 5兆2579億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 漆間 啓 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 829万円 |
電話番号 | 03-3218-2111 |
URL | https://www.mitsubishielectric.co.jp/ |
採用URL | https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/index.html |