就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【22卒】アビームコンサルティングの公共経営コンサルタントの面接の質問がわかる本選考体験記 No.14654(東京大学/男性)(2021/6/23公開)

アビームコンサルティング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒アビームコンサルティング株式会社のレポート

公開日:2021年6月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 公共経営コンサルタント

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

企業ホームページを見るなどして、他コンサルティングファームとの違いを明確にしておくことが大事だと思います。「なぜアビームなのか」はきちんと説明できないとまずいし、公共経営コースへの出願なので、なおさらなぜそのコースなのか、自分がどういうことを勉強してきて、どういう能力が生かせるのかなど、コースの特性上述べられるようにしておく必要があります。なのでアビーム自体の特徴および公共経営コースの特徴についてきちんとホームページ等で調べておくと良いでしょう。またいくつかのプロジェクトについてはきちんと調べておき具体的な事例について知っておくことで、新卒には何をやっているのかわかりにくいコンサルタントの仕事について語る際に有益でしょう。

志望動機

アジア初の総合グローバルコンサルファームとしてアジア全域を視野にビジネスを行う貴社の姿勢に強く惹かれたから。私は大学入学以後中国語学習に注力し、学生時代に何度も中国に足を運んで企業見学や文化交流など様々な活動を行う中で、アジア全域の社会のあり方に関心を抱くようになり、主体的に探究を行ってきた。そこで将来はアジア全域を舞台に活躍し、社会を支えるダイナミックな仕事をしたいと願っていた。また私はNPO法人創設・運営や趣味の文化遺産・美術館・博物館めぐりなどの経験から教育や公共事業に関わる仕事もしたいと考えていた。その中でアジア全域での事業展開をめざす貴社の存在を知り魅力を感じ、日本法人のグローバル事業戦略以外にも、社会的意義が大きいが運営に多様な課題を抱える公共団体の改革を通じて社会を変えたいと強く思っている。特にNPO法人のような社会的意義のある団体の運営支援に全力を注ぎ社会を活性化させたい。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

自分で考え行動し結果を残した経験、その中で苦労したこと、アビームを志望する理由、志望コースで何を実現したいか、大学で何を学び何が仕事に活きるか

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

なぜアビームなのか、なぜこのコースなのかといった点を、自分の興味・関心と経験を結び付けて書き、ここでなければいけない理由を明確に打ち出せるよう推敲した。

ES対策で行ったこと

特に何もしていない。自分の思いの丈をただ素直に書いた。その企業のそのコースの特徴をよくつかめるように企業のホームページをよく閲覧した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年11月 下旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

ありません。いつもぶっつけ本番で臨んでいました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

さすがにそこまでは覚えていません。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

独自の選考 通過

実施時期
2020年12月 中旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

選考形式

個人ワーク後に、グループに向け発表し質疑応答

選考の具体的な内容

各個人に個別のテーマが与えられ(○○の売り上げを伸ばすなど)、ロジックツリーを書きながら施策を考え、最後に書いたロジックツリーをグループに見せて説明し、質疑応答を行った。

1次面接 通過

実施時期
2020年12月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
シニアマネージャー
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

聞かれた質問に対し自分の言葉で説明し相手を納得させることができたことが評価せれたと感じる。なぜアビームなのか、なぜ公共経営コースなのか、なぜこうした活動に取り組んできたのかなど、「なぜ」を問う質問が多かったが、いずれも明確に答えることができたので、問題ないと感じた。

面接の雰囲気

特別に厳しい質問等はなく、エントリーシートに記載された内容をもとにラフに会話する程度であり、話しやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れて取り組んできたことについて教えてください。

自ら仲間を集めてNPO法人を創設した。私は従前から抱いていた現行の教育システムへの疑問や違和感から、何らかの地域の教育改革に資する活動がしたいと考えており、学習指導員として働いている高校で教育に関心のある現場の社会人スタッフの方と意気投合したことがきっかけで、その方と協働し、地域の小学校のコミュニティセンターを借りて小・中・高校生に無料で学習の場を提供する活動を開始した。この活動を全国に展開し社会に新たな価値をもたらすため、仲間を集めてNPO法人化に踏み切った。1年足らずの期間で40名以上の参加者と10名以上のスタッフを擁するに至り、組織運営を軌道に乗せることに成功した。通常の活動では幅広い教材の導入など生徒が主体的に学べるような工夫を行い、学校関係者及び保護者の支持を得ている。現在はオンラインでの活動も模索し、「社会全体で教育を」を理念に全力で新しい挑戦を行っている。

その中で何に苦労し、どう乗り越えましたか。

団体の認知度の向上と予算の確保に苦労した。前者について、法人立ち上げ期には参加者が容易に集まらず、一度来てくれた生徒も定着しないなどの問題があった。そこで運営メンバーと協力してホームページ作成やSNSの活用など、それぞれの得意分野を活かした法人の広報を進めることはもちろん、参加生徒の保護者や学校関係者に対し手紙やメールで積極的に連絡を取り信頼の構築を図った。また地元の夏祭りへの出店など顔の見える多様な活動も行い法人の魅力向上への努力を続けた。後者についてはクラウドファンディングの実施や市の助成金への申請を行い、支援してくださった方に個別にお礼の連絡をするなど丁寧な対応を心がけることで、支援の輪を広げながら活動資金を確保することに成功した。このように一つ一つの課題に対し丁寧かつ地道なアプローチをとり、関係するすべての人のニーズの掘り起こしと信頼の構築を達成した。

最終面接 通過

実施時期
2021年01月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
プリンシパル
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自分が自由にやってきたことに対し肯定の言葉がなく、無理につつかれている感じがしたので、落ちたと思った。しかし実際には内々定をいただけたので、むしろ特に問題のある点が見受けられず、志望動機にせよガクチカにせよ、しっかり自分の言葉で述べて相手に納得させることができたことで熱意と能力を評価してもらえたと思う。

面接の雰囲気

あまり丁寧な深掘りがなく不安になった。面接官の表情があまり変わらなかったため、硬い雰囲気を感じ、厳しく見ているのではと身構えた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

何がきっかけで公共経営に関心を持つようになったのか、それが仕事にどう活きるのか。

NPO法人の創設・運営の経験の中で、法人成立のための法的要件や予算・決算書類作成の知識、ホームページ作成やSNSの活用などのスキルを自ら吸収し学んできた。また組織運営において他者との信頼構築がいかに重要であるか、そのためにはいかに長期的で地道な努力が必要であるかを学んできた。自分自身こうした苦労を経験する中で、公共団体に対するコンサルビジネスにおいて多様な提言が可能であり、またこれからも多様なスキルを習得して学び続けることで多くの方から信頼される公共経営のエキスパートへと成長を遂げていきたい。また英語・中国語学習に力を入れ、特に中国については自ら何度も積極的に足を運び現場の様々な人や団体と接触し自ら情報を収集してきた経験があり、常に自分の中で世の中の情報に対するアンテナを張って探求する姿勢を保ち続けてきた。ビジネスにおいて不可欠な広い視野を持ち情報収集能力を発揮していきたい。

自分でNPO法人を運営するなかで、県や国レベルの人との接触は持ったのか。

自分:さすがにそこまでの規模に拡大するまでには現在いたっていないし、現時点では考えていなかった。最終的な理想としてはそうあるべきだが、一朝一夕にできるものでもない。
面接官:しかしあらゆる手段をとる、あらゆる方面に目を向けることはコンサルティングでも重要。さらに視野を広げる必要があるのではないか。
自分:しかし現状の組織の規模でそこまで展開するのは困難。今まででも十分に努力を続け、できることはすべてやって来た。
面接官:しかし広い視点がないとコンサルタントとしてはやっていけない。いつも軸が「自分」でそこから外に広がっていっていないのではないか。
自分:そうかもしれないがもともと好きでやっている活動であり、みんながやりたいことを実現できる場を作ってきたつもりだ。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年01月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

業務内容に興味はあったが、公共経営コースでは公共経営に絞って仕事をすることになるため、転職やキャリアアップの幅が狭いと感じ、民間と接点を持ちたいと考え、辞退した。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

20名ほどだろう

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

内定後の企業のスタンス

人事の方がついてくださりその後の就活のサポートや必要な情報の提示に協力してくれた。6月まで内定承諾を待ってくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

数多くのコンサルティングファームがあるので、まずなぜそのコンサル会社かということをきちんと説明できるようにしておくこと。外資か日系か、総合系か会計系か、戦略かIT人材か、などコンサルも幅広いので、自分で論理的に各企業・コースの特徴をつかんでおく必要があり、差別化できなければならない。特にアビームは日系で独特なポジションにあり、なぜアビームかというのは大事なポイントだし、プロジェクト事例も参考になるので、きちんと確認しておくべきである。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分のやりたいことの軸が定まっており、志望動機もガクチカも、自分がやって来たこととやりたいことも、すべてこの企業のこのコースに結び付く形で説明することができたことが内定につながったと思う。どんな形であれ自分の考えを論理的に説明し相手を納得させられなければ厳しいと思う。「なんとなく」で思考が浅く説得力が弱い応答しかできなければ評価されないと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

特に変わったことを面接で聞かれることはなかったが、やはりコンサルだからか「なぜ」と「これはどうなのか」といった質問が多かったので、焦らず冷静に自分の言葉で答えるようにしよう。本心かどうかはともかく、論理的に相手を説得する力は常時見られていると感じた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。