就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アクセンチュア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アクセンチュア株式会社 報酬UP

【19卒】アクセンチュアのビジネスコンサルタントの面接の質問がわかる本選考体験記 No.5428(名古屋市立大学/男性)(2018/9/11公開)

アクセンチュア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2019卒アクセンチュア株式会社のレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ビジネスコンサルタント

投稿者

選考フロー

企業研究

アクセンチュアを理解するために最も効率が良い方法は、インターンシップに参加することです。インターンシップでは、学生にはあまり馴染みのない「コンサルタント」という職種はもちろんのこと、外部から見ると複雑化されている組織構造の説明を受けることができます。また、インターンシップやその選考で出会う友人は、コンサルティング企業志望者が多く、自分よりも多くの情報を持っていることが多いです。そのため、積極的に選考に参加し、企業の内情や選考対策などの情報を得るとよいと思います。また、サイトとしては、外資就活ドットコムやワンキャリアなどに選考情報や、社員インタビューなどが掲載されており、自分が得てきた情報とのすり合わせができました。

志望動機

志望動機は2つあります。1つ目は、「経営者視点を手に入れたいから」です。私は将来的に、解決したい課題などが見つかった際には、経営参画なども視野に入れています。来るべきときのために、経営者視点を手にいれるためには、経営者やそれに準ずる人達と一緒に仕事をする必要があると考えました。御社でならば、様々なプロジェクトに参加する中で、多くの経営者と出会え、成長できるのではないかと期待し、志望しています。2つ目は、ITに強みを持ち、仕事を「やりきれる」会社だと考えるためです。私にとってコンサルティングとは、真にクライアントに寄り添い続け、最後までサポートすることです。その点、御社はIT部隊を自前で抱え、どのような案件にも最後までトータルサポートできる体制が整っていると考えています。

独自の選考 通過

実施時期
2017年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

3日間のインターンシップ

選考の具体的な内容

与えられたお題に対して、3日間グループワークを行い、発表会の場がある。ここで良いパフォーマンスをおさめると、選考のステップが大幅に短縮される。また、インターンシップ開始時には、優遇があることがハッキリ伝えられ、緊張が走る。

エントリーシート 通過

実施時期
2018年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・どのような軸で就職活動を行っていますか
・あなたがこれまでに経験した失敗を一つ選び、それをどう乗り越え、何を学んだか記述してください
・アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか
・第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください
・第2志望の職種を選択された理由をお聞かせください

ES対策で行ったこと

コンサルティング企業なので、①結論ファースト②論理的に穴がないことを意識して何度も繰り返し読み返した。

最終面接 通過

実施時期
2018年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
シニアマネージャー
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

正直、圧迫面接に対してしどろもどろになってしまうところもあり、結果に自信はなかったが、詰められながらも自分の考えをしっかり述べられたことが評価されたのではないかと感じる。

面接の雰囲気

かなり厳しめの雰囲気で怖めであった。述べたことに対して徹底的に詰められた。圧迫面接であったのではないかと思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

インターンシップで何をしたのか。

インターンシップでは、企業を1つ選び、ビッグデータを用いた10年後の成長戦略を練りなさいというお題でグループワークをしました。我々のグループでは、製薬企業の1つを選びました。また、成長戦略としては、新薬創出に続く事業柱として、予防医療用のウェアラブルデバイスを医療器具メーカーと共に開発し、そのデバイスを用いて多くのデータを取得、利用し、デバイスでのマネタイズはもちろんのこと、そのデータを用いた新薬創出を行うことを考えました。

インターンシップからかなりの時間が経ってしまったため、うろ覚えの部分が多く、細部の説明があまりできなかったので、結構詰められた印象です。コンサルティング企業の面接なので、そのあたりの準備はしっかりした方がいいかもしれません。

理系の修士まで来ていて、理系職に進まなくていいの?

理系職に進もうと考えていた時期ももちろんありますが、現在はコンサルタントになり、成長したいと考えています。その理由は2点あります。1つ目は目指していた産業の成長性が大きくないことです。その業界はかなり厳しい状況に追い込まれているのに対して、コンサルティング業界は成長産業であり、その中で働いた方が自分自身の能力向上に良いのではないかと考えました。2つ目としては、理系で培った力がコンサルタントに向いているのではないかと考えたためです。大学の研究では、立てた目標や仮説に向かって筋道を考えていきます。インターンシップに参加して思いましたが、これはコンサルタントの仕事と共通している部分が多くあります。そこで私は、理系で培った論理的思考力を活かして働けるコンサルタントを志望しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

直接の電話でのやり取りなどは全くなく、承諾するか辞退するか延長するかは全てマイページ上で選択できる。最低でも6月までは待ってもらえる。

内定に必要なことは何だと思いますか?

インターンシップのグループディスカッションやインターンシップ中のふるまいなどを見ていても、通過している学生は自分の意見をしっかりと持ち、しっかりと述べられる人が多いと感じた。また、コミュニケーション能力も大事であり、意見は持つが否定しかしない人などは通過できていなかったように思われる。相手のことも尊重しつつ、チームとして最善は何なのかを考え続けられる人が内定を得ていた。また、地頭は良い人が多かったように思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の頭でしっかりと考え、意見を述べることができることが最低条件かと思われる。かなりガツガツした人が通っていたイメージもあるので、より積極的に行動できる人が好まれるのかもしれない。また、一方で、人の意見をしっかり取り入れられることも重要かと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンシップへの参加がかなり重要。選考が大幅にスキップされる。ただし、ESの提出は必須であり、インターンシップ優遇を受けていても、ESで落とされることもあるので、ESは手を抜かずしっかり書くべきかと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アクセンチュア株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

アクセンチュアの 会社情報

基本データ
会社名 アクセンチュア株式会社
フリガナ アクセンチュア
設立日 1995年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 21,000人
売上高 6457億8800万円
決算月 8月
代表者 江川昌史
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
電話番号 03-3588-3000
URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers
採用URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers/life-at-accenture/entry-level
NOKIZAL ID: 1130242

アクセンチュアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。