-
Q.
弊社の志望動機を教えてください。
-
A.
私は人々に楽しみを届けたいという想いから貴社を志望します。コロナ禍においてエンタメは不要不急と分類されがちですが、楽しませる、心の支えになるのはもちろんのこと、行動・感情のきっかけとなり、人生にヒントを与える存在だと思います。私自身、趣味の野球観戦の中で観客を魅了する選手の虜になり、人生に大きく影響しました。これらの考えから企業選びにおいて、幅広い層の人々をターゲットとしてエンタメを届けられる点、自分が業務内で考えた選択が人々に届けるものに大きく影響する点を重視して進めています。貴社はCMキャスティング業界最大手であり、多種多様な経験をすることができる点や、より深い業務スキルを身につけることができ、幅広い層のファンをターゲットに業務を行えると考えています。また、情報収集・交渉・提案といった個人の力量も問われる業務のため、より苦労や達成感を感じながら業務に取り組むことができます。このような環境である貴社で多種多様な業務を経験しながら成長を続けることで、多くの人に楽しみを届けたいです。 続きを読む
-
Q.
今までの人生で一番困難だったことについて教えてください。またその状況をどのように乗り越えましたか?
-
A.
大学生活でやらなければならない事が同時期に複数重なったときが一番苦労しました。大学2年次にテスト期間、資格取得、長期インターンシップの事業立案、が同時期に重なった際、時間的余裕が無いことで気が沈み、思うような結果を得られなかったことです。同時にやることが発生したため不安から上手くいきませんでした。この経験を踏まえて、後の同じく3年次にテストとアルバイトの事業2つの準備が重なった際は、最初に軽く全てのタスクに目を通して、作業の内容や方向性等を大雑把に把握し、その中で周囲の人に協力を求めるべきものを抽出して早めにアポイントメントを取れる体制を整えました。その上でテストの期日や提出期限、から優先順位を明確にしました。この工夫で、インターンシップの事業を考える際に友人や教授にも意見を頂いて、自分では気づかない案を参考にすることで効率良く作業ができ、3つとも目標の水準を達成できました。このことから、細かいスケジュールを組むことを大切にしています。 続きを読む