就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ライツアパートメントのロゴ写真

株式会社ライツアパートメント 報酬UP

ライツアパートメントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

株式会社ライツアパートメントの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ライツアパートメントの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

24卒 本選考ES

プロデューサー職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが重視する価値観と、それを日々どのように実践しているか教えてください。(800文字以内)

A.

Q.
1分間の自己紹介動画のURLを提出ください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月28日
問題を報告する

21卒 本選考ES

プランナー職
男性 21卒 | 高知県立大学 | 女性

Q.
これまでに出したことのある成果は何ですか

A.
私は、高知県にある公益財団法人男女共同参画センター(通称ソーレ)が毎年主催している「ソーレまつり」の運営委員を務めました。そして、〇〇という祭りのタイトルを提案し、採用されました。 続きを読む

Q.
その成果について、具体的に教えてください

A.
〇〇というタイトルには、様々な多様性をお互いに認め合おうという意味を込めています。ソーレまつりは、男女共同参画に関する意識啓発と施設を利用する団体同士の交流促進を目的としているため、その二つの目的を踏まえつつ、誰にでも親しみやすいタイトルを目指しました。タイトルにある〇〇は応援の掛け声とセンターの通称を掛けており、〇〇は、虹のグラデーションで性別や性的思考、生き方の多様性を表現するために用いました。イベント当日には、タイトルと共に虹のイラストと虹の持つ意味が記載されたパンフレットが来場者に配布されました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月23日
問題を報告する

21卒 本選考ES

プロデューサー職
男性 21卒 | 立教大学 | 女性

Q.
これまで出したことのある成果は何ですか?(上限100文字)

A.
所属する○○部で、マネージャーの制度を一新しました。入部当初は参加頻度や仕事内容が曖昧で、制度が整っていませんでした。その制度を、選手に貢献できる制度へと作り変えて確立しました。 続きを読む

Q.
その成果について、具体的に教えてください。(上限300文字)

A.
制度が整っていない中でひたむきに取り組む選手を見て「もっとチームに貢献したい!」と感じました。そこで、もう一人のマネージャーと協力して制度を一新しました。具体的には、練習への毎回の参加、メニューごとの仕事の明確化、救急箱の用意、道具の整理などです。これらを考える際は、3つを心がけました。1練習中に選手一人一人をよく観察する2選手の立場になり必要なことを考える3選手の意見を取り入れる。これらをもとに制度を考え、反映しました。0から始めることが多く不安もありましたが、選手に感謝されることで諦めずに全うでき、チームへの貢献度も高まりました。この経験から、相手が求めることを考え、反映する力を得ました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

ライツアパートメントを見た人が見ている他社の本選考ES

ライツアパートメントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ライツアパートメント
フリガナ ライツアパートメント
設立日 2006年8月
資本金 1億円
従業員数 135人
決算月 6月
代表者 川西崇介
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番1号
電話番号 03-5444-6606
URL https://www.rights-apartment.com/about
NOKIZAL ID: 2661663

ライツアパートメントの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。