21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
サークルについて(50字)
-
A.
放送サークル:学内でのラジオ放送やコンクールや文化祭に向けた番組制作を行っています。 続きを読む
-
Q.
ゼミ活動(50字)
-
A.
ジャーナリズムゼミ:「関西から見た東京五輪」をテーマに取材活動を行い、記事の執筆を行っている。 続きを読む
-
Q.
【特技】
-
A.
・エレキギターの演奏…ロックバンドのギタリストとしてライブハウスででのライブ、駅前で弾き語り活動を行っていました。 ・剣道(3段所持) 続きを読む
-
Q.
キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 あなたがこれまでの人生の中で「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したと思うエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
-
A.
放送サークルの幹部として匿名性の意見投書制度を設けた。普段の会話から、運営を行う幹部と一般メンバーの間に活動に対する思いの乖離を感じたからだ。私は団体の雰囲気と活動の質は比例すると考え、不満や意見があればすぐ運営に発信できる制度を設けることで風通しの良い団体作りを目指した。(熱意と多様性) また、意見投書の条件に不満だけでなく、そう思う背景や改善案を必ず記入してもらうことで、運営に考えや価値観が文面でも伝わりやすいよう工夫した。頂いた意見投書には、私が作成した議事録にて返答を行い、運営の考えと投書内容の折衷案を提示することで、前向きな改善を運営全体で協力しながら進めた。(誠意) その結果、例年は運営主導で決められていた運営方針に第三者の意見が加わることで、練習の質や活動へのモチベーションが上がり、その年に複数のメンバーが放送の全国大会入賞を果たすことができた。 続きを読む
-
Q.
上記の経験で発揮した「リーダーシップ」について簡潔に教えてください。(150字以内)
-
A.
いち運営としてではなく、投書を行った者の立場から意見見るようにした。投書内容の解釈が複数ある場合には2つ以上の仮説を立て、それらと運営側の意見を比較することで、事象に対しての考え方がどう違うのかの把握に努めた。その比較を通して投書した人の価値観を運営メンバーに共有したうえで、折衷案の考案を行った。 続きを読む
-
Q.
現時点で、一番興味のある事業を教えてください
-
A.
キリンビバレッジ 続きを読む
-
Q.
これまでの経験やスキルを活かしてチャレンジしてみたい領域を教えてください。
-
A.
マーケティング 続きを読む
-
Q.
回答された事業またはキリングループ全体で、どのようなことにチャレンジしたいか教えてください。上記で回答された領域なども踏まえて、お答えください。(200字以内)
-
A.
消費者の「あったらいいな」という思いを叶えたい。IT技術が発展し、肉体的に満ち足りた日々の生活に、飲料という人が生きる上で不可欠な生活インフラを満たす製品を提供することで、日々の生活に潤いを与えたいと思っている。 マーケティング職では「こんな商品があったんだ!」という気付きを提供するようなブランディングを行っていくことで、人々の生活に刺激を与え続け、日々の潤いを与えたいという思いを実現したい。 続きを読む