22卒 本選考ES
デジタル戦略コース
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 上記を踏まえて、あなたがこれまでの人生の中で、本気でチャレンジしたエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
-
A.
〇〇の〇〇専門店で、私が育成した新人クルー7人の3か月以内の辞職率を0%にさせた。私の勤務店舗は新人の辞職率が高かった。新人にも楽しんで働いてほしいと感じたため要因を分析した。そして、1日に100万円を売り上げる忙しさから生じる「殺伐とした雰囲気」と「不十分な育成」が要因だと考えた。そこで第一に、自ら一人一人に話しかけることで個人への理解を深めた。次に、新人クルーと共通点を持つ既存クルーを自然に会話に巻き込んだ。このように、多様性を体現することで雰囲気を改善した。また、誠意を持って個性と向き合い、それぞれに合わせた育成方法を模索した。初めてアルバイトをする理系のクルーには、接客の流れをフローチャートを作成して説明する等、個人が受け取りやすい情報に加工することに注力した。そして、育成期間を1週間短縮させた。以上のように熱意を持って後輩と接した結果、辞職率を0%にすることに成功した。 続きを読む
-
Q.
項目(1)の経験で「あなたなりのリーダーシップ」を発揮したポイントを教えてください。(300字以内) ※リーダーとは役職を指すわけではありません
-
A.
私はどのような状況でも自ら課題・目標を設定し努力を重ねる事ができる。上記の経験においても、クルーを巻き込みながらこの強みを発揮し、新人クルーを早期から活躍できる存在へと導いた。導くために2つの工夫を凝らした。1つ目は、最初にコミュニケーションを取り価値観や特徴を把握することである。2つ目は、育成が終わる度に1枚の紙を手渡すことである。紙には、今回教えた事、気を付けるべきポイント、次回までに覚えてほしいこと、クルーの良い点と悪い点、それぞれの理由を記載した。このように、クルーと信頼関係を構築してから個人に合わせた育成方法を実行し、忙しい店舗でも即戦力となり得るよう導いた。 続きを読む
-
Q.
デジタルテクノロジーの進化によって、最近あなたの周りで、社会や生活が変わったと思うことを教えてください。(200字以内)
-
A.
電子マネーの利用者が増加したと感じる。私自身、日常生活で現金を用いる機会が大幅に減少した。電子マネーのメリットとして支払いがスムーズになること、盗難・紛失防止、ポイントが貯まることが挙げられる。決済手段の乱立や高齢者が取り残されているという課題はある。しかし、消費者のキャッシュレス決済に対するニーズは増加していることから、今後もキャッシュレス決済の市場規模は拡大すると考える。 続きを読む
-
Q.
あなたはキリングループで、デジタルテクノロジーを活用して、どのようなことにチャレンジしたいですか?(200字以内)
-
A.
消費者のニーズをより正確に捉えることで貴社の商品の売上向上に貢献したい。そのためには、数値計算の精度をあげることが必要であると考える。1つの式を解析する際、数学上は同じ結果が出るはずが、計算法により結果が大きく異なることがあるためである。これは、計算機の特性により生じる誤差が要因である。そのため、計算時に生じる誤差を正確に把握することで的確にニーズを捉えたいと考えている。 続きを読む