就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

日立製作所のリクルーター面談・人事面談の体験談一覧(全16件)

株式会社日立製作所の本選考で行われたリクルーター面談・人事面談の体験談です。面談の流れや雰囲気、評価されたと感じたポイントを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日立製作所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
16件中16件表示 (全16体験記)

リクルーター面談・人事面談

ICTソリューション
25卒 | 法政大学大学院 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】学校推薦のため、メールで連絡が来る【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらTeamsに参加【面接の雰囲気】和やかインターンでの評価が良かったので、1次ジョ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月21日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

SE
25卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】3月に学校の就職担当から紹介されたことで、リクルーターから連絡が来て、面談を行った【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】簡単な会社紹介と現在の仕事内容を伝えられ、その...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月26日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

事務職
25卒 | 非公開 | 女性   内定

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】メール【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【面接の雰囲気】始終穏やかであった。一方で、本選考の実施時期が遅いこともあり、志望度の高さはかなり気にされていたと感じ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月25日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

事務職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】面接通過後にメールで連絡が来る。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】一般的なオンライン面談【面接の雰囲気】なんでも気になることを聞いていいよというスタンスで面談を行ってい...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月25日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】大学の就職課を通じてコンタクトをとった。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】志望動機を話す。その後、質問する時間が与えられる。ミーティングのはじめに、”このミーティ...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年7月12日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

openコース(営業)
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】メールか電話で連絡が来る【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【面接の雰囲気】比較的和やかだが、深堀で鋭い質問が来る。志望職種や日立の業務内容...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年6月27日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】カジュアルな人事面談後、リクルーターからメールがありました。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのですぐでした。【面接の雰囲気】カジュアルな雰囲気で、な...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年6月28日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】メールがくる【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【面接の雰囲気】若い年次の方。穏やかな雰囲気だった。選考要素は感じられなかった。ほとんど逆質問の時間なのであらか...

good_icon 0 good_icon 10

公開日:2023年1月4日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】大学のキャリアセンターから連絡先をもらってコンタクトを取った.【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたリンクからオンライン会場に入る【面接の雰囲気】元々学校...

good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

技術職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】プレエントリーした後、日立製作所さんのマイページから連絡がくる【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンラインで行うため、特になし【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで行うため、特になし【面接の雰囲気】リクルーターの方によると思いますが、私が面接するときはやや厳しめでした。一人が主に質問し、他の方がフォローをします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】倫理的に話したところ、入社後の働くイメージがあるところ

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】推薦での応募でした。学校からの連絡をした翌々日には電話が来ました。それからは頻繁に電話でやり取りを行いました。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。リクルーターが最初は1人でしたが、途中参加により最後は4人程度でした。【面接の雰囲気】面接本番を模擬したものでした。選考には関係ないと思います。後半はフィードバックとして、アドバイスを多く頂きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】本番を模擬した面接練習でした。選考に直接は関係無いと思われます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   3次選考

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】ES提出後にメールで連絡がくる【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomですぐに始まり、話が終わり次第すぐに終わります【面接の雰囲気】面接官の方は気楽にとおっしゃってくださりますが、緊張感はあります。面接官の方はメモを取りながら聞いてくださいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ガクチカの内容と質問に対する正確さが評価されたと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年3月24日

問題を報告する
16件中16件表示 (全16体験記)
本選考TOPに戻る

日立製作所の ステップから本選考体験記を探す

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 262,193人
売上高 10兆8811億5000万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 915万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。