21卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
ソリューションを生み出すときは自分の目線にから、こういうソリューションがあるといいなと考えてしまいがちだが、全ての人にとって役に立つものをイメージすることが重要であることを学ぶことが出来た。また、全員で議論する形に持って行くスキルを習得できたと思う。 続きを読む
日本電気株式会社(NEC) 報酬UP
日本電気株式会社(NEC)のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ 1dayのインターンシップであったため、本選考で直接的に有利になることはなかった。しかし、インターンシップに参加して感じたことなどを理論づけて本選考で話すことで、意欲を示すことが出来ると思う。
続きを読む1周目は自己紹介を行ったのち、顔認証技術を用いて実際に顔の撮影や、集めたデータを分析ツールで分析した。得られたデータを逐一まとめて中間発表を行い、本発表に向けてブラッシュアップした。二周目は一つの課題テーマを与えられて、それを解決するためのソリューションを考え、新規事業立案といった形でプレゼン提案することを行った。基本的に社員さんからの干渉はなく、自分たちで考えて事業を考えた。最終日に最終発表あり。
続きを読むいいえ インターンシップ後に何か特別なアクションがあったわけではないからです。選考に関係あるインターンシップの雰囲気はなく、単に学生に企業を知って欲しくて開催しているインターンシップなのではないかと感じたからです。
続きを読むICT業界/会社説明、ロジカルシンキング講習、グループワークとして公共団体に対するソリューション提案ワーク、プレゼンテーション、懇親会という流れで行わていった。
続きを読むいいえ 早期選考の案内や今後の選考の内容については特に連絡がなかったため、特別選考に影響があるかはわからない。ただ今後の案内によっては、社員の方との交流の機会等も持つことができると考えられる。
続きを読む最初にアイスブレイクがあった後、投資ゲームの説明を受け、2時間くらいゲームを行った。どちらも人事部の社員の方が担当していた。最後に子会社各社から企業説明をいただき質疑応答を行った。
続きを読むいいえ 実際に社員の方がそうおっしゃっていた。それに、特段社員の方がメモを取っている様子もなかったし、その後インターンシップの他の参加者に聞いてもそのような話はなかった。
続きを読むグループ紹介/ビジネス体感ゲーム カードとピンを使ったボードゲームで先行者利益を得られるニーズを追及してグループ対抗で3期を終えた時点でキャッシュが最も多いチームが優勝というビジネスゲームを行った。
続きを読むいいえ グループでの1day開催であったこともあり、特にその後早期選考の案内がきたわけでもなかったので本選考には何も影響していないと感じた。NECグループは今回以外にも様々なコンテンツを用意しているのでそのようなインターンシップに参加し続けていれば本選考に有利に働くのではないかと思う。
続きを読む初日は顔合わせとビル内や作業スペースの見学,インターンシップの担当者の業務の説明などがありました。二日目は専門知識の勉強,3日目は自分の研究分野のプレゼンと研究テーマを用いたビジネスの提案,四日目はグループに分かれて社内セキュリティ教育用のマニュアル作成を行いました。五日目はまた別のグループに分かれてメインテーマであるビジネスの立案を行いました。2周目は最終日の前日までビジネスの立案でほぼ一日中グループワークでした。最終日には今までに考えてきたビジネスと3日目に作成した自分の研究テーマを用いたビジネスモデルのプレゼンを行いました。
続きを読むはい インターン終了後に人事の方からのアクションがあり,面談の機会を設けられるため,そこである程度は保証されるからです。ただ,アクションのなかった人は特別有利にはならないようです。
続きを読む最初は自分が配属された職場の働き方についての説明を受けた。そして製造系のSEの働き方とはどんなものか、単語の意味などを知った。その働き方や単語を知った上で、会議などにも参加させて頂き、今の会社がどういう事に注力しているのかなどが垣間見えた。その会議の中で、自分達にも発言させて頂く機会もあり良い経験となった。
続きを読むはい インターンシップに参加した時に、会社側がインターンシップ生に評価をつけている。そこで良い評価をつけてもらった学生はほぼ内定がもらえる。
続きを読む1~3日目は品川の貸し会議室で、まずアイスブレイクとしてストローでいかに高いタワーを作るかをチームで競い合った。その後、NECの人事社員になりきって会社説明会のプレゼンをした。その後、新規事業の立案を考えた。途中NECのショールームに行ってNECの技術を体感した。短時間で多くのGWとプレゼンをし、説明を聞くのではなく自分で調べて考えることによって学生にNECへの理解を深めてもらおうとしているようだった。特徴的だったのは、毎日朝礼と夕礼があり、朝礼では性格テスト等アイスブレイク、夕礼では自分の振り返り日報とグループメンバーへのいいねカードを書いたことだ。4~5日目は幕張の研修センターで宿泊形式のGWとプレゼン大会を行った。前半とはグループが変わり、グループに1人管理職社員がアドバイザーとしてつき、親身になってくれた。12グループに分かれ、それぞれ割り当てられたテーマに沿って新規事業を提案した。プレゼン大会後はアドバイザーが別室で1人1人に2日間のレビューをしてくださり、その後全体で懇親会があった。
続きを読むはい インターン参加者で担当社員の所属部署に興味がある人、優秀な人は早期選考に呼ばれ、内定を獲得していた。
続きを読むいくつかの課題を与えられ、その中で一つテーマを選択し課題解決のためのプレゼンを行った。私のチームではオリンピックのスタジアムにおいてNEC独自の技術を用いてオリンピックを良くするための方法というテーマで取り組んだ。まずは事前調査が行われ、関心がある事業分野ごとにチームが振り分けられた。課長クラスの社員が各チームに一人ずつつきっきりになり、アドバイスを下さった。前回と同様に、最終日にはプレゼンを行った。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。