就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東急株式会社 報酬UP

【外国人の街、東急沿線】【16卒】 東急 総合職の通過ES(エントリーシート) No.7633(慶應義塾大学/男性)(2016/1/29公開)

東急株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたが東急電鉄の社長なら「3つの日本一」を実現するために何をしますか。

A.
日本で働く外国人のコミュニティづくり 私は「日本一住みたい沿線 東急沿線」を実現するために、日本で働く外国人のオフィスワーカーとその家族のコミュニティづくりに力を入れたい。近年、外国人オフィスワーカーが急速に増えている中で課題となっているのは、彼らと彼らの家族のプライベートにおけるコミュニティ形成である。そこで、外国人が多く住む地域やマンションを設定し、貴社の生活サービスを活かし、その近くのスポーツクラブやカルチャースクール、学童保育などで外国人の集まるようなイベントやクラブ活動を行う。日本での外国人同士の交流の場を提供することで、日本で働く外国人が集う街を東急沿線につくりたい。 続きを読む

Q.
学生時代、最も力を入れて取り組み成果を得たことをお聞かせください。

A.
中学サッカー部OBコーチ「選手目線の指導」 私が学生時代最も力を入れて取り組んだのは、母校の中学サッカー部でのOBコーチ業だ。練習での指導、試合での采配など全てを受け持った。その中で私が積極的に取り組んだのは以下の2つだ。(1)指導者である自らが選手と共に練習を行う。これによってコーチと選手の距離を縮め、チームが一体となって戦う雰囲気を創出する。(2)徹底的に選手と会話をすることでコミュニケーションを図る。家での様子や勉強について話すことで、生徒の個性や性格をより深く理解する。◆このような努力の結果、チームはコーチと選手の一体感のあるチームとなり、都ベスト8に進出することができた。OBコーチの経験から、私は、相手の意見や考えをしっかり聞き、相手の立場になって物事を考えることが得意になった。 続きを読む

Q.
東急電鉄への入社を志望する理由をお聞かせください。

A.
人々が豊かで暮らしやすい生活ができるような街づくりがしたい。貴社であれば、商業施設やマンションの単体の開発だけでなく、鉄道サービスを基盤にし、街を面的に開発することができ、さらには様々な生活サービスとのシナジー効果によって、より多彩で効果的な街づくりを実現することができると思い、貴社を志望している。私の強みである「相手目線で考えること」を活かして「利用者目線の街づくり」を実現したい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東急株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
当社は多様性の観点から、社員一人ひとりの個性を尊重しています。 自覚しているあなた自身の性格について、あなたを特徴づける個性を意識したうえで、 簡潔にご記入ください。(40文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する

三井不動産レジデンシャル株式会社

アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
本インターンシップに応募した理由および達成したい目標をご記入ください。(350文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月30日

問題を報告する

住友不動産株式会社

Winter Internship
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
自身で立てた仮説を基に行動した経験を、その仮説を立てた根拠を踏まえて教えてください。本内容は成功事例でも失敗事例でも構いません。また、そこから得た学び・教訓が現在どのように活きているかを併せて教えてください

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月30日

問題を報告する

東急の 会社情報

基本データ
会社名 東急株式会社
フリガナ トウキュウ
設立日 1949年5月
資本金 1217億2400万円
従業員数 24,385人
売上高 1兆378億1900万円
決算月 3月
代表者 堀江 正博
本社所在地 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町5番6号
平均年齢 43.4歳
平均給与 776万円
電話番号 03-3477-0109
URL https://www.tokyu.co.jp/
採用URL https://www.tokyu-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1131007

東急の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。