就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠商事株式会社のロゴ写真

伊藤忠商事株式会社

【挑戦者の魂】【22卒】 伊藤忠商事 総合職の通過ES(エントリーシート) No.55220(名古屋大学/男性)(2021/7/27公開)

伊藤忠商事株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月27日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
あなたが大学入学以降、チームで取り組み成果を上げた経験について教えてください。 30文字以下

A.
・他大学と協力し中止となった大会の代替大会を企画、開催した。 続きを読む

Q.
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。 200文字以下

A.
・私は大学でOO部に所属しており、昨年は主将を務めた。私達は大会での優勝、リーグの昇格をめざし活動していた。しかし、昨年は新型コロナウイルスの影響で部活動の活動が制限され、さらに、追い打ちをかけるように大会がほぼ全て中止になってしまった。部員達は目標を失い、モチベーションが著しく低下した状態にあった。私は彼らのモチベーションを取り戻そうと考え、目標となる大会を作成することにした。 続きを読む

Q.
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。 200文字以下

A.
・私は昨年5月にこの大会を企画し、動き始めた。様々な大会がなくなる中で私個人が決めた目標はただ1つ。どんなに大変であってもこの大会を必ず開催することであった。正直、昨年で引退となる私にとってこの大会は本当に必要だったかはわからない。しかし、今年も続く後輩達のためにも高い質の練習をして欲しいと考え、短期的ではなく長期的にみてこの大会は必ず開催する必要があるという強い想いとともに目標を定め、動き出した。 続きを読む

Q.
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、 解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。 300文字以下

A.
まず、当時の社会情勢でも開催できそうな規模での大会を企画し、近隣のOつの大学へ打診した。他大学も同じような悩みを抱えており、快く承諾してくれた。ここまでは円滑に進んだが、当時の社会情勢で大会を開催するにはまだまだ多くの障壁があった。特に開催場所の確保のために行った大学との交渉は困難を極め、なかなか大会開催の許可が降りなかった。私はどうにかして開催しようと企業への相談を考えたり、OO県の学生連盟に相談したりしたが、良い返事はもらえなかった。それでもどうにかして開催したかった私は大学側との交渉を約半年間という長い期間粘り続け、最終的には合同練習試合という形で許可をもらいなんとか開催までこぎ着けた。 続きを読む

Q.
その取り組みの結果を教えてください。 100文字以下

A.
大会の開催が決まると、部活動終了後や全体練習がない日にも練習をする部員達の姿が見られた。当大学の大会での成績はあまり良くなかったが、それも含めて部員達のモチベーションが刺激できたと自負している。 続きを読む

Q.
あなたはどのような人間ですか。そう考える理由と共に教えてください。(最大1分間) *動画選考

A.
私はどんな困難な状況でも最後まで諦めずに動き続ける挑戦者です。 私は 中学校の部活動では補欠でも諦めずに練習した結果、県選抜に選ばれ、校内の1番手となった経験、 大学受験では試験本番3ヶ月前に模擬試験で0点を取りながらも志望校を下げずに勉強を続けた結果、第一志望校に合格した経験、 大学ではコロナ禍で様々な障壁があった中で各関係者と交渉を続けた結果大会を開催することができた経験があります。 これらの3つ経験から諦めなければなんとかなるということを学びました。 もちろん、今までの全てを成功してきた訳ではありません。 しかし、諦めないことで達成できることがあると実感したため、それを肝に銘じ、就職活動を含め、日々、生活しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠商事株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
これまでに挙げた実績や経験を教えてください。大学時代に限らず記載いただいて構いません。 また、学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなど何でも結構です。 (最大3項目)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

伊藤忠商事の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠商事株式会社
フリガナ イトウチュウショウジ
設立日 1949年12月
資本金 2534億4800万円
従業員数 113,349人
売上高 13兆9456億3300万円
決算月 3月
代表者 岡藤正広
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1730万円
電話番号 06-7638-2121
URL https://www.itochu.co.jp/ja/
採用URL https://career.itochu.co.jp/student/
NOKIZAL ID: 1130368

伊藤忠商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。