22卒 インターンES
総合職
22卒 | 大阪市立大学大学院 | 女性
-
Q.
研究課題または興味のある科目について、ご記入ください(200文字以下)
-
A.
私は熱環境の分野に興味があり、ヒートアイランド対策の一つである屋外クールスポットに関する研究を行っています。現在普及しつつあるクールスポットですが、それらのほとんどがその効果について客観的に評価されておらず、有効なクールスポットづくりに結びつきにくいと考えられます。そこで、今後の効果的なクールスポットづくりの一助となることを目的に、効果を簡易に把握するための評価システムの開発を行っています。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社のインターンシップへの参加を希望した理由についてご記入下さい(300字以内)
-
A.
貴社の、交通インフラを中心に、沿線の価値向上に向け幅広い事業展開を行っている点に興味を持ちました。私は大学で環境問題について学び、人と環境に配慮した街づくりに携わりたいと考えているため、特に、快適な暮らしの創造と持続可能な発展に貢献している点が魅力的でした。私は大学生活で、苦手意識があった接客のアルバイトに挑戦したことで、新たな世界を知り自身の可能性を広げることができました。この経験は日々新たなことに挑戦する貴社で活かすことができると考えます。インターンでは幅広い分野で活躍している社員の方と接することで、新たな視点や発想を吸収し、今まで培ってきた知識を活かした企画の提案に挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、ご記入下さい(400字以内)
-
A.
私は大学での学業に力を入れて取り組みました。環境・計画・安全防災の幅広い分野について学ぶことができる学科に所属し、複眼的な考えを得ることを目標に、どの分野にも関心を向けて学びました。習ったことは鵜呑みにせず、原理や現象について理解できるまで考えることを心がけました。また積極的に友達と教え合うことで、理解を深めるだけでなく新たな考え、見方を得ることができました。苦手な分野では、学んだ事に関する実例について調べ見学したりすることで、イメージを持って理解することに努めました。その結果、どの分野においても理解が深まり、学部卒業時には学部を代表して○○賞を頂くことができました。さらに、一見関わりがないと思われた3つの分野が都市を形作るうえで重要な関係性を持つことに気づき、多視点で物事を考える重要さを改めて認識しました。この4年間で、目標に向け努力を続ける継続力が身に付いたと感じます。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生における「最大のチャレンジ」について、自由にご記入下さい(400字以内)
-
A.
私は、人見知りを軽減させるため○○販売のアルバイトを始め、接客を磨くことにチャレンジしました。接客をするうえで心がけたことは①緊張をほぐすためゆっくり丁寧に話すこと②商品の魅力を分かりやすく伝えること③お客さまの希望に合う商品を提案することです。観光地に位置するため初めて利用するお客さまが多いことから、いかに商品の良さを伝えてその場で購入してもらえるかが重要です。そこで、他の商品と比較してより詳細に味や触感を伝え、なぜおすすめなのかを具体的に伝えるようにしました。また、自分から積極的にお客さまと対話することを心がけ、味の好み以外に消費期限との兼ね合いなどから希望に合う商品の提案に努めました。これらの心がけの結果、CS調査では魅力的な説明力、おすすめの言葉が褒められ95点という高得点を得ることができました。苦手なことに挑戦し向上心を持って努力した結果が評価され、自信へと繋がりました。 続きを読む