就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ(旧:株式会社NTTデータ) 報酬UP

【可能性を広げ、影響を拡大】【18卒】NTTデータのシステムエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.4274(東京工業大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

株式会社NTTデータの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社NTTデータのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 1次面接
職種
  • システムエンジニア

投稿者

選考フロー

企業研究

他のNTTの会社と何が違うのかを正確に説明が出来るようにしておくこと。またインターンシップは出来るだけ参加しておくこと。なぜならばインターンシップ参加すれば、長時間社員と喋れたり、実際の業務を経験が出来るので、非常に業界理解に役に立つからである。またOB訪問もできるだけ行い、エントリーシートを添削してもらうとさらに業界理解も深まりよいだろう。
また選考が不透明すぎるので、各種掲示板の情報はあまり参考にしない方が良い。参考にするのはyoutubeに挙げているNTT DATAの動画、企業HP、OBさんのや社員のお話で十分だと思います。また面接では非常に細かく追及されるので、しっかりと仮想質問を考えて臨むべき。

志望動機

私がNTTDATAを志望した理由は2点あります。一つ目は非常に多様なキャリアパスがあることで自分の可能性をつぶさずに済むことです。御社は非常に多くの研修であったり、勉強できる環境、また様々な業界で仕事が出来るのでそれに伴う経験等、自分に合った様々なキャリアが歩めます。そのためまだ定かになっていない自分の可能性をつぶす可能性が少ないと感じたことが魅力に感じました。2つ目は大規模な仕事が出来るからです。御社は非常に多くの企業を巻き込み、プロジェクトを行うことが出来ます。こうした世の中に非常に大きな影響を与える仕事にかかわれることに非常に魅力を感じました。私はこれらの2点から御社を志望いたしました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

NTTデータを志望した理由/興味のある求める人材像
入社後チャレンジしたいこと

ES対策で行ったこと

みんしゅうに登録して、受けたい企業のエントリーシートを参考にした。また友達と親に添削をしてもらい改善をした。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

先輩から頂いたWEBテストの参考書を解いた

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生6 面接官不明
時間
40分
通知方法
メール
通知期間
即日

テーマ

求める人材

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他人の意見をよく聞くこと。そして出来るだけ自分がチームに貢献しようとする姿勢がみられていたのではないかと感じた。また論理的であることが評価されると感じた

1次面接 落選

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己評価がしっかりできていたことが評価はされたと思います。またあまりとり飾らず自分を出せたことが評価されたとは思います。

面接の雰囲気

面接官の雰囲気は温厚である。また口調が柔らかく、難しいことをかみ砕いて話してくれる話しやすい試験官であった。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたがチームで最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。

私が最もチームで成果を上げた経験は、大学生時に所属していた合氣道部で、大会で好成績を収めた経験です。私は武道に興味があり、合氣道部に入部しましたが入部してから2年間は、大会で結果を出すことはできませんでした。原因は部員同士の人間関係が薄く、意識統合出来ていないことだと感じました。そこで私は一度部員で今後同じ部員とどう接していくか話し合う事を提案し、部会で相手を否定しない,相手を尊重する等、良好な人間関係を構築していくことを部員全員で話し合いました。結果大学3年時に出場した大会で2位という好成績をを収めました。私はこの経験から、良好な人間関係を構築することは、成果を出す大きな要因となるということを学びました。

あなたは入社後どんなことにチャレンジしたいですか

私はとりあえず様々な業界や技術に、触れていき自身の経験を増やすことにチャレンジしたいと思います。まずそのため御社に入社後様々な業界やシステム開発の工程を経験することにより、自らの知識と技術を蓄え、お客様に提供できるサービスの幅を広げていきたいと考えています。そして蓄えた知識と経験を基に、顧客の顕在化されたニーズだけではなく、潜在化されたニーズを見つけて、それを解決することによってお客様に多大な影響を与えるようなプロジェクトにチャレンジしていきたいと考えております。またそのようなプロジェクトを積極的に推進できるような人物になり、色々な人物をまとめることが出来るような人物になっていきたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

NTTデータの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ
フリガナ エヌティティデータグループ
設立日 1988年5月
資本金 1425億2000万円
従業員数 195,150人
売上高 3兆4901億8200万円
決算月 3月
代表者 本間洋
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
平均年齢 39.0歳
平均給与 867万円
電話番号 03-5546-8202
URL https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/
採用URL https://nttdata-recruit.com/
NOKIZAL ID: 1130245

NTTデータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。