21卒 夏インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
はい 実習先の社員の方が面接官になるので、インターン中に能力や意気込みを見せることができればアピールになる。先に述べたように、インターン参加者への特別な優遇措置は無い。
続きを読む
ソニーグループ株式会社 報酬UP
ソニーグループ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい 実習先の社員の方が面接官になるので、インターン中に能力や意気込みを見せることができればアピールになる。先に述べたように、インターン参加者への特別な優遇措置は無い。
続きを読む1日目は全体でインターンのガイダンス,配属部署では担当社員によるオフィスの説明とテーマ課題の説明.2日目以降はオーディオやテレビの視聴体験,実機の組みバラシ,CADの練習.二週目は担当社員と相談しながら,テーマに基づいたCAD設計を行い,解析を行った.その後考察を行った.発表資料のPPTも作成.最終日にPPT発表を行った.その後,懇親会.
続きを読むはい 早期選考などがあったわけではなかったが,本選考ではマッチングが非常に重視されるため,インターンシップに参加し,現場の仕事や業務の内情を知っている方が,圧倒的に説得力のある話が面接時にできるため.
続きを読む午前中はソニーに関する講義が行われた。この際にマーケティングの基礎などワークを取り掛かるうえでのヒントがもらえるかなと期待したが、一切関係なかった。その後ワークを行い、終了後は懇親会があった。
続きを読むはい 選考直結のモノであるため、もし評価されたら有利にはなると思う。早期選考コースにのれなかったとしても、インターンの経験から仕事の難しさを感じられたため、その点を理解している点で今後面接でも有利になると考える。
続きを読む前半では当社のグローバルマーケティング部署の大まかな概要と普段やられている業務などを紹介してくださった。後半は当日に発表されるテーマのもと、予め組まれていたチームでディスカッションをし、プレゼンをした。
続きを読むはい 有利になると思う。今回のインターンシップは選考直結型のインターンかどうかはわからないが、当日頂いた貴重なフィードバックや懇談会で知り合った社員さんと仲良くなったので、OB訪問を通して結果的に本選考に活かせそうだと思ったから。
続きを読むまずはソニーの事業内容を説明され,その後aiboの開発に関わっている社員の方が5名ほど出てきて,aiboを動かしながら,どのような技術が使われているかの説明を受けた.その後座談会形式で開発者の話を詳しく聞いていった.
続きを読むいいえ 自分の研究内容やグループワークでの成果をアピールするような場面はなく,ソニーの会社を知るということがメインの見学会だったと思うから.ただ座談会では社員の片が 名簿にメモをつけていたので選考に進む際には少し有利になるのかもしれない.
続きを読む事務系職種(セールス&マーケティング、商品企画、経営管理、経理、財務、法務、通商、広報、渉外、人事)の社員が参加。座談会形式ですすむ、ほとんどが学生から質問してそれにこたえてもらう感じです。
続きを読むはい 実際の評価という点では有利にはならないと思います。ただ、3月に行われる合同セミナーの先行予約ができるのはとても大きいと思います、なかなか説明会の予約が取りにくいので、参加する価値があると思います。
続きを読むまず各職種についての職種説明会がある。午前中は基本的にインプットの時間であった。午後は軽いグループワークをした後、プレゼンを含めたワークショップにグループで取り組む。インターン後には懇親会がある。
続きを読むいいえ 1dayという短い時間であり、なおかつグループワーク中も担当社員はいたが特にメモなどとっている様子はなく、インターン参加が本選考に有利に働くことはあまりないであろうと感じたから。また、その後別の座談会に参加した時に内定者が「内定者にインターン参加者は少ない」と言っていたから。
続きを読む一日目の午前にインターンシップ期間中の過ごし方。午後から実際に部署に配属された。三日目に立食会があってインターンシップ生や実際の企業の人と交流ができる機会があった。十日目あたりに事業所で何を行っているかを実際に見学する機会があり、十二日目に発表資料作り。十三日目に成果発表会。十四日目に半導体の製造プロセスの説明をしてもらった。
続きを読むはい インターンシップの経験が面接時のネタにできる事。また、一次面接は希望すれば、インターンシップ先の課の課長になるらしく、一次面接に関しては確実に有利に働くと思う。
続きを読む1日目は顔合わせと、開発環境構築だった。二日目から課題の説明をされ、実際に実装に入った。わからないところがあれば各自自分でチューターに質問していくという形で進めていった。はじめの方は、1週目の続きをしていた。最終日にプレゼン発表があるので、前日はプレゼン資料の作成の準備で1日使い、水曜日までには各自着地点まで到達できるようにした。
続きを読むはい 自分の実力を管理職の方にもしっかりアピールできるからです。相手も人間であるので、相手を知っている方が安心できるでしょう。また、ジョブマッチング面談は受けることができるので、ある程度は有利になるかとおもいます。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。