就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーグループ株式会社のロゴ写真

ソニーグループ株式会社

【自己分析が光る、笑顔面接】【23卒】ソニーグループのセールス&マーケティング(BtoB)の1次面接詳細 体験記No.40528(非公開/非公開)(2023/2/28公開)

2023卒の先輩がソニーグループセールス&マーケティング(BtoB)の本選考で受けた1次面接の詳細です。自己PRや志望動機をはじめとする1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒ソニーグループ株式会社のレポート

公開日:2023年2月28日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 内定辞退
職種名
  • セールス&マーケティング(BtoB)

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • りそな銀行
  • 島津製作所
  • 阪急阪神ホールディングス
  • 東邦ガス
  • 豊田通商
  • 日本生命保険相互会社
  • 大塚商会
  • Speee
  • SMBC日興証券
  • JINS
  • GMOペイメントゲートウェイ
  • 博報堂
  • マイナビ
  • インテージ
  • ENEOS
  • デロイトトーマツコンサルティング合同会社
  • 商船三井
  • パソナ
  • SCSK
  • オービック
  • 日鉄ソリューションズ
  • 東日本電信電話(NTT東日本)
  • 損害保険ジャパン
  • 第一生命保険
内定先
入社予定
  • キーエンス

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインだった。

1次面接 通過

実施時期
2022年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

通常のオンライン面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

パーソナルな質問が圧倒的に多かったので、自己分析がしっかり行えていて、全ての質問に対して一貫性をもって瞬時に答えることができた。

面接の雰囲気

年配の方だったが、とても気さくでアットホームな雰囲気だった。笑い声も出たりと、とても話しやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

セールス&マーケティングコースは国内、海外、toB、toCがあるが希望するコースを教えて下さい。

わたしは国内向けのtoBコースを志望します。
→回答はこれのみで特に志望する理由等は聞かれなかった(2次マッチング以降は何度も聞かれた)。ここで注意しておきたいのは、この回答で2次マッチングの選考コースが決まるため、安易な回答は厳禁だということ。toBと答えてやはりtoCと回答すると、1次マッチングに戻される。そのため、1次マッチングまでに国内にするのか、海外にするのか、toBにするのか、toCにするのかを決めておく必要がある。国内と海外はどちらが採用枠多いのか不明であるが、toBとtoCだとtoCの方が多いそうだ。しかし、ソニーを志望する人の多くはtoCを志望するため、その分競争相手も多くなっている。

研究内容を教えて下さい。

わたしの研究テーマは、メディアが多様化している現代における、テレビのポジショニングはどうなっているのか研究しています。わたしがこの研究テーマを設計した理由を興味と社会的背景に基づいて説明致します。興味といたしましては、わたしは幼少期からテレビが好きで、テレビをよく見ていました。昨今はYouTubeなど色んなメディアが台頭している中でテレビの可能性を研究したかった。また、その背景と致しましては、メディアの多様化というものは、様々な論者が各論を論じていますが、消費者の視点から各々どのように捉えられているのかは、データが蓄積されておりません。そこで、わたしたち消費者に身近なメディアであったテレビの変化やを捉えていくことで、社会における、メディアの多様化のを理解することができると考えました。

一覧に戻る

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソニーグループ株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (その他)の他の1次面接詳細を見る

ソニーグループの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーグループ株式会社
フリガナ ソニーグループ
設立日 1946年5月
資本金 8813億5700万円
従業員数 112,300人
売上高 12兆9570億6400万円
決算月 3月
代表者 十時 裕樹
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
平均年齢 42.5歳
平均給与 1118万円
電話番号 03-6748-2111
URL https://www.sony.com/ja/
採用URL https://www.sony.co.jp/recruit/

ソニーグループの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。