- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2023卒の先輩がソニーグループセールス&マーケティング(BtoB)の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒ソニーグループ株式会社のレポート
公開日:2023年2月28日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種名
-
- セールス&マーケティング(BtoB)
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- インターン
-
- りそな銀行
- 島津製作所
- 阪急阪神ホールディングス
- 東邦ガス
- 豊田通商
- 日本生命保険相互会社
- 大塚商会
- Speee
- SMBC日興証券
- JINS
- GMOペイメントゲートウェイ
- 博報堂
- マイナビ
- インテージ
- ENEOS
- デロイトトーマツコンサルティング合同会社
- 商船三井
- パソナ
- SCSK
- オービック
- 日鉄ソリューションズ
- NTT東日本
- 損害保険ジャパン
- 第一生命保険
- 入社予定
-
- キーエンス
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最初から最後までオンラインだった。
志望動機
ソニーを志望する理由は2点あります。1点目は圧倒的なソニーブランドです。わたしはより多くの人に影響を与えたいという思いや、より多くの人に認められたいという軸からネームブランドに拘って就活しています。御社ソニーは圧倒的な信頼があり、より社会に影響を与えられると思いました。2点目は人です。自分は個性溢れるユニークな人材と働きたいという思いがあります。わたしはob訪問していく中で御社ほどユニークな人材が多い会社はなかったため、人に惹かれました。その中でセールス&マーケティングBtoBを志望するのは自身の強みと興味が合致していたからです。自分は対話力やプレゼン力に自信があるため、セールスの場面でその強みを発揮出来ると考えました。また、コンサルのインターンや塾のアルバイト経験から企業の課題解決を行いたいと思うやつになり、toBのセールス&マーケティングを志望します。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては
投稿ガイドライン
をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。
ソニーグループ株式会社の他の志望動機詳細を見る
サービス (その他)の他の志望動機詳細を見る
ソニーグループの 会社情報
| 会社名 | ソニーグループ株式会社 |
|---|---|
| フリガナ | ソニーグループ |
| 設立日 | 1946年5月 |
| 資本金 | 8813億5700万円 |
| 従業員数 | 112,300人 |
| 売上高 | 12兆9570億6400万円 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 十時 裕樹 |
| 本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号 |
| 平均年齢 | 42.5歳 |
| 平均給与 | 1118万円 |
| 電話番号 | 03-6748-2111 |
| URL | https://www.sony.com/ja/ |
| 採用URL | https://www.sony.co.jp/recruit/ |
