就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーグループ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ソニーグループ株式会社 報酬UP

【21卒】ソニーグループの技術職の1次面接詳細 体験記No.8657(関西大学大学院/男性)(2020/7/3公開)

2021卒の関西大学大学院の先輩がソニーグループ技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2021卒ソニーグループ株式会社のレポート

公開日:2020年7月3日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 関西大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事が2人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究の深堀に対してスムーズに回答できたこと。実際に、素人でも非常にわかりやすいですと、面接中に好評を博した。

面接の雰囲気

温厚なイメージ。挨拶から笑顔だったので、リラックスできた。web面接が初めてということで、画面の切り替えに手間取っていた。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究内容を間接に述べてください

私の研究内容は、水溶液プロセスによる〇〇粒子の作製です。〇〇粒子は、天然にも存在する鮮やかな緑色の鉱物です。そのため、顔料や装飾品への利用が期待できます。私は、〇〇粒子を新規無機顔料や、新材料装飾品として世界に発展させるために研究を行っています。これが実現すると、顔料の選択の幅が広がり、芸術作品に用いられたり、より見た目が鮮やかな装飾品が造られたりと、人々の生活の視覚面で大きく貢献することができます。顔料や装飾品に利用するためには、粒子の色彩を自在にコントロールする必要があります。その色彩をコントロールする手法として、水溶液プロセスに注目しています。水溶液プロセスとは、水溶液同士を混合し、化学反応を起こすことで粒子を得る方法です。利点として、溶媒が水のため安価かつ安全に作製できることや、pH、原料濃度、温度などの条件を調整しやすいことが挙げられます。これらの条件からより良い条件を見つけ出すことが私の達成目標です。

あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果を教えてください。

私は大学時代に所属していたテニスサークルで「初心者講習会」を起ち上げ、サークルの規模拡大と会費削減を成し遂げました。私のサークルは2つの課題を抱えていました。それは、初心者の入会者が少ないことと、会費が2万円と高いことです。まず私は前者の解決に向け、初心者が入会するためには気楽にテニスを楽しめる環境が必要と考えました。それは、私のサークルには経験者が多く集まっており、初心者にとって肩身の狭い環境であると考えたからです。そして、「初心者講習会」を創ることを幹部会議で提案しました。しかし、コートを1つ増やす必要があるため、会費がさらに高くなることが懸念材料でした。そこで私は、コート使用料から会費を維持できる新入生の必要人数を計算し、例年の約2.5倍の70人が必要と導き出しました。議論の末、新たな挑戦「初心者講習会」により必要人数の到達が可能と判断し、実施に至りました。その結果、初心者を多く含んだ104人の新入生の入会と、それによる会費の25%削減に成功し、2つの課題を同時に解決できました。この経験から、課題解決に向けて新しいことに挑戦する姿勢と、物事の可能性を見極める分析力を発揮しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソニーグループ株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

ソニーグループの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーグループ株式会社
フリガナ ソニーグループ
設立日 1946年5月
資本金 8742億9100万円
従業員数 113,000人
売上高 11兆5398億3700万円
決算月 3月
代表者 吉田憲一郎
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1101万円
電話番号 03-6748-2111
URL https://www.sony.com/ja/
採用URL https://www.sony.co.jp/recruit/

ソニーグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。