16卒 本選考ES
事務系総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたが東急電鉄の社長なら「3つの日本一」を実現するために何をしますか?「3つの日本一」の中から一つ選び、具体的なアイデアとその理由をお書きください。
-
A.
<アクセスを良くし、二子玉川を"日本一働きたい街"に>貴社の手がける二子玉川開発はハイクオリティな「住」「職」「遊」の近接が沿線民にとって魅力的ですが、同時に少し沿線から離れたエリアの人々にも「生活エリア」として利用してもらうことで、更なる集客の向上を目指します。例えば世田谷の小田急沿線民など、二子玉川が近いが交通の便が無く買い物は都心に出ざるを得ない、と言った人々のニーズに応え、貴社グループの東急バス網をより展開したり、二子玉川の北の崖上に住む人々が坂に困らず頻繁に駅前を利用できるようなシステムを考案したりすることで、世田谷ひいては23区西部の中心地にします。 続きを読む
-
Q.
学生時代、自らが最も力を入れて取り組み成果を得たことをお聞かせください。
-
A.
私の所属する散策サークルは人数不足により活動停止の危機にありました。私は幹事長としての責任感と先輩への感謝から、仲間と共に増員に尽力しました。①まずサークルの知名度が無かったのですが、発信力の弱さに気付き、企業に広告掲載を依頼し、交換条件としてそこでアルバイトをしました。【2】新人定着率が低かったのですが、入会後の環境のミスマッチの多さが原因だとアンケートから割出し、同業他団体を研究・偵察することでサークルの個性を洗い出し、サイト等で予め差別化をアピールしました。【3】また新人とのコミュニケーションを増やし、積極的にニーズに応え、活動内容を大きく変える試みもしました。【結果】どれも地道な行為であり、成果が出るまで時間を要する我慢勝負でした。しかし目的・成果のため諦めず、様々なことにチャレンジし続けることで、上記の成果を得ました。私はこの経験を通じて、「成果を果たすまで諦めずやり抜く力」と新人の立場になってサークル改革に取り組むといった「相手の立場を考えて動く精神」を会得しました。 続きを読む
-
Q.
東急電鉄への入社を志望する理由をお聞かせください。
-
A.
私は散策サークルで多くの"まち"の魅力に触れまちづくりに興味がある点、地域にとって不可欠かつ唯一性があり使命感が大きい点で、鉄道業界を志望します。その中でも貴社の「3つの日本一」等、挑戦的・革新的な風土に共感し、沿線に際立った観光資源の無い中、自らまちを作り上げ、他社より沿線民に密着するかたちで関東民鉄トップに昇りつめたノウハウと事業への取り組み方に魅力を感じ、志望しました。 続きを読む