就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総合研究所 報酬UP

【16卒】 日本総合研究所 コンサルタント職の通過ES(エントリーシート) No.2924 (2015/12/21公開)

株式会社日本総合研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

コンサルタント職
16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れた学業(研究テーマ等)の具体的な内容と工夫した点を分かり易くご回答ください。200文字以上400文字以下。
A.
力を入れた学業は民法のゼミである。そこでは金銭トラブルに関する「裁判例」の問題点と解決策を検討した。具体的には、金銭トラブルについて「今までの裁判で出された決断」が、例えば「公平性に欠けていないか」「ある場合どのような論理に基づいて原告や被告にどの程度の責任を課せばよいのか」をゼミ員で議論した。直面した困難としては難しい用語で表現されがちで複雑な法律の裁判例の問題点や解決策を深く検討することの難しさがあったが、それらを小学生でも分かるような「分かりやすい言葉で」言い換え、問題を「シンプルに」整理することで解決した。 続きを読む
Q. 学業以外(部活、サークル、アルバイト、趣味、資格取得等)で一番力をいれたことを具体的にご回答ください200文字以上400文字以下。
A.
ビジネスコンテストのメンターを行い担当参加者を約8割の確率で優勝させたことである。ビジネスコンテストのメンターを行ったのは「自分の重度のアトピーを治し自分の可能性を広げてくれた」医者のように、自分の面白いと思う分野で人の可能性を広げたいと思ったからだ。だが、そこでは「他の参加者に比べ学歴が低くビジネスプラン作成経験が少ないためにどうせ勝てない」と思っていた参加者がいた。一方、私は医者のようにどうせ無理だと思っている「人の可能性を広げた」かったので、彼らを勝たせたいと考えた。具体的には、伝統的に受け継がれてきた「参加者のモチベーションや議論方法を中心に改善する」指導方法から勝因を直接左右する要素に時間を集中投下する「審査基準を満たしているかどうかを中心に改善する」指導方法に変えて達成した。この経験により、自分が面白さを感じ、実際に成果を出せたビジネス分野で将来人の可能性を広げることにした。 続きを読む
Q. コンサルティング・シンクタンク業界の志望理由と、なぜその中で日本総研を志望したのかをご回答ください。200文字以上400文字以下。
A.
コンサルティング業界の志望理由は、「企業の可能性を広げる」という自分の将来の夢を最も叶えることが出来るから。理由は、自分の重度のアトピー症皮膚炎を治し、自分の可能性を広げてくれた医者のように、自分も面白いと思う経営・事業の領域で他者の可能性を広げたいからだ。その医者は①困っている自分に対して②医学知識を使い③他の医者とは違う解決策を提示してくれた。コンサルタントは、その医者と同じように企業のサポートが出来る。具体的には①困っている企業に対して②専門知識を使い③企業内部の固定観念には囚われない解決策を提示することが出来る。特に貴社を志望する理由は、シンクタンクのリサーチ機能を利用でき、同業他社の中でも社員に惹かれたからである。 前者のシンクタンクのリサーチ機能により③他社よりも正確なデータに基づいた解決策を提示することが出来ると思うし、自分に合った社員と働くことで自分の力を最大限に発揮できる。 続きを読む
Q. 日本総研で取り組みたい仕事内容を具体的にご回答ください。200文字以上400文字以下。
A.
特に医療やヘルスケア分野の企業の可能性を広げたい。理由は、自分が重度のアトピー症皮膚炎で苦しんだために、この分野に他人に負けない関心があるからだ。例えば、日本の製薬会社により効果的な薬を販売する支援をすることが挙げられる。グローバルメガファーマは、合併やバイオベンチャーとの提携・買収を進め、パイプラインを一新して、高額な新薬開発に成功する中、日本の製薬会社は世界の潮流に乗れず、未だ数少ない特許薬に依存している状況に陥っている。そのような日本製薬会社が適切な経営資源配分をできるようにして、より良い薬を販売出来るようにさせたい。製薬だけでなく、例えば、医療機関や医療機器メーカーの海外進出戦略も支援するなどして、コンサルティングにより、過去の自分のように病気に苦しむ人を助けたいと考える。 続きを読む
Q. 現在、社会や企業が直面する問題について、ひとつを選び、その原因を分析するとともに、対策を考えてみて下さい。200文字以上800文字以下。
A.
【経営課題】日本マクドナルドの毎年前年度比平均54%の利益減(2012年〜毎年)【原因】1ビジネス規模の大きすぎる自社が、マスの消失(客の好みの細分化)対応しきれていないこと。具体的には、複数の顧客層に同じ経験価値を与えてしまっていること。商品は様々な客層に対応しているものの、提供空間等は全ての客層に同じものを提供している。ビジネス規模が小さく客を明確にターゲティングできる同業他社の方が好調なことからもこれが原因だと言える。2 2012年以降多様な顧客層にヒットする商品(プレミアムローストコーヒー等)を生み出せなくなったこと。【1 2の理由】利益=売上—コストだがコストはあまり変化がないので、売上の減少理由を考えた。売上=客数×客単価(最も変化していた切り口)だが、客単価はほぼ変化せず客数のみ毎年約10%減少。客数減少の理由を3Cで調査した。【解決策】各客層に応じたブランドラインの拡張と1店舗で1つの顧客層のターゲティング。GUがUNIQLOから切り離して創られたように、自社も各客層料向けの店舗を土地柄に合わせ展開する。これが原因を根本的に解決し、自社の強みである大量仕入れ大量オペレーションによる低コストも活かせる。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本総合研究所のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

デジタルビジネスコンサルタント
25卒 | 早稲田大学 | 非公開
内定
Q. IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。 500文字以下
A.
問題を報告する
公開日:2024年3月11日
25卒 | 西南学院大学 | 非公開
内定
Q. 1.困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 ※300文字以上500文字以下 その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年3月8日

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2197億700万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1285698

日本総合研究所の 選考対策