就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総合研究所 報酬UP

【次世代エネルギーを支援】【21卒】 日本総合研究所 コンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.32529(筑波大学大学院/男性)(2020/6/10公開)

株式会社日本総合研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月10日

21卒 本選考ES

コンサルタント
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れた学業(研究テーマ等)の具体的な内容と工夫した点を分かり易くご回答ください。

A.
私が力を入れた研究は、○○である。有機二次電池の研究は、当研究室での前例がなく、一人で学び研究する必要があった。研究の土台がないため電池を組むための材料検討に時間がかかり、卒業研究の時には苦労をした。孤独感や不安、疲労から、もうやめたいとも思った。しかし研究テーマを選択したのは自分自身であり、やり遂げた先に成長があると覚悟を決め研究を続けた。時間のない中で効率的に結果を得るためスケジュール管理を厳密にし、途中で実験計画を立てるための時間も設けた。そうすることで論理的に抜けのない研究をすることができ、効率的で有用な研究となった。結果的に卒業論文を仕上げ、学会発表を終えただけでなく、その後国際学会で発表することができた。正解のない問いに挑むことは困難であるが、そこに立ち向かう過程にやりがいを感じ、研究に日々を費やしている。 続きを読む

Q.
学業以外(部活、サークル、アルバイト、趣味、資格取得等)で一番力をいれたことを具体的にご回答ください。

A.
私が力を入れたことは、塾講師のアルバイトである。担当した受験生は、学校の定期テストで点を取る勉強をしてきたため、以前学んだことや他分野を組み合わせて解くような力が求められる入試問題が苦手であった。そこで私は、初めの4か月で復習をし、残りの期間で実践的な学習をする年間計画を立てた。復習の期間を分野ごとに厳しめに定め、ある程度進んだ段階で再度復習をするサイクルを確立することで学習内容の定着を促した。実践的な期間では、志望校のレベルを分析し必要な問題のみを抽出することで合格へつながる学習にした。このレベルの見極めが難しく、提供した問題をどの程度できればよいかを判断することが困難であった。高難度の問題であれば、途中まで正しい考え方ができていれば志望校のレベルに到達していることもあり、志望校に合った学習ができるよう意識した。その結果、生徒は志望校に合格することができ、私の成功体験となっている。 続きを読む

Q.
コンサルティング・シンクタンク業界の志望理由と、なぜその中で日本総研を志望したのかをご回答ください。

A.
私がコンサルティングを志望する理由は、次世代エネルギーを普及したいからである。日本は欧州や米国と比較して普及が遅れているが、資源や原発の状況から需要は非常に高い。したがってこれを官民の協力関係を最大限に発揮することで解決していきたい。普及のためには事業者が利益を出すことが重要であると考えるため、その支援ができるコンサルティングを志望する。業界の中でも貴社はコンサルティング、インキュベーション、リサーチ各部門が協力関係を築きプロジェクトを推進する部分が長けており、これにより優れた官民の協力できるのではないかと考える。特にインキュベーションでは複数の官公庁、事業者を巻き込み新事業の立ち上げができるので、次世代エネルギーのような新分野の普及で強みを発揮すると考える。このように新エネルギーの普及に貢献できる環境があるため、貴社のコンサルティングを志望する。 続きを読む

Q.
日本総研で取り組みたい仕事内容を具体的にご回答ください。

A.
私が取り組みたい内容は、次世代エネルギーの普及である。日本は欧州や米国と比較して普及が遅れているが、資源や原発の状況から需要は非常に高い。したがってこれを官民の協力関係を最大限に発揮することで解決していきたい。日本では新しい技術を導入する速度が遅い傾向があるため、政策によって官民の協力体制を構築することが不可欠である。例えば太陽光発電の普及には電力の固定買い取り制度を用いたが、導入段階ではこのような支援をし、期限終了後は蓄電池の利用が考えられている。新技術の普及には政策による消費者の負担軽減、支援終了後の戦略、事業者の利益創出が求められ、これを立案段階から支えたい。政策立案から事業戦略までを網羅できる貴社が強みを発揮する分野であり、その幅広い視点と深い専門性を身につけられる環境に身を置き、次世代エネルギーの普及に貢献したい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本総合研究所のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

ITスペシャリストコース
26卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
通過

Q.
IBMでは、企業文化を変革しビジネスの成長を続けるため、社員が意識して実践すべき6つの行動指針「The IBM Growth Behaviors」を定めています。その中の、「Growth Minded(成長志向)」と「Team Focused(チーム重視)」は、これからIBMの一員になる方にもぜひ意識していただきたい要素です。これまでの経験を振り返り、より実践できていると思う方を一つ選び、以下の設問に回答ください。 Growth Minded(成長志向)/Team Focused(チーム重視) 【Growth Minded】を選択された方 さらなる成長を求めて何かをやり切った経験について、具体的なエピソードを記述してください。また、「なぜその取り組みをしたのか」「その過程で得た学びやフィードバックを、どのように取り入れ、やり切ったか」を示してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月18日

問題を報告する

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2496億7800万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1285698

日本総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。