就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
新田ゼラチン株式会社のロゴ写真

新田ゼラチン株式会社 報酬UP

新田ゼラチンのWEBテストの傾向と対策一覧(全2件)

新田ゼラチン株式会社の本選考で行われたWEBテストの体験談です。実際に行われたWEBテスト・適性検査の実施時期や科目・形式(SPI、ENG、玉手箱、CAB、GAB、TG-WEB)、問題数、制限時間、先輩が対策として行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

新田ゼラチンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

WEBテスト

開発職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】TG-WEB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】TG-WEB同様【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業のテストでも練習しました。SPIの本で基本的な対策を行いました。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

WEBテスト

営業職
22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なもの【WEBテスト対策で行ったこと】SPIは10回ほど受けていれば同じ問題がたくさん出てくるので特になし

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月6日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

新田ゼラチンを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
幅広い事業内容とグローバル展開力に魅力を感じたため、志望しました。私は、食を通して人々に健康とおいしさを届けたいという思いがあり、食品企業の開発職を志望しています。なぜなら、私は幼い頃から料理を家族や友人に振舞っており、「おいしい」と言ってもらえることに喜びを感じました。そして、将来は食品企業で商品開発に携わることでより多くの人々に「おいしい」と感じてもらいたいと考えるようになりました。その中でも貴社は幅広い製品を扱い、各事業を組み合わせることで、食に対して多角的なアプローチができる点は貴社独自の強みだと考えます。このような貴社でなら、時代の変化と人々のニーズに応じた食品を開発し、世界を視野に入れた多くの人に「食」がもつ新たな価値を提供できると考えます。そこで私は、持ち前の向上心を活かし、様々な事業で活躍することで他社には真似できない商品を開発します。そして、食品メーカーとさらにその先の消費者のニーズに応えることで、貴社の発展に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
Q. 志望動機
A.
私は「多くの方々の生活に幸せを届けたい」という軸を持って就職活動をしています。貴社は高齢者から子供まで幅広い層のニーズに応えた商品を提供し、多くの方々の生活に幸せを提供していると考え志望いたしました。また貴社の商品は「おいしさと健康」という理念を基として、おいしいだけでなく食べることで健康に繋がるという、お菓子の概念を覆した製品が長く愛される理由に繋がると考えました。そんな長く信頼されている製品を提供する貴社に入社した際には、多くの方の口に運ばれる商品を安全で安心して食べられる製品造りに携わり、長年続く信頼を守りたいと考えています。将来的には、製造職を経験し品質管理で活躍していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日
Q. 志望動機
A.
「美と健康を届ける商品を発信し、人々を笑顔にする」という夢を実現できると思い、御社を志望しました。私は昔から肌が弱く、肌が健康になることで、自分に自信を持てるようになり、内側からも人を美しく健康にできる化粧品に救われ、楽しく生きられるようになった経験があります。肌が弱いというコンプレックスを克服した経験から、内側からも人を美しく、健康にする商品を届ける側になりたい、と思うようになりました。長年培った豊富な技術力と開発力を持つ御社では、あらゆる要望に応える製品開発が可能だと考えました。御社に入社後は、課題に率先して取り組み、目標に向けて行動できる力を活かし、人を笑顔にできる商品を開発したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

新田ゼラチンの ステップから本選考体験記を探す

新田ゼラチンの 会社情報

基本データ
会社名 新田ゼラチン株式会社
フリガナ ニッタゼラチン
設立日 1945年2月
資本金 31億4400万円
従業員数 1,023人
売上高 391億8600万円
決算月 3月
代表者 尾形浩一
本社所在地 〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号
平均年齢 42.7歳
平均給与 789万円
電話番号 072-949-5381
URL https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1595492

新田ゼラチンの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。