22卒 本選考ES
アナリティクスコンサルタント
22卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
どのような軸で就職活動を行っていますか(400)
-
A.
「企業や社会への貢献を実感できること」を軸に就職活動を行っています。大学4年間、私は家庭教師として、多くの生徒の学習指導を行ってきました。生徒によって、学力向上のために解決すべき課題は異なります。まずはその課題を明確にし、生徒に寄り添いながら、ともにその解決を目指しました。指導時間外のタスクが発生することもありましたが、生徒のためを思えば、それも苦に感じず、最大限のパフォーマンスを発揮して学習のサポートができたと考えています。結果として、生徒の多くが、志望校に合格しました。合格の連絡を受け取ったときに感じた充実感は何物にも代えがたいものでした。この経験から、社会でも、貢献を実感できる環境に身を置きたいと考えています。コンサルタントは、課題解決のサポートを通じて、企業や社会の発展に大きく貢献できると考え、志望しています。 続きを読む
-
Q.
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。 https://www.accenture.com/jp-ja/Careers/students-graduates-dna
-
A.
チャレンジに手加減せず、最後までやり遂げる 続きを読む
-
Q.
上記を選択した理由をご自身の経験をふまえて記述してください。(400~600)
-
A.
大学の研究活動を通して、「チャレンジに手加減せず、最後までやり遂げる」ことの重要性を学んだため、上記のDNAを選択しました。大学4年時に行った材料強度学の研究で、未知の現象の解明にチャレンジし、粘り強く仮説と検証を繰り返して、最終的に解明した経験があります。研究を始めて間もなく、核となる実験で、過去の文献に反する実験結果が得られました。原因解明に向けて、仮説と検証を繰り返しましたが、一向に手掛かりが得られず、教授から研究テーマの変更を提案されました。しかし、どうしても解明したかった私は、テーマの続行を決意し、それ以降は研究に明け暮れました。その後、手がかりが得られない4カ月間を経て、ようやく自分の中で筋の通った1つの説明が得られました。結果的には、その説明は誤りでしたが、それを教授にプレゼンした際にいただいたフィードバックから手がかりが得られ、最終的には実験結果の説明に成功しました。未知の現象の解明という難題にチャレンジし、粘り強く実験結果の原因を追究したことが解明につながったのだと考えています。貴社では、常にチャレンジを続け、それぞれの挑戦を最後までやり遂げることで、大きな成長を遂げたいと思います。それにより早い段階で一人前のコンサルタントとなり、クライアントの成長に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。また、その理由について、あなた自身の経験や価値観を踏まえて記述してください。(400~600)
-
A.
私は、貴社で「サステナブルな社会」を実現したいと考えています。特に、環境面からサステナビリティに貢献したいです。私は、大学院で、クリーンエネルギーである水素に関する研究を行っており、その分野に関して学びを深めるうちに環境に興味を持つようになりました。また、近年観測されている異常気象のニュースや、自身の故郷が大洪水の被害にあった経験から、環境問題に対処することの必要性を痛感しています。そのため、将来は環境面からサステナブルな社会の実現に貢献したいと考えています。特に貴社では、サーキュラー・エコノミーの実現に向けたプロジェクトに携わりたいです。無駄を富に変えるサーキュラー・エコノミーのビジネスモデルには、経済性とトレードオフに思える環境への配慮を大きく促進していく可能性があり、環境問題を解決するポテンシャルを感じるためです。貴社でコンサルタントとして、サーキュラー・エコノミーなど、持続可能な成長を描ける提案を行い、サステナブルな社会の実現に貢献したいと思います。 続きを読む
-
Q.
各職種の志望動機(200)
-
A.
2つの理由があります。1つ目は、アナリティクスというツールに大きな可能性を感じているためです。データサイエンスやAIを用いた戦略の策定、実行支援により、企業の成長に大きく貢献できると考え、魅力を感じています。2つ目は、成長機会に恵まれていると考えるためです。成長途中のアナリティクスコンサルティング領域では、自身の能力をストレッチしながら、多くのチャレンジができると考え、志望しています。 続きを読む