就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ(旧:株式会社NTTデータ) 報酬UP

【未知なる可能性を切り拓く】【22卒】 NTTデータ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.65792(非公開/非公開)(2021/12/22公開)

株式会社NTTデータの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年12月22日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものを選択し、回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内)* ※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr/>を参照してください。* 考導力,変革力,共創力

A.
貴社で多種多様な企業と関わっていく中で、「日本社会における可能性」を見つけ出し、業界のエキスパートと切礎琢磨することによって日本の経済発展に貢献したい。 具体的には、業務を通して様々な業界領域との関わりを持ち、知り、コネクションを作り出すことによって、未知なる可能性を秘めた多くの日本企業の経営改革を行いたい。 自ら考え行動し、その熱意で周囲を巻き込みこの目標を達成したい。 続きを読む

Q.
志望するコース(SE・コンサル・営業、その他コース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(200字以内)*

A.
私はコンサルタントとして、最新技術を用いて社会の無駄を省き、社会全体の生産性を向上させたい。 手間と時間を要求する単純な作業や、非効率的な働き方に対して自動化やデータの可視化、効率化を行うことで日本全体が抱えている労働生産性の問題を解決していきたい。これには高度な技術とそれを使いこなす必要があり、優れた開発力とそれを世に応用するビジネスチームとの両輪を備えた御社でなければ達成できないと考えている。 続きを読む

Q.
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(300字以内)*

A.
ゲストハウスのアルバイトリーダーとして、新たな仕組みを導入しbooking.comの評価を向上させた。当施設では海外観光客の獲得を目指しており、予約サイトの評価向上を目標に掲げた。低評価減少が課題だと考え、予約サイトの評価分析とスタッフへヒアリングしたところ、低評価の原因にスタッフの英語接客力差があると判明した。英語が苦手なスタッフのサポートが必要だと考え、英語対応マニュアルを統一、英会話勉強会を毎週開催するなどの対策を講じた。また予約サイトの評価分析を日常業務に組み込んだ結果、低評価の数が前年比約40%減少、8か月でbooking.comの評価は8.4から8.7に向上した。 続きを読む

Q.
今までの人生の中で一番苦労したことについて、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(300字以内)*

A.
ニュージーランドでのワイン修行だ。 ワインについて学びたかった私は、昨年2月にニュージーランドに渡り、ワイナリーで働きだした。だがコロナウイルスの影響で、産業が一時停止し、1週間で職を解雇された。ロックダウン中は基本外出が禁止だったため、滞在先でソムリエ試験の勉強とワインの自家醸造に挑戦した。 また、新たに雇ってくれるワイナリーも探し始めた。50件以上メールで応募し、最終的にはメールで一度断られたワイナリに直談判することで雇ってもらえた。以上の経験からどんな困難な状況でも諦めずに、自分にできるをことを探しそれを実行していくことでそれが結果に繋がることを学んだ。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが興味を持っているビジネスの分野は、近い将来にどのように変化していくと考えますか。 また、その中であなたはどのように活躍したいと思いますか。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
■設問1
「これまで集団で取り組んだ経験において、最も困難な壁にぶつかった内容を、
あなたの役割やどのように乗り越えようとしたのかを含めて具体的に教えてください。」
(500字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

NTTデータの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ
フリガナ エヌティティデータグループ
設立日 1988年5月
資本金 1425億2000万円
従業員数 195,150人
売上高 3兆4901億8200万円
決算月 3月
代表者 本間洋
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
平均年齢 39.0歳
平均給与 867万円
電話番号 03-5546-8202
URL https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/
採用URL https://nttdata-recruit.com/
NOKIZAL ID: 1130245

NTTデータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。