就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

三菱UFJ銀行のインターンES(エントリーシート)一覧(全268件) 5ページ目

株式会社三菱UFJ銀行のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

インターンエントリー締切日

  • 2024年6月3日
    • 三菱UFJ銀行26卒サイバーセキュリティ【業務体験5days】締切09:00
    • 三菱UFJ銀行26卒システム・デジタル【業務体験3days】一次締切締切09:00
  • 2024年6月28日
    • 三菱UFJ銀行26卒システム・デジタル【業務体験3days】二次締切締切09:00

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

三菱UFJ銀行の インターンの通過エントリーシート

268件中201〜250件表示

22卒 インターンES

ウェルスマネジメント
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 【ウェルスマネジメント Internship】に応募した理由を教えてください。
A.
ウェルスマネジメント業務を体感し、理解を深めるためである。私は後輩の受験勉強をサポートして志望校合格に導いた経験から、将来はお客様に対して親身に寄り添える銀行員になりたいと考えている。そのため、お客様と深い信頼関係を築いて資産運用や課題解決に貢献できるウェルスマネジメントに関心がある。インターンシップでは、業務内容のみならず、貴行の行風や社員の方々の業務に対する姿勢も学びたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。
A.
逆境においても挫けずに、常に目標達成のために努力をし続けることだ。私は今まで、あらゆる場面において、我慢強く努力を積み重ねることによって逆境を跳ね返し、目標を達成してきた。そのため、努力によって逆境を跳ね返せることを知っている。社会人になっても、苦しい時ほど目標のために努力することを大切にしたい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は 中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。
A.
焼肉屋の厨房のアルバイトで、問題視されていた提供時間の遅れと社員の勤務時間の長さを改善した。私は課題解決を通じて今後社会で必要とされるスキルや姿勢を身に付けたいと考え、積極的にこの問題に取り組んだ。私はまず、アルバイト全員への聞き込みなどを通じて、上記の2つの問題の原因が、アルバイトと社員の間の信頼・連携不足とアルバイトの生産性の低さにあると考えた。そこで、定期的な懇親会の開催による信頼関係の構築に努めた。また、効率的な調理の順番を考案してマニュアル化することで、アルバイト全員の作業効率を向上させた。その結果、2つの問題の改善することに成功した。私はこの経験から周囲を巻き込む力を身に付けた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 【One to One Internship】に応募した理由を教えてください。
A.
貴行への理解を深めるためである。私は後輩の受験勉強をサポートして志望校合格に導いた経験から、自分の努力を通じて誰かの成長に貢献することができる仕事に関心を持った。そのため、融資や預金等のサービスの提供によって多くの人や企業を支えている銀行業界に深い関心がある。本インターンシップでは、行員様の生の声を聴くことによって、業務全般のみならず行風や業務に対する姿勢や想いも学びたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。
A.
逆境においても挫けずに、常に目標達成のために努力をし続けることだ。私は今まで、あらゆる場面において、我慢強く努力を積み重ねることによって逆境を跳ね返し、目標を達成してきた。そのため、努力によって逆境を跳ね返せることを知っている。社会人になっても、苦しい時ほど目標のために努力することを大切にしたい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は 中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。
A.
焼肉屋の厨房のアルバイトリーダーとして、問題視されていた提供時間の遅れと社員の残業時間を改善したことだ。提供の遅れに関して、バイト全員に聞き込みを行った結果、社員への信頼・連携不足が原因だとわかった。また、残業時間に関しては、アルバイトの生産性の低さによる社員への負担の増加が原因だと考えた。そこで、料理長と相談し、懇親会を定期的に開催した。そこで問題点を共有すると共に全員の信頼関係を築き、協力的な職場環境の創出に努めた。また、効率的な調理の順番を考案してマニュアル化し、バイト間で共有した。そして、マニュアルに則った指導を行い、全員の作業効率を向上させた。その結果、上述の問題の改善に成功した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 【法人営業 Internship】に応募した理由を教えてください。
A.
貴社における銀行業務への理解を深めるためである。私は大学1年時に、後輩の受験勉強をサポートして志望校合格に導いた経験がある。この経験から、人の助けになるような仕事をしたいと考えている。そのため、融資や預金等のサービスを提供することによって幅広い業種の企業を支える法人営業業務に深い関心がある。本インターンシップでは、銀行における業務全般のみならず、貴社の社風や業務に対する姿勢も学びたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。
A.
逆境においても挫けずに、常に目標達成のために努力をし続けることだ。私は今まで、あらゆる場面において、我慢強く努力を積み重ねることによって逆境を跳ね返し、目標を達成してきた。そのため、努力によって逆境を跳ね返せることを知っている。社会人になっても、苦しい時ほど目標のために努力することを大切にしたい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は 中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。
A.
焼肉屋の厨房のアルバイトリーダーとして、問題視されていた提供時間の遅れと社員の残業時間を改善したことだ。提供の遅れに関して、バイト全員に聞き込みを行った結果、社員への信頼・連携不足が原因だとわかった。また、残業時間に関しては、アルバイトの生産性の低さによる社員への負担の増加が原因だと考えた。そこで、料理長と相談し、懇親会を定期的に開催した。そこで問題点を共有すると共に全員の信頼関係を築き、協力的な職場環境の創出に努めた。また、効率的な調理の順番を考案してマニュアル化し、バイト間で共有した。そして、マニュアルに則った指導を行い、全員の作業効率を向上させた。その結果、上述の問題の改善に成功した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 インターンES

ウェルスマネジメント
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. インターンシップに応募した理由を教えてください。
A.
私は金融だけでなく様々な分野の知識から事業承継についてコンサルティングできる証券マンになりたいと考え、本業界を志望する。中でも貴社は融資なら銀行、不動産なら信託銀行、株式なら証券会社のように、顧客の声に対してグループ内の銀行を中心とした総合金融サービスをワンストップで提供している点に魅力を感じた。またグループに捉われずにウェルスマネジメントを統括する組織を構築したことで、資産承継業務やウェルスマネジメント、事業承継ファイナンス、株式の課題解決に携わってきたメンバーが解決策を提案するためどの分野でもアドバイスできると考えた。よって今回参加した際には資金に余裕があるお客さまに対してコンサルティングをする上で念頭に置く軸足の向きを知りたいと考え、志望する。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。
A.
1つ目はお金に関わることだ。理由は老後や人生100年時代など将来多くのお金が必要になると考えるからだ。2つ目は資産運用だ。理由は長期的にお客さまに貢献できると考えるからだ。3つ目は多くの手札があることだ。理由は銀証連携やグループ一体型経営などお客さまの課題を幅広い選択肢から解決できると考えるからだ。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。
A.
高校のサッカー部での活動を挙げる。私の部は部員が少なく試合もできない部で先輩たちはやる気がない状態だった。そこで私の代では部を再建したいと強い思いを持ち心機一転、10年ぶり県大会出場を目標に練習に励んだ。しかし毎回、公式戦で1回戦敗退が続いた。そのため顧問に相談すると2つのことが原因だと分かった。1つ目は試合を想定した練習ができていなかったことだ。2つ目は相手よりも勝ちたいと思う気持ちが弱い点だ。そこで意識改革をするため2つの行動をした。1つ目は今までやっていなかった合宿を導入し、部員と共に過ごす時間を増やすことで結束力を高めた。2つ目は練習前に目標や意識する点を共有し、全員が何を意識しているのかを理解した上で練習に臨むことだ。その際に周りへのアドバイスが増え、質の高い練習を継続することができた。結果、最後の大会で10年ぶりに県大会へ出場することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 銀行の【システムInternship】に応募した理由を教えてください。
A.
銀行のシステム部門における業務を学びたいからです。私は、PCの基礎知識やプログラミングといった情報技術について勉強をしている中で、将来は情報技術を駆使して社会に貢献したいと考えるようになりました。貴行は最新テクノロジーを取り入れたサービスを展開し、社会インフラを支えている貴行のインターンシップを通して、システム構築の業務を体感し、銀行のシステム構築において必要な知識や能力を学びたいです。 続きを読む
Q. 周囲の人と何かを成し遂げた経験とあなたの役割について教えてください。
A.
学部2年次にサークル内で構成されたチームでダンス大会に出場し優勝しました。私は大会に向けて優勝を目標に練習する中で、ムードメーカーとしての役割を果たしました。なかなか思うように作品を作りあげることが出来ず、チーム全体の雰囲気が悪くなってしまった時、前向きな発言をすることで周囲を鼓舞していました。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。
A.
大学院進学の際に、新たな分野を研究するために別の研究室に移りました。学部生の時、新規化合物の△△を主に行っている〇〇重視型の研究室に所属していました。しかし、〇〇を行っている中で、出発物質から生成物に至るまでの過程に興味を持ち、〇〇での解明が困難である◇◇◇や□□についての研究の経験をもっと積みたいと考えるようになりました。また、〇〇では学ぶことのできなかった技術を深め、研究者としての幅を広げたいと考えました。そこで大学院進学を機に、△△上で□□□□技術を用いた研究を行っている〇〇の研究室に移ることを決め、現在では志望の研究室に移り、△△△△についての研究に努めています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月3日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望理由をお答えください。(200字以内)
A.
私が御行のインターンシップを志望した理由は、コロナ禍で銀行の役割を再認識したからです。当初私はインフラ業界志望でしたが、○○士である父からコロナ渦での中小企業経営に関する話を聞き、考えが変わりました。私は企業にとって、経済にとってのインフラは銀行であると気づきました。規模を問わず、銀行をインフラとして求めている法人を対象として業務をするには何が必要なのか、具体的に理解したく志望しました。 続きを読む
Q. 将来働く上で大切にしたいこととその理由(150字)
A.
「報告・連絡・相談」です。サークルでは渉外担当を務めましたが、メンバー間で今している仕事の共有を密に行うことで、行き違いや仕事の重複がなくなり、円滑な組織運営を行うことができました。働く上でも、チームのメンバー間での「報連相」によって個のもつ力を集め、チームとしての力を最大化したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソード(300字)
A.
私は○○サークルで広報活動により、大手玩具メーカーとの交流を実現しました。メーカーとの合同企画という目標を先輩方に無理と一蹴され、悔しかった私達は、先方と接点を作るべくOBへの仲介依頼等努力したものの、取り合って頂けませんでした。原因を探る中でサークルの知名度の低さが浮上しました。そこで大手出版社のネットニュースへの記事3本掲載、ツイッターでの広報活動で知名度の向上を図りました。これが先方の目に留まり、本社見学の機会、メーカーと○○会社との合同企画への記者枠招待を頂きました。この経験から、困難な目標でも様々な方法を模索して挑戦すること、その為に原因分析に基づき行動することが大切と学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. ウェルスマネジメント部インターンシップに応募した理由
A.
資産運用・管理の社会的意義の高さに魅力を感じたからです。日本では、他国と比較した際に、現預金の貯蓄を重視する保守的傾向が続いています。しかし、高齢化が続く日本において、資産運用はこれまで以上に重要になると考えます。そこでウェルスマネジメント事業に力を入れ、資産の運用から管理、承継までワンストップでソリューション提供を行っている御社に興味を持ち、実際に体感し理解を深めたいと思いました。 続きを読む
Q. あなたが働く上で大事にしたいこととその理由
A.
常に高い目標を掲げることです。私はこれまで経験してきた部活動やサークル活動において、全道大会出場や新人戦優勝など常に高い目標を掲げ活動してきました。これにより、日々のモチベーションの維持、現状に満足せず努力を積み重ねることが出来ました。働く上でも、高い目標を掲げ日々の業務に取り組みたいと思います。 続きを読む
Q. あなたの学生生活のなかで成長と挑戦に関するエピソード
A.
大学から始めたフットサルで全国100チーム中3位になったことです。私は大学1年時に膝の怪我を負いました。大会に向け練習に励んでいたため、悔しさや同期と差が付くことへの焦りを感じました。その状況で私は、怪我の再発の可能性の高さや先輩への相談から、新たなポジションに挑戦しました。そして、1年後の大会で歴代最高記録の優勝という長期的な目標を掲げました。先輩や同期から自身の厳しいフィードバックを求め、競技性理解の学習も積極的に行い、これまで以上に一生懸命練習に取り組みました。結果、目標の優勝に届かなかったものの3位になることができ、逆境の中で明確な目標を持ち地道に努力する大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 銀行の【システムInternship】に応募した理由を教えてください。 ※200文字以内
A.
2点ある。1点目は、貴社の「金融の再創造を通じて社会に変革を起こす」というテーマが私の将来実現したいことと一致すると考えたからだ。大学で応用物理学や情報工学を学ぶ中で、ITで社会課題を解決していく業務に関心を持ち、将来は社会を豊かにするような変革に携わりたい。 2点目は、企業理解を深めるためだ。インターンシップを通して、社員の方々が企業理念を達成するためにどのような思いを持って働いているかを知りたい。 続きを読む
Q. 周囲の人と何かを成し遂げた経験とあなたの役割について教えてください。 ※150文字以内
A.
私はミスコン運営の副責任者として奔走した。 台風により学園祭の中止が決定したが、私はミスコンの別日開催を提案した。費用不足を解決するため、同様に中止となった他のミスコンに「合同開催=別日開催の費用最小化」を提案。大学の学生代表にも協力要請し、学内支援金50万円を獲得。結果として初の合同開催を成功させた。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
チームをまとめることで成長を感じた。 10年間バスケットボールを続けていて、高校時代キャプテンを務めた。当初、自分のプレーでチームを引っ張ることが最重要だと考えていた。しかし、強豪校に大敗したとき、初めてチームプレーの力不足に気付いた。私は顧問に相談し連携プレーの練習を増やし、部員一人一人を観察した。ミスは、その場で改善点を指示することで、同じミスを繰り返さない努力をした。また、全員がプレーに対して同じ意識を持つことが重要であると考え、私はミーティングでプレーの効果や、完成形と現状の差の共有を重要視した。結果、試合では連携プレーが得点に繋がり、チームそして個人として成長することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月27日
男性 22卒 | 東京大学 | 男性
Q. 【One to One Internship】に応募した理由を教えてください。 ※200文字以内
A.
応募した理由は、様々な業務に携わってきた行員の方々からお話を伺うことで、自身のキャリア構築に役立てたいからです。貴行には多様な業務が選択肢としてあるため、目指すべき姿に応じたキャリア構築が可能であると以前伺いました。今回、キャリアの選択理由や今後の展望を伺うことで、貴行におけるキャリアの選択肢を知ると共に、行員の方々のキャリアを参考にして、現時点で私が目指すべき方向性を見つけたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
私が大切にしたいことは、常に想像力を働かせることです。当然働いた結果、自社に利益がもたらされることは重要ですが、クライアントや社会にとってどのような影響が出るかについて真剣に考えたいです。何故ならば、クライアントのために働くことを通じて社会に貢献し、仕事のやりがいを得ていきたいと考えているからです。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
学生時代頑張ったことは、茶道サークルの副部長として組織改革を推進したことです。サークルでは、毎年執行部内で対立が生じていました。私は執行部に仕事が集中する組織構造に原因があると考えました。そこで私は、役職再編による仕事の分散化を図りました。現状行われている役職ごとの仕事内容を把握し、形骸化した役職をリストアップした上で、役職の再編案を策定しました。この案を実行した結果、執行部への仕事の負担が減少したため、一人一人に余裕が生まれ、協調した運営が行われるようになりました。この経験から、自身のリーダーシップ能力を高めることができ、組織のために貢献することはモチベーションになることに気がつきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月24日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. システムインターンの応募理由(200)
A.
ITやシステムに興味があり、金融機関でのITの活用方法を学び、業務理解を深めるために本インターンを志望しました。私は自分で企画してものつくりをする事に興味があります。実際にアプリを開発してリリースした経験があり、完成した時に大きな喜びや達成感を感じました。この経験から私は大きな影響力のあるものを作りたいと思い、経済を支える重要な金融システムの開発など、貴社の業務の理解を深めたいです。 続きを読む
Q. 働く上で大切にしたいこととその理由(150)
A.
常に目標を持ち、大きな達成感を求めて働いていきたいと考えています。私は日常生活においてこれまで多くの目標を定め、それらを達成できるよう努力してきました。その一例がアルバイトで受講数向上を目指して取り組んだ下記の取り組みです。困難はありますが、目標を立てそこに向けて取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。
A.
アルバイト先の塾で、映像授業の受講数向上に挑戦しました。勤めていた校舎は受講数が少ない事が課題でした。問題の根源を生徒の登校時間が遅い事だと特定した私は、この課題解決に向けたチームリーダーを務めました。登校時間を早めるために、帰属意識の向上と信頼関係のさらなる構築が必要だと考え、生徒の登校時に軽い面談を行うという施策を打ちました。チームのメンバーだけでは生徒と面談を行いきれないため、受講数向上に向けて面談を実施するに至った経緯を、データと熱意をもって話し、校舎スタッフ全員の協力を得ることが出来ました。その結果、受講数が2.5倍になりました。この経験から周囲の協力の大切さを学びました。 続きを読む
Q. 最も難易度の高かった取り組み(300)
A.
インターンでオリジナルのアプリをAppStoreにリリースしたことです。未経験からアプリ開発を始めたため難しく、特にコードが予想通りに動かないなどのエラー処理をする事が困難でした。未経験ですが競争心が強い私は、同期よりも良いアプリを作るためにとにかく取り組み時間を増やしました。結果、研修の中間発表の地点で既に同期の中でも開発が一番進んでいたので、その後の期間を追加機能の開発に充てることができました。またエラーが出た部分を分析してどのような所で失敗しやすいか把握することで、開発が進むにつれてスムーズに開発できました。オリジナルアプリをリリースした経験と同期から高い評価を得たことで、大きな達成感に繋がりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
男性 22卒 | 大阪府立大学 | 女性
Q. 志望理由(200字)
A.
コンサルティングからソリューションの提供まで行う中で、企業のお客様が抱える様々な課題に対し真剣に取り組む貴社から学べることは多いと考え、インターンシップでは、お客様に信頼して頂くためにはどうしたらいいのか、問題意識を持ってプログラムに挑戦し、主体性を持ってグループワークに貢献したいと考えた。業務内容の理解を深め、社員の方の想いや使命を感じ取り、自身の成長や今後のキャリアを描くために参加を志望した。 続きを読む
Q. 働くうえで大切にしたいこと(150字)
A.
私はお客様に最高の価値を提供することを大事にしたい。お客様の喜びが働く人の原動力となり、さらに良いものを創造できる、良い循環になるからである。また、お客様のために働くことで人の気持ちを重んじる人間へ成長でき、責任と自覚を持った自律した人になると考える。お客様の喜びと自身の成長を働く上で大事にしたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

22卒 インターンES

総合職・法人営業
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 応募理由 法人営業インターンシップに応募した理由を教えてください。(200)
A.
法人営業での提案力を身につけたいからだ。塾講師の経験から生徒との信頼関係を構築し、相手が潜在的に求めていることを把握する重要性を知ったことから、顧客と深い関わりを持ってニーズを的確に捉えることにより、多様な手段から課題解決を促せる銀行に強く惹かれている。特に企業経営のノウハウを持ち、未来を描いて挑戦し続ける貴社ならではの解決策を学びたい。社員の方との対話を通じて顧客への最適な提案を導き出したい。 続きを読む
Q. 将来働くうえで大切にしたいこと あなたが将来働くうえで大切にしたいことと、その理由について教えてください。(150)
A.
顧客の潜在的な思いやニーズをくみ取ることだ。私は塾講師として生徒と対話する中で、悩みの本質が本人には言語化できていない深層部にあった経験があり、課題の根幹を掴む大切さを知った。顧客と向き合い、誠実に対話を重ねたりその背景や組織を理解したりすることで課題を追求し、最適なソリューションを提供したい。 続きを読む
Q. 成長と挑戦 あなたの学生生活の中で、「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。(300)
A.
私は米国での交換留学で、専門の〇〇学に加えて△△学を学び、副専攻認定を受けることを目標に掲げた。そのために、一年間で現地大学が副専攻認定のために指定する全科目の履修を試みたが、単位上限のルール上、そのうち1科目が履修できず、またシステム上、その教材も手に入らない状態だった。そこで諦めずに挑戦したことが2点ある。1点目は、担当教授への交渉だ。自ら教授室に足を運び、熱意を伝え続けた結果、特別に認められた。2点目は、講義資料を手に入れるために情報共有をする関係性を作ったことだ。△△学の学生団体に参加して自ら話しかけて構築した。その結果、目標を達成した。不可能を可能にする力を身につけた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月20日
男性 22卒 | 上智大学 | 男性
Q. 【One to One Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
貴行の機関投資家としての業務への理解を深めたいからだ。私は資産運用業務に携わりたく、経済への影響力の大きい機関投資家の運用部に興味がある。これまで貴グループの国際投信などの運用会社を通してバイサイドの業務や運用業界の展望について理解を深めてきた。しかし銀行の運用部の方と関わる機会がなかったため、是非このプログラムを通して銀行から見る資産運用の将来や、他機関投資家との違いについて伺いたい。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。※150文字以内
A.
少年のような好奇心を常に大切にしたい。目まぐるしく環境の変わるマーケットにおいては何事にもアンテナを張る必要があるからだ。常に新しい事象に対して積極的に取り組むことで、また新しい興味や知識、可能性に繋がると考える。その過程で自分の考えや予測を組み立て、自信を持って意見を言えるような人材になりたい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
私の挑戦はバックパッカーとして世界を旅したことだ。実際にこれまで累計150日以上、30カ国を訪れた。旅での最大の課題はいかに効率よく国を移動するかだ。東欧を5週間滞在した際には、過密な日程の中で情報収集をしながら、当初12カ国であった予定を17カ国へ増やすことができた。そのために少ない情報の中で現地の人を尋ね、隣国への交通網を初めに確保することで効率性を求めた。インフラが十分に整備されていない国も多く、不自由な環境での生活だったが、だからこそ常に思考し続けたことで、場面にあった情報収集や素早い判断力を身につけた。さらにそのような環境下で、どんな逆境にも臆さないという精神面でも成長した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 インターンES

システムInternship
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 【システムInternship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
私は金融業界において情報技術がどう使われており、そして今後どのような発展をしていくのかを知りたいと考えため、このインターンシップを応募した。私たちが普段接するのはATMなどのシステムの表層であり、その裏で一体どのような処理をしているのかということに私は大変興味がある。その全体像の中で、より業務を最適化する余地はないか、あるとしたらどこなのかについても探求したい。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。※150文字以内
A.
人間としての働き方だ。人間の強みはクリエイティビティであり、物事に取り組む際はその強みが最大限活きるようでなくてはならない。単純な繰り返し作業などは機械がすればよいからだ。よって人間としての強みを発揮するよう努めること、そしてその環境づくりとして積極的に機械の力を借りることが重要だと考えている。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
昨年、〇〇のデータを扱うWebサービスを設立した。私は〇〇データが十分に活用されていないことに問題意識を抱えていた。もし全国全てのデータを参考にできれば、〇〇の客観的評価につながるはずだ。そこで私はそれを可能にする仕組みを、自らの手で生み出すことに挑戦したのである。私は莫大なデータを扱うための情報処理技術や、ユーザーにとって使いやすい設計にするためのUI/UXの知識などを必死に学んだ。そして様々な領域知識を蓄え成長を遂げた私は、500万のデータを扱う日本初のサービスを設立した。サービスは100日間で11万回以上閲覧され、全国の方々から反響を得た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 仕事をする上で大切にしたいことをお答えください。(100文字程度)
A.
私は「本気であることが一番のマナー」という信念から仕事に対して誠実であり続けたいです。日々の定型業務も、課題解決も本気で誠実に取り組むことで顧客や同僚と信頼関係を築き、皆が満足する仕事を行いたいです。 続きを読む
Q. あなたの人生における最大の挑戦はなんですか。エピソードを教えてください。(200文字程度)
A.
私はアルバイト先の飲食店で誠実さを評価されリーダーの後任を任されたので期待以上の成果を出したく思い、やる気の異なる先輩達もまとめながら売上向上という困難な課題に挑戦しました。お客様毎に異なるメッセージを付けたデザートの提供等の売上向上施策に加え、業務に非協力的だが友好的な先輩には業務外の従業員同士の雰囲気作りを担って頂いたりと個々の特性を生かして皆を巻き込み、結果売上1.6倍に成功しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 インターンES

投資銀行・市場Internship
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 【投資銀行・市場Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
貴行のメガバンクという変化に対応する最中の実務を肌で触れてみたいと思ったからです。日本の経済が大きく変わろうとしており、変化を求められている銀行業界の理解を深めるだけでなく、貴行の「いかなる時代にあっても決して揺らぐことなく、常に世界から信頼される存在」を直接この目で見たいと感じております。また、投資銀行業務に触れることで貴行に入行するために何が不足しているのかを見極め、これからの成長につなげたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
私が働く上で大切にしたいことは、「幅広い事業に関わり続ける」ということだ。なぜなら、幅広い業界に携わることで、様々な業界からの視点を得ることができ、より多角的な視点から物事を考えることができるようになると考えているからである。また、そうすることで新しい価値観や知見をも吸収し続けられると考えている。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
私の成長と挑戦は、「他研究室のデータ分析ゼミに参加した」ことである。 私はプログラミングのスキルが不足しており、これから必要な力になると考えたことが動機だ。 始めは知識が全く追いつけず、ただ参加して勉強するだけになってしまっていた。そこで勉強するだけでなくチームに貢献するために、データ分析の対象となる業界の動向や現状の課題などの業界分析を行った。結果、業界の抱えるニーズにマッチした提案をすることができ、私の参加していたチームは殊勲賞を勝ち取り優勝することがでた。この経験を通して私は、自分に必要な力を培うだけでなく、自分でできることを探し貢献する柔軟性を培い成長することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

22卒 インターンES

総合職 システム
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 銀行の【システムInternship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
貴行の積極的なDXへの取り組みや国内外の圧倒的な顧客基盤を支えるシステムは、どのように開発されていくのかということを学びたいと思い志望しました。私は大学で情報工学科に身を置いて学んできた経験から、ITの分野ならより一層自身の力を生かすことができると考えています。その中で実際のシステム業務の擬似体験を通じて業務内容を学ぶことにより、システム業務への理解を深めていきたいと思います。 続きを読む
Q. 周囲の人と何かを成し遂げた経験とあなたの役割について教えてください。 ※150文字以内
A.
高校生の時にハンドボール部に所属し後輩部員が全員退部した状況で、県でベスト8という成績を収めた経験です。内部での方向性の食い違いによる衝突がある中、部長という立場から一人一人の意見を聞き、課題を把握しチームの方向性をまとめることができました。この経験から意思共有の大切さを学ぶことができました。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
オンライン教育を提供する会社の長期インターンシップに挑戦しました。ユーザーの行動履歴をデータとして扱い、IT技術を駆使しデータ分析をして施策を提案する仕事をしていました。実際の業務に携わる経験がない中、実際に起きている事象から論理的に考えて行動する力を磨きたくこの活動に挑戦しました。実際にサービスを自ら体験し改善点を見つけ、期間限定で無料で行えるサービスの幅を増やすという提案をしました。その施策により、結果的に無料会員数が前月と比べ8%程増やすことができました。この活動から実際に行動し改善点を見つけて分析することにより、事象に対して論理的な判断をして行動する力の成長につなげることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月4日

22卒 インターンES

システム部門
男性 22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は金融業界の真の主役であるシステム業務の実態を肌で感じたく応募させて頂きました.多数の業界の顧客や企業との関わりを持ち経済成長を支える金融という業界の中で,膨大な機密情報を扱う責任の大きな役割を果たしているシステム業務の取り組みに興味を持ちました.当該就業体験に参加させて頂いた際には,責任感の持ち方,高度なシステム構築への取り組みを吸収し,自身の成長に活かしたいと思います. 続きを読む
Q. 成長と挑戦に関するエピソード
A.
私は目標に対して労を惜しまず前向きに努力を重ね,周りの意見を統合しより良いものにするという姿勢を獲得しました.この姿勢は研究活動への挑戦で培われました.研究開始当初はプログラムで実際にシステムの構築をした経験がなく,苦しむばかりでした.この状況を打開すべく,休日やアルバイト終わりの深夜帯を利用して人一倍多くの時間を研究に費やしました.また,私の研究は事例が少なく0から1を作ることが必要でした.自分のアイデアだけでは優れたシステムを作るのは難解であると感じ,仲間の意見を収集しました.継続の結果,研究会発表では,賞を頂けるまでになりました.この姿勢を継続して,社会に貢献していきたいです. 続きを読む
Q. 働く上で大切だと思うこと
A.
私は「相互の成長」を大切にします.この考えは,チームで取り組む部活動や研究活動の経験から至りました.私の成長だけでなく,仲間の成長も意識することでチーム環境が向上し,それがまた自身の成長にも繋がると実感しました.そのため,働く上では,積極的なコミュニケーションが必要不可欠になってくると思います. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月2日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 【One to One Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
私は、コロナウイルスの感染拡大によりさらに混沌としているVUCA時代であっても社会の役に立つ人材になりたいと考えている。貴行は金融業界でトップを走り、日本を牽引しているだけでなく海外にも70を超える拠点を有しており、新たな領域にも挑戦し続けている。そんな貴行で活躍している行員の方々から現場の生の声を聞くことによって学ぶことで、具体的にどのような形で社会の役に立つことができるのかのお話を伺いたい。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
私は将来働く上で「人との繋がり」を大切にしたい。コロナウイルス感染拡大の影響で人との接触が制限される中、改めて人とのつながりの大切さを感じている。どんな仕事でも一人で完結できる仕事はないと思うので、共に働く人やお客様など自分と関わる人全てを尊重し、連携・協働しながら業務に取り組みたい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
学生時代に挑戦したことはWEBサイトの記事作成だ。私は大学二年生の秋からベンチャー企業でWEBマーケティングを学んでいる。知識がないところから始めたため、自分の執筆記事はユーザーの滞在時間が短く閲覧数も少ないことに悩んでいた。その状況を改善するために、検索上位のWEBサイトの記事を研究したことで、ユーザーが何を求めているのかを考えることが重要であることに気がついた。また、自分で執筆した記事を友達や家族に読んでもらい、指摘された点を何度も改善した。すると徐々に閲覧数が上がり、ディレクターを任されるようになった。この経験から、粘り強く取り組み続けることの大切さを改めて感じ、自分の成長につながった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月20日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンシップの志望理由
A.
法人営業の業務理解を深めたいからである。融資によって顧客の成長を促進させる銀行があるからこそ、多種多様なサービスや価値が社会に生まれると考える。私はその中でも、とりわけ企業の側に寄り添って課題の抽出から解決方法の提案までを担う法人営業に興味を持っている。海外銀行の連結化や業務の効率化等、その革新性で社会に与える影響力も大きい貴行でのインターンシップに参加し、法人営業の適性を見極めたい。 続きを読む
Q. 働く上で大切にしたいこと
A.
働く上で大切にしたいことは「目標設定」である。私は部活動において、数ヶ月後や数年後に得点したい目標の点数を具体的に定めることで、毎回の練習でこなすべき課題を決定出来ている。また、目標は私にとってモチベーションの源泉でもあるため、働く上でも常に掲げることで、高いパフォーマンスを発揮したい。 続きを読む
Q. これまでに挑戦した結果、最も成長できたと言える経験
A.
私がこれまで挑戦した結果、成長出来たと考える経験は、大学2年次におけるオーストラリア留学である。1ヶ月であったが、その期間は〇〇部での活動に参加出来ないことから、直前まで留学すべきか葛藤していた。そこで、「帰国して2週間後の試合で、必ずレギュラーに入る」という目標の下、留学先で行うトレーニングを計画した上で留学を決意した。現地では授業後に寮に戻ると、練習不足解消のために普段の部活で行う3倍の負荷の筋力トレーニングを行った。また、自分の射る動画を繰り返し再生し、弓を引く感覚を忘れないようにした。練習不足のリカバリーに自ら挑戦し、目標を達成したこの経験により、私は最も成長出来たと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月19日

22卒 インターンES

総合職(One to Oneインターンシップ)
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 【One to One Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
社員の方々とお話しすることで貴行の理解を深めたいからだ。サークル活動で培った「相手の悩みに寄り添いそれを解決する」という力を活かし、企業や個人の抱えている課題の解決を行うことができる銀行業務に魅力を感じた。御行は国内最大の顧客基盤をもっているため、大量の情報にアクセスすることが出来、よりよい提案ができる点に魅力を感じている。インターンを通じて、銀行の業務内容や御行ならではの特徴を知りたい。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
信頼を得ることだ。高校時代、○○部でパートリーダーを務め、練習内容を大幅に変更することで○○大会金賞を獲得した。普段から、部員からの相談や意見に向き合ってきた中で信頼関係を構築してきたからこそ、大きな決断でも信頼してもらうことができた。働くうえでも顧客や社員の方々と信頼関係を構築し、成果を出したい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
実践的な英語力を目標に、留学をした。留学経験があるメンバーも多く、英語力の差を感じていた。また、周りに日本人が多く、日本人同士で固まりやすい環境だった。その中でも、誰よりも成長したいと思い、挑戦できる環境を整えた。日本人同士のみでの食事を避け、現地の友達を食事に誘うことで英語に触れる機会を増やした。また、ルームメイトに「日本語での会話は罰金」というルールを提案した。帰国後も、目標に向かって挑戦し続けるために、○○に住み、メンターとして活動した。その結果、「寮の日本人の中で一番の英語力だ」と褒められる程になった。この経験から、目標に対して、挑戦を恐れずに取り組むことの重要性を学んだ。 続きを読む
Q. ゼミ(50文字)
A.
国際比較を通した日本の公的扶助政策の研究。日本での生活保護捕捉率の低さに着目し、研究を進めている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月13日

22卒 インターンES

ウェルスマネジメント職
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
銀行業務への理解を深めたい、そして貴行で働くイメージをより明確にしたいからです。在学中の語劇の経験より、相手の立場に立ち行動することや、頑張っている人を支援することにやりがいを感じた私は、人や企業に寄添い支える金融業界に魅力を感じています。本インターンシップを通して業務理解だけでなく、ワークに主体的に取り組み、貴行の社風や他の参加者の多様な価値観等を余すところなく吸収することを目標として掲げます。 続きを読む
Q. 働く上で大切にしたいこと
A.
働く上で、「自分も仲間も働きやすい環境作りをする」という点を大切にしたいです。理由は、一人一人が働きやすいと感じる環境下であれば、個人の仕事の生産性が高まり、結果としてチーム全体のパフィーマンスの最大化に繋がると考えるからです。常に相手への配慮と感謝を胸に仕事に取り組むことができる社会人になりたいです。 続きを読む
Q. 人生における最大の挑戦について
A.
語劇の代表を務め、成功に導いたことだ。メンバー内で劇に対する思いの違いから先輩方と対立が起きてしまった。だが1つのものを共に創る仲間として一体感が重要だと考え、一人一人の意見と丁寧に向き合うために個別の話し合いを設けた。また先生方に相談に行き、得た意見をメンバーに共有することで最適な解決策の提案を行った。この結果、同じ方向を向いて取り組んだことで全員の納得のいく語劇を完成させることができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月4日
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 仕事をする上で大切にしたいこと
A.
「自分も仲間も働きやすい環境作りをする」という点を大切にしたい。理由は、働きやすいと感じる環境下であれば、個人の仕事の生産性が高まり、結果としてチーム全体のパフィーマンス最大化に繋がるからだ。 続きを読む
Q. 人生における最大の挑戦について
A.
語劇の代表を務め、成功に導いたことだ。メンバー内で劇に対する思いの違いから先輩方と対立が起きてしまった。だが1つのものを共に創る仲間として一体感が重要だと考え、一人一人の意見と丁寧に向き合うために個別の話し合いを設けた。また先生方に相談に行き、得た意見をメンバーに共有することで最適な解決策の提案を行った。この結果、同じ方向を向いて取り組んだことで全員の納得のいく語劇を完成させることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月4日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 【法人営業 Internship】に応募した理由を教えてください。
A.
法人営業における「顧客のニーズを見出し課題解決する」ことに興味があるからです。ゼミでは、地方を訪れ自治体職員や住民にヒアリングを行いニーズを捉えることで、地域の課題を解決できる施策の提案に取り組みました。インターンシップを通じ、自身の経験と強みが法人営業にどのように活かせるかを知りたいと考えています。また貴社で働くにあたり不足な点を明確化し、キャリアの早期から活躍できる人材になりたいと思います。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいこと
A.
他者との信頼関係の構築を大切にしたいです。インターンでの営業経験から、チームのメンバーやお客様からの信頼が円滑なコミュニケーションに繋がることを学びました。銀行の業務においても、社内外で多様なステークホルダーと関わる必要があります。働く上でも、組織と顧客から信頼を得ることで成果を出したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。
A.
子供向け学習教材の体験販売会を運営する長期インターンシップで契約率の向上に挑戦しました。当初伸び悩んでいた契約率を改善すべく現場を観察したところ、営業方法に問題があり教材に取り組む子供の反応が悪くなる点が原因だと考えました。そこで私は営業体制の転換をチームに提案しました。その際、現状打破に抵抗があるメンバーも巻き込みたいと考え、「自分自身が前例となって施策の効果を定量的に示す」ことに取り組みました。最終的に全員が納得して営業体制を変えることに成功し、契約率を10%上昇させることができました。この経験から、現状の課題を見出し周囲を巻き込んで行動することが成果に繋がるのだと学び、成長を実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月2日

22卒 インターンES

International Intership
男性 22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. 「International Internship」に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
幼少期からの海外生活が長い私は、入社後はグローバルに働きたいと考えています。それは、駐在員として、または海外との交流が多い部署でなど、自分の強みである英語を活かせる場で働くことを視野に入れています。貴行では、グローバルネットワークが豊富であるため、ぜひ、インターンシップに参加し、語学力を活かしながら活躍する行員の方々と交流し、入社後の自分のキャリアを具体的に描けるよう、知見を広げたいです。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
職場の同僚や上司、お客様との信頼関係です。私はアーチェリーの国際審判員として、世界各国で多種多様な方々と運営をしてきました。言語や価値観が違うため、常に相手の立場を尊重し、何事も丁寧に伝える事が大切だと気づきました。人と人が支えあう組織では信頼関係をもって仕事をする事が円滑に進む秘訣だと思います。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
私は学生時代アーチェリーに専念しました。高校ではインターハイに出場し、国体で団体優勝しました。大学でもアーチェリー部に所属しましたが、同部は入部当初、指導者が不在でリーグ戦では最下位という状況でした。経験者の私は技術指導を試みましたが、難しいと言われ、苦戦しました。このため、まずビデオ撮影を利用し、自分の射形を客観的に見てもらいながら指導しました。これにより皆が夫々の課題をもって練習に取り組む事でき、徐々に実力が上がっていきました。2年時に部長になった際、チームの一体感の醸成のため、部の目標を掲げ、定期的に意見交換の場を設けました。皆で切磋琢磨した結果、2部リーグに昇格することが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月28日

22卒 インターンES

One to One Internship
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 【One to One Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
貴行の社風を肌で感じ、貴行で働くイメージを描けるようにしたいからだ。私は、貴行の行員の団結力や顧客との信頼関係を大事にする姿勢が、貴行を「グローバルに展開する世界有数のメガバンク」たらしめていると考えている。行員や職場の雰囲気は文字だけでは感じ取れないと考えるため、現場で活躍する経験豊かな行員の方々との密な対話を通して、貴行で働く上での心構えや覚悟を学び、貴行で働くイメージを明確にしたい。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
私はあらゆる関係者との信頼関係の構築を大切にしたい。家庭教師やカフェ経営インターンシップの経験から、顧客やチームメンバーなどの関係者と信頼関係を築くことで、円滑で正確に業務を行うことが出来ることを学んだ。働く上で、多くの関係者と協働する必要があるため、全関係者と信頼関係を構築することを大切にしたい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
学生のみによるカフェ経営インターンで、8人チームのリーダーとして、スタッフ応募数の増加に挑戦した。当初私は自らの課題意識をもとに解決策を提案し、メンバーに仕事を割り振る形式を取っていた。しかし、チームの動きが悪いことから、メンバーに都度に何に課題があるのか、どうしたらいいと思うか尋ね、大きな目標のみを提示し具体的な解決策は同じ課題感を持つ2,3人でやってもらう形式に変更した。するとチームの動きが活性化し、私1人で検討していた解決策よりも質の高いものが出てくるようになった。この経験から、メンバーのことを信用し、思い切った仕事分担をする方が予想を超えたアウトプットを生み出せることを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月26日
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 【法人営業 Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
理由は二つある。一点目は銀行の業務理解である。家庭教師の経験の中で、生徒のサポートをすることや、生徒と信頼関係を築き二人三脚で目標へ向かうことにやりがいを感じた。顧客に対し資金を軸とした多様なサポートを行う貴行の業務を体感し、自分の銀行業界への適性を見極めたい。二点目は貴行の社風理解である。他行と比べ、貴行の信頼関係構築に重きを置く社風に惹かれており、その雰囲気を肌で感じ取りたい。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
私は顧客との信頼関係の構築を大切にしたい。家庭教師の経験から、信頼関係を築くことで腹を割った話ができるようになり、円滑で正確に業務を行うことが出来ることを学んだ。銀行業務では同僚や上司、お客様等様々な年代、業種の方と関わる必要があるが、信頼関係を築くことでスムーズに業務を遂行できると考える。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
私は、ある女子校のバドミントン部のコーチとして、大会ベスト4の達成に挑戦した。着任当初、部は4年連続で初戦敗退をしており、その原因が個人のスキル不足と勝利への執念の欠如にあると考えた。そこで、自身の経験に基づいて練習のメニューや体制を一新したが、部員の一部から反発があった。反発をした部員と話し合った結果、男女の価値観の違いなどが原因で、彼女たちにとって納得出来ない変更だったことが分かった。その後、新たに変更を行う際には、部員と話し合いながら進めるようにした結果、反発を受けることがなくなり、退任時にはベスト8を達成出来た。以降私は、行動する前に相手の考えを理解することを意識するようになった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月26日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 銀行の【システムInternship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
応募理由は、金融×テクノロジーの力でどのような価値を新たに生み出せるのか学びたいからだ。私はサークル運営において、組織を動かし組織の発展に貢献してきた経験から、お客様の生活に密接に関わる銀行サービスをITの力でいかに変革しより良い社会の実現に貢献できるのか興味がある。金融×テクノロジーの可能性をグループワークの中で考え抜くとともに、優秀な仲間との議論から新たな価値をチームとして共創したい。 続きを読む
Q. 周囲の人と何かを成し遂げた経験とあなたの役割について教えてください。 ※150文字以内
A.
成し遂げたことは100人規模の国際交流サークルの広報部長を務め、前年度1.5倍の100人の新入会を達成したことだ。コロナ禍による対面活動自粛という異例の状況下だったが、新入生のニーズを掴み、SNS広報やオンラインイベントを他20名のメンバーと協力して実施し、正解の見えない中でも新歓活動を成功させた。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
大学2年時にサークル仲間50人と2日間で100kmを歩く大会に挑戦し、自身も初挑戦であると同時に仲間全員のゴールも達成したことだ。私は全員のゴールを支えようと最後尾を歩いた。最後尾なら自分も体力を温存し、仲間を支えられると考えたが、かなり遅いペースの歩行は逆に辛いだけだった。それでも血豆で苦しむ仲間に声をかけ励まし続け、自身を鼓舞して限界を乗り越えた。ゴールの瞬間は仲間から感謝され、仲間のゴールを支えてあげることができたと思ったが、実は仲間の頑張りがあったからこそ自分も一緒に乗り越えられたと気付き、達成感もひとしおだった。共に挑戦し努力する仲間の大切さを思い知ったことで自身も成長できた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月22日

21卒 インターンES

キャリアデザインインターンシップ
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. インターンシップへの応募理由(200字以内)
A.
応募理由は主に2点ある。1点目は、地域に根差す働き方を学びたいからだ。様々なキャリアを積んだ社員の方々の話を聞くことで、どのようなことに誇りを持っているのかを知り、適性をはかりたい。2点目は、自己成長だ。ケーススタディを通して仲間たちと切磋琢磨し、今まで知らなかった自分の強みと弱みを知り、これからの自己成長に活かしたい。また「いなくてはならない存在」になれるように積極的にチームのために尽力する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月7日

21卒 インターンES

システムインターンシップ
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. インターンシップの志望理由(200字以内)
A.
志望理由は2点ある。1つ目はシステム業務を理解したいからだ。IT化が進み金融業界を取り巻く環境が変化していく中で新しい挑戦をし続ける貴社を魅力的に感じており、その挑戦の筆頭になっているシステム部の業務を深く理解したいと考えた。2つ目は貴社のシステム部の方々がどのような思いを持っているのか知ることだ。ケーススタディを通し、システム部がどのような役割を担い何を目指しているのかを体感し、適性を計りたい。 続きを読む
Q. 将来働く上で大切にしたいこと、その理由(150字以内)
A.
周りの仲間と協力して苦難を乗り越えることを大切にしたい。下記のゼミのチームリーダーを務めた経験やテニスサークルの企画係を務めた経験から、仲間と共に悩み時にぶつかり、支え合い切磋琢磨しながら一つのことを乗り越える楽しさと達成感を知った。将来働く際も一人では越えられない高い壁を仲間と共に越えていきたい。 続きを読む
Q. あなたが学生生活の中で力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。内容は中学校、高校時代から記載いただいても結構です。(300字以内)
A.
大学対抗のゼミの模擬裁判大会で10人チームのリーダーを務め14チームの中の優勝に導いた。チーム結成当初準備に消極的なメンバーがいた。一人一人に歩み寄り悩みや原因を聞いていたところ、二つの問題が浮上した。一つ目は自分が何をしたらいいのかわからないこと。二つ目はメンバー同士の関係が薄いことだ。このチームで優勝したいという思いから、モチベーションを揃えるために施策を練り、全員に役割を割り振る、率先して私的関係を良くするという2つの行動を起こした。これらによってチームが活性化し、優勝することができた。この経験から、一人一人と向き合い本音を引き出す傾聴力と周りを巻き込み同じ方向を向かせる力が身についた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月7日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 【法人営業 Internship】に応募した理由を教えてください。(200字)
A.
応募動機は2つある。まず、バンカーとしての資質を磨くことだ。私は、バンカーとして日本企業の発展に貢献する夢があり、その夢の実現の為に、本機会でバンカーとしての視座を磨きたい。次に、個の力を高めることだ。日本トップクラスの社員の方々から高度なノウハウや一流の法人RMとしての働き方を学ぶと共に、御社のもつ総合力を駆使し、お客様の潜在ニーズに応えることができるリーダーシップや課題解決能力を伸ばしたい。 (198字) 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 (150字)
A.
「使命感」「誠実さ」「自己研鑽」を大切にしたい。私には、日本を豊かな国にする、という信念の下、財務・法務の2つの専門性をもち、日本企業の健全な発展に貢献する、という目標がある。故に、奉公の精神を忘れずに、目の前の仕事や人に真摯に向き合いながら、自身の専門領域の確立の為に、日々精進していきたい。 (147字) 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。(300字)
A.
私は学生団体で、新規事業として「産官学協働・地方創生政策立案コンテスト」を企画し、法人営業兼企画設計統括を務めた。目標を参加者数100名と企画満足度90%に設定するも、学生だけで、参加して頂く企業様や地方自治体探しを進める傍ら、参加者や社会に対し、意義のある企画設計をするのは困難であった。そこで、私は何度も渉外に出向きながら、企業様の紹介を積極的に活用し、地方自治体や官僚の方に交渉をした。また、企画は教授やNPOの方と共に設計し、地方創生問題の本質が明確になるよう努めた。結果、総勢150名以上参加者と企画満足度95%を達成。肩書を越えた共創の精神の下、より良い日本の未来を創発する動きを作れた点で自信に繋がった。 (300字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月5日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 【法人営業 Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
 貴行において、法人営業がグローバル経済に与えている影響についての理解を深めたいからである。企業に対して最適なソリューションを提供することを通して、経済・社会の未来を創造する。この業務が実際にどのように遂行されているのかを、ネットや人から聞く情報だけではなく、リアルな現場で体感することで想像とのギャップを確かめたい。そして、インターンシップを通して、自分の貴行に対する適正を図りたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
 その会社のビジョンや業務内容が自分にとってワクワクするものであるかどうかである。なぜかと言うと、目標やプロセスがワクワクするものであれば、それに誰よりも熱中することが出来、結果につながると考えているからである。これまでの学生生活で常にワクワクを求めてきたのでビジネスの世界でもこの姿勢を大切にしたい。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
学園祭において、サークルの代表として模擬店を出店し、全店舗の中で一番の売上を出すことに挑戦した。メンバーを集めるところから始まり、商品の改革や、強力な営業体制の構築などを図った。常に自分が組織の中で手本となるような行動と成果を出すことを意識しながら、壁にぶつかるたびに内省し、試行錯誤を繰り返すことで、自身の考えと組織を柔軟に変化させた。その結果、47万円の売上を上げることが出来、目標を達成した。この経験から、関わる全ての人々と信頼関係を構築することや、高い目標に対してモチベーションを保ち続けることの大切さを学び、それらが達成できた時の効果の大きさを実感出来たという点で、自分自身成長出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
男性 22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. 応募理由
A.
法人営業は相手の企業を十分に理解し、発展・成長をサポートさせていただく仕事というイメージがあります。社内各部署と相談しながら、様々な解決策を提案する工夫や想像力が必要だと思います。私は海外に住んだ経験があり、言葉や価値観が異なる中、お互いを分かり合える難しさと、一緒に何かをやり遂げる楽しさを味わいました。営業でもその経験が活かせると思います。ぜひ貴行でインターンシップを経験させて頂きたく存じます。 続きを読む
Q. 将来働くうえで大切にしたいこと150字以内
A.
将来働く上で大切にしたいことは、職場の同僚や上司、お客様との信頼関係です。私は様々な地域で多種多様な人々と触れ合ってきましたが、相手の立場を尊重し、伝えたいことを根気よく丁寧に説明する事が大事だと気づきました。人と人が支えあう組織では信頼関係をもって仕事をする事が円滑に進む秘訣だと思います。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。300以内
A.
私は学生時代、アーチェリーに専念しました。選手、部長、また出身高校の指導者として、様々な立場を経験し、今の自分に至りました。また大学一年時に、アーチェリー連盟の推薦を受け、国際審判員資格に挑戦しました。試験や研修(スイス)は英語で行われ、全てが初めてで大変でした。しかしながら、審判員資格を得て、国際大会等で様々な人と出会い、触れ合うことで、コミュニケーション能力が高まりました。この話をいただいたときは自分に出来るのか、どのくらい得るものがあるのか、とても不安でした。しかし今は、新しい挑戦をしたことによって得たものは多かったと感じています。これからも積極的に挑戦し、成長していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月7日
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 法人営業インターンシップに応募した理由を教えてください。(200字以内)
A.
実際に手がけた案件に近いものに触れられる営業体験という点に魅力を感じたためと貴行への理解を深め、他行と比較するために応募しました。私は人と接することが好きなため営業をやりたいと考えていますが、銀行における営業について詳しく理解していません。そこで法人営業の基本を知ることができる点に惹かれました。また行員の方からのフィードバックで自分の適性を見極め、貴行の社風などを生で感じられると思ったからです。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。(150字以内)
A.
学ぶ姿勢を常に持ち、チームで切磋琢磨しながら上を目指すことを大切にしたいです。8年間サッカーをやってきた経験から、チームで高い目標に向かって皆が他のチームメイトの良い所を学び、高め合い目標を達成したことに喜びを感じました。個人が成長することでチームが成長し、結果としてお客様の満足に繋がると思います。 続きを読む
Q. あなたが学生生活の中で力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。(300字以内)
A.
居酒屋のアルバイトで新たな顧客層を獲得する為に工夫を凝らすことに注力しました。私が働いている店舗の顧客層は若い人が多いため、更に売上を伸ばすには中年層の顧客を増やす必要があると考えました。私は同じ飲み物しか飲まない方には大きめのジョッキで提供したり、多くのスタッフの目が届きやすいところに配席するなどの工夫を凝らしました。また一人で来てくださる方の好きな料理や飲み物を覚えるようにし、話すことが好きな私は積極的に自分から声をかけました。そして次に来店された際に前回来店された際の話などを話すと喜んで頂き、その次の来店にも繋がりました。結果として常連になってくれる方もいらっしゃり、売上も向上しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月9日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 【法人営業 Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
A.
法人営業に対して関心があると共に、自身に適正があると考えるからです。前者については営業を行う中で顧客企業の課題を抽出し、融資を行う事で経営を支援して成長へと導く業務内容を非常に魅力的だと感じました。後者については、私は営業の長期インターンシップにおいて、お客様に合ったアプローチによって一定の成果を挙げており、適正があると考えます。そこで貴社インターンシップを通じて、法人営業の理解を深めたいと思います。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
A.
常に個人ではなくチームとしての動きを意識する事です。何故ならバドミントンサークルの企画チームにおいて、チーム内で同じ方向を向き、忌憚なく意見を出し合う事で最大の成果を出す事が出来たからです。会社の中でもチームとしての動きを意識し、最大の成果を出したいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。 内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。※300文字以内
A.
営業の長期インターンシップです。社会人の方に対してサービスを提案する経験を積むことで、「将来は他者に密接に関わり、サポートする仕事をしたい」という自分のビジョンに近づくと考えて始めました。主な業務は商談で、飲食店に対して発注業務のデジタル化を提案しました。しかし最初のうちはその商談が失敗に終わりました。私はこの原因を、売りつける営業になっていたからだと考えました。そこで、ヒアリングから飲食店が持つ課題を発見し、「その課題を解決し得るサービスの利点」を切り口に商談を進めるようにしました。その結果、相手にとってのサービスの必要性を論理的に示せるようになり、最終的に営業成功率55%を達成しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月10日
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 〇【One to One Internship】に応募した理由を教えてください。 (200文字以内)
A.
応募する理由は二点ある。一点目は貴行での業務を再現性高く認識するためだ。私は塾講師として、生徒と苦楽を共にし、成功に導いた際にやりがいを感じた。その経験から顧客の困難や挑戦を支えたいと思い銀行を志望する。中でも法人業務に興味があるため貴行の強みや弱みを踏まえて、業務を理解したい。二点目は貴行の社風を感じたいためだ。貴行の行員の思いや意欲を感じ、貴行で働く上での心構えや覚悟を学びたい。 続きを読む
Q. 〇あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 (150文字以内)
A.
大切にしたいことは「思いやり」と「挑戦」だ。私は学習塾で生徒に寄り添い努力し、生徒が成長した際にやりがいを感じた。仕事でも顧客と信頼関係を築くために「思いやり」が重要だと考える。また顧客と奔走できる人材に成長するには「挑戦」し続け、様々な経験をする必要があると考える。よって上記の二つを大切にしたい。 続きを読む
Q. 〇あなたが学生生活のなかで力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。内容は中学校、高校時代から記載いただいても結構です。 (300文字以内)
A.
学習塾で生徒の目標人数を達成するために飛び込み営業したことだ。私は大学入学と同時に設立したばかりの個人経営の学習塾でアルバイトを始めた。学習塾の目標人数は50人だったが1年目終了時に30人もおらず、経営は赤字だった。私は知名度の低さに原因があると仮定し、営業することを自ら提案し、実行した。最初は契約を取れず、私の話し方では魅力が伝わっていないと感じたため、心理学を勉強し、営業中に取り入れた。徐々に契約が取れるようになり、結果、目標であった50人を達成することができ、経営を立て直すことができた。この経験から目的に対し愚直に努力する力と困難な状況も工夫して乗り越える力がついた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月8日
男性 21卒 | 山口大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
貴行を志望したのは、国内外に多くの法人顧客を保有しているため、より多角的な法人業務について学ぶことができると考えたからである。また、実際に働く方々の現場での話を伺うことによって、仕事の本質にも迫りたいと思う。このインターンを通して、自分と参加される同世代の意見、考え方等、その一つひとつがお互いの成長に繋がり、切磋琢磨することによって、今後の自分の成長にも活かせるチャンスにしたい。 続きを読む
Q. 働く上で大切にすること、理由
A.
誇りと尊敬を持って働きたい。誰よりも自分自身が提供するサービスへの誇りを持つこと・誇れるサービスを創り上げることが、社員・顧客といった関わる人全員が幸せになる第一歩だと思う。また、周囲への尊敬を持てる環境は自分自身の成長にもつながり、またその姿が誰かに影響して、企業の発展に寄与すると考えた。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
3年半アルバイトをしていたカフェにおいて、コーヒー豆の売上を3倍にしたことである。入った当初、売上は1日20袋であったが、ある社員の退職を機に1日10袋へと落ち込んだ。これは、その社員と違い自身の接客がどのお客様にも通り一遍の対応であることに起因していたのだ。そこで解決策として、コーヒー豆の知識習得をはじめ、試飲活動を積極的に行うようにした。すると性別や年齢、嗜好の違いによるコーヒーの好みが分かるようになったのである。ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とお声を頂き、売上も1日30袋まで伸ばすことができた。この経験から相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

21卒 インターンES

デジタル企画職
男性 21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. ゼミ・研究室におけるご自身の研究内容を教えてください。
A.
カメラレンズから被写体までの距離を画像から算出する研究をしている。具体的にニューラルネットワークで「深度マップ」と呼ばれる、ピクセルごとに距離を格納した画像を生成するネットワークの設計を行っている。 続きを読む
Q. デジタル Internshipに応募した理由を教えてください。
A.
預金や融資、為替業務のイメージが先行する銀行でエンジニアとしてどんな働き方ができるのかを知りたいからである。具体的に、専門であるパターン認識などのAI技術がどのように銀行業務の現場で応用されているのか興味を持った。私は企画からエンジニアが関わって開発まで進めることができる点に魅力を感じ、デジタル企画部でのインターンシップを希望している。銀行でのエンジニアとしての働き方をよく知るためには短期のインターンシップでは非常に不十分だと考えている。新サービスをエンジニアの立場で企画し、開発まで一貫して行う仕事を経験することで、AIエンジニアとしての理想な働き方を模索したい。 続きを読む
Q. ご自身のゼミ・研究分野・スキル・強みと弱み、及びそれらを踏まえた上で銀行のデジタル部門において長期的に何をやってみたいか、または何ができると考えているかを教えてください。(400文字以内)
A.
私はカメラから被写体までの距離を推定する研究をしている。所属学科の分野から少し離れた卒業研究であり、背景知識が0の状態から研究を始めた。測量学やデジタル信号処理など様々な分野の専門書を40冊以上読み、距離を推定できる理論まで辿り付いた。このように、私の強みは経験のない全く新しい課題に積極的に取り組める姿勢だ。単語と派生する言葉の意味をひたむきに学び取ることで緻密で丁寧な問題の理解を徹底し、成果物を作り上げる一貫したスタイルがある。私は絶えず新しい技術が生まれるITが好きで、それは自身が経験したことのない分野を学び続けることができるからだ。私はこの強みを生かした上で、専門であるニューラルネットワークを使った画像処理を武器に、為替業務を支援するツールの開発を行いたい。具体的に通貨価値の変動グラフを教師データにして、先の通貨価格の回帰問題として取り扱うことで応用ができると考えている。 続きを読む
Q. 「プログラミング経験」「データ分析の経験」を「あり」と回答した方は、その内容を具体的に教えてください。(利用言語、習熟度等)
A.
研究活動とWebアプリケーション開発を通してPythonを使用してる。研究ではtensorflowを使い、WebアプリケーションではDjangoのフレームワークを使用している。Pythonの習熟度は非常に高いと考えており、オブジェクト指向型言語ならではの特徴を生かした実装をしている。またゲーム開発もしておりC#をUnityを使って実装している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 21卒 | 広島大学大学院 | 女性
Q. 法人営業Internshipに応募した理由
A.
応募させていただいた理由は2つあります。1つはデジタルやグローバル等の幅広い信託業務に関する理解を深め、他の金融機関との差異を体感することです。もう1つは目に見えないものに価値を見出し、人と人との繋がりや信頼関係を大切にする貴行の考えや行員の方々の働く想いを学ぶことです。これらを通して、働くことの大切さや自分自身考える仕事の質とは何なのか、考えをぶつけ合いながら追い求めたいです。 続きを読む
Q. あなたが将来働くうえで大切にしたいことと、その理由
A.
「信頼関係を築くこと」です。塾講師のアルバイトでは、生徒を合格させたいという人一倍強い気持ちから、生徒ごとの学力や想いなど状況を把握し、共有することで生徒や後輩指導と強い信頼関係を結ぶことができました。このように、信頼関係をいかに築くかによって仕事の質や効率が変化するため重要だと考えたからです。 続きを読む
Q. あなたが学生時代のなかで力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください
A.
カーリング部の大学代表として全国大会で3位入賞したことです。チームの目標は全国大会での優勝でしたが、チーム内の熱意の温度差から行き詰りました。互いの意思疎通の無さが問題であると気づき、自らメンバーを収集し、自身の改善点を共有・反省し、行動に移すことに注力した結果、互いの考えを理解することができました。これまでは個人競技だと思っていたものが、チーム競技であることに気づき、チームで目標を達成するという意識に変化しました。これにより、全国大会で入賞を果たしました。この経験から、チームの皆が密にコミュニケーションを図り意見を共有し、さらに積極的に行動することがチーム力の向上に繋がると確信しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月24日
男性 20卒 | 南山大学 | 男性
Q. インターンシップに応募した理由を教えてください。
A.
数多くの業界の顧客や企業と関わりを持ち経済成長を支える銀行という職種の中でも、貴社は取引規模が特に大きく日本経済を発展させる大きな役割を果たしていると思われます。自分も貴社の一員として日本の経済を発展させる重要な役割を担いたいと思ったために貴社を志望しています。当該就業体験に参加させて頂いた際は、企業研究、業界研究、システム業務について、の3視点から自身の発展に活かしていきたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。
A.
常に目標を立て、向上心を忘れないことです。向上心を忘れないことにより、仕事のやりがいを感じ、何年先も常に新鮮な毎日を送ることが可能だと思われます。このように、ある目標を達成してもすぐに次の目標を立て、常に上を目指し、自発的でバイタリティのある長期を見越した行動を大切にしたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたが学生生活の中で力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。
A.
私は資格取得とバイトの両立に力を注ぎました。資格取得では簿記FP外務員宅建等の取得を通じて、毎日継続する習慣の大切さを学びました。この継続力、持続力を活かし、自身が社会人になってからも毎日の振り返りを習慣化し、根強く精進していこうと考えております。アルバイト面としまして、私はカード会社の電話窓口で勤めているのですが、人と接し感謝されることによる仕事のやりがいを体感しました。カードの悪用に遭ったお客様に補償の案内をし、とても感謝された際はとてもやりがいを感じました。この経験を活かし、社会人になってからも相手の立場を最優先に考え、様々な方々に感謝されるような関わり方をしていきたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月24日
男性 20卒 | 大阪大学 | 男性
Q. ①応募理由(200字)
A.
チームで協力しながら目標達成を目指すプログラムに魅力を感じたからです。自らが法人営業担当者として、顧客のニーズを満たすという体験ができる貴行のインターンにおいて、自らの課題解決能力と、チームで物事に取り組む力を更に伸ばしたいと考えます。また、社員の方やレベルの高い仲間から今の自分に足りないものを発見し、吸収したいとも考え、貴行のインターンシップに応募しました。 続きを読む
Q. ②あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。(150字)
A.
私は、仲間と切磋琢磨できる環境で仕事ができるということを大切にしたいです。下記の塾講師として曜日リーダーを務めた経験から、仕事人としても人間としても魅力的で尊敬できる人と競い合い、時には助け合いながら仕事を作り上げる楽しさを経験しました。将来働く際にも、こうした環境の下で研鑽を積みたいと考えます。 続きを読む
Q. ③あなたが学生生活の中で力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。内容は中学校、高校時代から記載いただいても結構です。(300字)
A.
私は、学生生活の中で、課題の分析とその解決に力を入れて取り組んでいます。例えば私は、個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者を大幅に減らした経験があります。私の勤める塾では、退学者の多さが従前から問題となっていました。私は、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいと思ったので、他の講師と相談して、生徒に対するアンケートの結果をもとに、(1)担当生徒以外にも声掛けを行うこと、(2)宿題の出し方を改めることの二点を曜日の決まり事としました。義務感ではなく、あくまで生徒第一という心構えのもとで上記二点に講師全員で取り組んだ結果、担当曜日の退学者が前年度の約半数となりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップに応募した理由を教えてください。 (200文字以内)
A.
理由は2つあります。まず1点目は、銀行の法人営業における業務内容を学び、雰囲気を感じたいと考えているためです。実践的なケーススタディに取り組むことで業務内容を学び、社員の方々からのフィードバックを頂き成長したいと考えております。2点目は、貴行の世界的ネットワークを持つ点です。銀行の中でもグローバルな基盤を持つ貴行で、優秀な仲間たちと切磋琢磨したいと考えているためです。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 (150文字以内)
A.
社内の雰囲気と成長し合える仲間がいる環境です。○○のアルバイトの経験から繋がります。チームとして目標に邁進することでチームワークの向上にも繋がり、より皆が成長することができたためです。その経験から、多様な価値観を持つ仲間たちの意見をまとめ、チームとして一丸となる重要さと大変さを学びました。 続きを読む
Q. あなたが学生生活のなかで力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。 内容は中学校、高校時代から記載いただいても結構です。 (300文字以内)
A.
○○でのアルバイトです。○○では接客のマニュアルがなく、自身で考え、行動することが求められています。○○ではカスタマーヴォイスというお客様の満足度をとるアンケートがあります。先月はサービスの中でもお客様との対話の時間に重点を置き、何を求められているのか従業員同士の意見交換をする機会を設け、新たなサービスの提案を行いました。その結果、先月の満足度を30%向上させることに成功しました。お客様がより心地の良い環境を作るのに一丸となり邁進したことが私の自信にもつながりました。このアルバイトの経験から、お客様へ感動を与えるサービスの提案、発想力を身に着けました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
男性 20卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れたこと
A.
私は学生生活の中で、アルバイトに力を入れて取り組んでいる。その中で、自分の役割を把握して働きたいという目標を持っている。私のアルバイト先は、小さな店舗なので一度に働ける人が少ない。そのため、個人の技量がその日の店舗運営に響く。そこがこの店の課題だと考えた私は、2点を意識して行動した。1点目は、いかに効率よく動けるかである。常に時間と残っている作業を考え、頭の中でしっかり順番をたててから行動に移すようにした。2点目は、発言するということである。わからないときはすぐに聞く、間違っているときは違うと伝えることを大切にした。その結果、後輩の指導や発注も任せてもらえ、信頼されていると感じている。 続きを読む
Q. 働く上でのこだわり
A.
私が大切にしたい思っていることは、人とのつながりである。社会に出て働く中でも多くの人と関わりながら生きていくことになる。相手と良い関係を築くことが大切なのではなく、どのようにしたら良い関係を築けるかを考えることが大切だと考えるから。また、私のなりたい将来像は人のことを考えられる人間であるため。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
志望動機は2点である。1点目は、私が普段大切にしている人とのコミュニケーションが就職活動前に、どう社会に生かせるのかを知り、優秀なメンバーとのチームワークの中で自分の強みをどこまで生かせるのかを試したい。2点目は、インターンにて出会うことのできる貴行のトップ社員との交流の中で貴行の雰囲気を肌で感じたい。銀行の仕事をより深く理解すると共に自分の金融業界への適性を見極めたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
男性 20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターン応募理由
A.
「働く」上での軸を深めたい。貴社という1つの企業に対し複数の社員の方々から話を聞く機会は、単なる企業研究ではなく「働く」に込められた思いを深く知ることのできるチャンスだと思う。現状自分が持っている「働く上で大切にしたいこと」を、社員の皆様の話を伺うことでさらに様々な観点から考え直し、また、異なる価値観も知ることで、働く上での軸を確固たるものにできると思い、応募した。 続きを読む
Q. 働く上で大切にしたいこととその理由
A.
誇りと尊敬を持って働きたい。誰よりも自分自身が提供するサービスへの誇りを持つこと・誇れるサービスを創り上げることが、社員・顧客といった関わる人全員が幸せになる第一歩だと思う。また、周囲への尊敬を持てる環境は自分自身の成長にもつながり、またその姿が誰かに影響して、企業の発展に寄与すると考えた。 続きを読む
Q. 学生生活の中で力を入れて取り組んだこと
A.
~人が所属する〇〇サークルで、練習リーダーを務めた。チームの一体感を求め、不安や不満にいち早く対応した。メンバーの踊る隊列の決定は、一体感を求める上で特に困難であった。先頭で踊れる人数は限られており、「メンバーの取捨選択」という、「一体感」とは相反する選択が迫られるからだ。まず、先頭出しの基準を明確にすることで、不満感を軽減した。そして先頭以外の隊列にも、~人ひとり一人にその場所で踊る意味を込め、本人に伝えることで、チームでの存在意義を見出してもらうようにした。このように、強い熱意をもって一人一人と向き合った。そうすることで帰属意識を高め、一体感のあるチームを創り上げることができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月8日
男性 19卒 | 中央大学 | 男性
Q. 志望理由 
A.
貴行を志望したのは、国内外に多くの法人顧客を保有しているため、より多角的な法人業務について学ぶことができると考えたからです。また、実際に働く方々の現場での話を伺うことによって、仕事の本質にも迫りたいと思います。このインターンを通して、自分と参加される同世代の意見、考え方等、その一つひとつがお互いの成長に繋がり、切磋琢磨することによって、今後の自分の成長にも活かせるチャンスにしたいからです。 続きを読む
Q. 将来働く上で大切にしたいこととその理由
A.
大切にしたいこと:常に思いやりの心をもって人と接することです。 2年間イベントスタッフのアルバイトを通じて、毎回違う関係者、仕事仲間との出会いがあり、常に「話上手よりも聞き上手」「人の話を正確に、復唱しながら確認すること」によって、お互いの信頼関係を構築することができ、仕事がスムーズに運んだからです。 続きを読む
Q. 学生生活の中で力を入れて取り組んでいることを具体的に
A.
大学では、マーケティングやビジネスの仕組み、どのように価値を創造し、収益を上げていくのか、机上での理解はできているものの、実際の現場で経験したことがなく大変不安に思っています。そこで私は、この9月に海外ビジネスインターンに参加することを決意しました。知らないベトナムの地で、チーム3名~4名でビジネスプランを共同開発し、2週間で実践する。どこまで自分で考えた企画を自分で実践できるのか、顧客の声や事実をつかみながら体で身に着けていくことにチャレンジしてみたいと思います。この体験を通じて、自分の進むべき道を真剣に考え、現状を打破し、自分を成長させ、新しい自分になることで社会に貢献したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年4月5日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. インターンシップに応募した理由を教えてください。200
A.
先入観に囚われない進路選択のキッカケにしたいからだ。業界のトップを走る貴社のインターンシップに参加する事で金融業界への理解を深める事が出来るだけでなく、貴社がどのような考えから対法人のビジネスを行なっているのかを深く知る機会になると思った。また、私自身が金融業界に持つ「固い」というイメージを社員の方のお話を直接伺う事で変える事が出来るのではないかと思い応募した。 続きを読む
Q. あなたが将来働く上で大切にしたいこと、その理由について教えてください。150
A.
働く上で大切にしたい事は短期と長期の目標を常に持ち続けることだ。何故ならば目標が無くなれば、次第に働くではなく、働かされているという意識に変化してしまうと思うからだ。ワークライフバランスという言葉が流行しているが、人生の大部分を占める仕事を苦役とすべきでなく、ワークアズライフとすべきだと私は思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月21日
男性 19卒 | 京都大学 | 男性
Q. インターン応募動機を教えてください
A.
私が貴社のインターンに応募した理由は2つある。1つ目は複雑な銀行業務をインターンを通して実践的に理解したいと思ったからだ。その中でも銀行業務の中で顧客のためにどういう取り組みをしているのかについて非常に興味を持っている。2つ目は貴社の実態を掴みたいからだ。会社の雰囲気や実情についてはインターンに参加しなければわからないため、インターンに参加し、社員の方々と交流することで、会社の雰囲気や実情について知りたいと思った。 続きを読む
Q. 働く上で大切にしたいものについて教えてください
A.
私が働く上で大事にしたいものは、信頼関係を築くことだ。社会人になった後では仕事は1人ではなくチーム単位で行うこと多い思う。その中で成果を出すためには、他のメンバーと協調していくことが 必要であるが、そのためには信頼関係を築くことが不可欠である。そのため、働く上で信頼関係を築くことを大事にしたい。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことについて教えてください
A.
私が学生時代頑張ったことは、指導役を務める社交ダンス部の練習改革を行った事だ。私の部は発表会に向け練習しているが、例年と比べて部員の力量が低いという問題があった。私はその原因が練習効率の低さにあると分析し、練習効率の低さを改善すべく施策を行った。それは「メンター制度」で下級生に一人に上級生を一人割り当て、個別指導を行う制度だ。しかしその制度はメンバーの負担を増やす制度で、反対にあったが、①練習外でも相手の都合に合わせ親身に練習に付き合うこと②「最高の発表会にしよう」という共通の目標を掲げたこと により自分の熱意が伝わり、二つの施策に積極的に参加してくれるようになり、練習効率の低さを改善できた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップに応募した理由
A.
MUFJは国内最大手のメガバンクです。規模も大きければ、社会的な責任や影響力も大きいと考えます。実際の職場の雰囲気や、社員さんのお話を伺いたいということが一番の動機です。一大学生が企業の社員さんから深いお話を聞くことは滅多にありません。図々しくも、こうしてESを読んでいただいているのも一つの縁だと考えています。参加するからには、力の尽くす限り全力で行わせていただきます。よろしくお願いします。 続きを読む
Q. 働くうえで大切にしたいこと&その理由(150字以内)
A.
自分が社会にどれほど貢献できるかを大切にしたいと考えます。私は21年間、多くの人々に支えられて生きてきました。親を初め、社会の先輩方から、年下の小さな子どもまで多くの人々のおかげで私は生活できています。これからはこの感謝の気持ちをもって社会貢献していくことが私の使命であると考えています。 続きを読む
Q. 学生生活で力を入れて取り組んでいること(300字以内)
A.
塾講師として担当生徒を志望校に合格させてきました。私は、大学一年生からずっと塾講師のアルバイトをして英語と社会を中高生に教えてきました。生徒の性格や成績状況を考え、何が生徒にとって最良の選択肢かどうかを日々考えてきました。過去問研究はもちろん、教室運営にも携わっています。来塾者数を増やすための戦略、退塾者を減らす戦略、当塾のイメージアップ戦略などの対外的な戦略から、塾内偏差値を上げるための戦略、志望校合格者数を100%に近づけさせるための戦略など対内的な戦略など、社員さんと密接に連携して、目標をクリアするように力を尽くしています。時に厳しく、時に楽しく、毎日全力で仕事と向き合っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
貴社のお客さま視点を常に大切にし、一人ひとりが信頼を築いていく姿勢に強く惹かれたと同時に強く共感したため、志望させていただきました。貴社は他社と比べてグローバルな社会にいち早く対応できていると感じました。インターンシップで貴社の考え方を肌で感じて自分の中に吸収するとともに、金融に関する知識を身につけたいと考えています。 続きを読む
Q. 仕事をする上で大切にしたいこと
A.
私は自分らしさを常に大切にしていきたいです。私の自分らしさとは、発想力と行動力にあると自負しております。関わる人全員が幸せになるよう、そのときの状況に合わせて行動することはお客さまの人生をより最高なものにし、それは結果的に人と社会に貢献できると思うからです。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
学生団体でリーダーを務めたことです。全員の意見をまとめ、ボランティアを一から企画し、それを実際に行動に移しました。その際、私たちだけでなく相手や社会のためになるかどうか常に考えていました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年12月16日
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. インターンシップに応募した理由を教えてください。 (200文字以内)
A.
母が銀行で働いていたこともあり高校時代から金融業界に興味がありました。夏にある地方銀行のインターンシップに参加しそれがきっかけとなり、より銀行業界への志望度が増しました。夏に参加したインターンシップで銀行の業務内容や仕組みは理解しているつもりですが、メガバンクとしての存在意義、また海外展開を積極的に行っているという御社ならではの特徴がありその特徴を具体的に体感したいと思い応募させて頂きました。 あなたが将来働く上で大切にしたいこととその理由について教えてください。(150字以内) 私が将来働く上で大切にしたいことは、他人とコミュニケーションをとることです。日々仕事をする上で同僚や上司、取引先等様々な年代、業種の人と関わらなければなりません。あらゆる人とトラブルなくコミュニケーションをとることで平穏に仕事に取り組め、信頼関係を築くことができると考えています。 続きを読む
Q. あなたが学生生活のなかで力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。(300字以内)
A.
私は今まで集団の上に立った経験がなく「きつい立場ではあるが学べることも多い」と考え三年生から定食屋従業員約50名のアルバイトリーダーに挑戦しました。仕事の中で最も苦労したことがシフト作成でした。24時間営業のため深夜と早朝の人員不足、学生の授業やテストによる不足にも悩まされました。解決方法としてひとりひとりから活動状況を聞くことを心がけました。部活や他の仕事などに取り組む様々な仲間がいることを忘れず皆が心地よく働けるように考え、この提案は仲間と頻繁に連絡をとり仲を深めるきっかけにもなりました。その努力のおかげで人員不足なく円滑にまわるようになり、リーダーとして役割を果たせていると感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
268件中201〜250件表示
本選考TOPに戻る

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 6兆6298億1900万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番1号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1572061

三菱UFJ銀行の 本選考ESを見る

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性
Q. ①学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を記載してください。(20字)
A.
個別指導塾の退学者の大幅な削減に貢献。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代の中で最も力を入れて取り組んだこと。
A.
アメリカンフットボールにおける後輩の指導です。後輩の理解度を上げるために、指導方法の変更を行いました。なぜ私がこれに取り組んだかというと、「後輩のミスによる仲間の怪我を0にしたい」という思いがあったからです。そのために私が導入したことが、「ビデオ機材を用いた指導」です。この方法のメリットは、「練習後に指導をできる」という点です。従来の練習中の指導では、時間が限られてしまい一方的な指導になることが多くありました。しかし、練習後であれば対話をしながら指導をすることが出来ます。また、後輩はメモを取りながら指導を聞くことが出来るようになりました。これにより指導を見返すことが出来るようになり、忘れてしまうことがなくなりました。結果として、後輩の理解度は格段に上がり、1ヶ月に3回も発生していた「後輩のミスによる仲間の怪我」は0になりました。私は、後輩が必要としている指導環境を整えることを通じて、「相手の立場から物事を考える力」を戦いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

三菱UFJ銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。