就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社) 報酬UP

【22卒】TOPPANホールディングスの企画職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13987(法政大学/男性)(2021/6/9公開)

TOPPANホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒TOPPANホールディングス株式会社のレポート

公開日:2021年6月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 企画職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接以外はオンラインでの開催でした。

企業研究

企画職は、比較的クリエイティブな能力が求められるため、アイデアや提案なども重要視されます。凸版印刷は比較的事業内容が広いため、同じ職種であっても「何に携わるか」が変わる場合があり、多くは入社後の人事面談で配属が決定されます。故に面接の段階で「入社後は何に携わりたいか、何をしたいか」という質問はほぼ確実にあると言えますので、具体的なビジョンがあると良いと思います。クリエイティブな内容になる分、比較されるのはデザイナー職やクリエイター職です。「なぜ企画職なのか」という問いに、デッサンが描けないから、ソフトが使えないから、と回答するわけにはいきませんので、企画職を選ぶ理由、企画職の特性・唯一性を話せるようにしておく必要はあります。基本的にウェブサイトで凸版印刷が携わった商品を探すのは難しいので、説明会に参加することを推奨します。

志望動機

私が貴社を志望する理由は、何度も参加したインターンでの体験の中で、自己の成長の可能性を感じたからです。
様々な企業のインターンでグループワークや企画提案の体験をしてきましたが、その中で最も評価がシビアで多角的だったのが貴社であったと感じております。ターゲットの選定から量産コスト、時代背景や購入シーンに至るまで、検討や想定が非常に緻密で、頂いた提案へのフィードバックは私にとって大きな糧となりました。インターンの中で社員の方が仰っていた「時間をかければ良いものが作れるのは当たり前で、時間内に形にすることに意味がある」という言葉の重みは、血と汗と涙を流しながら妥協と折り合いの狭間を行ったり来たりし続けた大学のプロダクト制作を通じて痛いほど感じてきたことであり、貴社での仕事の困難さを垣間見ると同時にやりがいを感じた瞬間でもありました。
貴社であれば、私は大きく成長できると感じたことが志望の理由です。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生時代に力を入れたこと。自身の長所と短所について。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

できるだけ個性を出しつつ、その個性が貴社での仕事に適合していることが示されているかを意識して文章を構成した。

ES対策で行ったこと

インターン選考の際に提出したESをベースに、自身の経験の個性をアピールできる経験を厳選して作成した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、志望業界、あなたの強みを教えてください

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

自身の考えを聞かれることが多かったので、根拠を明示することと、その中で企業研究の徹底をアピールことを重要視した。

ES対策で行ったこと

前回のESの後半部分の提出だったので、内容に一貫性を持たせつつ、エピソードが重複しないように意識しながら構成した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
企画/人事/人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインにて開催。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自身の考案した企画やアイデアの背後にある論拠や妥当性、学生時代の経験や学びとそこから培われたことが職種と合っているかを評価されているように感じました。

面接の雰囲気

必要以上にこちらをリラックスさせようという雰囲気はなく、真面目な雰囲気で進行。かなり踏み込んだ質問もあった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

ESで書かれていた製品アイデアに至るまでに、どのような背景があったか教えてください。

実体験として、私自身今本棚の場所の確保に難航しているというのが大きかったと思います。自室がそこまで大きくなく、また床が抜けてしまう恐れもあり本棚が設置できず、収まりきらない漫画や小説などが床に平積みにされているのが現状です。こんな時、電子書籍に移行するというのが今の時代の流れなのだと思うのですが、私は電子書籍と実物の書籍に「優劣」を感じてしまって抵抗があります。パッと目につく、何十冊も並んだシリーズ物の背表紙を眺める、こういったことができるのが実在の本の良さで、電子書籍にはない魅力だと思っているので、どうにかこの良さを電子書籍でも実現できないかとに考えたのが、このプロダクトを発案するに至った背景です。

大学ではどのようなことを学んできましたか?

大学ではデザインについて、クリエーション・テクノロジー・マネジメントの三方向から複数の分野を横断的に学び、製品を開発・デザインすることに対して、多角的な視点から実践的な政策に取り組んできました。マーケティングや市場調査であったり、簡単なプログラミングや3DCADを用いた3Dプリンターでのプロトタイプの試作であったり、コストマネジメントを考慮した流通の考案であったり、またそれらを実際に教授や他の学生にプレゼンしたり、など実践的な経験を繰り返してきました。その結果、何かに特化するのではなく、複数の専門領域にまたがる知識を身につけることができ、あらゆる側面を考慮した隙のない製品提案、企画立案ができるようになったと自負しています。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
凸版印刷営業ビル(東京)

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
企画部長/営業/人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場に到着し、受付をすると会場に案内される。終了後もビルのロビーまで誘導してもらえるので迷子にはならない。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問に対してまず最初に端的に回答し、理由や裏づけとなるエピソードを付け加える回答の構成を心がけた。長くてもしっかり話しきることを意識した。

面接の雰囲気

対面ということもあって、比較的穏やかな印象を受けた。最初の段階で緊張しているかどうかで導入を変えているようだった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

みん就

最終面接で聞かれた質問と回答

弊社は比較的大きい企業なので、プロセスの全てに携わることは難しいと思いますが、大丈夫ですか?

先ほど申し上げたとおり、私が大学で学んできたことは、モノづくり・コトづくりにおける幅広い専門領域を横断する幅広い視点であり、これは私の強みであると自負しています。しかし、この大学で培われた能力は「全工程を一人で担うことができる」ということだけではなく「一部の工程に携わっていても、その前後の工程をある程度視野に入れた提案・企画ができる」という強みでもあると考えています。御社で発揮したいと考えているこの経験と知見の活かし方は後者の方であり、中でも、これらの工程の中の上流の方に携わることで、下流での工程をよりスムーズにしていくことが可能な企画提案ができれば良いと考えております。ですので、御社の分担型の業務でも問題ないです。

入社後に携わりたい事業を教えてください。

私が御社に入社したら携わりたいと考えている事業は、製品パッケージの企画提案です。学科の特色もあって、プロダクトデザイン関連に対する興味関心は比較的強い方で、御社の印刷博物館で開催されていた「現代日本のパッケージ2018」にも足を運んだことがあります。大学では「1.8メートルの高さから自由落下させても生卵が割れない折り曲げ構造を用いたケント紙のパッケージデザイン」を制作する課題もあり、授業などでも学んできた内容です。最近ですと伊藤園の首掛け式ラベルレスペットボトル飲料など、商品の広告機能と環境への配慮をいかに両立させるかは重要な課題であり、常に新しいデザインが求められているコンテンツに自身の学びを生かして携わりたいと思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

福利厚生がしっかりしており、安定していると感じたから。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

早期内定者交流会では、学生同士の交流の機会がありました。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

40人

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

多種多様であると感じました。

内定後の企業のスタンス

納得いくまで就活を続けさせてくれる方針で、定期的に就活の進捗を報告しながら選考途中だった企業を全て受けることができた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

企画職なので、オリジナリティ、他の人にはない視点というのが非常に重要であると感じました。しかし、そのアイデアをいかに魅力的に提案できるか、論理的に説明できるかなども同等に重要視されるので、インターンなどに積極的に参加し、プレゼンテーションに慣れていく必要があると思います。事業内容の広さは魅力の一つですが、その中で自身の具体的なビジョンを想定できていること求められますので、説明会などで「自分は何をやりたいのか」を明確につかんでおくことが大切です。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

学科の特色上、自分の考案したアイデアをアウトプットするというプレゼンテーションの経験が、他の学生と比べて多かったことがアドバンテージになったと考えるので、即興の論理構築の精度と速度、言語化に慣れていることが内定に近く条件だと感じました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

夏期、冬期のインターンの参加が、「実績」として以上に「経験」として本選考に大きな意味をもたらしていたと感じた。インターンで取り組みの中で培われた技能や知識が、ESや面接において大いに役立ったと振り返って思った。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 会社のブランド・知名度
  • 福利厚生・手当・働きやすさ

入社を迷った企業

株式会社北原産業

迷った会社と比較してTOPPANホールディングス株式会社に入社を決めた理由

凸版印刷は全国転勤のある企業なので、東京支社での勤務がほぼ固定である北原産業と悩みました。しかし、幅広い事業内容で入社後もいろいろなことに挑戦出来る風土や、大企業で福利厚生や待遇が安定している点、自身が一番やりたいことに特化して取り組める職種であったこと、全国転勤であるが、独身寮などの住宅支援が確立されており、金銭面での不安が一切ない環境などが理由で、最終的に凸版印刷への入社を決定するに至りました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOPPANホールディングス株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1908年6月
資本金 1049億8600万円
従業員数 53,335人
売上高 1兆6388億3300万円
決算月 3月
代表者 麿秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 706万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130235

TOPPANホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。