就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ハム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ハム株式会社 報酬UP

日本ハムの本選考ES(エントリーシート)一覧(全149件) 2ページ目

日本ハム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本ハムの 本選考の通過エントリーシート

149件中51〜100件表示
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 職種の志望理由
A.
営業職 商品の魅力を沢山の人に伝えられることに加え、外部からの意見を取り入れ、商品をより良くすることに貢献できるからです。私は、相手の目線に立って物事を伝えることができるという強みを活かし、1人1人に寄り添いながら、相手のニーズを的確に把握することで、売り上げに貢献し、さらに、商品にも貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. 強みと弱み
A.
強みは、目標に向け、継続的に努力出来るところです。この強みはよさこいサークルで精鋭のセンターとして踊った経験で発揮しました。入部当初は、ダンス経験が無かったため、同期よりも上手く踊ることが出来ず悔しい気持ちを感じていました。一方で、精鋭として妖艶に踊っている先輩の姿を目にし、強い憧れを感じていました。そこで、私は練習開始時刻より1時間前から練習を始め、それを半年間の間続けました。その結果、2年生では精鋭のセンターを任され、実際の演舞でも観客の方からお褒めの言葉を頂くことが出来ました。弱みは、こだわりが強く工程管理が苦手なところです。1ヶ月間のインターンシップで3人の学生と商品企画開発を行った際、商品の提案内容の細部にまでこだわり続け、提案準備の時間が減り、プレゼン前日に詰め込む形になってしまいました。現在は、優先順位をつけ、必ず自分の中で期日を設けることで時間内に取り組むよう努めています。 続きを読む
Q. 日本ハムで好きな商品の名前と理由
A.
チキチキボーン 理由は2点あります。1点目は味が非常に美味しく、家庭では再現出来ないところです。オリジナルブレンドされたスパイシーな衣は何個でも食べたくなり、唯一無二の味であると考えます。また、貴社が発売以来変わらない製法で作り続けているところに強いこだわりを感じます。2点目は幼少期から親しみ、思い出深い商品であるところです。幼稚園の頃からお弁当のおかずとして親しみ、そして最近では、お酒のおつまみやパーティーの食事としても好んで食べています。このように、チキチキボーンは幅広い食シーンに対応し、小さい子から大人まで世代を超えて家族全員が楽しむことが出来るものであると考えます。私はチキチキボーンのように、長く、そして世代の壁を超え広く愛される商品の提供に携わり、他にない美味しさと思い出を届けたいと考えます。 続きを読む
Q. 目標を持ち積極的に行動したことは?
A.
弘前のキャッシュレス化を推進する取り組みを行った経験です。タイに短期留学した際、日本のキャッシュレス化が世界的に見ても遅れていることを痛感しました。帰国後、弘前の観光地でのキャッシュレス化を少しでも推進させたいと考え、活動を行いました。まず、なぜ推進されないかを明確化させるため、弘前の観光地で事業者の方々にキャッシュレス化に対しての意見を聞く調査を行いました。すると、電子決済サービスの導入について知識が乏しく、漠然と否定する意見が多くありました。そこで、電子決済サービスに関する情報を収集し、得た知識を基に観光施設を回ることで電子決済のメリットとデメリットを明確化させました。そして、各施設が持つ課題を踏まえて電子決済導入に向けた提案を行った結果、2施設が導入を検討してくださいました。この経験を通し、課題を発見する力と、課題解決に向け考察し、行動していく力を学びました。 続きを読む
Q. 学業で力を注いだことは?
A.
インタビューや現地での調査を通して、地域活性化に関する知見を深めることに力を注いでいます。弘前で学生生活を送る中で少子高齢化の現状を目の当たりにし、地域活性化の必要性を改めて感じました。そのため、ゼミナールでは社会人類学から見る地域について学び、街歩きやメンバーとのディスカッションを通して地域活性化についての知見を深めています。特に増加するインバウンド観光客への対応については大きな可能性を感じており、何度も観光地での調査や留学生へのインタビューを行い、課題を明確化させました。そして、弘前の特徴に合わせた解決策についてメンバーと議論しながら検討を行い、自分なりの解を導くことが出来ました。最終的には先行研究等も踏まえ、観光を活かした地域活性化について卒業論文にまとめていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだことは?(学業以外)
A.
1ヶ月間のインターンシップで商品企画、開発を行った経験です。無農薬の農産物をネット販売する企業から新商品の開発を依頼され、3人の学生と取り組みました。当初はお客様のニーズが分からないことに加え、オンラインでの活動に慣れず、議論が難航しました。そこで、ニーズ調査を行うこと、会議開始時にアイスブレイクの時間を設けることの2点を提案しました。そして、アンケートを作成し、SNSで発信することで200件の回答を頂き、開発に活かしました。また、私が司会となり、発言を促すことで議論しやすい環境を作りました。その結果、企業側にも賞賛される商品を3つ提案することができ、内1つは実際に商品化させていただきました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは目標達成に向け、苦手意識がある事にも進んで挑戦するところです。私は幼い頃から人見知りで新しい環境での活動が苦手でした。しかし、大学1年次に日韓関係について知る中で、メディアの情報を鵜呑みにするのではなく、実際に現地学生とのディスカッションを通して知見を深めたいと考え、訪韓団への参加を決意しました。韓国での滞在中、毎日5人以上の韓国人と交流することを心がけ、より学びが得られるように努めました。その結果、日韓関係について理解が深まっただけではなく、現地で学べることの多さや国際交流の楽しさを実感したことで、新しい環境での活動に対する苦手を克服しました。この強みを活かし、困難な問題に直面しても、目標を掲げながら率先して挑戦することで、問題解決を行い、貴社、そして社会に貢献します。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
安全で美味しい食を通して世界中の人々の健康に貢献し、笑顔にするという夢を貴社であれば実現できると確信し、志望しました。実際に商品企画、開発に携わることで、自分が開発した商品で人々を笑顔にできる仕事の魅力を実感し、大好きな食で多くの人を笑顔にしたいと強く思いました。貴社は『食べる喜び』を企業理念に掲げ、食で笑顔を継続的に届けるため、人々に寄り添いながら食の新たな可能性に挑戦し続けており、非常に魅力を感じます。また、日本だけでなく世界でも数多くの人気商品を販売し、幅広い食シーンに対応しているため、沢山の人の健康に貢献していると考えます。私は貴社で相手の目線に立って話を聞き、伝えることができるという長所や海外と地方での経験を活かし、広い視野を持って市場を把握し、お客様に寄り添うことで、多様化するニーズに対応します。そして、貴社の美味しい商品と食べる喜びを多くの人に届けることで、笑顔にしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ニッポンハムに興味を持った理由、志望理由
A.
Q. 学生時代に最も力を入れたエピソードを教えてください。
A.
Q. あなたが最も輝いている瞬間について教えてください。
A.
Q. 自己PRを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月22日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 興味を持った理由及び志望理由
A.
Q. これまでに参加したコミュニティー、課外活動(部活・サークル)、グループ研究等において、あなたがそのチームでどのような役割や働きかけを行い 、どう目標達成に貢献したか
A.
Q. あなたが一番輝いている時はどのような時ですか?
A.
Q. 採用担当者に伝えたい!
これだけは誰にも負けないあなたの「NO.1」
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月22日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本ハム(株)に興味を持った理由および日本ハム(株)を志望した理由を教えてください
A.
Q. これまでに参加したコミュニティー、課外活動(部活・サークル)、グループ研究等において、あなたがそのチームでどのような役割や働きかけを行い 、どう目標達成に貢献したか教えてください。
A.
Q. あなたが一番輝いている時はどのような時ですか?もし写真があれば添付してください。
A.
Q. 採用担当者に伝えたい!これだけは誰にも負けないあなたの「NO1」を教えてくだい。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月18日
男性 23卒 | 関西外国語大学 | 男性
Q. 部活動、サークル、インターンシップ等の課外活動経験
A.
Q. 日本ハム(株)に興味を持った理由および日本ハム(株)を志望した理由を教えてください
A.
Q. あなたが一番輝いている時はどのような時ですか? もし写真があれば添付してください。
A.
Q. 採用担当者に伝えたい! これだけは誰にも負けないあなたの「NO1」を教えてくだい。
A.
Q. これまでに参加したコミュニティー、課外活動(部活・サークル)、グループ研究等において、あなたがそのチームでどのような役割や働きかけを行い 、どう目標達成に貢献したか教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月12日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究職を志望する理由を記入下さい。(全角150文字以内)
A.
私は人が楽しめる足場を設計できたときに幸福を感じる性なので、多くのお客様に味覚を通じて幸福を提供できる、食品の商品開発という仕事に魅力を感じています。豊富な生物資源を扱う貴社でならば、多角的な食品研究を通じて、幸福を忘れがちな日本人の頬を緩ませる可能性を広げることができると考えた次第です。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
私の魅力は計算能力と想像力です。大学3年次に大会役員として尽力した750人規模のテニス大会では、コートの予約・管理を担当しました。具体的なスキームを設計する過程では、有意義な意見を得るために大会進行に最低限必要なコート総数と費用をシミュレーションしてまとめ、役員メンバーが状況を理解しやすく・またリアクションしやすい環境を整えました。修正点を的確に指摘してもらうことでスキームの完成度・客観性は向上し、参加者に満足して頂ける大会を提供することに結びついたと考えています。計算能力と想像力が組み合わさることで、相手のインプットがより促進され、本質に近付いた議論を実現できることを学びました。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
チーズフォンデュ 続きを読む
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入下さい。(全角300文字以内)
A.
この商品を選んだのは、家族の中で冬期限定の赤飯だったからです。クリスマスや何か特別なことがあった寒い日には、フランスパン・人参・ジャガイモ・ブロッコリー、そして焼いたシャウエッセンをチーズにつけて体と場が温まったことをよく覚えています。我が家の具材は大きかったので、チーズの2度付けを巡る争いが起きていました。私は冷えて固まり始めたチーズを最後にスプーンで掬って食べるのが大好きで、両親はそれを見てよく笑っていたのはいい思い出です。コロナウイルスを意識して、最近は何となく食卓から遠ざけていましたが、落ち着いたらまた家族や仲の良い友達とチーズフォンデュを囲んで楽しみたいと思います。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。(全角500文字以内)
A.
大会役員としてテニス大会の成功に尽力した経験から、協力して大きな成果をあげる楽しさと、役割・価値観の異なるメンバーによる議論が客観的な意見の抽出や一体感の醸成につながり、各々の活動意欲をさらに高めることを学びました。また、がん治療薬の開発に取り組んでいる研究室での活動からは大きく2つのことを学びました。1つ目は、「文献を調査し、実験計画をたて、実行に移して解析・考察を施す」という研究サイクルを自己管理する術です。研究のゴールと常に照らし合わせて研究を進めることにより、本質に近い部分での研究ができていると感じています。2つ目は、長期間結果が出ずに心が折れそうになったときも焦らずその日に出来ることを積み重ねていき、最終的に仕事を完遂する大切さです。貴社に入社することが出来ましたら、これらの経験を生かし、研究グループ内で自分の担当となった仕事を論理的・計画的に進めることで、貴社が「お客様の今のニーズを叶える会社」と社会から評価される基盤の構築に貢献する人材でありたいと考えています。具体的には、食感に関わる分野での開発に挑戦し、美味しさにつなげたいと考えています。 続きを読む
Q. 学業で力を注いだこと(研究課題、ゼミナール、得意科目など)(350字以内)
A.
大学・大学院での研究活動において、新規ホウ素薬剤の開発に注力しました。新型コロナウイルスの影響により、共同研究先に提供する薬剤を2ヶ月で合成する必要に迫られた際には、悲観せずに状況を主体的に捉え、合成の効率を上げつつもミスを未然に防ぐ取り組みを意識することで課題解決を達成しました。自分が取り組まなければ、共同研究者や所属団体の評価が下がる状況に置いてもらえたことは、他の学生が中々積むことのできない経験であり、そのときに出来る最善策を主体的に考えて行動した一連のサイクルは、私を技術的・精神的に成長させました。また、自身の創薬研究に役立つ情報を得るため、専門であるBNCTの創薬研究に限らず、抗体医薬やADC薬剤といった領域の異なる創薬研究についても積極的に文献を調査し、学びを深めました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだこと(学業以外)(300字以内)
A.
大学4年次に、卒業発表を半年間早めて3ヶ月間の語学留学をしました。自由な学生の内に国外の見聞を広めることを目的に、憧れの全豪オープン(テニス)があるオーストラリアを留学先に決め、奨学金・ビザの申請や、大学・ホームステイ先とのメールでのやり取りといった留学準備の段階から主体的に取り組みました。日本語が通じない現地のテニススクールで毎週テニスをした日々や、現地で出来た友人とスカイダイビングを楽しんだ経験はとても刺激的でした。日本にいた時には、海外にある種の不気味さを感じていて、研究室の留学生に距離を感じていましたが、帰国後はお互いが英語で積極的にコミュニケーションを交わすようになりました。 続きを読む
Q. 自己PR(長所、特徴など)(350字以内)
A.
難しい情勢に置かれても状況を主体的に捉え、課題解決を目指す姿勢を維持できる点が私の強みです。この強みは学部時代にテニス大会の実行役員を務めた経験や、大学院での研究活動により培われたものです。前者は東京オリンピックに向けた大会会場の改修工事、後者は新型コロナウイルスの影響を受け、いずれも例年に無い逆境へと晒されました。課せられた状況に悲観せず、最善策を主体的に考えて、焦らずにその日に出来ることを同期と協力しながら積み重ねていき、最終的に課題・仕事を解決・完遂した経験は私の大きな自信になっています。これらの強みは貴社での基礎・開発研究にも生かせると考えています。3畜種への学びを深めながら、自分の仕事に創造性と責任を持って粘り強く取り組み、お客様の期待を超える商品の開発につながる技術を創出します。 続きを読む
Q. 志望動機(400字以内)
A.
私は大学院での創薬研究を通して抗がん剤開発の難しさを痛感し、がんを予防する観点で社会貢献を目指す職業にも魅力を感じるようになりました。そこで、健康的な食事はがん予防につながる一つの要素だと解釈し、食品業界を見出しました。数ある食品メーカーの中で貴社を志望する理由は2つあります。一つは、私の「多くの人々の幸福につながる新しい価値を創造しているかどうか」という就職活動の軸と合致しているからです。特に、「食べる喜び」を通して「楽しく健やかなくらし」の実現に貢献する貴社の姿勢に私は共感を覚えました。二つ目は、チャレンジを推奨する風土がある点です。お客さまのニーズに応えるため、さまざまな食領域へと多角的に挑戦する姿勢には、創造的でチャレンジ意欲が旺盛な会社の風土を感じました。新しい価値の創造を支える、貴社の充実した支援制度を活用することで、私も研究者としての腕を磨き、社会に貢献できると考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月12日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業で力を注いだこと(早期選考のものなので、本選考とは内容が違う可能性があります。)
A.
Q. 学生時代に力を注いだこと
A.
Q. 自己PRを教えてください。
A.
Q. 志望動機を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月26日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本ハム(株)に興味を持った理由および日本ハム(株)を志望した理由を教えてください
A.
Q. これまでに参加したコミュニティー、課外活動(部活・サークル)、グループ研究等において、あなたがそのチームでどのような役割や働きかけを行い 、どう目標達成に貢献したか教えてください。
A.
Q. あなたが一番輝いている時はどのような時ですか? もし写真があれば添付してください。
A.
Q. 採用担当者に伝えたい! これだけは誰にも負けないあなたの「NO1」を教えてくだい。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月26日
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. 弊社の好きな商品とそのエピソード (open es)
A.
小さいころから焼肉屋に行ってもソーセージばかりを食べるような人間でした。貴社のシャウエッセンは他社のソーセージより価格は高く、普段から頻繁に食べるのではなく何かの行事の際やご褒美に勝ってもらうことが多く、たまに食べることのできる商品でとても思い出深い商品です。自分で買い調理するときや友人とホームパーティーをする際は進んでシャウエッセンを買うぐらい今でも愛用している商品でもあります。焼くとパリパリとして燻製のような強い味がしますが、茹でるとプリっとした触感で肉汁を感じることができ、同じ商品でも調理方法が違うことで2通りの楽しみ方があることも魅力である子感じ、愛用する理由の1つでもあります。一度食べてしまうとこのソーセージ以外では物足りなくなる貴社のシャウエッセンを更に多くの人の手に取ってもらい魅力を伝えるお手伝いがしたいと思います。 続きを読む
Q. 志望動機 (open es)
A.
私は人々の生活を身近に感じることができる営業を志望します。食は1日の活動力にもなり、心を豊かにしまた健康にする力を持つと私は思います。生活者を支える食について生の声を聴くことや表情を見ることができる営業を経験することで将来どんな職についても知識・経験を活かせると思い志望した次第です。 続きを読む
Q. 克服した経験はある 400字制限 (open es)
A.
私は小学生の頃から人と話すときに時々緊張してしまう癖があり克服したいと思いました。従ってスーパーのアルバイトでは、まずは挨拶とその日のスーパーのお客さんの入り具合など業務的で聞きやすい質問から始め、様々な部門の人と関わりを持つことで人と会話することに緊張しないように慣らすことから取り組みました。今では部門間を跨った繋がりを目指して関係各所と満遍なく連絡をとり、他部門の仕事内容を教わることもあります。これにより、急なトラブルが起きた時にスムーズに仕事を手伝うことができることを学びました。また、所属部門内では連絡ノートを作り、次の日への引継ぎ事項などを書き残しておくことで、商品陳列の際のミスや同じミスを繰り返すことが少なくなるように工夫をしました。これらを経て、人とコミュニケーションをとる時には緊張しなくなり問題が起こった時にも即座に対処できるマルチな存在に成長することができました。 続きを読む
Q. 自身の強みと弱みは何ですか 400字制限 (open es)
A.
ポジティブな精神と継続力の強さが私の強みであると考えています。私は4歳の頃からピアノを習っており、今でも毎日欠かさず練習をしレッスンへ通っています。始めた当初は興味津々で自身でも少しずつ上達していく様が実感でき楽しく続けていましたが、中学生になった頃年下の生徒の成長の速さに焦り思うように弾けない時期が半年ほどありました。けれどそれでも諦めず16年間続けることができたため、自身の長所はこの2点にあると思います。反面、自身の弱みは細かいところを気にしすぎる点であると思います。気にしすぎるが故に不安になり下調べに多くの時間を取られすぎることがありますが、今後気を使う暇な時間を持てないくらいに仕事に没頭し、神経質な面を直していくべく努めて参ります。そして貴社に入社した暁には、お客様からの要望にも最後まで諦めずに継続して課題に向き合い解決する営業をしたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月25日
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 職種の志望理由を記入下さい。
A.
家庭用営業に携わり、お取引先にとってプラスになる売り場作りや販促提案をしたいです。その為には、お取引先やバイヤーとの信頼関係を構築し、現状を把握した上で、課題解決に挑むことが不可欠であると考えています。そこで私は、学生時代に培った「情熱」と「論理性」を持って相手に寄り添う営業を展開したいです。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。
A.
私の強みは「情熱的にも論理的にも周りを巻き込むことが出来ること」です。高校野球部にて主将を経験した私は、チームメイトからの信頼を得るために「情熱」と「論理性」の二つのポイントを意識してチームの課題を解決してきました。さらに大学生活でも、サークル活動での学生大会の企画や塾講師のアルバイトにて、人と関わる上でこの二点が大切であるということを再認識しました。 逆に、私の弱みは「決断に時間がかかること」です。常にリスクを考えて段階を踏みながら行動をする為、即時に思い切りの良い決断をすることが苦手です。しかし最近は、まず行動をしてみて、生まれた気づきや反省を改善してより良いものを求めることを意識しています。大学生活でのサークル活動における新入生勧誘活動では、コロナ禍という例年とは異なる環境の中、素早く勧誘活動を開始する中で調整を繰り返したことで、例年より多くの新入生の入会を達成しました。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。
A.
リッチ 厚切り叉焼 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。
A.
自家製油そばのトッピングに最適だったからです。私は、油そばが大好きです。しかし、新型コロナウイルス急拡大による自粛期間において、なかなかお店に行けない日々が続いた為、自宅で自家製油そばを作って食べようと考えました。 その中で、スーパーマーケットで食材を購入した際に、貴社の「リッチ 厚切り叉焼」に出会いました。スライスされた叉焼商品としては分厚い4.5mmという厚さに惹かれて購入しました。いざ食べてみると他の叉焼とは異なり、甘すぎず、油そばのタレに良く合う味で、非常に美味しいものでした。その後、他社商品も含めて様々な市販の叉焼・焼豚も試しましたが「リッチ 厚切り叉焼」が一番食べ応えがあり、肉の旨味を感じることが出来る商品でした。またスライスされているので、調理に手間がかからない点も便利であると感じました。以上の経験から、私が一番好きな貴社の商品は「リッチ 厚切り叉焼」です。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。
A.
野球サークルにて、8大学のサークルが参加する学生大会を、3ヶ月にわたり企画、運営した経験です。サークルでは週2回の練習が主な活動で、試合をする機会が無かった為、メンバーから「実戦の場が欲しい」という要望を受けていました。彼らの要望に応えたい、他大学との交流の場を増やしたいという思いから、学生大会の開催を決意しました。そして、運営責任者として以下の施策に注力しました。まず、大会運営費が必要だった為、旅行会社に協賛を依頼する営業を行いました。数回の会議を通して、会社側にメリットをプレゼンし、最終的に10万円の協賛を受けました。また、事前の大会要項の作成と当日の明確な役割分担、大会終了後には大会継続化に向けた運営マニュアルの作成をすることで、各リスクにも柔軟に対応しました。その結果、学生大会の運営に成功し、この経験から粘り強く、物事を先読みして主体的に行動することの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月5日
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 職種の志望理由(150字以内)
A.
食による幸せをお届けしたいからです。私は、ハンバーガー店で働いており、お客様のニーズに合わせて商品のカスタマイズを提案していました。提案をした商品をお客様が幸せそうに食べているのを見ると、すごくやりがいを感じます。私は、この経験を活かし、お客様の期待を超える商品を提案していきたいと考えております。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えてください。(300~400字)
A.
強みは相手目線に立ち課題を解決できることです。私の周りは一人暮らしでカップ麺を主食とする、偏った食生活を送る学生が多くいました。私は以前に食生活で体調を崩した経験があり、友人に健康的な生活をおくってほしいと思いました。まずは自炊の良さを伝え、一人で自炊を始めるのが不安な友人の家に通い自炊の仕方を教えました。また、料理レシピや動画を友人同士で共有し、一体感をもって自炊を楽しみました。その結果、料理仲間が増え、6人の料理コミュニティとなりました。弱みは、相手目線になりすぎてしまうことです。味のアドバイスに対して相手を思いやりすぎ、正直に伝えられない時がありました。しかしながら、互いの成長には、知識や感想の共有が重要であると考え、違う味付けの料理を提供し比べてもらうなど伝え方の工夫をしました。その結果、意見を積極的に交換できるようになり、満足度が向上し、開催頻度を増やすことが出来ました。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
彩りキッチンロースハム 続きを読む
Q. 記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
この商品を挙げた理由は、小学生の頃から現在に至るまで、おやつとして食べるくらい大好きだからです。小学生の頃、私は健康に良くないという理由から、おやつにスナック菓子を食べることを制限されていました。何か食べるものがないかなと、自宅の冷蔵庫を漁っていた時、私はこの商品と出会いました。当時の私にとってこれは衝撃的な出会いでした。私は一口食べたとき、これは「食の革命だ!」と思ったのを今でも覚えています。私の味覚にぴったりな程よいしょっぱさに、そしてこの食べやすさ、これほど私にマッチした商品はないと確信させられました。それ以降私は、母にお弁当を作ってもらう際には、この商品を入れてもらうようにしていました。今では自炊をするようになったため、この商品を用いてサラダやハムエッグを作っています。将来、貴社の製品を用いた料理のアイデアを提案し、営業職に生かしたいと考えています。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私は、アルバイト先のクレーム件数を減らすために、さまざまな提案をしてきました。私は、ハンバーガー店でアルバイトをしています。私の店舗は駅の隣に常設しているということもあり、常に忙しく新人クルーの付属品の入れ忘れが起きてクレームが発生していました。私が近隣店舗を視察したところ、ミスが起きるとどんな迷惑が起こるかのリストが張り出されており、ミス対策を徹底していました。そこで、リストをまねするだけではなく、クレームによってクレームを受けたスタッフや、届けに行く配達スタッフにも迷惑をかけるということを熱心に伝えました。また、今までは捨てていた従業員用のレシートを保管して、誰がミスをしたのか本人が気づけるように仕組みを変えました。その結果、クレームは月21件から5件に減少し、新人スタッフからもミスを気を付けられるようになったと感謝の言葉を頂きました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 研究職を志望する理由を記入ください。(150字以内)
A.
私は毎年夏に食欲が激減し、栄養不足で病気にもなった経験から、食事と健康の関係性に興味を持ち、現在大学院では食品因子の持つ効果について研究しています。ここから私は、「健康と笑顔の両立」という軸を掲げて就職活動を行っており、研究を通じて自分が携わった商品で人々を笑顔にしたいと思い、研究職を志望します。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えてください。(300字以内)
A.
私の一番の魅力は、「どんな時でも笑顔を忘れずにいられること」です。 私は飲食店でのアルバイト中、どれだけ忙しくても笑顔を絶やさないようにしています。そのおかげで、自分自身がポジティブでいられただけでなく、一緒に働く仲間や長時間待っていただいているお客様を含めたお店全体の雰囲気が明るくなりました。さらには、笑顔でいることで、チームの士気も高めることができたと感じています。私は「人々に感動や笑顔を届けられる仕事」をしたいと考えていますが、その実現のためにはまず自分が笑顔になって一緒に働く仲間を明るい雰囲気にし、その上でお客様を笑顔にする商品や戦略を考えることが大切だと考えます。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入ください。(20字以内)
A.
シャウエッセン 続きを読む
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入ください。(300字以内)
A.
他にはないパリッと感があるからです。 私は、料理の材料を選ぶ際に一つのこだわりがあります。それは、「新しい商品を取り入れつつ、良いと思った商品は使い続ける」ということです。私は今までいくつかのソーセージを食べてきましたが、パリッとした食感を味わえる商品になかなか出会えませんでした。しかしシャウエッセンは、自宅でも簡単にパリッとしたジューシーさを味わうことができ、価格が少し高いイメージがありますが、少々お金をかけてでも良いものを食べたいと思える商品です。さらに、ロングセラー商品として多くの人に愛されているのは、美味しさや品質へのこだわりがあるからこそであり、今後も主力であり続ける商品だと思います。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。(500字以内)
A.
私は、○○サークルで後輩指導をした際に得た学びを活かし、「お客様のニーズに寄り添った商品開発」に挑戦したいです。 大学から○○を始めた私は、指導経験がない上に技術不足も感じていました。しかし、他の人に指導を任せて自分だけ逃げることは、自分の成長にならないという考えから、一方的ではなく共に成長できる指導を心がけることに決めました。具体的には、プロの○○動画を元に目標を設定し、自分たちの動きと違う点をお互いに指摘し合った結果、私を含めたチーム全体で技術を向上させることができました。 この経験から、一人ではなく「チーム」として取り組むことの大切さを学びました。 私は将来、人々に笑顔や感動を届けられる仕事がしたいと考えています。そこで、実際にお客様に笑顔を届けるためには、まずは世間のリアルな声を聴き、それを商品という形にすることが大切だと考えます。しかし、これを実現するには、お客様と一番近い存在である営業部や、世間のニーズを調査するマーケティング部など、多くの部署と関わり、会社という「チーム」で動く必要があります。そこで、この学びを活かして、「チームワーク」を大切にした商品開発をしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月12日
男性 22卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. ・1-1について、職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
貴社の革新的な製品を国内外に広く普及させたいと考え、営業職を志望しました。貴社では学生時代に学んだ知識やどんな環境でも柔軟に対応できる力を活かして人々の幸せづくりに貢献したいです。また、私は異国の人とも協力して物事を推し進めることができますので、将来的には海外事業に携わりたいです。 続きを読む
Q. ・あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私の強みは「どんな環境下においても主体的に行動し、柔軟に対応できること」です。私は学部3年次に編入学を経験しました。知り合いがいない新たな環境で、新しい人間関係や専門分野に適応する必要がありました。周りの仲間から受け入れてもらえなかったり、2年間で4年分の単位を取得する必要があったりと多くの苦労がありましたが、一生懸命努力し、主体的に行動した結果、学業は勿論のこと人間関係や私生活の面においても、環境の変化に上手く対応することができました。私の弱みは、「一つのことに没頭しすぎること」です。大学1,2年次に編入学試験の勉強に没頭しすぎるあまり、家庭教師のアルバイトの事前準備を怠ったり、学校の授業で成績を落としたりと、他のことをおろそかにした経験がありました。この対策として、1週間ごとのTo Doリストを作ることで、やるべきことを可視化するようにしています。 続きを読む
Q. ・日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
ローストサラダチキン(プレーン)です。 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
貴社のローストサラダチキンは私の健康維持に欠かせない商品です。高校までぽっちゃり体型だった私は、大学に入学してから筋トレと健康的な食事を食べることで7キロ減量することができました。その時に頻繁に食べていたのが貴社のローストサラダチキンです。私が好きな理由は、1)サイズ感、2)美味しさ、3)栄養素の三つの観点において他社製品よりも優れているからです。1)55gと一般的なサラダチキンの半分のサイズであり、授業の合間や研究室で小腹がすいた時に手軽に食べることができます。2)サラダチキンは、美味しいから食べるというより体作りのために食べるという考えがありましたが、貴社製品は両方のニーズを満たしています。3)脂質がタンパク質とほぼ同量含まれている点に惹かれました。ストイックに食事制限を課している人ではない限り、適度な脂質は必要不可欠です。以上の理由から私は貴社のローストサラダチキンが大好きです。 続きを読む
Q. ・これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私が挑戦したことは編入学をしたことです。私は、2年次に健康について本気で学びたいと考え、大学3年次に編入学をしました。編入試験は試験に関する情報が少ないことに加えて、大学の講義や課外活動と両立して取り組む必要があっため、肉体的・精神的な苦労が多くありました。そこで私は試験の合格を目標に、次の3つを徹底して行いました。1)過去の受験者や大学の学生から情報を集め、合格に必要な勉強量と学習の方向性を明確にする。2)1週間ごとに学習の到達目標を設定することで、学習の進捗状況を可視化する。3)毎朝5時に起き、大学の始業時間まで勉強する。以上のことを計画的かつ最後までやり遂げる強い意志を持って取り組んだ結果、試験を合格することができました。貴社においても何事にも臆さず挑戦し、目標達成に向けて誰よりも行動し、一生懸命努力します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. ◆1-31-1について、職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内) 営業
A.
商品が沢山の人の手に渡る環境を作ることにより、「沢山の人を笑顔にする」という夢が実現出来ると考えたからです。営業は挑戦できる幅が広く、自分の強みも活かせると考えました。時代の流れや環境によって変化するニーズにあった商品を提案し、企業の最前線として働くことで沢山の人の笑顔を作りたいと考え志望します。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私の強みは、挑戦心です。なぜならば、未経験の分野でも積極的に取り組むことができるからです。学童保育のアルバイトでは、教育の勉強経験が無かった為、分からない事ばかりでしたが、仕事を重ねるうちに、自分でも企画を作り出したいと思い、サバイバル検定という新たな企画を提案しました。そのところ、自分の案が通り、50人の生徒のうち40人ほどが検定に参加し、検定を通して、生徒との交流の機会も増やすことが出来ました。また弱みは、人の目を気にしすぎるところです。特に、意見を言うときに周りからの評価を気にしすぎるということがあげられます。この弱みを克服する為、大学の毎週の授業で必ず自分からチームに意見を発し、意見を人に聞いてもらうという事を何回も繰り替えしました。今ではチームで話したことを全体に発表する役なども自分から率先して引き受けることが増え、以前よりも意見を言うことに対して自信を持てるようになっています。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
チキチキボーン 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
小学生の遠足や運動会などのイベント時のお弁当には必ずといってもいいほどチキチキボーンが入っていたからです。この商品は、冷めても味が変わらず身の柔らかさが保たれており、脂身のところも脂っぽくなく、ジューシーな味わいであるため、脂身が嫌いな私でも好んで食べることが出来ました。また、母が学校の委員をしていたため忙しく、一人家に帰り、小腹がすいた時でも、冷凍食品で火を使わずに食べることが出来るという安全さから、おやつとしても食べていました。今でも、チキチキボーンへの愛は変わらず、コストコで大きいサイズを買うほどです。一つ一つのちょうどいい大きさ、熱いと言いながらかぶりつける嬉しさ、食べると小学生の頃を思い出し、自分が成長したことを実感出来ること、これらも理由にあげられます。私も、商品を通して、成長を感じることが出来、人生を通して人の心・記憶の一部に刻まれる商品を沢山の人に届けたいと思います。 続きを読む
Q. あなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
アーチェリーサークルの経験です。私は、同期よりも技術の向上が遅く、サークル内での試合では最下位群の常連でした。しかし、その状況でもアーチェリーを楽しむことを忘れず、「試合で絶対に優勝する」と目標を持ち、練習内容を見直しました。周りに追いつく為には練習量が必要と考え、毎回の練習で仲間よりも多くの矢を射ると決め、上手な先輩や友達の弓の引き方など細かいところまでよく観察し、自分に合ったものは全て練習に反映させるようにしました。 また、周囲の上手な先輩や友達からフォームの改善点や高得点を取るコツなどを教えてもらい、改善を繰り返しました。 結果、他大学の交流戦で優勝するまでに成長することができました。また、団体戦では他のメンバーのミスをカバーできるほど技術が上達し、達成感に繋がりました。この経験から、困難な状況に置かれた時ほど自分の現状を見直し、目標達成の為に努力するということが重要だと学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 学業で力を注いだこと(研究課題、ゼミナール、得意科目など) (350字以内)
A.
○○○についての研究に注力しました。この○○○の機能として、ペルオキシダーゼ活性と呼ばれる触媒活性があります。この反応に加えて熱やpHに対する安定性が高いことから、この○○○は元素センサー等としての応用が期待されています。しかしこの○○○は触媒活性が小さく、これは機能性分子として用いるための課題となっています。私は○○○の機能性分子としての応用を目指し、様々な測定手法を用いることで、○○○の触媒活性における機能と構造の関係性を明らかにすること、及び高い触媒活性をもつ○○○を設計することを目指してきました。これまでの研究で触媒活性における機能と構造の関係性を明らかにすることに成功しており、現在はより高い触媒活性を持つ○○○を設計するために日々努力を重ねています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだこと(学業以外) (300字以内)
A.
大学1年生から5年間、アルバイト先の塾で生徒の募集活動に注力しました。その塾は初め生徒数が少なく、経営難に陥っていました。例年行う活動では経営難から脱却できないと考えたため、同僚と相談して、様々な試作案を考え、行動に移しました。試作案の1つとして○○○の効率化が挙がりました。従来は無作為に行っていた○○○を、的確に行えるシステムを作りました。それに加えて様々な活動に取り組むことにより、次年度では生徒数が前年度比130%を超え、経営難から脱却することが出来ました。この経験から深く考え、実際に行動に移すことが課題解決への一番の近道であることを実感し、学びました。 続きを読む
Q. 自己PR(長所、特徴など) (350字以内)
A.
私の強みは、課題に対して地道に努力し続けられる粘り強さがあることです。私は学生時代に、飲食店のキッチンスタッフとして働いていました。働き始めた当初は、仕事内容が上手く覚えられず、何度もミスを繰り返しました。そこで出勤後には、反省点等をノートに書き出し、出勤前には必ずノートを確認する習慣をつけることで、失敗を繰り返さないように尽力しました。また、出勤の度に新しい業務を必ず1つ以上覚えるように心がけ、仕事に取り組み続けました。さらに、一緒に働く従業員の方々に、業務を行う上で気を付けるべき点やコツ等のアドバイスを積極的に聞きに行くことで、スキルの向上を図りました。これらの取り組みを継続した結果、アルバイトの中で唯一、全ての仕事場を担当できるキッチンスタッフへと成長することが出来ました。 続きを読む
Q. 志望動機 (400字以内)
A.
美味しく安心安全な食品を開発して提供することで、多くのお客様に「食を通じた幸せ」を届けたいと考えたため、貴社を志望しました。私は学生時代、飲食店のキッチンスタッフとして働き、ステーキを焼く等の業務を行っていました。お客様のご希望に沿ったステーキを提供することは、初めは苦労を伴いましたが、お客様からの美味しかったという声を聞くと、それまでの疲れも吹き飛び、喜びを感じることが出来ました。この経験を通して、安心して食べることの出来る食品と、食を通じた幸せを、より多くのお客様に届けたいと考えるようになりました。世界で一番の「食べる喜び」を提供することをテーマとして掲げ、その実現に向けて日々技術革新を進めている貴社の下でなら、この目標を成し遂げられると確信しております。私の作った製品で日本だけではなく世界中のお客様が喜びを感じてくれる、そのような私の夢を実現するために、貴社での研究開発を志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 女性
Q. 研究職を志望する理由を記入下さい。(全角150文字以内)
A.
私は、子供が親しめる食品によって食の楽しさを知ってもらいたい思いから、貴社を志望します。私の人生で最初に記憶している食品は貴社のウインナーです。その経験から、特に子供の食体験として心に残る食品を生み出したいと考えています。そこで、味や栄養面だけでなく見た目や食感も追求できる貴社の研究職を志望します。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
私の魅力は強いチャレンジ精神です。学部生時代に私は〇〇というチャレンジをしました。入学時は〇〇でしたが、〇〇を学びたい気持ちを諦めきれず、〇〇への〇〇を決断しました。入学後一年半経ってからの〇〇となり、先生方からは留年は避けられないと忠告を受けましたが、貪欲に多くの講義を受講し続けた結果、四年で卒業要件を満たすことができました。現在は充実した研究生活を送れており、向上心に従って行動して良かったと心から感じています。この経験では思い切った挑戦によって希望を叶えることができ、チャレンジ精神の重要性を学びました。これから社会人として働く上で、今度は他者のためにこの能力を活かしたいと思います。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品と、選んだ理由をご記入下さい。(全角300文字以内)
A.
私が最初に記憶している食べ物はアンティエです。幼かった私にスーパーの試食コーナーの女性が試食を渡してくださり、温かさとハーブの風味、そして気持ちの良い弾力に衝撃を受けました。それからというもの、買い物に連れて行ってもらうたびに両親にねだっていました。思い出深く今も一番好きな肉製品であり、アンティエを口にするたびに食べることの楽しさを再確認します。このように、幼少期の鮮烈な食体験はのちの人生にまで影響を与えます。近年は食育の大切さがよく論じられています。私は、私にとってのアンティエのように、食の楽しさを子供たちが知るきっかけになる食品を生み出すことが、食育という面での最大の貢献になると考えます。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。(全角500文字以内)
A.
私は、個人に真摯に向き合って全体の活気を生み出すことを学びました。私は大学で〇〇の研究室に配属されました。教官一人と同期〇人で環境を整える必要がある中、同期の出席率が低く、全員での協働には程遠い状態でした。私は皆が全体の状況を把握して意見交換できるようにする必要を感じ、運営係に立候補しました。そこで、休みがちな人には研究室外の活動の話を聞いてコミュニケーションを取り、参加に誘導しました。継続の結果、定期的に全員で集まれるようになり、実験環境の整備が進みました。指導教官に「研究室が活気づいた」と感謝された時は達成感を覚えました。今後は社会人として、この組織を牽引する力を活かしたいと考えています。貴社では技術開発部門と工場が隣り合っていると伺いました。利便性に加え、団結の図りやすさも魅力なのではないかと拝察します。貴社が掲げておられる「食べる喜び」の追求という大きな指針のもと、私にとっての「子供に食べることを好きになってもらえる食品の開発」のように、働くメンバー一人一人にとっての夢や目標があることと思います。その一つ一つを深く知り、達成に向けて協働することが私の目標です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月22日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 営業の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
貴社が愛情をこめて作り上げた商品の良さを前線で伝えることができ、「食べる喜び」を与えることが出来ていると実感できると考えたからである。また、「良い商品であっても、営業が魅力を伝えなければ意味がないこと」や「取引先の課題を見つけ提案し、成果を出し、喜びを共有できること」に責任感とやりがいを感じるから。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
「行動力」が強みである。私は、考えるよりも、素早く行動することを信条としており、行動をしようと決断するまでの時間が短い。そして今までより良い決断してきたと自負している。この点が私の強みであり、これまで、友人などから「決断が早い」と言われてきた。高校生活で中学まで6年間続けていた○○を辞め○○を始めた際もこの強みが活きたと考える。また、短所は、熟慮が足りないところである。判断にかける時間が少ないため、重要なことを見落としまうことが多々あった。自分の判断を、俯瞰で見れるよう、サークル活動ではPDCAサイクル手法を取り入れてきた。下記で記す活動でも意識して取り入れた。大学2年生の2月に1ヶ月海外一人旅を敢行した際もPDCAサイクルを取り入れ成功した。まだ改善の余地があるため、一度立ち止まり俯瞰で自分を見て行動していきたいと思う。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
シャウエッセン 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
「シャウエッセン」は共に人生を歩んできたため大好きである。私は高校時代毎日お弁当で過ごしていた。その際、毎日必ず入っていたのが「シャウエッセン」である。当初は毎日必ず入っていたため飽き飽きしていた。親に文句を言った事もあった。しかし、必ずお弁当の中には毎回「シャウエッセン」がいた。毎日顔を合わせることでだんだんと愛着が湧いてくるようになった。そして、学生生活での楽しいことや、辛いこと、興奮したことなど様々な思い出を共にしてきたため、とても大好きな食べ物となっていった。大学生になり一人暮らしを始め、なかなか手を出すことが出来なくなったが、ふとした瞬間に無性に食べたくなるときがある。水を入れ無くなるまで炒め、そして食べる。噛んだ際のジューシーな肉汁が高校時代の思い出を蘇らせてくれる。今後の人生でも様々な場面で食べていくであろう「シャウエッセン」。思い出と幸せを届けてくれるため大好きである。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
幹部を務める○○サークルの参加率を半年で3倍にした。私が属する○○サークルは在席120名中参加率が20%と低迷している課題を抱えていた。皆で楽しめる環境を作りたいと思い、参加率向上を目標に行動した。不参加部員の意見を対面で聞いたところ、自信がない、レベルについていけないなどの理由があがった。同様の思いで練習参加を躊躇した経験がある私自身が当時の心情を思い返し、参加しやすい環境を提供したいと考えた。そこで、参加しやすい環境を作るため、サークル内でレベルに応じたチーム分けをし活動することを部員に提案した。当初は「二分化してしまう」と非協力的な部員も多かったが、一人一人に提案に対する想いを伝え、互いに部のことを考えているとわかると賛同を得た。非参加部員に声かけを続け、参加してもらい、自信と技術を付けるためとことん練習に付き合い共に励んだ。結果、参加率が半年間で60%まで増加し良い環境作りに成功した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月17日
男性 22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 1-1について、職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
私は製造職において「生産管理」の仕事がしたいからです。生産管理は適切な人員配置や生産計画練る事でより生産の効率化を目指し、さらに食を安定的に安心安全に供給することで人々の食生活に貢献できると認識しております。食のモノづくりを通して人々の健康と食の感動に貢献したい私にとって理想の職種だと感じました。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私の強みは相手の想いを汲み取り、課題解決ができることです。 研究室の活動で鎌倉野菜を使用したピクルスを完売を目標に販売した際にピクルスに対して馴染がないことを理由に敬遠されてしまう課題がありました。そこで私は試食を通して鎌倉野菜の良さを知って頂くことや苦手な人には美味しいアレンジの仕方を伝えるなど顧客の反応から改善を重ねました。その結果、参加した大学の中で一番早く完売を達成することができ、好評の声を頂くことが出来ました。反対に私の弱みは優柔不断なことです。なぜなら私は物事を判断する際に考えてしまう傾向があり、なかなか行動に起こせずに機会を逃してしまうことがあったからです。そのため物事を深く考えることの良さは残しつつ根拠をもとに決断するようにしており、一度自分が決めたことはまずは挑戦してみることにしております。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内
A.
ローストサラダチキン 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私がバスケットボール部として活動をしていた際に体づくりに挑戦していた時や小腹が空いた時の間食として食べていた経験から思い出がある商品だからです。特にカロリーや糖質を低いのにタンパク質を摂取できる面で健康面を気にせず手軽に食べることが出来ました。それにもかかわらず食べた時のジューシーさがとても感じることができるため食の喜びを感じることが出来ました。現在では大学進学を機に一人暮らしをしている経験からチキンサラダや普段の自炊の際に活用しております。そのため自身アイデア次第で様々な食の可能性があることに魅力を感じました。そして1番のオススメの食べ方はプレーン味のサラダチキンにポン酢をかけて食べることです。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
焼肉店にて常連客の確保に打ち込んだことです。勤務していた店舗では良心的な価格でおいしい肉を提供できることが最大のウリでした。しかし駅から徒歩25分という距離にあったことから常連客の獲得が要でした。そこで私はオーナーと同僚に協力を仰ぎながら「従業員にあった接客スキルの差の解消」に取り組み、もう一度足を運びたくなるお店作りに目標に挑戦しました。その際に他の従業員に対して指示をする時は相手の理解度に合わせた内容で話すことや、注意をする時は間違いを指摘するのではなく、その間違いが起きた過程に対して注意することを徹底づけて教えることにしました。また接客を楽しんで取り組んでほしいと思いから上手な接客に目を配り、互いを褒め合う雰囲気を先導しました。その結果、常連客が増えたことで月間最高売上を達成することが出来ました。この経験から人の想いを汲み取った行動が相手を動かす原動力になることを学ぶことが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月17日
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 学業で力を注いだこと(研究課題、ゼミナール、得意科目など)(350字以内)
A.
私が学業で注力したことは、新規テーマの研究です。研究室に配属された頃、学部3年までに修得した知識では太刀打ちできないことが多かったです。そのため、自身のテーマに関連した既往の研究や研究で用いる測定方法について勉強しました。しかし、それだけでは理解が不十分な点が多々あったため、研究をどのように進めればよいかが明確になっていませんでした。そこで、学外のセミナーに積極的に参加しました。これにより、今までの疑問点を解消するとともに新たな視点を取り入れることができました。また、研究者として知識の幅を広げるために、他の人の研究についても勉強しました。その結果、多角的な見方ができるようになり、今まで研究室で用いられなかった方法を試みたところ、結果が認められ、学会発表の機会を2年連続で勝ち取りました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだこと(学業以外)(300字以内)
A.
私は、大学時代に3年間、学園祭の実行委員として出店団体の対応をしてきました。当初、実行委員の会議は、団体にとって分かりにくい会議で、重要なことが伝わらずクレームが入ることが多々ありました。これでは、実行委員の信頼を損なうと思い、この問題を解消するために私が実行委員の意見を集めて、改革を行いました。まず、配布資料を簡潔にして、理解しやすいものにし、説明の際は、テントの立て方など、重要な部分を絵や図を用いて明確化しました。これにより、団体の理解が得られ、クレームもなくなり、学園祭を成功させることが出来ました。このことから、人々の信頼を得るためには、主体的な行動が必要不可欠であることを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR(長所、特徴など)(350字以内)
A.
私は「問題解決能力」に優れています。私は大学時代、居酒屋のホールスタッフとして勤務していました。当初、アルバイト先の店員は店長以外全員外国人であり、日本語でのコミュニケーションが図れない状態でした。結果、注文内容が厨房に伝わらずオーダーミスが起こる等、様々な問題が生じていました。この現状を変えるために、コミュニケーションの仕方を工夫しました。まず厨房に注文を伝える際には、絵のついたメニューを見せることで注文内容を明確化し、厨房にいる外国人の店員さんが視覚的に判断できるようにしました。また、必要に応じてボディランゲージや、相手に伝わりやすい英語を自分で考えることで、意思疎通を図ることができました。この経験から私は、未知の領域であっても様々な工夫をして、困難を乗り越える力を得ることができました。 続きを読む
Q. 志望動機(400字以内)
A.
私は「人々の生活に寄り添った仕事」がしたいと考えています。食品は、人々が生きていく上で必要不可欠であり、人々の生活を根底から支えているという点に魅力を感じ、食品業界を志望しました。中でも貴社は、ハム・ソーセージはもちろん、それ以外にも幅広い領域の食品を販売しており、貴社の食品が日本中を支えていると思い、魅力に感じました。そのような貴社でなら、幅広い食品に関する研究に携われると思い、貴社を志望しました。また、貴社は、扱っている食品の種類が豊富であるため、多角的な視点を持ち、世の中のニーズを察知しながら研究を進めていく必要があることから、私の研究で培った多角的視点や「様々なバックグラウンドの人のニーズを察知し、問題を解決する」という長所が活かすことができると考えました。これらを活かして、私は貴社のデリ商品開発研究所の研究員として、世界中で愛されている幅広い食品の開発に尽力したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月27日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 研究職を志望する理由を記入下さい。
A.
まず、多くの人に楽しみとして食される貴社の製品を自分の手で作り出すことに大きな魅力とやりがいを感じ、より美味しく、手軽に食べられる食肉製品を開発したいからです。また研究活動で培ったコミュニケーション能力を活かして様々なアイデアや技術をバランスよく取り込んだ新製品の開発に挑戦したいからです。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えて下さい。
A.
地元の公立中学校、高校は離れた大学附属校に進学したため、色々な背景を持つ人たちと関わることで人間の多様性を実感し、お互いの尊敬が一番人間関係にとって重要なものだと気付くことが出来ました。また、高校生の頃からアルバイトに励み、お金を稼ぐことの難しさや厳しさを実感しました。よって私はどんな環境でも他人の多様性を受け入れ、協調性のある行動を取ることが出来ます。また、一度目の大学院入試に失敗しましたが、自分の状況や気持ちを整理し、気持ちを切り替えて一度の失敗でめげずに覚悟を持って取り組み二回目の試験には合格しました。窮地に立たされた時の気持ちの切り替えと行動力や集中力には自信があります。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。
A.
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入下さい。
A.
幼少期、祖父母からのお歳暮で美ノ国シリーズのロースハムやソーセージを夏や冬に家で食べるのが楽しみでした。普段食べる肉製品と違って包装や見た目がとても豪華で見栄えが非常によく、少年時代の自分にとっては非常に特別な食べ物でした。普段薄いスライスハムを使ったサンドイッチを良く食べていましたが、美ノ国のロースハムの厚切りステーキはその硬すぎず丁度良い噛み応え、程よい塩加減とジューシーな肉汁が絶妙で今でも好きな食べ物の一つです。また、ハムだけでなく、美ノ国のお歳暮セットは大きなソーセージや生ハムといった非常に特別感を感じる要素がたくさんあります。よって美ノ国はとても思い入れのある好きな貴社の商品です。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。
A.
研究活動に力を入れて取り組みました。医学部の研究室との共同研究のため、自分と先生方が納得して実験に取り組めるように心がけています。配属当初は他分野の先生方への明瞭な説明に苦労しましたが、中間報告会等を通して簡潔でわかりやすいプレゼンスキルを身に付けてきました。さらに先行研究では重視されていなかった材料の特性が取り組む研究においていかに重要であるかを定性的でなく定量的なデータを実験系に工夫を加えて取得し先生方に根拠を示し説得しました。その結果、国内の学会にて先行研究からの進歩をポスターにまとめて発表することができました。この経験により、成果を上げるには自分の意見や考えを論理的に分かりやすく相手に伝えること、傾聴力、ディスカッション能力を発揮して綿密にチームとやり取りすることの重要性に気づきました。貴社の研究職にて顧客の潜在ニーズに応えるハム、各種調理加工品の製品開発に挑戦したいです。その中で様々なバックグラウンドをもつ貴社の研究職の先輩社員さんから多くのことを柔軟に吸収し、身に着けたうえで、自身と他者のアイデアをうまく融合して画期的な新製品の開発にも挑戦したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 職種志望理由(150)
A.
私は製造職として貴社のモノづくりを最も身近な立場から支えたいからです。観光地におけるアルバイトで日本の商品が世界に愛されていることを知り、多くの人々に喜ばれる商品生産に携わりたいという思いを抱きました。貴社に入社後は商品製造における責任者となり、将来的に世界を舞台に活躍し人々の生活に貢献したいです。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(400)
A.
観光地におけるドラッグストアのアルバイトで売上を伸ばす事に取り組みました。 競合店の誕生により客数が減少した際、従業員間でお喋り等の無駄な時間が増加していると感じた私は、その時間を有効活用する為に店頭での声かけを提案、実行しました。当初は無視される事が多く苦労しましたが、どのような声かけが効果的か仲間と何度も議論し考えた年齢層に合わせた声かけを行い、外国人客に対して声かけが効果的に行えていないと感じた際には、外国人従業員と協力して競合店との差別化を明確にしアピールしました。勤務中は私が先頭に立って見本を示し、他の従業員がより高い販売意識を持ち接客を行える雰囲気作りを常に心掛け、上記の集客行動を続けた結果客数が増え売上が約3割向上しました。 この経験から様々な人に対する柔軟なコミュニケーション能力、課題を仲間と高い意識で取り組む協調性、自分は何が出来るか常に考え行動する主体性を身につけました。 続きを読む
Q. 1番好きな商品とその理由(400) 
A.
ローストサラダチキン スモークチーズ この商品を挙げた理由は、「栄養」・「味」・「食べやすさ」です。 まず、1パックで9グラムのタンパク質が摂取できる上に糖質が0グラムであるためカロリーが抑えられることは、週に3〜5回筋トレを行い将来的には大会出場を目指している私にとって「減量食」として大変魅力的です。そしてスモークの香ばしさとチーズが絶妙にマッチしていて、おかずやおつまみ、おやつにもなり朝昼晩いつでも美味しく腹を満たすことができるスモークチーズが私の好みです。またこれらの利点を持ちながら、非常にリーズナブルな価格帯に設定されており多種多様な人々が購入しやすく、3パック入りであるため家での食事だけでなく、外出時にも弁当やおやつとして1パックずつ気軽に食べられることも魅力の一つであると感じています。 栄養面で多くのメリットがあり、一度食べたら病みつきになる味で、価格も安くどこでも食べられるこの商品が私が貴社で1番好きな商品です。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(400)
A.
私の強みは課題を分析する力と課題を克服する過程で継続して努力できる忍耐力です。私は中学校、高校で野球部に所属し、「レギュラーを獲得する」という目標を掲げて毎日全体練習の後に、自分の課題を克服するための自主練習を欠かさず行い、最終的に中学校、高校の両方でレギュラーを獲得することができました。このような目標を達成する為に自分に何が必要かを常に考え、粘り強く行動を続けることができます。 私の弱みは完璧主義者であるため一つの作業に時間をかけすぎることがある点です。私は何気なく部屋の掃除等の作業を行う際、一度手をつけると途中で投げ出してしまうことが嫌で最後まで手を抜かない性格が災いしてしまい、作業が終了する時には何時間も経過しているということが多くあります。そのため現在では何事においても時間配分を決めるように徹底し、時間を意識して行動することで弱みを克服しようと心掛けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 研究職を志望する理由を記入下さい。(全角150文字以内)
A.
私は『食べる』ことのすごさに興味があります。これまでの実験で疾患モデル動物に経口摂取させて栄養処方を検討して来て、医薬品よりも、毎日の『食べる』という行為が生命活動に最も大きな影響力を発揮すると気付きました。今後、食べ物と食べ方を科学的に研究して医療健康の源となる食品を実現したいと願っています。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
シャウエッセンとろける4種チーズ 続きを読む
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入下さい。(全角300文字以内)
A.
私は家族から『あなたの体はチーズで出来ている』と言われるほどチーズが大好きで、様々なチーズ絡みの商品を見つけると必ず試します。シャウエッセンとろける4種チーズも自然に買い求めて食べてみて歓声を上げました。ボイルせずにフライパンで中火で焼いたところ、チーズの風味とソーセージの味も香りも歯ごたえも、本場のドイツで食べたよりも美味しい!と思いました。元々、我家では味にうるさい父親が、シャウエッセン一筋で、間違って似た商品を買ってくると食べずに捨てるほどでしたので、私もシャウエッセンしか食べません。その魅力がチーズの力で更に強化されたと感じて大ファンになりました。毎朝、目玉焼きと一緒に食べています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月20日
男性 22卒 | 大阪教育大学 | 女性
Q. その職種を選んだ理由
A.
商品のことを詳しく学んだうえで企画に携わりたいと考えたからです。新商品を開発するためには既存の商品や他社の商品について知ることが必要です。そのため、プレゼンのためより正確で深い商品知識が求められる営業、自社の商品が製造される様を間近で見ることのできる製造、最終的に携わりたい企画の順に志望しました。 続きを読む
Q. 自分の強みと弱み
A.
私の強みは「とにかくまずはやってみる」ところです。私は信念として「やらない後悔よりもやった後悔を取る」ことを掲げて行動しています。その精神を発揮し、サークルで初となるオンライン新入生歓迎会を企画しました。ただの歓迎会ではなく、他サークルとの差別化を図るため、「徹底した少人数制」「自作ゲームで部員紹介」「日程を新入生に決めてもらう」という特徴で、従来のイベントとは異なる形を取りました。結果、好評につき歓迎会を5回にわたって実施することができました。この強みは、貴社で売場や商品提案をする際、お客様が面白いと思っていただけるような提案をすることで活かせると考えております。弱みは頑固であるところです。自分の考えで突き進みたいがために他人の助言を素直に受け入れられないことがあります。改善のため、相手の助言は遮らずに最後まで聞き、一旦肯定することで冷静になるよう努めています。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品で好きなものとその理由
A.
シャウエッセンです。「いつ食べてもおいしい」を保存料なしで実現した商品だからです。一般的に食品は保存期間が長くなればなるほど味や食感が落ちてしまうため、保存料を使用しますが、シャウエッセンはその常識を覆す商品でした。以前、賞味期限を過ぎてしまったシャウエッセンを食べる機会があったのですが、あのパリッとした皮の感覚が全く損なわれておらず、味もいつもの美味しさであることに驚きました。保存料は科学の結晶ではありますが、決して身体にとって良いものではありません。身体への優しさと美味しさを両立させたシャウエッセンに企業努力を感じました。しかし、非常に良い商品であるにも関わらず売場で大々的に押し出されているのをあまり見かけない商品だと感じています。食卓の定番となっているからだと考えているため、私が貴社に入社した際にはシャウエッセンのアレンジレシピを特集した売場を作るなどの方法で再度注目してもらえるよう営業をしたいです。 続きを読む
Q. 目標を持って挑戦したこと
A.
塾講師のアルバイトにおいて、「学校一の落ちこぼれ生徒を奨学金付きで第一志望に合格させる」ことを目標とし、挑戦しました。担当していた中学3年生の生徒は、学校の定期テストでも10点未満が当たり前という生徒でした。その生徒には宿題を出しても全くやってこず、最初は指導に苦労しました。しかし、その生徒と話していくうちに、「どうせ学力が上がらないと決めてやる気をなくしている」という原因を見つけました。志望校に合格させるためにはまず、勉強に対する自己肯定感を上げることが急務であると考えた私は、小さなステップを用意して達成したら褒めることを意識しました。英文にスペルミスがなければ褒める、計算ミスがなければ褒めるなど、「できて当たり前」のことをあえて褒め続けたところ、その生徒は徐々に問題に向き合ってくれるようになりました。その結果、目標であった奨学金付きで第一志望合格という目標を達成することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 志望動機 400文字
A.
私が貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目は【食を通じて広く幸福や健康を届けたい】という想いからです。私は食料経済研究室に所属し「食習慣と精神的な健康」というテーマで研究活動を行なった経験から広く食習慣に貢献したいと考えています。貴社は基幹となる食肉事業や加工食品事業をはじめとし、時代のニーズに対応した商品開発をされており商品ラインナップも多彩です。幅広い貴社の製品を通じて「食べる喜び」を届けたいと思います。2つ目は【バーティカル・インテグレーション・システムを持つ】という点に魅力を感じたためです。大規模に食肉の生産飼育から、販売までを一貫して貴社で手掛けるシステムを持つことで、迅速な生産対応や高度な品質管理が可能であり、お客様第一の体制に魅力を感じました。このような理由から私も貴社の一員として、広く食生活に貢献し、さらなる貴社製品の消費拡大に貢献したいです。 続きを読む
Q. 研究概要 350文字
A.
食料経済研究室に所属し【食習慣と精神的健康】をテーマにアンケート調査や文献研究をしました。先行研究から食習慣と身体的健康の因果関係は証明されていましたが、精神的な影響はどのようなものなのかと疑問を持ったのが研究を始めるきっかけとなりました。まず高校生を対象にした【青年期の食事環境と自尊感情の因果関係】を調査しました。調査の結果、食事の際に、身体コントロールを重視する生徒は自尊心が低く、栄養バランスを重視する生徒は前者よりも自尊心がわずかながら高い結果になりました。この結果から食生活と青年期のパーソナリティには関係性があり、食事が精神的な健康にまで影響を及ぼすことがわかりました。調査を通して、食事が与える影響の大きさを感じたとともに、食を通じて多くの人に健康を届けたいと思うようになりました。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと 300文字
A.
【誰もが意見を言える委員会作り】昨年12月まで地域活性化を目標とする学生委員会で、委員長を務め委員会運営をしました。長年の委員会内の課題として【下級生が意見を言いにくい】というものがありました。私自身も新入生のとき、自分の意見を発言する環境がなく、活動に対して不安な気持ちを持つことがありました。そのため、誰もが意見を言いやすいように、会議後に必ずアンケートを行い、意見を募るシステムを作りました。また少人数でのグループ活動を始め、意見交換の場を積極的に作り、全員参加の学生委員会を目指しました。その結果、学年隔てなくコミュニケーションを取る機会が増え、議論がより活発に行われるようになりました。 続きを読む
Q. 長所 350文字
A.
私の強みは【行動力と課題解決力】です。思い立ったら計画を立てすぐに実行することを大切にしています。行動力を生かし、新型コロナウイルスの影響で大学に通えない新1年生に対して、Zoomを活用した学習支援や、交流の場を積極的に作りました。その動機は、自分がもし新入生の立場であれば、友だちがいない大学生活に不安を覚えるのではないかと考えたためです。「大学生の孤立」はニュース番組等でも取り上げられ社会問題の1つとなっていました。この問題に対して、大学のサポートでは不十分であると考え行動に移しました。この活動の結果、新入生からは「Zoomでの活動を通してコロナ禍でも孤立することなく大学生活や授業を受けることができた」との声が上がりました。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内
A.
ローストサラダチキン 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
高校生の頃から受験勉強やテスト勉強の合間によく食べていました。勉強の途中に小腹が空いたときや、気分を変えたい時に最適です。カロリーも低く高タンパクであるため、罪悪感なく勉強のお供として重宝しています。また部活やトレーニングの合間にも他の部員と1つずつ分けながらよく食べています。加えて高校時代はあまりお金がなく、間食に多くのお金をかけることはできませんでしたが、ローストサラダチキンは3パック入りでお財布にも優しく、手軽に栄養摂取することができました。そしてレモンバジル味やハーブ味など違った味を選ぶことができる点においても、楽しみの1つです。現在は自炊をするようになり、そのまま食べるだけでなく、電子レンジで温めたサラダチキンを使用したアレンジパスタをつくっています。 続きを読む
Q. 1-1について、職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
貴社の営業職を通じて、【人々の生活をより豊かに、より幸せにしたい】と考え志望しています。貴社の製品は老若男女に愛され親しまれています。その商品を通じて人の生活を豊かにしたいです。また営業職として活躍するため、塾講師のアルバイトで培ったコミュニケーション力を活かし幅広く経験を積み貢献したいです。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私は高校から未経験で剣道部に入部しました。周りには経験者が多く、技術力が劣り試合や練習試合に出ても勝つことができない日々が1年間続きました。この現状を打破するため【公式試合で勝つこと】を目標に定め、日々の稽古に励みました。そこで自分の課題を見つめ直す時間を作り、試合で勝てない理由を、先生からのアドバイスやビデオを使って研究をしました。すると「練習時間の少なさ」と「技数の少なさ」の2点の課題を見つけました。そこで他の部員よりも練習時間を多く取り、技の見直しを始めました。新たに「得意技を磨いて試合で勝つ」ことを目標に定め、技の磨きに励みました。結果が出るまでに1年半以上かかりましたが、3年間投げ出さずに毎日稽古に励み最後の試合では、磨いてきた返し技で試合に勝つことができました。この経験から最後までやり抜く力がつき、課題を見つけ乗り切ることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 職種志望理由
A.
お客様のニーズを1番近くで感じ、自分の行動で叶えることができるからです。私は飲食店のアルバイトで、お客様のご要望を積極的に聞き、それを店長に伝え、よりお客様に笑顔になっていただくことにやりがいを感じておりました。よって、お客様に1番近い営業職でニーズをキャッチし、反映させ、お客様を笑顔にしたいです。 続きを読む
Q. 強みと弱み
A.
私の強みは【主体的な行動で目標達成に導く力】です。これを〇〇の活動で発揮しました。始めたきっかけは、何か自分の行動で人を元気づけたいと考えたからです。活動では、ファンの方とSNSでやり取りすることができ、お悩み相談をいただくこともありました。そこで、どのようなコメントが来ても必ずポジティブな言葉を返し、それを半年間続けました。すると、フォロワーが0から4300になり、ポジティブな言葉をより多くを届けることができました。その結果、〇〇を獲得することができ、自分の行動で少しでも世の中を元気するという目標も達成することができました。一方で、弱みは没頭してしまうことです。〇〇の活動でも、どうすれば元気になってもらえるかを考えすぎ、コメントを返すことに時間がかかることがありました。今は事前に時間で区切って物事を進めることでこの弱みを対策しています。 続きを読む
Q. 好きな商品と理由
A.
袋のままできるチキンオムライス 理由は3つあります。1つ目は、プロの技を簡単にできることです。ご飯を卵で巻く技はとても難しく、私はいつも卵をご飯の上に乗せてしまいます。しかし、この商品を使えばご飯をふわふわ卵で覆うプロの技が簡単にできます。2つ目は、アレンジが出来ることです。卵に包まれたオムライスは冷凍食品でもいいかもしれません。しかし、冷凍食品はご飯にアレンジを加えることは不可能です。この商品は卵を包む前からの調理で、ご飯にソーセージやシーフードを入れるなどアレンジが可能です。よって、飽きずに食べられます。3つ目は、MAID MADE OMURICEの面白さです。日本特有のメイド文化とコラボすることで、日本だけでなく海外にもこの商品を広められる点に魅力を感じました。また、メイドさんが電子レンジを背負ってオムライスを届ける斬新な考えが、「いつでもどこでも」オムライスを簡単に作ることができるということを証明できると思いました。 続きを読む
Q. 目標を持ち、積極的に挑戦したこと
A.
【〇〇で基礎練習の作成】 私のサークルでは新入生が多く、毎年100人程度が入りますが、その過半数がすぐに辞退するという現状でした。〇〇は大人数の方が迫力があるので辞退者を減らすことが課題でした。しかし、何も教えないまま本格的な練習が始まり、踊りについていけない新入生が続出しました。そこで、私は小学校1年生からダンスを習った経験から踊りの基礎練習を作成することにしました。先輩方には「ひたすら練習すれば上手くなる」という風に教えていただきましたが、私が幹部になった2年の年から体の動かし方を1から教える基礎練習毎回の練習で行うようにしました。すると、踊りの基礎が確立することによって、新入生の不安を解消に導き、辞退者を10人まで減らすことができました。この経験から、課題を発見すれば、既存のやり方だけにこだわるのではなく、自分で考えて策を実行することで解決につながると学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 学業で力を注いだこと(研究課題、ゼミナール、得意科目など)(350字以内)
A.
機能性食品成分として注目されている○○の抗老化作用について研究しています。○○とは、○○や○○等の海産物に多く含まれる天然色素成分の一種です。また、極めて強力な抗酸化作用を持ち、紫外線刺激による皮膚の水分喪失を抑制する効果が知られています。そこで私は、皮膚の生理的老化に着目し、抗酸化食品成分の摂取による老化現象の予防効果を見出せないかと考えました。具体的には、皮膚の水分量測定や皮膚表面形状の画像解析を行い、○○経口摂取が○○マウスの皮膚に与える影響を評価しました。その結果、加齢に伴う皮膚の水分蒸散を○○%減少させ、シワ形成を抑制する効果を明らかにしました。現在は、皮膚のバリア機能や水分保持に関わる遺伝子の発現解析を行い、抗老化作用の機構解明に努めています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだこと(学業以外)(300字以内)
A.
日本料理店で前年比売上49%増加に貢献しました。私の働く店舗は、月間売上1000万円の目標に対し、715万円と厳しい状況でした。原因を分析すると、一人当たり2、3品という注文数の少なさが問題でした。そこで、私は学生リーダーとして組織に貢献したいと考え、単価向上を目指して以下の3つに挑戦しました。 1「メインである鍋の提供後は注文が減る傾向があったため、着席後5分で提供できる前菜を紹介」 2「人気商品以外にも興味が広がるよう、料理と地酒をペアリングして提案」 3「繁忙時間も簡単にオススメするため、目を惹く卓上POPを作成」 その結果、客単価が4900円から5400円に増加し、目標売上達成に貢献しました。 続きを読む
Q. 自己PR(長所、特徴など)(350字以内)
A.
私の強みは、「課題をプラスに変える多角的視点+周囲を巻き込み大きな目標に挑戦する行動力」です。この強みは、10年間継続した吹奏楽部での経験で培ってきました。大学ではこの強みを活かし、三つの取り組みで成果を挙げました。一つ目は、アルバイト先の日本料理店において、学生15人のリーダーとして接客指導を効率化し、新人研修を2か月から1か月に短縮したことです。その結果、新人の早期離職者0を達成し、顧客満足度を61%から87%に向上させました。二つ目は、音楽サークルで新しく演奏会を企画し、過去最高の参加人数である128人の集客に成功したことです。三つ目は、ゼミ活動において新たな実験機器を導入し、0から実験手法を確立したことです。これらの成果から、私の強みは「多角的視点と前向きな行動力」であると考えます。 続きを読む
Q. 志望動機(400字以内)
A.
志望理由は二つあります。一つ目は、食べる喜びを届けるための価値創造に携わりたいからです。これは、和食店でのアルバイト経験から、食は国内外問わずどんな人も笑顔にする唯一無二の存在だと感じたためです。「美味しさの感動を多くの人に届けたい」という強い思いは、貴社で働く上で新価値創出に尽力する原動力となると考えます。二つ目は、自分の強みを貴社の研究開発に活かし、貢献できると考えたからです。私はインターンシップを通して、「多様なニーズに対応する幅広い事業展開」「安心・品質に妥協しない研究開発」「チャレンジを推奨する社風」の三点を体感しました。そのため、貴社でなら私の強みである「課題をプラスに変える行動力」を最大限活かし、消費者ニーズに寄り添う価値提供が可能だと感じました。今までにない付加価値を持つ素材探索や製品創出に挑戦することで、食の新たな可能性を開拓し、豊かな食生活の実現に貢献したいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 職種の志望理由
A.
営業活動に携わり自身の強みである相手方目線での思考を生かし、お客様のニーズを汲み取った提案型営業を実現したい。私は中学時代から現在に至るまで陸上競技の長距離種目に注力し、競技生活を通じて「食」の重要性を痛感してきた。営業社員として人々の食生活を豊かに彩る付加価値の高い商品を世に広めたいと考えている。 続きを読む
Q. 強みと弱みをおしえてください
A.
私の強みは相手方目線での思考である。アルバイトでスイミングスクールのコーチを務め、生徒が泳力への不安と水への恐怖心を抱いていたことから、安全面と泳力の上達を意識した取り組みが必要であると考えた。まずは、生徒の苦手分野を事前に把握し不安な生徒には補助を行うことで安心感と自信を覚えさせた。さらに、生徒の泳ぎ初めと終わりを確認し、危険な際には補助に入ることで「万が一の時はコーチが助けてくれる」という信頼関係の構築に努めた。常に他者視点で物事を判断・実行する力が私の強みだと考える。一方、弱みは失敗を重く受け止め、次への意思決定が遅れてしまう点である。高校1年生の頃の陸上部での駅伝において、自身の区間で大きくタイムを落とし、チーム目標に7秒届かなかった。当時は精神的に沈んでしまい、すぐに気持ちを切り替えることができなかったが、内容を詳細に分析することで同じ失敗を2度繰り返さないように意識している。 続きを読む
Q. 一番好きな商品
A.
【豊潤(R)あらびきポークウインナー】 続きを読む
Q. 上記の商品を上げた理由 
A.
私自身の「ウインナー」に対するイメージが大きく変わるきっかけとなった商品である。これまではウインナーは朝食向きの商品で、夕食やその他の機会においては不向きな食材であるという想いを抱いていた。しかし、貴社の「豊潤」は気持ち良いほどのパキッとした食感とジューシーな肉汁が食欲をそそり、和食・洋食、朝食・夕食などの食材やシチュエーションを選ぶことのない汎用性の高さから日常的に愛用している。また、私自身一人暮らしをしており、朝の時間に余裕のない場面においても、袋のままレンジで調理することのできる利便性の高さも魅力的に感じている。夕食の際は自身の大好物である「鍋」を作る機会が多いのだが、トマト鍋・チゲ鍋・豆乳鍋といったどのジャンルの鍋とも相性が良く、友人にふるまった際も大変好評を頂いた。「美味しさ」、「汎用性」、「利便性」を全て兼ね備えた豊潤は私の食生活にお欠かすことのできない存在となっている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
男性 22卒 | 関西大学 | 女性
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品とその理由
A.
シャウエッセン 私が働いている和食居酒屋店ではおでんと串カツにソーセージのメニューがあり、シャウエッセンが使われています。串カツとして揚げても、おでんとして煮込んでも「パリッ」という食感や、口に広がるジューシーさが人気で、お客様から、どこのソーセージかを尋ねられることが多いです。この経験をきっかけに、自宅でもシャウエッセンをよく購入するようになり、今では朝食や鍋の具材や野菜炒めに入れるなど、様々な食べ方を試し、さらに美味しく食べられるように工夫するほど好きになりました。また、豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれており、糖質をエネルギーとして変えてくれるため、スポーツをしている私にとって欠かせない食材です。朝練習があり、時間がない時も焼くだけで美味しく、簡単に栄養も摂ることができるシャウエッセンは、私にとって食事を楽しくしてくれる食材です。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱み
A.
私の強みは率先してまわりを巻き込んでいく力です。私が所属している体育会ソフトボールは、選手主体でチーム方針や予定を決めています。私は後輩と積極的なコミュニケーションをとり、相談にのり、それを同期間で週に一度必ず行うミーティングで共有し、チームメイト全員が練習しやすい環境づくりと、同期と後輩のつなぎ役として尽力しました。また、10年間続けてきたソフトボールの経験を活かし、アドバイスを行うポジションリーダーの役割も担い、チームを動かしてきました。その結果、キャプテンからも信頼を得ることにつながり、現在もチーム運営を行っています。一方で弱みは自分の思いを押し付けすぎることです。組織を動かしたり、指示を出すことに気を取られ、個人の意見を聞けずに物事を進めたり、発言してしまうことがあります。周囲への配慮を徹底し、その場に応じて考えて発言できるように努力します。 続きを読む
Q. 職種の志望理由
A.
私が営業職を志望する理由は、今までスポーツを通して多くの人と出会い、磨いてきたコミュニケーション力を活かし、貴社の製品をさらに広めたいからです。身近にあるものだからこそ、知らない魅力を最大限にお客様に伝えていきます。 続きを読む
Q. 目標を持ち積極的に挑戦した経験
A.
私は現在所属している体育会ソフトボール部へ入部する際「関西一の投手になる」という目標を掲げました。しかし、高校と大学のルールの変化に対応しきれず、中々試合に出場することができませんでした。さらに、秋に指を骨折し、治療を二ヶ月半続け、シーズン開幕間近に復帰しました。思い通りに試合に出場できなかった悔しさと「関西一」という大きな目標を必ず達成して周りの人に恩返ししたいという思いから、治療期間は「できないこと」よりも、トレーニングや基礎練習など「できること」に目を向け、誰よりも限界まで継続する期間としました。その結果、復帰後開催された春季関西リーグでは、最優秀投手賞を受賞し、関西選抜メンバーにも選出されました。私はこの経験から、小さな努力を継続し続けることの大切さを学びました。そしてこの経験を活かし、どのような状況であっても、目標達成に向けその時に自分にできることを分析し、継続します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 職種の志望理由を記入下さい(管理部門)
A.
人をサポートする仕事がしたいからです。 私は高校で運動部のマネージャーを経験しました。選手のために自分は何ができるか考え、行動する中で、自分のサポートが選手の活躍に繋がることにやりがいを感じました。そこで管理部門で働く人のサポートを行い、力を発揮できる環境を作りたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。
A.
私の強みは【複数のことを同時にやり遂げる計画性】です。この強みは大学生活で発揮しました。私は学部で最も忙しいと言われる学科に所属しながらも、学園祭実行委員での活動と、アルバイトを2つ行なっています。全てを両立するために、今やるべき事と先の状況を考えて常に計画を行うようにしています。この強みを活かし、仕事では複数の業務を円滑に行い、貴社に貢献したいと考えています。 私の弱みは【心配性】であることです。初めての場所に行く際や人前で発表する前は、間違いや失敗をしないか不安になることが多いです。そのため人よりも事前準備を念入りに行っています。確認作業は何回も行い、目的地には常に余裕を持って向かいます。また、発表前は早くから練習を繰り返し行います。この事前準備をすることで不安の源を少しでも減らすことを心掛けています。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。
A.
シャウエッセン 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。
A.
私がウインナーを美味しいと思ったきっかけの商品だからです。小さい頃、私の家では毎日の朝食にウインナーがありました。そのウインナーは皮なしウインナーが定番でした。私は食感が好きになれず、ウインナーを美味しいと感じませんでした。しかし、祖母の家で食べたウインナーは美味しいと感じました。皮がパリパリし、噛んだ後の肉汁が溢れ出るところに魅力を感じ、好きになりました。そこで祖母にウインナーの商品名を聞くと「シャウエッセン」と言われました。当時の私はシャウエッセンがウインナーのブランドであることは知りませんでしたが、今ではシャウエッセンの知名度の高さが理解できます。高級だけど他の商品に負けない魅力がある。祖母がシャウエッセンを好んで食べていた理由も分かります。ウインナーが好きでなかった私にとって、シャウエッセンはウインナーの美味しさに気づかせてくれた思い出の商品です。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。
A.
【来場者目線のパンフレット作り】と言う目標を持ち、パンフレット作りに挑戦しました。 私は学園祭実行委員会に所属し、学園祭のパンフレット制作を行っていました。その際に掲載内容の空きスペースを埋める担当をしたことがあります。作成前に過去のパンフレットを参考にしたところ、絵が載っているだけでした。もっと来場者のためになるような内容を載せたいと思いました。そこで来場者が知りたい情報を考えました。学園祭は大学に入学したい高校生も来場します。私が受験生の頃を振り返り、大学生の生活について知りたかったことを思い出しました。受験者数の多い学科を調べ、時間割を掲載することにしました。結果として多くの人から高評価を頂き、次の年も時間割を掲載することになりました。 この経験を活かし、相手の立場で相手が欲しい情報や行って欲しいことを考え、仕事に取り組みたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
男性 22卒 | 千葉大学 | 女性
Q. 志望職種を第一志望から第三志望までご選択ください。
A.
第1志望 営業 第2志望 管理 第3志望 生産管理 続きを読む
Q. 職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
こだわりの詰まった商品が食卓に届き、喜びを生み出すまでのきっかけになりたいと考えるからだ。愛され続ける商品を届けること、優れた商品をプレゼン力で引きつける事が重要だ。加えて、相手に寄り添う姿勢を活かしニーズを探ることで、新商品の提案力を兼ね備えた営業として多くのお客様に社会に商品を届けたい。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私の強みは「相手に寄り添うサポート力」だ。家庭教師として高校受験をサポートし、志望校合格を目指した。モチベーションを維持して取り組んでもらうために、相手と適切な距離感をとり質問を引き出すこと、授業準備をポイントごとに用意することを行い、限られた時間内での理解度を高めつつ、効率的な指導を行った。自分の経験を元にアドバイスもしながら同じ目線で共に歩み、合格をサポートできた。仕事においても常に相手のニーズを探り、適切な解決策を提供する点は意識し続けたい。 弱みは「プレッシャーに弱い」ところだ。緊張感のある場面で持ち前のやわらかさを発揮できない。過去に即興で英語のスピーチを求められた際に緊張でうまく話せなかった。プレッシャーに弱い分準備は怠らず、乗り越えた際に人一倍大きく感じる達成感を自信につなげている。プレッシャーをバネにしながら成長していきたいと考える。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
シャウエッセン とろける4種チーズ 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私にとって「懐かしく、新しい味」で感動した商品からだ。実家では毎朝ソーセージが食卓に登場していた。大学生になって一人暮らしを初め、シャウエッセンを購入した際、パリッとした食感と満足感のある味わいはどのメーカーの商品よりも優れており、実家の味を思い出した。後に母に確認してみると、我が家のソーセージはいつもシャウエッセンであることがわかった。ある日スーパーで不意に「シャウエッセンとろける4種チーズ」を購入し食べてみると、シャウエッセンの食感そのままに中のチーズと交わって濃厚なうまみが凝縮されており、感動した商品であった。離れて暮らす家族にも商品を薦め、感想を聞くことで「懐かしく、新しい」気持ちを共有できた。御社のロングセラー商品の存在と時代に合わせた改良を重ね「食べる喜び」を実現する姿勢によって生まれた感動を届ける存在として、社会の中で活躍したい。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
所属しているサークルでのイベント運営に挑戦した。特に送別会に関しては、参加者全員にとって思い出に残るものにしたいと考えた。半年前から準備を始めたが、当初の計画から大幅に後押ししてしまった。原因を考えると、分担を決めたのみで、それぞれの達成目標と期限が明確でなかったと気づいた。ここから持ち直して成功させ、かつ充実させたいと思い、同じ係の2名に次の提案を行った。作業の分担を見直し期日を設定すること、人手が必要な作業に対してサークル全体へ協力を呼びかけることの2点だ。分担を見直すことで優先順位をつけてお互いのフォローができ、人手を動員することでアルバム製作の効率をあげて短時間で行うことができた。イベントは無事に成功し、中身の詰まった計画を立てることの大切さを学んだことと、時には全体を巻き込んで立て直した経験は、現在の学生生活にも生かされている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
営業 製品に関わる全ての人の想いを背負って、最前線で製品の良さを伝える事ができる為である。部活動を通して、様々な関係者の想いを背負って、勝利することは何事にも変え難い喜びだと感じた。自分の行動で関係者の思いを世の中に広めることで、これまでの部活動で感じたやりがいや喜びを体現できると考えるからである。146文字 続きを読む
Q. ●あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
強みは「他者を巻き込む力」である。大学〇〇部に所属しており、2年次にチームの意識改革に注力した。当時の課題だったチームの練習に対する受け身な姿勢を変えることを決意した。具体的に行った行動は2つある。1つ目は、どのような練習でも率先して盛り上げ、チームが前向きになる働きかけである。例えば仲間を鼓舞し続けたり、自身の体調など関係なく、毎日明るく振る舞ったりすることを心掛けた。2つ目は40名いるチームで各々の考え方を尊重しながら、一つの方向に向かっていけるように人と人を繋ぐ役割を担った。それらがきっかけとなりチームの雰囲気は前向きに変わり、1年間かけて行うリーグ戦において3位入賞することができた。一方、弱みは「他者を尊重しすぎるところ」である。他者を理解しようとしすぎて、自分自身の意見を時折押し殺してしまう。しかし、意識改革の経験を通して意見を述べながら相手を尊重することの重要性を学んだ。 続きを読む
Q. ●日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内) シャウエッセン 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内
A.
3つの理由がある。1つ目は、他社のウインナーよりも圧倒的に美味しいからである。皮がパリッとしていて噛み応えがあり、肉汁が溢れ出るところが最大の魅力だと感じている。2つ目は、小学生の時の思い出が強く残っているからである。運動会や遠足などのイベントの時に、母が作ってくれるお弁当に入ってきた時は、特別感があり嬉しかった事を覚えている。また幼少期は同年代の仲間より体が一回り小さかった。体を大きくする為に、この商品をおかずに食トレをしていた事が、今も健康で楽しく生活できている一つの要因だと考えている。3つ目は、現在一人暮らしをしていて、自炊が不慣れな私でも色んなアレンジができ多種多様な料理に使えるからである。勉強や部活などで頑張った時の自分へのご褒美として食べていて、幸せな気持ちになれる。老若男女問わず、長年変わらない美味しさで多くの人に親しまれているシャウエッセンを、更に私の手で広めたい。393文字 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
体育会フットサル部で2年次に、自身が所属する●軍が参加する大会で、全試合出場した事である。弊部は●名在籍していて●つのチームに分かれている。その中で1年次は試合に出場する機会が少なく、その悔しさを晴らす事を決意した。具体的に、試合に出る為に客観的に自身を評価する事が大事だと考え、弱みであるキックの質の向上に取り組んだ。またその日の目標を予め設定してから、自身で練習メニューを作成し毎日実行しながら、次の日に疲労を残さないために、量より質を意識し心がけた。キック動作は体の連動性が大事である為、毎日2時間以上ストレッチを入念に行い、柔軟性の向上に努めた。両者において、日々試行錯誤を続け継続した結果、体の連動性が生まれキックの強度、飛距離、正確性、全ての要素が向上し強みに変わった。そして自身はチームで唯一全試合先発出場を成し遂げ、大会では15チーム中3位の成績を残す事に貢献する事が出来た。397文字 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月12日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 職種(営業職)の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
飲食店の接客業で培った力を活かせると考えたためだ。私は料理を食べ終わったお客様の食器を片付け、新しいお茶と手拭きを提供するなど、“自分が客であれば店員にしてほしいこと”を常に考え、お客様に言われる前に行動に移してきた。こうした相手目線に立ち、潜在的ニーズを汲み取る力は営業で必ず活かせると考えている。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私の強みは何事にも失敗を恐れず挑戦できるチャレンジ精神だ。中学時代にはクラスの代議員、高校時代には合唱祭の指揮者を務め、大学時代には簿記検定を始めとした資格や留学など、常に新しいことにトライする姿勢を大切にしてきた。こうした芯の太さは、幼少期に経験した2度の引っ越しで形作られた。私は環境の変化を恐れることなく、新たな場所で新たな人間関係を築けることに非常にワクワクし、様々な習い事にも挑戦した。このように、どの様な環境下でも前向きに、変化を受け入れて楽しむような姿勢が現在の好奇心旺盛な私に結び付く。こうした高い挑戦意欲を有する一方、決断してから行動に移すまでが長いという弱みを持つ。留学を決意した際も、応募を先延ばしにした結果一次募集が終わってしまい、留学先の選択肢を狭めてしまった経験がある。そのため現在は、予めある程度の実行計画を立て、見通しを持った上で様々なことに挑戦するよう心掛けている。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
天津閣シリーズ「にら焼餅」 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
理由は主に2点ある。第一に、本格的な美味しさに惹かれた。もちもちの皮とシャキシャキの野菜の相性は抜群で、噛んだ瞬間に溢れ出る肉汁が更なる食欲をそそる。「にら焼餅」とは言うものの、そこまでニラの主張が強すぎないため、ニラが苦手な人にもお勧めできる一品である。実際私もこの商品をきっかけに、不得意であったニラが好きになった。調理方法もフライパンで焼くと一層香ばしさが増し、鍋に入れると一層もちもちの食感を楽しむことができる。こうしたアレンジが効く点も大きな魅力だ。第二に、“知る人ぞ知る”といったブランドコンセプトに惹かれた。中華専門のシェフが本場の技法を生かして作っているため、飲茶専門店も顔負けの本格的な仕上がりになっている。しかしブランドサイトを見ると「今まで黙っててすみませんでした。」とある。あまり広くは知られていないが、食べた者は皆虜にする、そうした強い意志すら感じ取れる点が非常に好きだ。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私はコンテスト形式の投資学習ツールである日経ストックリーグにて、「通過率15%の一次審査通過」という目標を達成した。この目標を掲げたのは、ゼミで過去に一次審査を通過したグループがなく、我々が先駆けとなりゼミを活性化させたいと考えたためだ。取り組む上での課題は、メンバーの意識の低さであった。というのも、自発的にというよりはゼミの一環として仕方なくやる、という受け身な姿勢を周囲から強く感じたためだ。そこで私は企業訪問を提案し、計5社への訪問を実現した。訪問企業に失礼のないよう分担して入念に準備するなど、より明確な役割と責任を与えることで各々が主体性を発揮できると考えた。また、例年は新聞記事等の二次情報の収集が中心であったが、企業訪問で得た信憑性の高い一次情報はレポートの説得力向上にも寄与し、目標達成に結びついた。この経験から私は、周囲を巻き込み目標に向け的確にアプローチする力を身に付けた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 研究職を志望する理由を記入下さい。(150文字以内)
A.
食を通して人々に健康と楽しさを提供したいからです。私は研究活動を通じて、未知のものを探索する楽しさを実感しました。私の強みである探求心を活かし、素材が持つ健康や美容への新たな可能性を探す研究に従事したいです。新たな価値の創造を目指す貴社の付加価値向上分野であれば、この想いを体現できると考えています。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えて下さい。(300文字以内)
A.
課題を分析し、適切な施策を打ち出すことが出来ます。この強みを活かして、飲食店のアルバイトでは、新人アルバイトの離職率低下を実現しました。学生リーダーを務めていた私は、離職率の高さとそれに伴う慢性的な人手不足を憂慮し、解決策を模索しました。離職の原因を追究するために新人へのヒアリングや匿名アンケートを実施した結果、「古参アルバイトとの関わりが少ない点」が課題であると判明しました。私は課題解決のために、新たな新人教育システムの導入と、業務時間外における行事の企画に取り組みました。これらの施策によって、アルバイト同士の交流機会が増加し、新人の離職率を70%から10%へと改善することが出来ました。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(20文字以内)
A.
中華名菜 エビのうま塩炒め 続きを読む
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入下さい。(300文字以内)
A.
一人暮らしの家でも本格的な中華料理を楽しめるからです。私は中華料理が好きで以前はよく中華料理屋めぐりをしていました。しかし、コロナウイルスの流行で、自炊の機会が増えたことがきっかけで、この商品と出合いました。私がこの商品を好きな理由は2点あります。1点目は、複雑な調理が不要なことです。一人暮らしの私とって、野菜を1種類加えるという簡単な工程のみで料理が完成することは、非常に便利です。2点目は、本格的な味付けです。私の大好物であるエビと塩だれの組み合わせを、手頃な価格で簡単に食べることが出来るからです。まさに私のニーズに応えた商品であり、今では1週間に1度は中華名菜シリーズの商品を食べています。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。(500文字以内)
A.
学生生活で培った「課題の本質を見抜く力」を活かして、食品成分の新たな価値創造に挑戦したいです。私は○○サークルにおいて、新規入会者の増加を実現した経験があります。私は新入生勧誘担当として、新規入会者が減少している状況を打破し、サークルを盛り上げることを目指していました。現状を改善するために会員へのヒアリングを行った結果、「初心者が入会しても馴染めない」というイメージが新入生に定着している点が課題でした。課題解決のために私は、初心者限定練習会の定期開催を提案し、○○初心者の新入生が抱える疑問や懸念を解消できる環境を整えました。この結果、入会者を32人から51人へと増加させることが出来ました。この経験から「物事の本質を見抜く洞察力の重要性」を学びました。また、私は幼い頃から食物アレルギーに関する悩みを抱えてきた経験から、アレルギーがあっても食を楽しめる社会を目指しています。加えて、食を通じて健康や美容の維持といった、食の付加価値を人々に提供したいと考えています。食肉をはじめとする幅広い事業領域で「食べる喜び」の提供を掲げる貴社であれば、私の想いを体現できると考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月9日
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 職種の志望動機
A.
自分が販売した商品でお客様の課題解決や笑顔の創造に貢献できるからです。これまで、強みである多面的な視野を活かし、相手のニーズをくみ取り適切な選択をしてきました。営業においてもお客様の立場で物事を考えることで信頼関係を構築しながら、貴社の商品を日本中の人々にお届けしたいと考えております。 続きを読む
Q. 自分の強みと弱み
A.
強みは諦めず最後までやり抜くところです。この強みはゼミでの共同研究で発揮されました。先行研究データが少ない、非対面のため情報共有が難しいといった問題により班員の意欲が著しく低下してしまいました。低クオリティに妥協しそうな状況の中、リーダーとして最後までやり抜くという責任感のもと素早い現状把握に努め、計画を班員に共有しました。また、率先して意見を出し班員の意見にも共感することで発言しやすい環境作りや研究内容の確認を毎回行うことで穴のない研究に努めました。結果、発表会で入賞することができました。弱みは優柔不断なところです。新しい取り組みを始める際は、失敗を恐れて情報収集やリサーチを細かく行うので、時間がかかる・ビビりと指摘されることがあります。しかし、ミスをすることは少なく、後にその選択を後悔したこともほとんどありません。リスクヘッジをしっかり行いつつ、素早い決断ができるよう心掛けています。 続きを読む
Q. 一番好きな商品と理由
A.
石窯工房 4種のチーズです。石窯工房のピザは味や生地の食感が本格的で、まるでイタリアンで食べるピザのようにおいしいからです。家庭で簡単に、職人の味を食べられるこのシリーズは、ピザが大好きな私にとって非常に魅力的な商品です。その手軽さから、小腹がすいたときにおやつ感覚で食べることもしばしばあります。中でも私が「4種のチーズ」を選んだのは、私自身クワトロフロマージュが大好物であり、濃厚なチーズがたっぷり使われている満足感は他ブランドのチルドピザでは味わえません。はちみつをかけて食べたときはそのおいしさから幸せに包まれます。最近では、ワインと一緒に食べることの楽しさも覚えました。おやつとしても、お酒のおつまみとしても、様々な顔を持っていることがこの商品の魅力の一つになっていると思います。私も多くの魅力を持ち、多くの場面で親しまれ、多くの人に愛用していただけるような商品を提供できるような仕事をしたいと考えております。 続きを読む
Q. 目標を持ち、積極的に挑戦したこと
A.
アルバイト先の飲食店の売上向上に努めたことです。アルバイト先は行列のできる有名店であり遠方からお越しいただくお客様も多かったのですが、昨年は売上の減少が著しく休業寸前まで追い込まれていました。私は長年お世話になっている従業員として貢献したいと思い二つのアイデアを考えました。一つは、お客様が安心できる環境の整備です。店内レイアウトの変更によりお客様同士の距離を確保、手洗い・消毒の徹底はもちろん、完全予約制の導入で行列の解消を図りました。もう一つは、新規顧客の開拓です。価格の低い定食の設定、予約制とテイクアウト制の導入により幅広い層のお客様に来店していただくようになりました。現在では売り上げもコロナ以前にまで戻ってきています。この経験は、物事を多面的な視点から考えること、思い切ってアイデアを提案することの大切さを教えてくれました。これが今の私の責任感を持った実行力と自信の支えになっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 千葉大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
貴社の営業社員として、人々に食の楽しみを届けたいからだ。私は受験期、コンビニの新商品が日常の楽しみであり、将来は自分が食の楽しみを届けたいと考えた。加工肉や食肉、水産物など多くの食品に強みがある貴社でなら、生活に根付くコンビニと共に幅広いPB商品開発の可能性があり、私の想いを果たせると考え志望する 続きを読む
Q. 自分の強みと弱み
A.
私の強みは挑戦力がある点だ。この強みを活かし、英語力向上のため単身でアメリカ留学に臨み、5人の友達を作った。アメリカではゲストハウスに宿泊し、年代も国籍も異なる人と同室で過ごした。同部屋の人に積極的に話しかけたが、最初は会話が続かず悔しかった。会話を続けるには相手を深く知る必要があると考えた私は、相手の出身国の文化や歴史背景を調べ、会話の話題提供をし続けた。さらに、英語が伝わりにくい時には動画や写真、ジェスチャーを駆使し伝わるよう挑戦した。結果、会話が続いて盛り上がるようになり、観光やゲストハウスのイベントに参加し、今までも連絡をとる仲の友達が5人できた。この挑戦力を活かし、困難なことに対しても、諦めずに多くの手法を試し、適応していくことで乗り越えたい。 弱みは行動を急いでしまう点だ。現在は改善のため、決断の前に一度立ち止まって考えることを心掛けている。 続きを読む
Q. 日本ハムの中で一番好きな商品と理由
A.
石窯工房ピザ マルゲリータ 理由(300~400) チルドピザの概念を変え、貴社の幅広い分野での商品展開を知るきっかけになった商品であるため。今までチルドピザに対して美味しいというイメージはあまりなかったが、この商品を初めて食べた時、チルドピザとは思えないほどの具材と生地の食感、相性の良さに感動した。これは「専門店のこだわりをご家庭へ」というこだわりの下、貴社の高い商品開発力によって作り上げられたものだと考える。さらにこの商品は、加工肉商品のみを取り扱っているという貴社のイメージを大きく変化させるきっかけとなった商品だ。これがきっかけで加工肉食品にとどまらない商品開発を行う貴社に興味を持った。そして幅広い商品を持つ貴社は、食生活において不可欠な存在だと感じ、そんな貴社の一員として食事の豊かさに貢献したいと考えるようになった。このように私にとって石窯工房ピザは、チルドピザの概念と貴社のイメージを大きく変えた商品であり、最も好きな商品だ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 職種の志望理由
A.
営業職とは、貴社の優れた商品の魅力を企業の最前線で伝えられる立場であり、お客様が満足する商品提供に最も貢献できると考えるからだ。その際には、製品を選んでもらうために信頼関係が特に重要となると考える。大学の講義アシスタントの経験から、私が強みとしている信頼関係構築力を営業職で活かしたい。 続きを読む
Q. 強みと弱みについて
A.
強みは「課題解決力」である。アシスタントをする大学の講義で、出席率が一気に低下した時期があった。講義ごとの出席率と進行状況を比較したところ、利用するパソコンの操作が難しくなったことに原因があると考えた。学生が参加しやすい講義環境を作りたいという想いから、操作方法を使う場面や頻度によって紙にまとめて学生に配布した。その結果、出席率をあげることができ、学生からは「講義に参加しやすくなった」という言葉をもらうことができた。一方、短所は「慎重すぎる点」である。飲食店のアルバイトを始めたばかりの頃は、社員の方に確認してから、接客を行っていた。慎重すぎることを自覚し、細かい確認を怠らないことを強く意識することで、自信を持って行動している。 続きを読む
Q. 日本ハムの中で一番好きな商品は何か
A.
シャウエッセン 私にとって「思い出の味」だからだ。元々シャウエッセンは父の大好物であり、母は昔からシャウエッセンしか買わなかった。そのため幼少期の頃から、食卓やお弁当の一品として思い出のある商品となっている。熱々のシャウエッセンを、ケチャップとマスタードと一緒にホットドッグのパンに挟んで頬張る美味しさは昔から変わらない。朝に食べるシャウエッセンのパリッとした食感と溢れ出す肉汁は、私に食べる楽しさと1日の元気を与えてくれた。また私の父親は仕事で帰りが遅く、家族全員揃って夕食を食べることができる日曜日が1週間の楽しみだった。日曜日の夜ご飯は焼き肉や鍋が多く、シャウエッセンは必ず入っていた。他のことはいつも優しく譲ってくれる父親が、シャウエッセンが余った時のじゃんけんには参加していたということが強く印象に残っている。「食べる幸せ」を与えてくれたシャウエッセンは私の思い出の一つであり、一番好きな商品である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 岩手大学大学院 | 女性
Q. 研究職を志望する理由を教えてください 150
A.
私の「食を通して健康と幸せを提供する」という目標を実現できると考えるからです。健康に寄与するためには機能性や栄養に関する研究などの科学的根拠が不可欠です。そして幸せを作り出すには、お客様の多様化しているニーズに応えられるだけの高い技術力が必要と考えます。貴社で高価値を生み出す研究を行いたいです。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えてください 300
A.
絶えず考え、改善し続けることです。12年間継続しているサックス演奏で培いました。この魅力を活かし、○○研究会では結成したバンドを単独ライブでトリを飾れるまでに成長させました。当初メンバーの都合が合わず練習が不十分だった結果、本番で満足できる演奏が出来ず悔しい思いをしました。そこで私は少ない練習量で最大の効果を発揮させるため毎回練習の目的や得た学びをメンバーと確認し、記録・共有を徹底しました。さらに録音を用いて課題を客観的に探索。また、レベルが高いことで知られている社会人サークルに加入し、学んだ演奏技術をバンドに還元しました。私は貴社の業務でも、現状に満足することなく改善点を探し、行動します。 続きを読む
Q. 日本ハムの中で好きな商品とその理由を教えてください(300)
A.
【中華名菜シリーズ】好きな理由は2つあります。1つ目は手軽さです。疲れて帰宅した日も、この商品のおかげで短時間かつ少ない手間で本格的な酢豚を食べることが出来ました。洗い物も少なく済み、価格も手頃なため、心強い味方のような存在でした。2つめは満足感の高さです。私は栄養学を研究しているため、普段の食事についても栄養バランスを考慮しています。中華名菜と野菜1つさえ用意すれば、簡単に肉と野菜をそれぞれたっぷり摂取できました。そして健康的な食事を摂ることで心まで満たされました。また「強火で炒める」という単純な作業のみで、プロの味を自宅で楽しめることも衝撃でした。まさに健康と幸せの両立がこの商品1つで叶うため、大好きです。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだことを活かしてどのようなことに挑戦したいですか 500
A.
(1)○○について多角的に学んだ経験と(2)粘り強く課題解決に取り組む力を活かして「新たな価値を創造する研究」を行いたいです。1に関して私は○○を専攻しており、座学の他に、○○実習や○○施設の見学など現場を学びました。さらに○○省のインターンに参加し、○○や○○について学ぶなど、積極的に様々な経験を積んでまいりました。これらを活かし、○○について俯瞰的な考えを持って取り組むことで貢献したいです。具体的には新たな課題やニーズの発見や他部署・他社との円滑な連携に役立てたいです。2に関しては私が研究している「○○」の測定法を確立した際に身につけた力です。取り組む中で、何度も新な課題が出現し、一筋縄ではいきませんでした。しかし、何本も論文を読み込み、指導教授や先輩と議論しながら、1つずつ条件を変更し検討することを繰り返した結果、1年かけて確立に成功しました。この課題解決のために自ら情報を収集し、妥協せず突き詰め続ける姿勢を貴社でも発揮したいです。機能性や栄養に関する研究に挑戦して価値を生み出し、「食を通した健康と幸せの提供」を実現したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 志望職種を第一志望から第三志望までご選択ください。 選択肢:中央研究所(基礎研究)/ハム・ソーセージ商品開発/デリ商品開発/検査分析
A.
・第1志望:中央研究所(基礎研究) ・第2志望:検査分析 ・第3志望:ハム・ソーセージ商品開発 続きを読む
Q. 研究職を志望する理由を記入下さい。(全角150文字以内)
A.
(1)生物化学の物事を言語化し、パズルのように組み合わせるプロセスが好きだからです。この関心を糧に、成績優秀者という結果に繋がっています。(2)大学で学んだタンパク質の基礎研究を活かせるからです。この経験を活かし、食品の源となる素材の全可能性を機能性素材として見出し、食を通じて健康の喜びを届けます。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
魅力は『高い目標にも臆さずに努力する強い向上心』です。学業では、受験で抱いた「勉強を疎かにした後悔」を繰り返さぬよう、成績優秀者を目標に課外活動と両立して励みました。しかし、優秀者に選ばれるには4年におよぶ継続力が必要でした。浪人で仲間の心強さを感じた経験から環境づくりが大切と考え、学内外の友達と勉強会を週2回実施しました。(1)学科友達とは専門知識の研鑽を目的に教え合い、(2)県外の浪人友達とは互いに鼓舞することを目的にオンライン勉強会を行いました。その結果、4年間をGPA平均3.5で修めて成績優秀者に選ばれました。このように、困難な目標でも達成に向けて取り組む、強固な向上心を持っています。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
昨年、初めて口にした「シャウエッセン」 続きを読む
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入下さい。(全角300文字以内)
A.
「ご褒美に美味しいものを」という習慣が生まれたきっかけだからです。私は「安ければそれで良い」という考えで、味はこだわらずに白米・味噌汁・納豆・卵焼き・ウインナーを基本献立に自炊しています。この考えのもと、普段のウインナーはお買い得な業務用です。昨秋、貴社インターンシップの面接で不合格通知を受け、より製品について学ぼうと考え、シャウエッセンを初めて食べました。パリッとした食感・ジュワっと溢れる肉汁は、慣れ親しんだ業務用と比べて圧倒的な美味しさでした。高価で毎回は購入できないですが、今では頑張った時のご褒美に食べています。これまでの食への考えは覆り、美味しいものを食べる喜びを気づかせてくれました。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。(全角500文字以内)
A.
学生団体で学んだ「当事者意識を持って周囲を巻き込むことの大切さ」を活かし、研究職で命の恵みの可能性を余さず見出し、食を通じた喜びの提供に挑戦します。授業で山村を訪れ、魅力的な特産品などが知られずに失われる現状にもどかしさを抱きました。そこで、村の魅力を発信するために所属団体で運営する学部祭への出店を行い、来場者アンケートで7割の方が興味を抱くことを目標に掲げました。この達成には特産店に加えて体験型の工作店が効果的だと考えましたが、人手を要するため、企画に保守的な団員も含めて皆の協力が欠かせません。企画の必要性を感じてもらうことが協力を得る近道と考え、団員に村の現状・魅力を共有しました。具体的には、(1)幹部と現地に赴いて村民との会食や竹細工体験の実施、(2)他の団員にはプレゼンテーションによる疑似体験の提供です。その結果、皆の協力が得られたことで出店が実現し、アンケートでは8割の方から好意的な回答を頂けました。当事者意識を持って可能性を巡らせ、実現に向けて周囲を巻き込む大切さを学びました。食の喜びを届けるため、お客様が求める機能性素材を社内外と連携し、命の恵みから全て創出します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 関西大学 | 女性
Q. 職種の志望理由
A.
私は特に営業職に携わりたいと考えている。 私は3年間続けているアルバイトの中で、たくさんのお客様に喜んでいただいたりや、アルバイト先の売り上げ向上に貢献できたりした際に、非常にやりがいを感じた。この経験から、お客様の笑顔を直接見ることができ、努力の成果が数字で表れる営業職に興味を持ったのである。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦したことについて
A.
私は運動施設内にある△△のアルバイトで、お客様の喜びの最大化に努めた。ここでは、メインターゲットである家族層の多くが『子どもの筋肉不足』で悩んでいた。このことから、私はこの悩みを解決し、よりお客様に喜んでいただきたいと考え、プロテインをメニューに追加したのである。そして、その際に他のメニューの年間売上杯数がそれぞれ2500杯前後だったため、プロテインの目標杯数も2500杯と設定した。しかし、『プロテイン=まずい』という先入観を持つお客様が多く、なかなかそれを広められなかったのである。そこで、私は試飲イベントの実施や、クッキーやケーキなどのアレンジレシピの考案・提案を、アルバイト仲間と協力して行い、お客様のプロテインに対する抵抗感を軽減することに努めた。 結果、プロテインの売上杯数は目標の2倍を超える5000杯以上と大好評だった。今ではお客様からの子どもの成長に関する嬉しい報告も増えている。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みについて
A.
私の強みは『掲げた目標に向かって突き進む点』だ。 私は高校時代、ソフトボール部のピッチャーに任命されたが、なかなかレギュラーにはなれなかった。そこで、私は『チームのエースピッチャーになる』という目標を立て、300球以上の投げ込みと、練習後の3kmのランニングを3年間毎日続けたのである。また、ピッチングに関する本や動画を見たり、講習会にも積極的に参加したりするなど、できることは全て行った。結果、最後の大会では背番号1をつけて試合に出ることができ、目標を達成したのだ。 一方、私の弱みは『1つのことに時間をかけすぎてしまう点』だ。私は何か作業に取り組む際、ミスがないように丁寧さを重視している。そのため、1つの作業を終えるのに時間がかかってしまい、他の作業になかなか取りかかれない。しかし、今は作業の優先順位を考えたりや、大枠を終わらせてから確認や仕上げをしたりすることで、この弱みと向き合っている。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品のなかで1番好きなもの
A.
『石窯工房 マルゲリータ』 続きを読む
Q. 上記の商品を選んだ理由
A.
私が『石窯工房 マルゲリータ』を好きな理由は3つある。 まず1つ目は、手軽に本格的なピザを楽しめるところだ。ピザ専門店や出前のピザは安くても1枚2000円前後と高価格であるが、貴社のピザは300円以下と非常に安い。また、調理方法も簡単で、トースターや電子レンジで温めるだけで美味しいピザが完成してしまう。こういった値段や調理の手軽さはこの商品の大きな魅力だ。 2つ目は、生地がサクサクと軽いところである。他社のピザは生地がずっしりと重い。しかし、貴社の石窯工房シリーズは生地が薄くて軽いため、私はこれを食事としてだけではなく、おやつとして食べることが多い。このピザはこれからも私の最高のおやつだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 職種の志望理由を記入ください(全角150文字以内)
A.
私は体操部の主将として部員1人1人とコミュニケーションをとり、共に目標を達成してきました。営業ではこの経験を活かしていけるのではないかと思い、志望します。また、私は簿記3級を保有しており、現在2級の勉強をしていることから、経理などに携われる管理部門にも興味を持っております。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい(全角300文字~400文字以内)
A.
私は自ら設定した目標を諦めずやり遂げられることが自身の強みだと考えております。中学時代は第1志望校合格を目標とし、スポーツと両立しながら毎日2時間勉強に取り組んだ結果、第1志望であった進学校に合格することができました。現在ではGPA3以上を目標に日々勉強しています。部活動と勉強の両立に打ち込んだ結果、今年はGPA3.78を取得することができました。私は一度決めたことを途中で投げ出したくないという思いが強いため、社会人になってからも自ら高い目標を設定することで成長し続けたいです。一方で、完璧主義という点が自身の弱みだと考えております。私は何事に対しても完璧にこなしたいという思いが強いため、周りよりも多くの時間が必要となってしまいます。完璧にこなすことができ、さらに周りに遅れを取らないようにするために、周りよりも早く課題などに取り組み始めることでこの弱みを克服していけると考えております。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい(全角20文字以内)
A.
彩りキッチンロースハム 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由をご記入下さい(全角300文字~400文字以内)
A.
私の家庭の冷蔵庫には常にハムが入っており、パンと一緒に食べたりサラダと一緒に食べたりと多様な食べ方をしています。私は野菜が苦手で、その中でも特にきゅうりが苦手です。しかし中学生の頃、お弁当の中にきゅうりをハムで包んだものが入っており、私は苦手なきゅうりを食べることができました。私は苦手で食べることを避けてきたきゅうりを食べることができたことが印象的で、私はハムが好きになりました。また、ハムという食品は他社からも発売されていますが、私の家庭では貴社のハムを選んで購入しています。その理由としましては、加工食品事業だけでなく様々な事業を手掛けていること、スーパーなどで貴社の製品をよく目にすることなどから、信頼性があると感じているからです。また、貴社のハムにはいくつかの種類がありますが、彩りキッチンロースハムを最もよく見かけます。以上のことから、私は貴社の彩りキッチンロースハムが1番好きです。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい(全角300文字~400文字以内)
A.
私は体操部に所属しており、大学1年生の頃から全日本インカレ出場という目標を掲げて日々練習に励んでいます。現在は主将となり、部員の過半数が初心者のため、私は指導者の役割もしています。初心者部員は経験者と比較するとできる技が少ないため、彼らのモチベーションを保つことが困難でした。しかし、1人1人と相談しながら目標を定め、小さな成功体験を積ませることで初心者部員のモチベーションを上げることができました。また、彼らが喜ぶ姿を見ていると自身のモチベーションも向上し、互いに切磋琢磨することで自身の全日本インカレ出場という目標も達成することができました。自身の目標だけでなく、初心者部員を含めた全員で試合に出場するという体操部としての目標も達成することができました。今年は17年間続けてきた体操人生最後の年であるため、主将として部を盛り上げながら、目標を達成したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 選択した職種の志望動機
A.
私の夢である「人の心に寄り添った食の提供」を実現できると考えたからです。また、自分の努力が数字となって表れ、会社に貢献できる点にも魅力を感じています。 貴社で営業職として入社した際には、学生時代に培ったコミュニケーション能力と相手の本音を聞き出す力を生かして早期に戦力になれるように尽力します。 続きを読む
Q. 長所と短所
A.
私の長所は「芯の強さ」です。 私は他人に揉まれ、競争する環境で育ちました。 中学生時のバレーボール部でのレギュラー争いや高校生時の水泳部でのタイム争い、模試の点数競争など、互いを高め合うために仲間と競争する中で、真っ直ぐ自分を曲げずに主張することと、それを行動に移す姿勢を身に付けました。 このことは「芯が強い」という長所と同時に、「頑固で視野が狭い」という短所になったことを自覚しています。 後者の点では、自分の主張が強すぎる発言が気づかないうちに相手を傷つけていて後悔することもありました。 しかし、その反省や120人規模のサークルの代表としてメンバーと対話を重ねた経験から、自分の意見を言うのが苦手な人がいることと、価値観や考え方は1人1人違うのが当然だという2つの事を理解しました。 今後は持ち前の芯の強さを活かしつつ、協調性や異なる意見を受け入れる柔軟さも磨いていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社で一番好きな商品とその理由
A.
シャウエッセン 新たな価値観に気づかせてくれたからです。 私は加工肉が好きではありませんでした。焼き肉やステーキなどの加工を施していない肉が最も美味しいと考えていたからです。しかし、貴社の「シャウエッセン」は違います。 噛むと旨味がじわじわと広がる無加工の肉に対し、シャウエッセンは噛むと旨味が一気に広がります。その瞬間的爆発力による美味しさは、私の加工肉への偏見を消してくれました。加えて、味そのものに変化はないはずなのに、パリパリとした心地の良い食感が美味しさに影響していると分かりました。 また、自炊の機会が増えてからはその利便性に気づきました。 温めるだけで調味の必要が無い手軽さや、腸詰めで肉汁が出ず、パンに挟んだり弁当にいれたりできる応用力があり、場面に合わせた楽しみ方ができます。 味だけでなく食感も美味しさに影響し、多様な場面に合わせた美味しさがあることを教えてくれたシャウエッセンが一番のお気に入りです。 続きを読む
Q. これまでに目標をもって挑戦した事
A.
【学生よさこいチームでの練習改革】 私が所属するよさこいチームでは、踊りの実力不足が課題でした。チームを入賞させて有名にしたいと考えた私は、大会での入賞を目標に練習改革を行いました。 具体的には以下の二つを実施しました。 ① 少人数レッスン ② 掛け声練習 前者では、総勢120人のメンバーを4分割して練習することで、個々人のレベルに合わせた詳細なフィードバックを可能にしました。また、少人数での密なコミュニケーションがメンバー同士の仲を深めました。 後者では、振付のポイントに掛け声をつけ、繰り返し発声させることで練習内容を定着させました。同時に、大声を出しても恥ずかしくない環境を生みだし、チーム全体の雰囲気を明るくしました。 結果として、チーム全体の実力の底上げと練習意欲の向上に成功し、秋の大会で「250チーム中3位」に入賞しました。 この経験から、課題に対し解決策を探り主体的に取り組む姿勢を身に付けました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 東洋大学 | 男性
Q. 営業職の志望理由を教えてください150
A.
私の強みである人の意見をしっかり聞いてコミュニケーションに活かす傾聴力を、営業職ににおいて発揮したいと思うからだ。話を聞くときは先入観を持たず解決案を提案するため、友人からは良い相談役と言われることが多い。この強みを活かし、小売店などの取引先のニーズを捉え、提案、販売し貴社に貢献したいと思う。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えてください400
A.
 私の強みは、人の意見をしっかり聞いてコミュニケーションに活かす傾聴力です。昨年、部活動においてコロナウイルスの感染対策のため、大会の試合数減少での実施により、昇格の可能性が無くなった時に昇格を目標としてた多くの部員が辞めようとした時がありました。再び一致団結し活動していくため、彼らの意見を汲み取った上で、継続して得られることの大切さなど、私の考えを伝えました。結果、誰も辞めず再び彼らと一緒にシーズンを乗り切ることができました。  自分の意見を伝えることは、考えの相違から衝突することも考えられますが、それを恐れず相手に深く寄り添うことができたからこそ解決できたと思っています。  また、私の短所は意志が弱いところだと思います。そのため、物事の決断に時間がかかってしまうことがあります。しかし、この短所を自分で認識しているため、人の意見に流されないよう自分の考えに目を向け、発信するように心がけています。 続きを読む
Q. 日本ハムの中で最も好きな商品は何ですか?
A.
彩りキッチン® ロースハム 続きを読む
Q. なぜその商品を選んだのか教えてください400
A.
 私が幼稚園に通っていた年齢の頃、貴社のハムを母親がサラダに入れ、食べたのがきっかけです。  当時の私は「お肉は焼かないと食べられない」と思っていたので、母親が冷蔵庫から取り出してから直接、御社のハムをサラダに乗せているのをみて、加熱調理せずにそのまま食べられるという衝撃を受けました。  また、幼い私なりに、口溶けが良くしっかりした食感とお肉の美味しさを感じました。肉本来の臭みが一切なく食べやすく、大量にある貴社のハムを母親に気づかれないよう冷蔵庫から出し食べたのを覚えています。  そして、加工食品は無限の可能性を秘めていることを学びました。加工することで食べ物の持ちを長くしたり、安全性を高めたり、加熱調理によってその手間を省けます。料理の時間を短縮できるのは主婦の大きな味方になると思います。  これから先も、加工食品は進化を続け、私たちの食事に新たな価値を創造し、より豊かなものにしてくれると思います。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい400
A.
 アメリカンフットボール部でスターティングメンバーを勝ち取ることに挑戦しました。  当時、大学一年生だった私は試合に出られず、挫折を経験し辞めようと思ったことがあります。            しかし、試合に出ずに辞める後悔が大きく、続けることを決意しました。そこでまず、自分を客観視するため、同期や先輩に自分のプレーの強みを聞くことから始めました。そこで気づいた強みが高校の時にラグビー部に所属していたことです。当時のチームの課題であるタックルを、私は得意としていました。  このスキルを活かして「タックル」を誰にも負けないよう二年の春まで練習を重ねました。    その後、途中出場として出た試合で結果を残し、ニ年の春にはチームMVPを獲得し、秋の公式戦では初戦からスターティングメンバーを勝ち取ることができました。  試合に出られないことで挫折を経験しましたが、貪欲に努力を続けることで目標を達成できるという大きな自信に繋がりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 神奈川大学 | 男性
Q. 日本ハムの中で1番好きな商品 20文字
A.
シャウエッセン 続きを読む
Q. 質問1の理由 300 〜400
A.
私は貴社の商品の中でシャウエッセンが一番好きです。 理由は2つあります。 1つ目は幼い時からお弁当に入っており、中学、高校と進学した際も お弁当に入っており、嬉しいおかずが貴社のシャウエッセンでした。 私の家族や身の回りの友人もウインナーと言ったら口を揃えて「シャウエッセン」と言うほど昔から愛され親しみのある商品だからです。 2つ目の理由は味です。 お弁当に入っている時はどうしても時間が経ち冷めてしまっていたのですが その中でも「シャウエッセン」だけはとても美味しく頂く事ができました。 様々な調理方法、メニューに利用できるのは勿論ですが常に美味しさをキープ 出来ている事が私が好きな理由の1つです。 私達、消費者が美味しく頂ける裏には貴社の科学的な数値データを用いた管理基準を用いるなど企業努力を知ることができました。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち積極的に挑戦した事 300~400
A.
私が学生時代に頑張った事は学内のビジネスコンテストに参加し優秀賞を獲得した事です。私は同じゼミの仲間四人と一緒に望むことになりリーダーの役職と企画書の制作を担当しました。オンライン上での活動となり、メンバー同士のモチベーションに差が生まれる課題がありました。私は課題を解決する為に2つの取り組みを持ってチャレンジしました。 1つ目は進捗管理の徹底です。半年間という活動期間の中で計画的に準備を進めるべくメンバー同士の進捗を徹底的に管理しました。 2つ目は責任の所在の明確化です。 メンバーの力が発揮できる役割を振ることでプロジェクト全体の質が上がることは勿論、責任感を持って責務を全うできる環境を作りました。 この2つの取り組みの結果、優秀賞を獲得することができました。また、この経験から物事をやり遂げる力を身につけたと同時にチームをまとめる難しさを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
男性 22卒 | 近畿大学 | 男性
Q. 開発職を志望する理由(150字以下)
A.
理由は2つあります。1つ目は、自分が開発に携わった商品がお客様に満足していただいたときに感じる、商品開発職であるからこそのやりがいに魅力を感じたためです。また2つ目は、私の強みである“気付いたことを行動に移して課題を解決する力” と“コミュニケーション力”を活かすことが出来る仕事だと考えたためです。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私の強みは、現状を分析し、気付いたことを行動に移すことができる所です。高校時代軟式テニス部に所属し、団体戦での上位進出を掲げていた私は課題として練習効率、体力、コミュニケーションの3点に気付き、効率良い練習法の提案、トレーニング、積極的な声掛けを行いました。その結果、地区大会でベスト4に入ることが出来ました。これを活かして、貴社においても開発の際に生じる様々な課題を自ら考え、気付いたことを実行に移すことで解決できると確信しております。 また弱みは、少しお節介なところがあり、周りに迷惑をかけてしまうことがある所です。私は困っている人を見ると放っておけない性格で、世話を焼いてしまい、プライベートに踏み入りすぎた経験があります。現在は改善に向けて、相手の立場になって考えることや、相手の気持ちを尊重することを心掛けております。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
「ナチュミートシリーズ」です。 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私が上記の商品を挙げた理由は3つあります。まず1つ目は、高い再現度です。貴社のナチュミートの商品は、他社と比較して味、食感が通常のお肉に非常に近いと感じました。また、ハムやソーセージなどの素材の味がはっきりわかる商品を販売しているのは貴社の技術力だからこそできることだと考えました。2つ目は幅広い商品展開があるという点です。貴社のナチュミートの商品は、ハンバーグやミートボールなどの惣菜のみでなく、ハムやソーセージ、カレーなどの商品も販売しており、飽きずに楽しめるという点に魅力を感じました。3つ目は、健康に良く、ご年配の方でも食べやすいという点です。コレステロールが気になる人でもハムカツやナゲットを気にせず食べることができるということや、食感は通常の肉に比べると少し柔らかいのでご年配の方でも食べやすいことなどが魅力的な点です。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私は約2年間家庭教師をしています。私の生徒は算数が苦手であったため、テストで満点を取ることを目標にして、3つの取り組みを行いました。 まず休憩時間も積極的に会話することで趣味が昆虫と折り紙であることを聞き出し、昆虫について将来研究する際には数学の知識は欠かせないことを伝えることでモチベーションの向上に繋がりました。 次に折り紙を活用し立体図形に触れる機会を増やすことで空間認知能力を養い、立体図形の問題への苦手意識がなくなりました。 さらに自作した問題を両親とも協力して時間内に解く練習を長い期間かけて繰り返し、本番慣れしておくことでテストの時に落ち着いて見直しできるようになりました。 その結果、中学初めの定期テストにおいて数学で満点を取ることができました。 この経験からコミュニケーション力を駆使して情報を聞き出し、それを活用して様々な視点から課題を解決していくことの重要性とやりがいを実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月3日
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
強みは周囲を観察し、周りのために積極的に提案や行動できることです。この強みは、以前チャイルドケアのボランティアでも発揮されました。そこでは人手が足りておらずおもちゃの取り合いにより些細な喧嘩が頻発していました。そこで、遊ぶ人数が制限されない遊びを提案し、喧嘩がおきた際には仲直りに尽力しました。結果、園の雰囲気は柔らかくなり、保育士の方にもお礼の言葉をいただきました。 短所は自分に甘いところです。高校受験の際、長丁場の中本来の目的を見失い、中途半端な学習が続き結果も不合格でした。合否を知った際両親はよく頑張ったと言ってくれましたが、その時私は自身を振り返り大変不甲斐なく感じ、また自分が甘えた態度で物事に臨むことは応援してくれる人の温かい気持ちを無下にすることだと痛感しました。それ以来、何かに取り組む際には周りにも影響を与えていることを自覚して、責任のある最大限の努力ができるようになりました。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
シャウエッセン 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私は大学入学を機に自炊をしているのですが、一人用の小さな鍋を買って以来よくトマト鍋を作っています。帰省した際に母にそのことを話すと、シャウエッセンを入れた方が良いと言われたので、早速戻ってからいつものトマト鍋にシャウエッセンを入れてみました。それまでは野菜のみで煮込んでいたのですが、シャウエッセンを入れた途端そのジューシーな口当たりに驚くと共に、スープの味の深みも増し、これまでと同じ料理とは思えない鍋の味に衝撃を受けました。以来一人鍋をする頻度が格段に増え、少し面倒であった調理の時間もシャウエッセンを食べることができると思うと億劫ではなくなり、春夏秋冬関係なく日々ワクワクしながら鍋を楽しんでいます。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
フリーペーパーの企画、取材部員として過去最高の年間発行部数の達成に貢献しました。サークルに入会した当初、担当するフリーペーパーは余ることが多く発行部数の縮小が検討されていました。需要の減少傾向を打破するためには、毎号のテーマがある程度固定化されておりインパクトに欠ける点を克服する必要があると考え、会議で目を引きやすく毎号特異性のある内容にするという方針の転換を提案したのですが、読者の幅を絞りかねないこの提案には反対意見がありました。そこで、冊子を通して新しい出会いや世界を読者に提供したいという想いや、専門性が高く読者を選ぶ内容ではなく、全く知らない人でも楽める具体的な案を提示するなどあきらめず話し合いを重ねた結果、全員の納得を得ることができ、足並みを揃えて取り組むことができました。このような新機軸の題材と、幾度の会議の結果、年間発行部数は八百部から二千部へと増加しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 営業職を志望する理由はなんですか?
A.
私は営業を通して、人々の様々なニーズを取り汲みながら美味しい笑顔を作りたいと思索している。また、バーティカル・インテグレーションシステムの元で生産された貴社の安心で信頼の持てる製品をお客様と1番近い距離で届けられる事に魅力を感じている。そんな貴社で、常に挑戦し続け、新たな価値を創造していきたい。 続きを読む
Q. 強みと弱みを教えてください。
A.
私の強みは傾聴力を生かしてリーダーとして組織を率いることである。弱みは、深く考えすぎてしまい優柔不断になってしまうことである。私は体育会サークルのイベント企画リーダーとして、サークルの新入生不足という課題にアプローチをした。毎年行われる新入生歓迎イベントを工夫することで新入生に興味を持ってもらえると考えた私は、イベントに対する意見を部員に対してヒアリングを行い、意見を吸い上げた。その意見を元にイベントで施策を講じた結果、前年比120%の新入生を獲得できた。しかし、最初は集めた意見を上手く取捨選択出来ず、実行に移せない状態が続いた、この経験から自分の弱みが優柔不断と認識した私は、対策として人に意見を聞く前に自分の中で確立した意見を持つことで、自分の意見に人の意見を取り入れるという意識を強く持つようにしている。社会人になっても、人から意見を聞くとき前に自分の中で確立した意見を持つようにしたい。 続きを読む
Q. 学生時代目標を掲げて頑張ったことはなんですか?
A.
私は大学から新しい事にチャレンジしたいと考え、〇〇を始めた。そこで、全国学生大会においてサークルの同期内上位入賞の目標を挙げた。また、サークルでは全国基礎〇〇大会に出場し大会に向け約2ヶ月〇〇に籠り練習し精力的に活動を行った。練習の成果もあり、自分なりに上達も感じられた。大会2週間前の部内戦において、私はそこそこの順位を取れると思っていた。しかし、蓋を開けてみれば同学年の25人中23位であった。私はこれまで必死にやってきた練習期間が無駄だったのかと経験したことの無いぐらいの挫折を味わった。しかし、このままではいけないと奮起し、練習の視点を自己評価から他者評価に変え、先輩に積極的に教えを乞いた。またスマホなど使い、俯瞰的に自分の滑りを研究した。その結果、大会では同期で4位まで順位を上げることができた。この経験から、諦めない事の大切さと困難な状況において視点の変化の重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 女性
Q. 研究職を志望する理由(150)
A.
大学院にて食品研究を進める中で、自分が携わった研究や商品を通じて人々の安全で安心な食生活に貢献したいという想いがより一層強くなったからです。食品のおいしさや健康価値だけでなく、安全性を守る研究にも注力されている貴社の研究職として、多角的な視点からお客様に笑顔を届けられる商品を追求したいです。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えて下さい。(300)
A.
課題を把握し、解決に向けて主体的に動くことができます。塾講師のアルバイトでは、リーダーとして講師全体の指導力向上に努め、志望校合格率を上げることに成功しました。初めに私は、新人講師と一対一の面談を実施し、分からないことは何でも聞けるような信頼関係を築くことを目指しました。一人で悩むよりも他人の意見を取り入れることが解決への近道であり、指導力向上にも繋がると考えたからです。また、生徒の理解度を共有するためのミーティングや、講師同士で指導法をアドバイスし合う機会を設け、多様な視点からより良い指導法を追求していきました。仕事においても積極的に行動を起こし、周りを巻き込みながら課題解決に努めたいです。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品(20)
A.
中華名菜シリーズ(特に酢豚が好きです) 続きを読む
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入下さい。(300)
A.
一つの野菜を加えるだけで中華料理が完成する「手軽さ」と、本格的な「美味しさ」が両立している商品だからです。私は一人暮らしをしているのですが、帰宅後に手間のかかる料理を作る気力はほとんど残っていません。しかし、この中華名菜シリーズは下ごしらえも味付けも不要なので、あっという間に完成します。短時間で作ったとは思えない美味しさで、初めて食べた時に感動したことを覚えています。また、私が1番好きな酢豚以外にも多くの種類が販売されているため、中華料理好きの私は高頻度で購入しています。手軽さや美味しさに加えて、経済面・栄養面でも大満足できるため、非常にお気に入りの商品です。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。(500)
A.
私は研究活動を通して、課題解決に向けて粘り強く取り組む力を培いました。実験を繰り返しても有用なデータが得られないという壁に何度もぶつかりましたが、論文や技術書を読み込んで徹底的に原因を探り、多角的な視点から改善策を考え試すことを繰り返しました。また、自分で解決できない場合には、その分野に精通している研究室外の先生に自ら連絡を取り、助言を頂きながら試行錯誤を重ねました。この経験から得られた粘り強さを活かして、私は加工肉やその他の加工食品がもつ新たな健康価値を見出すような研究に取り組みたいと考えています。食品成分単体が有する機能性に関しては長年にわたり研究されていますが、様々な成分が含まれている加工食品の機能性については、ほとんど解明されておりません。しかし、加工や調理の過程で食品成分の変性や栄養成分組成の変化が起き、各食品成分単体では見られなかった新たな機能を発揮する可能性は十分に考えられます。また、加工食品の機能性を解明できたならば、その機能性をより向上させるような調理法の開発にも応用できると考えています。貴社の研究ノウハウを日々吸収しながら、目標の実現に向けて挑戦し続けたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月27日
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)
A.
アルバイトで培った提案力が活かせる営業を志望します。私はカフェのアルバイトで、お客様のニーズに沿った商品の提案を行っております。お客様との雑談からお客様が求める商品の「ヒント」を把握し、ご要望に応えることにやりがいを感じます。この経験を活かして、貴社とお客様の双方の利益に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
私の強みは「人同士の間に立って調整ができること」です。バドミントンサークルのイベントの企画中、幹部5人の間で意見の対立が起きたことがあります。このままではお互いの言いたいことを言えないまま議論が滞ると考えました。そのため、私は5人一人一人と話し合う機会を設け、意見を正確に把握しました。さらに、各自の意見を5人に匿名で共有し、意見を客観的に捉えることができる環境づくりを行いました。その結果、5人が互いの意見に耳を傾け、議論は円滑に進み、全員が納得のいくイベントを決めることができました。一方、私の弱みは「相手の反応を伺うあまり、自己主張を抑えてしまうこと」です。相手の考え方に合わせ過ぎてしまい、周りの意見に流されることがあります。そこで、日頃から物事に対する意見を持ち、議論の場では必ず一回以上発言することを心がけております。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
シャウエッセン 続きを読む
Q. 上記を挙げた理由を記入下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
「シャウエッセン」は、私の思い出の一部であるからです。小学生の頃、運動会や遠足では母にいつもお弁当を作ってもらいました。お弁当の中には、シャウエッセンで作られた大好きな「たこさんウインナー」が入っており、行事があるたびにお弁当を開けることを楽しみにしておりました。そして、お弁当を食べる際、周りの同級生がたこさんウインナーを欲しがり、おかず交換を行ったことをよく覚えています。これによって、同級生と仲良くなり友人が増えました。また、お弁当のおかずは次第に味わいが落ちます。しかし、シャウエッセンは他のおかずとは異なり、「パリッ」とした食感が残り時間が経っても生き生きとした味わいがあります。そのため、おかず交換をした友人とこの美味しさを共有することで会話が弾むきっかけになりました。このように、最高の思い出を作ることができたため、私はシャウエッセンが一番好きです。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角300文字~400文字以内)
A.
バドミントンサークルで100人の新入部員を獲得したことです。サークル活動を通して、私は様々な個性を持つ人々と過ごすことに楽しさを感じました。そのため、代表として多種多様な人を増やし部員全員がより楽しめる環境にしたいと考え、100人以上の部員獲得を目指しました。そこで、これまでより魅力的な新入生歓迎イベントを企画する必要があると考え、1)イベントの企画、2)イベントの改善に取り組みました。1)イベントの種類を増やすため、40人の部員一人一人にヒアリングしイベント案を集めました。集めた案の中から、魅力的かつ予算・人数に関して実行可能な案を5人の幹部との話し合いで選び、実行しました。2)イベント中、新入生の感想を部員に聞き出してもらいました。新入生の意見を元に、改善点を部員と話し合う場を設け、次のイベントに活かしました。イベントを重ねるごとに参加する新入生が増え、100人の新入部員を迎えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 研究職を志望する理由を記入下さい。(全角150文字以内)
A.
自身の目標である「おいしさと健康の提供」を実現できるのが研究職と考えているためです。また、研究職であれば顧客の要望を直接商品に還元できることに魅力を感じています。自身が研究で培った「傾聴力」と「粘り強さ」を活かし、他部門と連携しながら「おいしさと健康の提供」の実現に尽力したいです。 続きを読む
Q. あなたの魅力を教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
研究活動で培った傾聴力と粘り強さが魅力だと考えます。私の研究ではタンパク質を用いた実験を行っています。研究活動の中で実験がタンパク質を作成する段階で滞ってしまいました。そこで、テーマに対してより深い理解が必要だと考え、2つの施策を行いました。まずは、正しい知識を身につけるために、関連論文を30本程読みました。つぎに、自身の考えに他者の視点を取り入れることが必要だと考え、教授や先輩方との議論の場を設けました。この取り組みを繰り返しながら、実験操作の検証を行って原因を特定することが出来ました。貴社の研究においても、自身の強みを活かして、顧客のニーズを実現するために粘り強く取り組みたいと思います。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。(全角20文字以内)
A.
シャウエッセン 続きを読む
Q. 上記商品を選んだ理由をご記入下さい。(全角300文字以内)
A.
日常に笑顔を与えてくれるだけでなく、辛い受験期を支えてくれた商品だからです。前期試験が終わり、後期試験に向けて自宅で勉強していた時期が、自身の受験期で一番つらい時期でした。そんな私を見かねた母が、夜食やおやつとして勉強のおともにシャウエッセン食べさせてくれました。だんだんとシャウエッセンのパリっとした触感と肉のジューシーさのとりこになりました。いつしか、その時間が1日の楽しみになり、最後まで受験を頑張ることができました。受験期を終えた今でも愛食させていただいています。そのまま食べても、具材として使っても良し、主役でも脇役としても存在感を放つシャウエッセンが大好きです。 続きを読む
Q. 学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。(全角500文字以内)
A.
アルバイト先の学習塾での指導方法の改善を通して身につけた「考動力」を活かし、「世界の人々の健康課題の解決」に挑戦したいです。学習塾では、私の4回生時に塾長が代わり、学生スタッフ主体の生徒指導になりました。ですが、体制が大きく変化しましたが、研修制度はありませんでした。勤務の中で、複数の生徒への画一的な指導とスタッフ毎の指導の質の差に問題を感じ、改善に着手しました。まずは、画一的な指導の改善に向けて、個々の生徒への理解が必要と考え、週1回面談を行いました。次に、指導格差を無くすために、指導方法と目標の共有化を目指し、スタッフ間で協議し、塾長に月1度の担当学年別ミーティングを提案、実施しました。結果、担当生徒はセンター試験成績が平均230点上昇しました。また、校舎全体で第一志望合格率52%(前年比+13%)を達成しました。貴社において、問題を提起し、周囲に働きかける考動力を活かし、研究で健康付加価値を創出・商品化することで人々に「おいしさと健康」を届け、健康課題の解決に寄与したいと思います。生産から販売まで一貫して取り扱い、商品の品質にこだわる貴社であれば、自身の夢を実現できると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 職種の志望理由(150字以内)
A.
自身の強みである「人を繋げる力」を発揮できると考えたからです。製造職は、現場の方とコミュニケーションを図り、チームをリードする力が必要です。私は自身の強みを活かし、現場の方や様々な部門の方との繋がりを強め、チーム一丸となって「品質に妥協しない」ものづくりを行い、お客様の豊かな生活に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたの強みと弱みを教えて下さい。(400字以内)
A.
私の強みは、「人を繋げる力」です。私は研究室での留学生と日本人学生の交流が希薄であると感じたため、交流を目的とした、皆で料理を作って食べる形式のパーティを企画しました。留学生の中にはイスラム教徒の学生もいるため、事前に食べられないものをヒアリングし、同期の留学生と協力して積極的に参加を呼びかけました。その結果、留学生全員がそのパーティに参加し、留学生と日本人学生の関係性は一緒に旅行に行くほど親密になりました。一方、私の弱みは、「相手の意見に合わせてしまい、自分の意見を言えない時があること」です。研究室のミーティングにおいて、自分の意見が間違っていることを恐れて意見を言えず、研究室のメンバーからもっと意見を言うように指摘されました。私は論理的に相手を納得させる自信があれば意見を言えるため、事前準備を十分に行い、説得力を高めることで弱みを克服しようとしています。 続きを読む
Q. 日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。
A.
チキチキボーン 続きを読む
Q. 理由(400字以内)
A.
理由は二つあります。一つ目は、美味しく楽しく食べることができるからです。本商品は、幼少期に母親が作ってくれたお弁当に入っていました。幼少期の私にとって、骨を掴んでお肉を食べることは新鮮で、ワクワクした気持ちで食べていました。今でも本商品を食べると当時の新鮮な気持ちが蘇ります。このように、幼少期に骨を掴んで食べた記憶が大人になっても残ることから、世代を超えて広く愛されていると考えています。二つ目は、「チキチキボーン」という商品名が魅力的であるからです。この商品名は誰にとっても分かり易く、親しみが持てるため、お客様の興味を強く惹きつけます。以上からチキチキボーンは、おいしさを味覚(やみつきになる味)だけでなく、触覚(骨を掴んで食べる形)、視覚(チキチキボーンという商品名)、聴覚(サクッ!ジュワー!という音)、嗅覚(スパイシーな香り)といった五感全体で感じさせてくれる商品であり、私は大好きです。 続きを読む
Q. これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(400字以内)
A.
私は学生時代、〇〇〇〇〇部キャプテンとしてチームの勝率向上に挑戦しました。かつての部は試合前の練習においても緊張感がなく、部員の練習に対する意識が低いことがレベルの低下につながり、リーグ戦での残留が難しい状況でした。そこで勝率向上のためには部員個人の意識改革が必要であると考え、二つのことに取り組みました。一つ目はチームのミーティングです。チーム全体の目標を設定し、部員の気持ちや意見を共有できる場を増やしました。二つ目は部員個人との面談です。部員一人一人にチームの一員であるという意識を持ってもらうため、面談を通して積極的にコミュニケーションを図りました。その結果、自主練習する部員が増え、リーグ戦では残留することが出来ました。この経験を通して、部員個人の意識を変えてチームを一つにまとめるためには、部員の立場に立って考え、部員一人一人の価値観を理解することの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
149件中51〜100件表示
本選考TOPに戻る

日本ハムの 会社情報

基本データ
会社名 日本ハム株式会社
フリガナ ニッポンハム
設立日 1949年5月
資本金 362億9400万円
従業員数 15,453人
売上高 1兆2597億9200万円
決算月 3月
代表者 井川伸久
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4番9号
平均年齢 41.7歳
平均給与 846万円
電話番号 06-7525-3026
URL https://www.nipponham.co.jp/
採用URL https://www.nipponham.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130829

日本ハムの 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。