就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
花王株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

花王株式会社 報酬UP

【革新と研究の融合】【20卒】花王の生産技術職の本選考体験記 No.7802(京都大学大学院/男性)(2019/7/26公開)

花王株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒花王株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 生産技術職

投稿者

選考フロー

企業研究

企業ホームページで「花王ウェイ」ついてはしっかりと把握・理解をしておくと良い。企業のマインドなどがここから汲み取ることができると思う。また、花王のエントリーシートは項目が多く、なかなかに手間暇かけて作成する必要があるため、計画的に準備しておいた方が良い。そして、研究に力を入れている花王では面接でも自身の取り組んでいる研究の深掘りや質疑応答に大半の時間を割かれる。そのため、研究のストーリー性やどこが独自のオリジナリティな部分かなどアピールポイントや、逆に今後課題としていることも明確にしておくべき。そして、自分がもっとやっておけばよかったことはVokersなどで社員の生の声を仕入れておくことである。

志望動機

私が花王を志望した理由は2つあります。1つ目は,自分の専門知識を活かして人々の生活基盤を支えられると考えたからです。貴社は「よきモノづくり」により豊かな生活文化を実現することを基本的な行動指針と定めています。また,消費者起点や現場主義に示されているように消費者を中心に事業が展開されているため,人々の生活にしっかりとコミットできると感じました。2つ目は,若手から「よきモノづくり」に携わることができると考えたからです。これは花王ウェイに示されている,個の力の結集や改善と革新に現れています。全社員の創造性や力が求められており,若手から研究者として成長できる環境にあると感じました。更に現状に満足せずにどこまでも成長し続けるという意味で「絶えざる革新」が示されており,若手から専門知識を活かして豊かな生活文化の実現に寄り添い続けることができることが非常に魅力的に感じました。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・専門分野(全角200文字以内)
・習得したスキル(全角200文字以内)
・学生時代に力を注いだこと(全角200文字以内)
・強みと弱み(全角200文字以内)
・心がけている事柄(全角200文字以内)
・企業を選ぶポイント(全角300文字以内)
・志望する理由(全角400文字以内)
・どのような技術者になりたいか(全角300文字以内)
・花王で取り組みたい生産技術開発の内容、または関心のある分野について2つまで(全角200文字以内ずつ)
・入社後のキャリアについて(全角200文字以内)

ES対策で行ったこと

就活会議などで過去のESを参考に作成した。
また、インターンシップでも花王を受けていたので、そのESと被っている部分はさらにブラッシュアップした。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅技術系社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究については、質問に対しただ答えるだけでなく自分にない視点からの質問では参考になりますといった様に取り入れる姿勢を示した点。

面接の雰囲気

同じようなバックグラウンドを持つ社員の方なので比較的専門用語を使っても問題なく話せた。雰囲気も非常に和やかでこちらの考えをしっかりと引き出そうとして頂いた。

1次面接で聞かれた質問と回答

現在の研究内容について教えてください。

現在、あらゆる装置に触媒が使用されており効率向上が達成されています。例えば自動車の排ガス浄化装置にも白金触媒が用いられています。しかし、このような貴金属触媒は高効率で反応を促進する一方で有限な資源であり高価なことが課題とされています。そこである操作を加えることで触媒性能が向上することが分かっています。また近年◯◯という物質が優れた触媒能を発現することが報告されています。これまでも◯◯の合成は行われてきましたが、エネルギーコストと生産のバランスの悪さが問題点にあります。そこで本研究では◯◯と呼ばれる特殊な反応器がもたらす特有の反応場に焦点を当て、それが与える影響の解明を目指します。そこで得られた知見を活かし高機能な◯◯をより簡便に合成する手法の確立を最終到達点に設定しています。

花王の生産技術職で入社した場合のキャリアはどのような感じですか?(逆質問)

最初に結論から言うと、一概には言えないです。なぜなら、花王の生産技術職は非常に幅広いフィールドでの働き方があるからです。まず若手では主に工場や事業所での生産技術向上に向けた活動などを行います。そのあとは海外にフィールドを移すキャリアもあれば、生産技術よりもさらに上流のサプライチェーン、つまり生産計画に畑を移すキャリアもあります。要するに生産技術という1つの専門性をさらに尖った武器にしていく働き方も、逆にゼネラリストとしてマネジメントの方まで武器を広げていく働き方もあるということです。そのため定期的に自分が描くキャリアプランを上司と相談しながらその実現やプランのブラッシュアップをする機会を設けています。

独自の選考 通過

実施時期
2019年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

事業所見学と若手・中堅社員との懇親会

選考の具体的な内容

これといった選考はない。まずは社員の方の経歴や業務紹介を聞き、質疑応答の時間がたっぷり与えられる。その後事業所内を見学した。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
部長クラス
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

やはり素直に疑問に思ったことを質問する姿勢が評価されたと思う。
社員の方も誠実な方が多く、そういう人を求めていると感じた。

面接の雰囲気

面接といってもほとんど形式的なものといって良い。自分は他社と迷っていたので、ひたすら花王についてわからないことや聞きたいことを逆質問した。

最終面接で聞かれた質問と回答

花王の強みを教えてください。(逆質問)

花王の強み主に2つあります。
1つ目は他の生活用品メーカーなどに比べて、取り扱う商材の幅が圧倒的に広いことです。花王ではスキンケア・ヘアケア分野やファブリック&ホームケア分野という消費者に近い事業分野(BtoC)だけではなく、ケミカル分野というより上流の事業領域(BtoB)まで数多くのフィールドで活動しているため、それらの分野の知識を融合したりして他社との差別化を行うことができます。
2つ目は研究力の高さです。花王では充実した研究設備と多くの研究員が互いに切磋琢磨し合うことで新たな技術・ノウハウを発見・発明し続けています。生産技術職でも同様に研究的な要素があるため、同じように自らのスキルをレベルアップさせることができます。

何か花王について不明に思っている点はありますか。

・入社してからの研修期間や配属の流れなどについて
・内定後から入社までのフロー
・生産技術職は自分の周囲にも知り合いがおらず、キャリアプランがまだ漠然としている部分があるためその説明(面接官の方がいずれも技術系出身の方だったので聞いた)
・華型である研究開発との違い(待遇などに差はあるかなど)
・福利厚生について(社宅や寮制度について、その他生活する上で不便に思ったことや逆にここは良いと思ったことなど)
・入社前後での花王のイメージの違い(良くも悪くも)
・今後花王が課題としていること。それに対してどんな活動をして、どの様な人材が求められいるか
・現在迷っている企業と比べて、花王では実際にどのような感じであるか

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

悩んでいる企業を事前の面談から伝えていたので、そちらの選考を受け終えた段階でしっかりと吟味して決めて欲しいと言われた。

内定に必要なことは何だと思うか

誠実で真面目に課題に取り組める人物が求められていると思う。そのため、研究活動についての質疑応答に多くの時間を割いていた。いかにこれまで自分が研究に対して真剣に取り組んできたか・どのようなアプローチができるかなどを見ていると思うので、ここでしっかりと論理的に回答できることが内定獲得に繋がると思う。また、企業側がざっくばらんに逆質問にも回答していただけるので、少しでも不安・疑問に思ったことがあれば躊躇せずに質問するとよい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

いかに誠実であるかどうかだと思う。倫理的な企業としてトップに君臨している企業であるため、その部分に対する自負は非常に高いと感じた。他社と迷っているなら正直に伝えるべき。伝えても選考に大きく影響しないと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

若手・中堅社員との懇親会までくるとほぼほぼ内々定は獲得できるようである。そのため、初めの面接が最初で最後の関門であると考えられる。志望動機というよりは研究内容について如何に話せるかであるという感じを受けた。

内定後、社員や人事からのフォロー

比較的拘束もなく、自由なスタンスで他社の選考も受けることができた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

花王株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
「衛生面から多くの人の健康を支えることができる点に魅力を感じ、志望しました。 御社の説明会に参加した際、PB(プライベートブランド)だけでなくOEM事業も展開されており、約800以上の商品を販売されていることを知りました。 私は、就職活動の軸の1つに、「人の健康に携わること」を挙げています。 高い洗浄技術を活かし、数多くの商品を展開する貴社では、衛生面から多くの人の健康に関与できるため、この軸と合っていると思いました。 また、展開する商品の多さから、より多くの方の需要に応えられると思いました。 そこで、御社に入社し、新型コロナウイルスへの感染において多様化するニーズにも対応することで、不安を抱える人々を幅広く支えることができると思い、御社へ志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月19日

問題を報告する

花王の 会社情報

基本データ
会社名 花王株式会社
フリガナ カオウ
設立日 1940年5月
資本金 854億2400万円
従業員数 33,779人
売上高 1兆5325億7900万円
決算月 12月
代表者 長谷部佳宏
本社所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号
平均年齢 41.1歳
平均給与 802万円
電話番号 03-3660-7111
URL https://www.kao.com/jp/
採用URL https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/
NOKIZAL ID: 1130428

花王の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。