22卒 本選考ES
SE
22卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
志望理由と、当社で仕事を通じて実現したいこと
-
A.
私は、ICT技術を活用することでより豊かな社会を実現したいと考えています。デジタル機器とともに成長してきたこと、コロナ禍で様々なデジタルツールに触れた経験などから、自身の生活がいかにデジタル技術に支えられているかを実感しました。私もそこに携わり、人々の生活をより豊かにしたいと思い、IT業界を志望しています。本業界は日進月歩で、日々新しいことを学び続ける姿勢が重要だと伺い、私の強みである「積み上げ力」を最も活かせる業界だと考えています。また、○○部での学習で身についた思考プロセス(事例の状況を正確に把握し、様々な関連文献を分析後、事例に当てはめて最適な対処法を導く)がSIの姿勢と重なったことから、SIerを志望しています。その中でも貴社は、お客様と近い距離で業務にあたることができ、高い技術力に裏打ちされた最適な提案を最適なタイミングで行える環境があると伺いました。どれほどICT技術が発達しても、実際に使用するのはお客様であり、主役はあくまでもお客様です。自分本位ではなく、お客様が真に求めるものを提供できてこそ私の夢を叶えられると考えており、そのために最適な環境が貴社にはあると感じています。 続きを読む
-
Q.
強みと弱み・ありたい姿に対して、その弱みをどのように克服していきたいか
-
A.
私の強みは「毎日の積み上げ力の高さ」です。何事においても「理想を追求したい」という思いが強く、凡人の私がそれを叶えるためには毎日コツコツ続けるしかないと考えています。留学中や長期インターン業務、勉学、過去の習い事の場などで発揮してきました。弱みは「優柔不断」であることです。目の前に複数の選択肢があるとき、最終的な決断をするまでにある程度の時間を要することが多いです。選ばなかったほうの選択肢の先にある未来を捨てきれていないことや、その選択が本当に良い結果に繋がるのかへの不安などが主な原因であると考えています。業務に取り組む中で「理想を追求したい」という思いを叶えるためにも、機を逃さないよう、迅速かつ後悔のない決断ができるようになりたいと思っています。この弱みの克服のために、まず物事に取り組む目的・目標を明確にし、後に複数の選択肢に直面した際には目標の達成に近づけるか否かという基準で優先順位をつけ、高いものを選ぶことを意識しています。安易に消去法に走らず、根拠をもって決断することで自分の選択と行動に自信が持て、その後のパフォーマンスも向上させることができるのではないかと思っています。 続きを読む
-
Q.
困難を乗り越えた経験と、そこから学んだこと
-
A.
1か月のフィリピン留学で語学レベルを4段階上昇させたことです。留学初日に受けた試験では10段階中の4という平均以下の評価でした。リスニングと会話に特に課題があり、その克服のため以下2点に取り組みました。1つ目は「授業時間外における英語を話す機会の創出」です。上記2技能の向上のためにはアウトプットの機会を増やすことが重要だと考え、学校で知り合った友人5名を誘って毎日討論会を開催したり、現地の人に積極的に話しかけました。2つ目は「インプット」です。効果的なアウトプットのためにはインプットが欠かせないと考え、毎日2時間、復習を行いました。はじめは自分の考えを上手く伝えられず、周りからもよく何を言っているかわからないと言われましたが、上記2点をコツコツ継続した結果、帰国直前の試験では日常生活に困らないレベルの8の評価を得ることができました。ここから、直面する課題に真摯に向き合うことの大切さを学びました。 続きを読む