就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社) 報酬UP

【多様なソリューション、優しさに感動】【22卒】TOPPANホールディングスの冬インターン体験記(文系/1dayWorkshop)No.16333(早稲田大学/男性)(2021/7/12公開)

TOPPANホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 TOPPANホールディングスのレポート

公開日:2021年7月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年10月 上旬
コース
  • 1dayWorkshop
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 早稲田大学
参加先
  • ベネッセコーポレーション
  • 三栄源エフ・エフ・アイ
  • ハウス食品
  • クイック
  • ニトリ
  • 武蔵コーポレーション
  • JTB
  • 乃村工藝社
  • TOPPANホールディングス
  • バンダイ
  • AGC
内定先
  • セコム
  • ライオン
  • パーソルキャリア
入社予定
  • ライオン

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

印刷会社であるのにも関わらず、多様なソリューションを提供することに興味を持ったから。またパッケージのほとんどを担当している事を説明会で知り、どういった社員さんがいるのか知りたくなったから。そしてトークセッションであった社員さんの優しさから働きたいと感じたのが理由。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前に行われるトークセッションに参加し、社員の方からアドバイスを頂いた。ESをたくさんの人に添削してもらい、精度を高めていた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

ESのみで参加ができるので、自ら積極的に行動した経験を示せれば問題ないと思う。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年07月 下旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機/学んでいる事

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

字数が少ないのでなるべく簡潔にわかりやすく書くことを意識した。

ES対策で行ったこと

就活会議などのナビサイトを活用し、先輩方のエントリーシートを参考にした。更に企業研究を深く行う事でより志望動機やガクチカを企業が求めるものに寄せていった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
MARCH、早慶が大多数。内定者と同じレベル感の大学だった。
参加学生の特徴
広告系や商社、メーカー志望が多い印象。基本人がいい人たちだったので、のびのび自分を発揮できた。
参加社員(審査員など)の人数
3人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

課題解決型グループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

はじめに説明がなされ、その後時間を計ってグループワーク・発表・社員からの締め。最後には現役営業社員との座談会も行われた。

このインターンで学べた業務内容

新規事業を考える上での基礎知識(ビジネスモデルやターゲット層の決定の仕方など)

テーマ・課題

西武鉄道を盛り上げるための新規事業立案

1日目にやったこと

事前に社員の方から川越や西武鉄道についての情報についての説明があり、その情報を元に40分間のグループワーク。グループワークでは共有画面を駆使し、プレゼン資料作りにかなり時間をかけた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事の三年目、十年目、十五年目など幅広い人々

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワーク中は関わる事がなかったが、現場社員に提案した後かなり濃いフィードバックを受けた。アイデアベースに議論が進んでしまっていたので、今後はしっかりと根拠や論理性を持って議論を進めていったほうがいいというアドバイスも頂けた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

初めて参加したインターンだったので、短い時間で周りの学生の巻き込み方や論理性を重視する事に大変苦労した。また更に自分の知らない街や電車が議題に上がった事で、ペルソナの選定や情報収集などにかなり時間がかかってしまったので、もう少し時間が多く設定されていてもおかしくないなとは思った。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

かなり発言量に差が出ていたので、そういった学生に議論への参加を促す事がかなり大変だった。

インターンシップで学んだこと

短い時間の中でスピード感を意識して結論まで到達させることの難しさを学べた事。時間設定・役割分担など普段のサークルの会議では気にしない事まで意識して進めていくことの重要性を学び、改めて社会人と学生の違いを知れたことは大きな収穫だったように感じる。

参加前に準備しておくべきだったこと

凸版印刷が過去に取り組んだ事例をもう少し調べておくべきだったかもしれない。というもの班によっては全く凸版の強みを活かしていない提案を行い、社員の反応が良くなかったように感じたからだ。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

なんとなくの仕事内容・業界理解はできたが、具体的な社員の働き方・提案内容まで1dayでは知る事ができなかったからです。座談会などの時間もあったが、参加している学生の人数も多いため自分の聞きたいことを詳しく聞けないことが原因であるように感じています。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者の一部には、リクルーターが付きます。また、インターンシップでかなり凸版印刷の事業や業務の理解を深めることができるため志望動機等を語りやすくなるという点も本選考で有利になると思います。ただかなり少ない人数しかリクルーターはつかないと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ホームページなどで見るよりも、業務の幅がかなり広いと感じたため。また、印刷業界は斜陽産業であるとまことしやかに言われているが、実際は紙媒体の印刷だけでなく、ARなどのテクノロジー分野にも積極的に進出しており、自分の手で新しい物事を生み出していけるような仕事は面白そうだと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者のみシークレット座談会に招待された。そこではかなりの少人数で社員にインパクトを残しやすいと思ったが、ただ2daysインターンに参加した方が本選考に有利になると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者での発言や態度、行動などによって人事からフォローの対象となると社員との面談や座談会に誘われるようになる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

印刷業界、BtoBメーカーに興味がありました。幅広い業界に携わりながら社会の根本を支えていきたいという想いが強く、これらの業界ではその想いを実現できると感じていました。メーカーのインターンシップには数社参加し、技術力が高く世界にも影響を与えられる企業に魅力を感じていました。印刷業界においても、様々な業界と関わる機会があるのではないかと感じて惹かれていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加してみて会社の雰囲気や社風、また地方創生として凸版印刷ができることに魅力を感じました。一方で、凸版印刷の事業領域はかなり幅広いがゆえに自分が入社後必ずしも携わりたい領域に携わることができないということも同時に感じました。また、全国転勤があり福利厚生等もそこまでよくないと感じたためインターンを通して志望度は上がりませんでした。

前の記事 次の記事
2022卒 TOPPANホールディングスのインターン体験記(No.15828) 2022卒 TOPPANホールディングスのインターン体験記(No.16336)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOPPANホールディングス株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活の軸で、開発途上国に携わること、社会貢献性の高い仕事、社会インフラ整備に携わる仕事を掲げており、開発コンサルタント、特に社会インフラ整備に携わる企業に興味があったため。
ホームページなどの企業研究では企業理解が不十分だと考えたため、参加することにした。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学・大学院での選考内容が当社の事業内容に親和性が高く、入社後に学んだ内容が活かせると考えたため。また、同業他社の中でも電力供給量が多く事業規模も大きいため、社会貢献感を感じながら職務に取り組めると考えたため。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファー系サイトでオファーが来たため、インターンシップに参加した。また、就活の軸に当てはまっている企業であると判断し、応募に至った。インターン前に説明会的なものが複数回実施され、ビジネスモデルに面白さを感じたため、好奇心で参加した側面もある。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社ベイカレント

コンサルタント
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ベイカレントコンサルティングのインターンに参加した理由は、国内最大級の総合コンサルティングファームとして、幅広い業界のDX推進や経営課題解決に携わる経験が得られると考えたからだ。特に、データドリブンな意思決定支援や新規事業創出における戦略的アプローチを学ぶことで、...続きを読む(全186文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 中央大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コンサルタント業界に興味を持っていたから。また、日立という大きなグループがバックにいる会社であるため、企業としての安定性にも惹かれた。また、ワンデーの参加が2日目の選考の必須条件ということで、コスパ良くこの先の選考に進めると考えた。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品メーカーを志望しており特に製菓に興味があり、自分の好きな商品のメーカーであったため。製菓のインターンシップはあまり数がないので参加してみたかったため応募した。夏の選考は落ちたのでリベンジも兼ねて応募した。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. イグニション・ポイントのインターンに参加したきっかけは、高校の友達が新卒で同社に入社していたことだ。友達から聞いた企業の雰囲気や業務内容に興味を持ち、自分もそのような環境で成長できる可能性があると感じたため、インターンに参加することを決めた。また、友達の経験を通じ...続きを読む(全187文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

フジパングループ本社株式会社

営業職 ホールセール部門
26卒 | 摂南大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品業界に興味があり、パン業界で2位の大手である「フジパン」のインターンシップで業務の雰囲気を実際に体験したかったから。さらに、大手であるため、営業のノルマだったり、福利厚生や社員の本音を知りたかったから。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社日本総研

プロジェクトマネジメントコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味があり、その中でも銀行を志望。愛知県在住のため愛知の地方銀行に興味があり参加した。正直、自分はメガバンクはいけないと思うが地方銀行なら頑張れば行けるのではないかと思ったのも参加した理由の一つ。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1949年5月
資本金 1049億8600万円
従業員数 53,712人
売上高 1兆6782億4900万円
決算月 3月
代表者 麿 秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130235

TOPPANホールディングスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。