就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コーエーテクモホールディングスのロゴ写真

株式会社コーエーテクモホールディングス 報酬UP

【世界を魅了する日本のゲーム】【22卒】 コーエーテクモホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.53982(明治大学/男性)(2021/7/13公開)

株式会社コーエーテクモホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
コーエーテクモを志望する理由

A.
日本のゲームを広めて、世界中の人々の生活を豊かにしたいからだ。 私は中国や米国を訪れた際、自分が子供の頃から親しんできた日本のゲームが各国で受け入れられ、人々を魅了している様子を見て、世界中の人々の心を動かす日本のゲームコンテンツの力を誇らしく思った。そして、国内に留まらず、より多くの世界中の人に日本のゲームを知ってほしい、日本のゲームで感動を届けたいという気持ちから、コンテンツを海外へ輸出し、それを広める仕事に携わりたいと考えるようになった。 その上で、貴社が古くから海外でも人気の高いIPを複保有し、グローバルなコンテンツビジネスのノウハウが豊富である点、貴社が様々な分野のゲームを開発可能なブランド体制を持ち、多角的に世界中の消費者のニーズに応えることができる点を踏まえて、貴社を志望する。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れたこと

A.
1人でサークルを立ち上げ、差別化を意識して規模を拡大させたことだ。 私はもっと多くの人に○○に興味を持ってもらいたいという想いから、1年生の春に既存の○○サークルを辞め、新たに初心者向けをコンセプトとした○○サークルを設立した。 規模の大きいサークルにすることが目標であったものの、設立当初はサークルの知名度も低く、参加する会員も少なかったため、いかに他サークルと差別化を行い、多くの人に知ってもらうかを考えた。 そこで、○○○○や○○○大会など、参加の敷居が低く興味を持たれやすい活動を企画し、漫画やゲームと絡めた○○の話題をSNSで発信するなど、従来の○○サークルとは異なる、親しみやすいイメージをアピールした。 結果、○○に興味はあったものの堅いイメージを感じていた学生を取り込み、1年後には40人の規模に成長させ、目標を達成することができた。 続きを読む

Q.
あなたの長所

A.
苦しい状況でも積極的に行動し、周りの人を巻き込む力だ。 ゼミ試験の直前に配布資料の内容について教授から指摘があり、作り直すことになった。急な変更であったので皆やる気を喪失していたが、私が真っ先に訂正作業に入り、これを見たゼミ生もやる気を取り戻して協力し、無事当日までに完成させることができた。 続きを読む

Q.
あなたの短所

A.
スピード感を意識するあまり、ケアレスミスを起こしてしまいがちな点だ。 インターン先で迅速に資料作成を依頼された際、載せる情報が抜け落ちており相手に自分の意図が上手く伝わらなかった経験がある。対策として、周囲の人に間違いがないか確認を取ったり、内容を箇条書きでメモをしてミスを見つけやすくする工夫をした。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社コーエーテクモホールディングスのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

コーエーテクモホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コーエーテクモホールディングス
フリガナ コーエーテクモホールディングス
設立日 2009年4月
資本金 150億円
従業員数 2,536人
売上高 784億1700万円
決算月 3月
代表者 襟川陽一
本社所在地 〒223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町1丁目18番12号
平均年齢 37.5歳
平均給与 737万円
電話番号 045-562-8111
URL https://www.koeitecmo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569785

コーエーテクモホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。