22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 京都工芸繊維大学 | 女性
-
Q.
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。
-
A.
ITを用いた企業の変革に携わることで、社会に新たな価値を提供し、人々の生活を豊かにしたいという思いからSIerを志望している。そのために、人々の働き方を変えることと、予測できない社会の変化に企業が適応し、発展していく環境を構築することを実現したい。貴社でなら私の夢を実現することができると考える理由は2点ある。1点目は、製鉄所を長年ITで支えてきた高度な技術力をもち、幅広い業界に対して事業を行っている点である。解決できる課題や実現できる提案が幅広いため、顧客やその先の社会にとっての最適を追求し、多くの企業の変革を支援することができると考えている。2点目は、ITパートナーとして、顧客との信頼関係を大切にしている点である。技術に関する高い専門性と、顧客の仕事への深い理解を身に付けて顧客に寄り添うことで、企業のDXを支援し、ITと様々な業界との共創により、社会に新たな価値を提供したいと考えている。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。
-
A.
ダンスサークルでの活動に注力した。ダンスに挑戦したいという思いから2回生で入部したが、2回生はサークルの運営を担い、私ができる仕事は周りより少なかった。特に学園祭に向けては日程に余裕がなかった。そこで、多くの仕事を担う同回生をサポートし、自分も学園祭の成功に貢献しようと思い、自分から声を掛け、できる仕事を探して手伝うことで彼らの負担を少しでも減らすことを心掛けた。また話し合いでは、入部前に観客としてステージを見ていた経験からも自分の意見を積極的に伝えた。私は中学での副主将の経験から、個人が主体的に動くことはチームの雰囲気を良くし、チームの価値を上げることを学んだため、仕事だけではなく取り組み方で貢献することができると考えた。その結果、期間内に準備を終えて本番を成功させ、観客も増員することができた。この経験から、主体的に動くことの大切さとチームで1つのものを創り上げることのやりがいを知った。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについてもご記入ください。
-
A.
中学のソフトテニス部での経験だ。団体戦に出ることを目標にしていたが、初心者であった上に力が弱かった私は、出ることは難しいと先生から言われた。私は目標を諦められず、朝練習に一番に行くことと放課後の家での自主練習を引退するまで毎日続けた。目標を達成するために、誰にも負けない練習量をこなし、他の人より努力しようと考え、常に自分を分析しながら練習の計画を立てることを心がけていた。その結果、目標を達成した上に、チームの勝敗を決める試合で勝利し、引退試合での優勝に貢献することができた。また、その努力を部員にも伝えてほしいと副主将を任された。この経験から、諦めずに適切な努力をすれば目標を達成することができると自分に自信がつき、困難なことや高い目標に対しても挑戦する勇気を持つことができるようになった。それが高校や大学生活でも活きており、実現可能な高い目標を努力で1つずつ実現させてきた。 続きを読む
-
Q.
その他経験、自己PRについてご記入ください。
-
A.
ITで企業の変革を支援したいという目標のために、研究室で生物の分野からデジタル化に貢献する研究を行うことと、少しでもITの知識を身に付けることに挑戦した。オンラインでの仕事や授業の急速な普及によって、身体的疲労の問題が顕在化しているが、デジタル化が進む中で、個人がパソコンを用いる環境を整えることは必要不可欠である。そこで、人々が快適にパソコンを用い、社会の変化に対応することの支援を目的とした研究を行うことにした。負担となる要素は複数存在し、腰痛やむくみなどを軽減するために模範となる姿勢や対策を示している先行研究はあるが、総合的な姿勢についての研究は少ない。そこで、まずはそれらの姿勢で作業をしたときの姿勢を、動作解析の技術を用いて測定したい。そして、プログラミングを用いて得られたデータを分析して負担となる要素ごとに比較を行い、最も負担が少ない姿勢と負担の軽減方法を明らかにしたいと考えている。 続きを読む