18卒 本選考ES
製造職
18卒 | 愛媛大学大学院 | 男性
-
Q.
どのような学生生活を送ったか?力を注いだことを書いてください.
-
A.
大学の研究で微生物の定量法開発に最も力を入れました。現在の研究室は企業の寄付講座であり,実用化を目指した最先端の研究を行っています。大学の研究は通常,学術的な側面が強いですが私の担当教員は企業の研究職員であり,研究の社会的位置や経済的視点など多角的な見方で商品化を目指せます。その担当教員から「一緒に社会の役に立つ商品開発をぜひしよう」と誘われたことをきっかけに私の研究熱が燃え始めました。私が取り組んだテーマは微生物の測定法の開発です。その研究を行っていく上で英語論文を多数読まなければならなかったのですが,生化学と微生物の知識が絶対的に足りないために全く読み進めることが出来ませんでした。そこで私は毎朝,図書館が空き始める8時から9時まで勉強し,研究室での作業が終わった後も放課後1時間を使いコツコツと勉強を続けました。その結果スラスラと英語論文を読めるようになり基礎知識がついたことで教授と研究についての議論も行えるようになりました。 社会に出ても自分自身に足りないものは何かを見極め,それを克服するために努力し,企業に利益をもたらす結果を出し続けていきたいです。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私は自分が携わった商品が世の中に出荷され,世の中を豊にしていく様子を間近で見届けたいと考えています。御社は徹底された品質管理の下,「お客様の声」を製品に反映させ新しい価値を提供し続けている点に魅力を感じました。また,毎年行っている環境WEEKの開催や品質方針に記載されている「地球温暖化の防止や生物多様性の保全,循環型社会の構築に貢献する取り組みを進める」の内容から会社全体で積極的に環境保全に取り組んでいく姿勢が伺えました。私は大学時代に環境化学を専攻しており,環境問題に正面から向き合う企業を探す内に御社に出会いました。その為,もし御社に入社出来た場合には大学・大学院で学んできたことを活かしながら意欲をもって業務に取り組めるのではないかと考え御社を志望します。 御社では新商品の開発を含む製造業務に携わりたいと考えています。大学院時代の研究開発で培った問題解決能力等を元に高品質な製品を作り,よりよい商品を世の中に発信し続けていきたいです。 続きを読む
-
Q.
長所と短所
-
A.
長所 課題分析力とその解決力に自信があります。研究において課題に直面することが何度もありました。その度に問題を細分化し、1つずつ解決することで成果を出すことができました。課題の発見から解決までをまず自分の頭で考え行っていく姿勢は貴社で役に立つと確信しています。 短所 弱みは口下手なところです。相手に伝えようとする時に抽象的な表現を使用したり、噛んでしまいがちなので考えながらゆっくり話すよう心掛けています。 続きを読む