就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友大阪セメント株式会社のロゴ写真

住友大阪セメント株式会社 報酬UP

住友大阪セメントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全12件)

住友大阪セメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

住友大阪セメントの 本選考の通過エントリーシート

12件中12件表示
男性 25卒 | 山形大学大学院 | 男性

Q.
就職活動ではどのような業界を研究しましたか。また、なぜ当社に興味を持ち、当社を受けてみようと思いましたか。 (250字以内)

A.

Q.
第一志望の部門を選択してください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
・第一志望の部門を志望する理由(200字)

A.

Q.
就職活動ではどのような業界を研究してきたか。また、その中でなぜセメント業界に興味を持ち、当社を志望していますか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月4日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
就職活動ではどのような業界を研究してきましたか。また、その中でなぜ当社に興味を持ち、なぜ当社を受けてみようと考えましたか?

A.

Q.
興味のある当社の事業内容および仕事内容(職種)について、その理由も含めて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月10日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
知的財産部門を志望する理由を教えてください。

A.

Q.
就職活動ではどのような業界を研究してきましたか。また、その中でなぜセメント業界に興味を持ち、なぜ当社を志望していますか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月9日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系 生産管理
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
第1志望の部門を志望する理由を教えてください。 (200字以内)

A.

Q.
就職活動ではどのような業界を研究してきましたか。また、その中でなぜセメント業界に興味を持ち、なぜ当社を志望していますか。 (260字以内)*

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
Q12.高機能品部門(光電子/新材料/電池材料)を志望する理由を教えてください(200字以内)*

A.

Q.
Q13.就職活動ではどのような業界を研究しましたか。その中でなぜ当業界(光電子/新材料/電池材料)に興味を持ち、なぜ当社を志望していますか。 (260字以内)*

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
当社に興味を持ったきっかけは何ですか?また、なぜ当社を受けてみようと考えましたか?

A.
持続可能な社会の実現をテーマに仕事選びを進める中、貴社に辿り着いた。私は、世界的なSDGsの推進により社会全体が大きく変わる可能性があると考えている。そして、それを全方位で支えることができるのはセメント事業を基盤に、環境に配慮した事業を多角的に展開している貴社であると考える。そのため、私も貴社の一員として、社会の変化に寄り添いながら持続可能な社会の実現に貢献したいと強く感じ、志望した。 続きを読む

Q.
学生自体に最も力を入れたことは何ですか?また、打ち込む中でどのような苦労がありましたか?そして、その苦労をどのように乗り越えましたか?具体的に教えてください。

A.
コロナ禍において、新入生の生活をオンライン上で支えるプロジェクトに力を入れて取り組んだ。具体的な活動内容はZOOMを活用した新入生の交流を促す企画の立案や、大学周辺の飲食店を紹介するサイト作成だ。しかし最初はうまく企画がまとまらず苦労した。そこで1.新入生が抱える課題のヒアリングと現状分析2.多様性を尊重した話し合いを何度も行うことでよりニーズに即し、ユニークな企画やサイトの作成に成功した。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 和歌山大学大学院 | 男性

Q.
その部門を志望する理由を教えてください。 (200字以内)

A.
社会インフラを支えていくためにセメントは必要不可欠な存在であり、セメント工場が無くては生産できないため、私は工場の工事計画の管理や設計、施工管理などを行ってより安定的に生産できるように施設面において貢献していきたいです。また、その他にも全国のユーザーに製品を供給するための物流拠点や、各事業の生産拠点等における土木構造物や建築物・構築物にも携わっていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
就職活動ではどのような業界を研究してきましたか。また、その中でなぜセメント業界に興味を持ち、なぜ当社を志望していますか。(260字以内)

A.
私は建築を専攻していたこともあり、建設業界を中心に研究を行いました。当初、私は漠然とゼネコンなどを志望しようと考えていましたが、昨今のCOVID-19の影響でめまぐるしく社会情勢が変化している中でも、セメント業界は安定している点に魅力を感じました。また、セメントは社会インフラをつくる際には必要不可欠であり、その社会貢献度は高く、私も人々の生活を支えていく仕事に携わっていきたいと思いました。セメント業界内でも貴社は経営が安定しており、今後のシェア拡大に向けて私も貢献していきたいと強く思い志望しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
社会で働くとはどういうことですか。200文字以内

A.
社会で働くとは社会にとって貢献することだと考えています。その中で私自身が考える社会貢献はビルや鉄橋などの人間が生活しやすいための基盤作りだけではなく地球環境に生息する全ての生き物たちに貢献する循環型社会の実現に貢献する活動が大切だと私は考えています。したがって私は循環型社会の実現に貢献できる仕事に携わりたいと考えています。 続きを読む

Q.
当社に興味を持ったきっかけ なぜ受けようとおもったのですか。200文字以下

A.
私の○○が化学メーカーの営業職として働いており化学素材メーカーの社会貢献度の高さに惹かれて四季報を探している中で貴社がインターンシップを実施すると聞いて、参加したところセメントに変わる素材は古代ローマ時代から現代までないという説明を聞いて社会にとって必要不可欠な会社だと思い受けようと思いました。 もう一つは私は一生涯その企業で働きたいと思っておりセメントは100年先まで残る物だという事を知り応募しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 日本大学大学院 | 女性

Q.
セメント部門選択の志望動機 200

A.
私は、生活にかかせない「住」を通じて人々の豊かで快適な生活に貢献したいと考え、貴社を志望しました。台風19号により私の住んでいた部屋は浸水し、「衣食住」の一つを失いました。この影響により、幼少期から使用していた家具や思い出深い家具を全て失い、茫然自失としました。私は今後の災害において自分のような辛い思いをする人を少しでも減らし、人々に「住」を通して笑顔が絶えない生活を届けたいと考え、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
どのような業界を研究したか、その中でなぜセメント業界に興味を持ち当社志望したか 260字

A.
私は有機化学研究室に所属しているため、有機化学製品を取り扱う化学業界を研究してきました。有機物とは「衣食住」のすべての製品の原料であり、縁の下の力持ちとして人々の生活に貢献できるため興味を持ちました。また、環境事業でも地球に優しい社会を作るためには、廃棄物や副生成物のリサイクルだけでなく新たな成分同士の化学反応による有害物質発生のリスクについても考える必要があります。貴社はそれらの両方の関連事業に携わっており、人々の生活だけでなく地球に優しい循環型社会を作るためには有機化学は必要不可欠であると考え、志望しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 佐賀大学大学院 | 男性

Q.
当社の高機能品部門を志望する理由をお書きください。(300字以内)

A.
私は電池材料に関する研究をしているため、電池材料分野に興味があります。またリチウムイオン電池の負極材料の候補である酸化チタンを用いて研究しているため、貴社の研究開発では新材料事業のナノ粒子関連製品や電池材料事業でこれまでの研究の知識と経験を活かし、活躍したいです。また私は多数の人と一緒に働く事を得意とし、周囲を巻き込みながらより働ける生産管理職も希望しております。生産管理職では私自身のコミュニケーション能力を活かし、現場の方々に改善すべき点をヒアリングし、マニュアルの改善やさらなる自動化を提案します。また残業工数含め全工数の合計が減少するのであれば人員を増やすなどの柔軟な発想で活躍します。 続きを読む

Q.
就職活動ではどのような業界を研究しましたか。その中でなぜ光電子/新材料/電池材料/特許部門に興味を持ち、なぜ当社を志望していますか。(260字以内)

A.
私はセラミックス研究室に所属しているため、セラミックス製品を取り扱う化学メーカーの業界研究をしました。それら化学メーカーの業界の中でもリチウムイオン電池のようなエレクトロニクス関連事業の発展はこれからのIoT化や5Gサービスに必須であり、世の中に貢献できるため興味をもっていました。またセメント事業も参入障壁が高く、世の中の生活の縁の下の力持ちとして不可欠であるため興味をもっていました。それらの両方の関連事業を貴社は携わっており、部門を越えたコミュニケーションができるという社風に魅力を感じ志望しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系 技術営業
男性 18卒 | 弘前大学大学院 | 男性

Q.
当社のどの部門での活躍を望んでいますか?

A.
私は特に技術営業部門に興味があり志望しています。私は人と話すことが好きで、また理系の知識を生かしての他の営業にはできないような幅の広い営業活動で活躍したいです。お客様や世間のニーズをいち早く的確に開発部に伝えるような技術とも関わりを持てる仕事に魅力を感じます。 続きを読む

Q.
就職活動の中でどのような業界を研究してきましたか?また、その中でなぜセメント業界に興味を持ち、当社を受けてみようと思いましたか。(新材料・光電子・電池事業部門を第一志望の方は、何故新材料・光電子・電池事業部門に興味を持ち、当社を受けてみようとおもいましたか。)

A.
就職活動では主に製造業に業界を絞って研究してきました。貴社の会社説明会を聞きセメントは代替品がなく社会貢献度の高いもので、日本のセメントは品質がよく世界においても必要とされているということでその安定性、海外市場への将来性というものに魅力を感じました。貴社を志望した理由は他社との差別化であるセメント技術からの機能性材料、光通信への発展拡大、建物の補修需要からの建材事業、セメントへのリサイクル事業が社会のニーズに敏感に対応していると感じ非常に魅力的だと思ったからです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

住友大阪セメントの 会社情報

基本データ
会社名 住友大阪セメント株式会社
フリガナ スミトモオオサカセメント
設立日 1949年5月
資本金 416億円
従業員数 2,973人
売上高 2225億200万円
決算月 3月
代表者 諸橋 央典
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号
平均年齢 43.0歳
平均給与 690万円
電話番号 03-6370-2700
URL https://www.soc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138318

住友大阪セメントの 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。