就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社船井総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社船井総合研究所 報酬UP

【感謝されるコンサルタント】【19卒】 船井総合研究所 コンサルタントの内定ES(エントリーシート) No.22228(関西学院大学/男性)(2018/9/19公開)

株式会社船井総合研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月19日

19卒 本選考ES

コンサルタント
19卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
あなたの「性格(まわりの人からどういう人だとよく言われるか)」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)

A.
真面目と言われます。大学祭実行委員会の仕事で資料を提出する機会が100回程ありました。そんな中しばしば、到底無理な締め切りを言われました。そのような場合でも、言われたからには絶対に締め切りを守りました。結果として、唯一私のみ一度も締め切りに遅れることがありませんでした。「相手の期待を裏切らないこと」「立場上の責任感を持っていること」この2点を常に意識していることが、真面目と言われる理由だと考えます。 続きを読む

Q.
あなたの「得意なこと」または「人からよく褒められること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)

A.
チームをまとめることです。大学祭実行委員会で私がリーダーとなり、6人の部長をまとめ、大学祭を安全に運営する必要がありました。しかし、部長のモチベーションが低く準備が進みませんでした。そこで、「一人一人と真剣に向き合う」「自身の努力を怠らず先頭に立って引っ張っていく」「後ろに回って背中を押す」という3点を行ったことにより部長の姿勢は変わりました。そして、歴代で一番安全な大学祭を運営できました。 続きを読む

Q.
あなたの「人として生きる上で、大切にしていること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)

A.
自分の発言に責任を持つことです。大学で友人に漫画を貸す機会がありました。明日持ってくると友人と約束していました。しかし当日、通学の途中で持ってくるのを忘れていることに気がつきました。私はその時、授業に遅れるのをいとわず漫画を取りに帰りました。たかが漫画ですが、このような行動を取ったのは、相手を裏切ること、自分に嘘をつくことになるのが嫌だったからだと思います。 続きを読む

Q.
あなたが「のめり込んでいること」または「楽しく没頭できること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)

A.
自分の知識を必要としている人に教えることです。私は大学祭実行委員会で役職についていました。そのため、後任の後輩から引継ぎをお願いされました。その際、私より更に良い活躍をしてもらいたいと考え、10時間程かけて引継ぎ用の資料を作成しました。引継ぎ当日は、後輩も前のめりで聞いてくれたので、気づけば5時間もかけていました。このような行動が取れたのは、頼りにされている嬉しさによるものだと思います。 続きを読む

Q.
あなたが「やっていて飽きないこと」または「苦にならなさそうなこと」を教えてください(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)

A.
組織をより良いものに成長させることです。私は過去にリーダーとして組織をまとめるような機会が多々ありました。その際に、組織のメンバーの目標や気持ちがバラバラな時の「まとまりの悪さ、力の発揮できなさ」を知りました。一方で、目標や気持ちが一致した際の「組織の急激な成長、組織の強さ」も知りました。このような経験から、組織をより良い組織に成長させることは、非常にやりがいがあり飽きないことです。 続きを読む

Q.
あなたが「やってみたいこと」または「憧れていること」を教えてください。(結論を端的に明記されたうえで、実際のエピソードを交えて簡潔に説明してください。)(200字以内)

A.
コンサルタントとして、多くの経営者から感謝されることに憧れています。学生の時に、定期テスト前に友人から「ここの問題教えて」と質問されることがありました。解き方を教えると満面の笑みで「ありがとう」と言ってくれました。また、テスト後に「◯◯さんのお陰でいい点とれたわ」と感謝してくれました。この経験から、人の役に立つことで感謝してもらえるのは非常に気持ちが良いことを知りました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社船井総合研究所のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

船井総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社船井総合研究所
フリガナ フナイソウゴウケンキュウショ
設立日 2013年11月
資本金 30億円
従業員数 817人
売上高 204億1921万3000円
決算月 12月
代表者 真貝大介
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号
電話番号 06-6232-0271
URL https://www.funaisoken.co.jp/
採用URL https://recruit.funaisoken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130704

船井総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。