17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 京都大学大学院 | 男性
-
Q.
NTTデータを志望した理由を記入してください。 (全角200文字以内)
-
A.
私が貴社を志望した理由は、貴社が日本最大のSIerであるからです。私はITを活用し、人の役に立ちたいと考えています。私は趣味のプログラミングで、友人用の麻雀点数管理アプリや、アルバイト先の学習塾の成績管理システムを作成してきました。利用者から感謝の声を聞いた時は感無量で、システム作りにやりがいを感じ、これをより多くの人々のために行いたいと考えたのが理由です。以上より、貴社ならば広く普及する大規模システムを提供し、人の役に立つ仕事ができると考え、志望致します。 続きを読む
-
Q.
NTTデータで国内外を問わずチャレンジしたいことを具体的に記入してください。 (全角300文字以内)
-
A.
私はスマートシティを始めとする、ITを利活用した社会インフラ事業に貢献したいです。これは、私の趣味のプログラミングを通してシステム設計の魅力を知ったからです。私は、小規模ながら友人用の麻雀点数管理アプリや、アルバイト先の学習塾の成績管理システムを作成してきました。利用者から感謝の声を聞いた時は感無量で、システム設計にやりがいを感じ、これをより多くの人々のために行いたいと考えるようになりました。また、社会インフラという人々の生活に身近で、広く利用される事業に携わることで、数多くの人のより良い未来に貢献できると考えました。以上より私は、貴社で社会インフラ事業に従事するSEになりたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたがチームの一員として最も高い成果を上げた経験を、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。 (全角300文字以内)
-
A.
私は所属するテニスサークルにおいて、新入生を前年比で120%増やす成果を上げました。これは、私が会長として取り組んだ幹部の意識改善がきっかけです。私の代の幹部は遅刻・欠席が多く、練習に支障をきたす場面が目立ちました。これを改善すべく、私は次の二点を行いました。一点目に、練習後毎回幹部を集め、反省点や今後の方針等を話し合う機会を設けました。幹部のサークルへの意識を高め、全員でサークルを作り上げるためです。二点目は、私が遅刻や欠席を一度もしないことです。これは会長が幹部の鑑だと考えたからです。この結果、幹部が一致団結できたと共に、遅刻や欠席は次第になくなり、これが多くの新入生の入会に繋がりました。 続きを読む
-
Q.
今までの人生の中で一番苦労したことに対してどのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。 (全角300文字以内)
-
A.
私は、一度不合格になった京都大学の入学試験への再挑戦という苦労を、以下の2つの手段で乗り越え、翌年の合格に繋げました。一つ目に、設問を読んだ瞬間に解答プロセスが思いつくまで基礎問題を反復して解きました。高校生の時、応用問題ばかりに取り組んで基礎固めが不足していたと分析したからです。二つ目に、友人との定期的な会話を意識し、模擬試験の結果を競い合うことで勉強への意欲を高めました。一人黙々と自習室で勉強していては、モチベーションの維持が困難であり、効率が落ちると考えたからです。この合格体験から私は、失敗を分析しそれを成功に繋げる方法と、周囲と切磋琢磨することの重要性を学びました。 続きを読む