就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

【多文化共生の未来へ】【17卒】 日立製作所 総合職の通過ES(エントリーシート) No.9525(東洋大学/女性)(2016/9/8公開)

株式会社日立製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 東洋大学 | 女性

Q.
卒業論文の内容を入力ください。 博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。 Explain your thesis.

A.
ケア労働の実態と外国人ケア労働者の受け入れにおける展開と問題点を、行政、施設、ケア労働者、ケア消費者の視点から論じました。少子高齢化による労働人口の減少や要介護社の増加に伴う介護サービスの需要の高まりから、介護従事者が不足している点について言及し、介護労働の人材確保策として、外国人ケア労働者の受け入れを提示しました。加えて、外国人労働者の受け入れに伴う問題点、具体的には、 EPAの不十分さや資格取得のハードルの高さなどを明らかにし、これを問題と指摘した上で、EPAによる外国人労働者の語学や技術的な面での課題が残されていると考えます。今後は、ケア労働者の視点で、日本のケア労働の実態について更なる研究を行いたいと考えています。 続きを読む

Q.
特技・資格を教えてください。 Explain your skills and qualifications.

A.
ソフトボール(13年間取り組んでいました。)ボルダリング 続きを読む

Q.
●今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 What was the event which you have put the most effort in your life?

A.
1年間長期インターンを行い、リーダーを務め、毎月の営業目標達成を目指しインターン生6人のマネジメントを行いました。目標は厳しく達成できないときもあったが、メンバーにやり切る力をつけてほしいと考え、1対1のミーティングや営業活動の分析、目標や悩みの共有、メンバー間の競争意識を高めた結果、メンバー各々が自走し、5ヶ月連続目標を達成しました。チームメンバーに寄り添い、一緒に課題解決できた経験です。 続きを読む

Q.
●自分のセールスポイントを教えてください。 Explain your strengths.

A.
私は、周囲を巻き込み、相手に寄り添いながらやり切ることのできる人間です。これまで、ソフトボール部の大幅な改革やサークルの立ち上げ、インターンでの営業活動を行い、目標や目的に向かって愚直に努力し、やり遂げ、努力の先に達成や成功があるということを身を持って実感して参りました。貴社においても、私の強みである圧倒的な行動力と粘り強さを発揮して新たな価値を創造していきたいです。 続きを読む

Q.
●希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。 Enter the reasons why you chose the job and the business field above.

A.
長期インターンの営業活動を通じ、クライアントの課題解決を行った際に、営業の厳しさの中にやりがいを感じました。このやりがいを社会人でも追求していきたいと考え、営業職を志望しています。また、私は、人に付加価値を与えたいと考えています。人間の本質の部分に対して貢献していきたいと考え、ヘルスケア分野を志望しています。 続きを読む

Q.
●当社への志望動機を教えてください。 Why are you interested in working at Hitachi?

A.
貴社の優れた製品・サービスを通じて、社会に新たな価値を創造したいと考えています。貴社はハード・ソフト両面のソリューションの提供が可能であるという総合力を活かし、世界の経済発展と持続可能な社会の実現を目指し、事業展開をしている点に魅力を感じています。高い技術力で社会の創造を追求していらっしゃる貴社において、人や企業の価値を最大化するという私の志が実現できると考え、志望するに至りました。 続きを読む

Q.
●今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。 What are your career goals? What do you want to achieve in the future?

A.
ICTを通じ、企業や人の価値の最大化に貢献し、格差のない世の中を創りたいです。そのために、私は、自身の強みである「分析力」と「相手に寄り添う力」を活かし、営業職として従事し、クライアントや人の課題解決に貢献したいと考えています。社内外のニーズや課題に真摯に向き合いながら、ソリューションの提供を行い、信頼関係を構築し、人や企業、地域に新たな価値を与えることに貢献したいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立製作所の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (電子・電気機器)の他のESを見る

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4634億1700万円
従業員数 286,755人
売上高 9兆7833億7000万円
決算月 3月
代表者 東原 敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.6歳
平均給与 961万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。