就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アイシンのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社アイシン 報酬UP

【技術とセキュリティの探究】【22卒】アイシンの冬インターン体験記(理系/セキュリティ・ソフトウェア)No.16591(立命館大学大学院/男性)(2021/7/20公開)

株式会社アイシンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 アイシンのレポート

公開日:2021年7月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月 中旬
コース
  • セキュリティ・ソフトウェア
職種
  • 未登録
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 立命館大学大学院
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

インターンに興味を持ったきっかけは自動車という国の基幹産業を支える自動車のシステムに力を入れていると知ったからです。参加した理由も同様です。参加を決意した基準はやりたいことができるのか否かです。自動車のソフトウェアやセキュリティに興味があり参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

企業のホームページだけでなく、企業が独自に出している資料などを読み込みやりたいこととのマッチングをしっかりと書いて主張したことです。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

選考において重視されたポイントは参加にあたっての目的をしっかり持っているか否かです。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年09月 中旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年09月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機と学生時代に取り組んだこと

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

インターンに参加する目的を明確にして書き始めました。

ES対策で行ったこと

企業のホームページなどをしっかりと確認して企業でやりたいことを明確にしてエントリーシートを書き始めたことです。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業のホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
細かな学歴については分からないが国立大学の学生が多い印象です。
参加学生の特徴
自動車部品やシステムに興味を持っている学生が多い印象でした。
参加社員(審査員など)の人数
3人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

企業の方が一方的に説明する形式。説明中の質問可能。

インターンの具体的な流れ・手順

業務に対する説明をしたのちに座談会を行う

このインターンで学べた業務内容

技術に対する基本的な理解

テーマ・課題

セキュリティとソフトウェアに関する企業で行われている仕事についての理解

1日目にやったこと

自動車のネットワークセキュリティに関する説明とその宿題が提示されました。そして、最後にセキュリティを担当する社員との座談会が行われ仕事内容について詳しく聞くことができました。

2日目にやったこと

自動車のソフトウェアに関する説明とその宿題が提示されました。そして、最後にセキュリティを担当する社員との座談会が行われ仕事内容について詳しく知ることができました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

技術部門

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

座談会や質問会で関わりがありました、技術に対して疑問を持った学生が積極的に質問していました。フィードバックに関してはしっかりと質問している人に対して好印象だということをおっしゃっていました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップで大変だったことは内容を理解して宿題を完成させることです。機械や電気など幅広い分野の知識が必要となるため理解するのにとても集中して話を聞く必要がありました。ただ、自動車に対してすごく詳しい方ばかりではないため基本的な知識があればインターンシップに参加してからでも十二分に対応できると思います。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

インターンシップ中に、他の学生と直接話し合う機会はありませんでした。

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加したからこそ学べたことは自動車部品の基本的な理解です。今まで自動車部品に対して知らないことが多かったと思いました。また、座談会を通して自動車部品業界や社会でどのような力が求められているのか詳細にしれた点はよかったです。

参加前に準備しておくべきだったこと

ホームページ等を見て事前に一定以上の知識をつけておくと良いと思います。知らない状態で参加すると少し難しいです。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ソフトウェアやセキュリティなど私の興味のある分野が多く働きたいという思いが強くなりました。私の専攻内容よりも学ぶ姿勢を評価してもらえるということを聞きモチベーションが上がりました。そのため、この企業で働いているイメージを沸かせることができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考で内定が出ると思った理由は私のやりたいと考えていることと内容が近かったからです。しっかりと学生時代に頑張ったことや志望動機などを対策していくことができれば内定は出ると思いました。特に、先輩社員にはよくしてもらったため実現できるように頑張りたいと思えました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自動車部品業界での活躍の仕方が分かったため志望度が高くなりました。特に、やりたいことが完成車メーカではなく、自動車部品メーカであるということが分かった点が非常に有効でした。今後ももっと企業研究をして具体的にどんなことをやりたいのか明確にしたいです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加によって自動車部品業界を全く知らない人よりも必ず知識面で有利になると思いました。特に、私の参加した部門は専門性が高くインターンに参加していないと分からないことも多いと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後の社員や人事の特別なフォローのようなものはありませんでした。しかし、積極的に座談会に誘われるなどプラスのポイントはあります。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前はとりあえず自動車関連という程度の考えでした。志望業界はメーカ全般を見ており、各業界ごとでどのような違いがあるのか知りたいという風に考えていました。実際に、インターンシップに参加することで自動車部品などの世の中を陰ながら支えているところに魅力を感じ本選考でも挑戦したいと思いました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップの参加によって企業に対しては専門性よりも学び方が重要であるということがわかりました。今までとにかく専門性を上げることを意識していましたが、その学び方が業務でも生きてくると企業の社員さんのお話を聞きはっとさせられました。今後の就職活動においても専門性にこだわりすぎない就活をしようと思えるようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 アイシンのインターン体験記(No.15814) 2023卒 アイシンのインターン体験記(No.22405)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アイシンのインターン体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

株式会社豊田自動織機

1dayワークショップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本を代表するトヨタ自動車のグループ企業ということで関心が沸いた。また、先輩が就職した企業でもあったため軽く話は聞いており、どのような事業を行っているかなどさらに詳しく知りたいと考えたため、インターンに申し込んだ。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する

いすゞ自動車株式会社

世界の物流を支える商用車メーカーの働き方を知る!(事務系)
26卒 | 慶應義塾大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. いすゞという名前を知っていたことが大きい。この業界には少し興味がなかったが、調べてみると面白そうだと思い、インターンに応募してみた。応募すれば参加できるものなので業界理解をしようと思って応募しました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する

日産自動車株式会社

【技術系対象】~モビリティの未来を創造していく~ グローバルエンジニア養成塾 受入編:5days
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以下の3点があります。
自動車業界に興味をもって自分の専攻している分野がどのように活かせそうなのかを実際に目で見て知りたかったから。
また、希望勤務地の条件を満たしていたから。
最後に開催されている期間も参加しやすかったから。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する

スズキ株式会社

技術系:夏季1weekインターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スズキの安く実用的なユーザー目線で作られた製品が好きであり、志望企業の一つとして考えていたため参加をした。特に、スズキの製品を所有していたため、どのような人・環境で製品が作られているのか非常に興味があった。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する

本田技研工業株式会社

技術系5daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとHondaの製品を使っていたこともあって、就活を始めた段階から興味を持っていました。インターンに参加することで、業務内容を理解することができたり、雰囲気を肌で感じることができると考えたため応募しました。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する

トヨタ自動車株式会社

技術系 インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 興味を持ったきっかけは多くの先輩方がこの企業の内定を獲得していたため。参加した理由は自身はインターン経由から早期選考のチケットを獲得し、内定を掴もうと考えたため。選んだ基準は大企業であり世界規模で活躍しているため。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンシップに興味を持った理由は、自動車業界に興味があり、研究でソフトウェアを扱っているため、シート事業部のインターンに参加しました。また、工場見学ができるということから冬季インターンシップに参加したいと思いました。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月18日
問題を報告する

マツダ株式会社

MBD領域コース
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車業界に興味があったから.マツダ株式会社はエンジンの開発力に関しては,業界でもトップクラスと考えており,そこで実際の業務を体験することで今後の自己研鑽に役立つと考えたため.マツダ株式会社とは共同研究を行なっており,社員の方と何度も面識があり,インターンに参加し...続きを読む(全148文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月18日
問題を報告する

豊田合成株式会社

1day オープンカンパニー
26卒 | 名城大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに興味を持ったきっかけは、自動車業界に興味がある中で、企業説明や業務内容を知ることができるためです。また、企業の強みや特徴を活かしてグループで業務体験を行うことでコミュニケーション力や知識を身に着けられると感じ、参加しました。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月18日
問題を報告する

トヨタ自動車九州株式会社

夏期インターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩が、同じインターンに一年前に参加しており、トヨタ本社の方の本選考に繋げて内定をもらっていたから。
また、自分が九州在住であることもあって、研究室との兼ね合いから、長いこと大学を空けることができなかったから(距離的要因)。続きを読む(全117文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月18日
問題を報告する

アイシンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイシン
フリガナ アイシン
設立日 1952年7月
資本金 460億4900万円
従業員数 115,401人
売上高 4兆9095億5700万円
決算月 3月
代表者 吉田 守孝
本社所在地 〒448-0032 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地
平均年齢 39.8歳
平均給与 698万円
電話番号 0566-24-8441
URL https://www.aisin.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130410

アイシンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。