- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
企業職種、勤務地、待遇が希望通りだったため。業界は特に絞ってないため、職種で企業選択してインターンシップに参加している。
ホームページではわからない、実際の企業の雰囲気を体感したいと思い参加した。
早期選考にもつながると考えた。続きを読む(全116文字)
【自動車業界の挑戦】【22卒】デンソーの夏インターン体験記(理系/サマー・オウタムインターン)No.20542(非公開/非公開)(2022/3/15公開)
株式会社デンソーのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 デンソーのレポート
公開日:2022年3月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年7月 下旬
- コース
-
- サマー・オウタムインターン
- 期間
-
- 7日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- 日亜化学工業
- 西菱電機
- トヨタコネクティッド
- バルテス・ホールディングス
- 京セラ
- キーエンス
- 島津製作所
- オプテージ
- ダイキン工業
- セイコーエプソン
- クボタ
- Mizkan J plus Holdings
- 関西電力
- ブラザー工業
- 西日本電信電話(NTT西日本)
- ヤマザキマザック
- カネカ
- 日東電工
- ファナック
- ダイセル
- 日本ガイシ
- 村田製作所
- 豊田自動織機
- アイシン
- ダイハツ工業
- デンソー
- SUBARU
- 旭化成
- 富士ゼロックス情報システム
- 小松製作所
- ソフトバンク
- 野村総合研究所
- 日揮ホールディングス
- 富士フイルムビジネスイノベーション
- 三井不動産
- さくら情報システム
- 信越化学工業
- 三井化学
- 東京海上日動システムズ
- 日本製鉄
- NTTデータ
- 三菱UFJ銀行
- 三菱ケミカル
- トレンドマイクロ
- NTTコムウェア
- 富士通
- 東洋エンジニアリング
- NTTデータ・アイ
- 東京電力ホールディングス
- 三菱重工業
- 千代田化工建設
- 富士フイルム
- 日鉄ソリューションズ
- 日立システムズ
- 東芝
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- 三菱電機
- 川崎重工業
- LIXIL
- GA technologies
- 杉浦製作所
- 内定先
-
- 西菱電機
- バルテス・ホールディングス
- 三井化学
- 東京海上日動システムズ
- AGC
- オルガノ
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
メーカに興味を持っており、その中でも自動車業界に興味がありました。加えて、学内の説明会にて、自動車部品業界の方が技術的強くなれると聞いたため参加しました。参加した基準は興味・関心の持てる企業であるか否かです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートのみの選考で、かつ、エントリシートの量が500文字と長く、今までに書いていたガクチカをより具体的に長くしました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
エントリーシートのみの選考であったため分かりやすさは重視されていたと思います。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年07月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年07月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代にチームで頑張ったこと/このインターンシップを通して学びたいこと
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
なぜこの企業のインターンに参加したいのか分かるように書きました。
ES対策で行ったこと
過去に類似したインターンシップの情報がなかったためエントリーシートを他人に添削してもらうなど読みやすさに気をつけた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 愛知県内の大学、あるいは、愛知県出身の学生が多い印象を受けました。
- 参加学生の特徴
- 自動車部品に関する知識がある人は少なく、これから学んでいこうとしている人が多い印象でした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
自動車部品を応用した新規事業立案型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
会社・業界の説明、グループワークとフィードバック、発表と今後の流れの説明
このインターンで学べた業務内容
自動車部品に関わるこの会社の技術力
テーマ・課題
自動車部品業界における新規事業
前半にやったこと
前半は会社・業界の基本的な説明とグループワークがありました。企業の理念や歴史についての説明がありました。グループワークでは、新規事業の基礎となる部分を前半に作りました。
後半にやったこと
後半は主にグループワークと発表がありました。前半のグループワークの基礎を社員にフィードバックしてもらい、さらにその案を改善してから再度グループワークとスライドを作成して発表を行いました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
技術職の社員、人事
優勝特典
表彰状・ノートなど
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
本当に顧客のニーズがあるのか、市場の状況はどのようになっているのかなど本当のビジネスのような適切な指摘が入りました。他のインターンシップよりも厳しい印象を受けました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
自動車部品など知識のない中で市場を調査したり、この会社のアセットをどのように活かすか考えたりすることが大変でした。特に、前提をどのようにおいていいのか終始不明なまま進めていたため意見の修正が何度も発生して、本当のグループワークの大変さを実感したような気分でした。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
4名程度のグループワークで他の学生がどんなアイデアを出すのか学ぶ機会がありました。
インターンシップで学んだこと
インターンシップに参加したからこそ新規事業において検討すべき要素の多さに気がつけました。特に、この会社は自動車部品は車を動かすためだけではなく、空調やFAなど幅広く展開しており、どこに焦点を当てるべきなのか迷いました。そのため、この会社についてより深く知れた点も良かったです。
参加前に準備しておくべきだったこと
企業理念や行動指針などをあらかじめ調べておくとグループワークが円滑に進みやすくなると思います。また、基本的な事業を抑えて置けると意見が出しやすいです。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
グループワークの中でいろいろなことを検討する必要があり、仕事をしているような感覚になり働いている瞬間をイメージすることができました。フィードバック中には、社員の普段の仕事のスケジュールや仕事の中で発見できる問題点なども聞けたためより深くこの企業で働くイメージが湧くと思います。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
このインターンシップに参加しているのとしていないのでは会社に対する理解度が大きく変わると考えたため本選考で内定の出る確率が高いと考えました。また、情報系の分野は自動車ぶひん業界においても求められている分野であり、その点においても有利であると考えました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
いろんな技術を組み合わせてさらに新しいことをしていける環境としてこの企業よりも優れている企業はほとんどないと考えたため志望度が上がりました。自動車部品といってもそれを応用した範囲まで扱っており、事業の幅の広さをまじまじと感じることができました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
幅の広い事業を知っている点やそのシナジー効果について1週間以上考えた経験は本選考においても有利になると考えます。希望する部門で将来どのようなことをやっていきたいのか問われたときに具体的に答えることができると思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加後に座談会や企業説明会が開催されました。自分の行きたい部門に関しての説明を受けることができます。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシシップ参加前には、メーカでシステム系の知識を活かした仕事をしたいと考え、メーカ系のシステム部門や開発部門を中心に見ていました。その中でも、電子部品・精密機器・自動車部品などは完成メーカよりも技術的に優れたものを持っており、今後も成長できる企業であると考え、興味を持ってインターンに参加していました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップの参加によってこの会社の事業の幅の広さとその技術の応用に今後の可能性を感じました。企業規模に関してそれまであまり関心を持っていませんでしたが、企業規模が大きいということはそれだけ技術の蓄積が大きいということでもあると実感できました。そのため、その後の就職活動においてもある程度企業規模・事業規模を意識するようになりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社デンソーのインターン体験記
- 2025卒 株式会社デンソー 事務系職種向け1day仕事体験のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2026卒 株式会社デンソー ソフトウェアエンジニアのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 半導体コースのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社デンソー モビリティソフトエンジニアコースのインターン体験記(2024/09/30公開)
- 2026卒 株式会社デンソー 仕事体験ワークショップ<ITデジタルエンジニアコース>のインターン体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 総合職事務系のインターン体験記(2024/09/12公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 営業コースのインターン体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 株式会社デンソー ITデジタルエンジニアコースのインターン体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 半導体エンジニアコースのインターン体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 株式会社デンソー モビリティソフトコースAコースのインターン体験記(2024/08/27公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
デンソーの 会社情報
会社名 | 株式会社デンソー |
---|---|
フリガナ | デンソー |
設立日 | 1949年12月 |
資本金 | 1874億円 |
従業員数 | 162,231人 |
売上高 | 7兆1447億3300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林新之助 |
本社所在地 | 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 839万円 |
電話番号 | 0566-25-5511 |
URL | https://www.denso.com/jp/ja/ |
採用URL | https://careers.denso.com/graduate/ |