- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. アプリケーション開発に特化したインターンという点が魅力的だったからです。ITを活用して社会的な価値を創出することを目指している自分にとって、金融分野での経験は貴重な機会になると考えました。また、技術力を高めると同時に、業界の専門知識を学べる点も応募の決め手となりました。続きを読む(全135文字)
【自己分析で未来を切り拓く】【22卒】富士フイルムビジネスイノベーションの夏インターン体験記(理系/エンジニア)No.18856(立命館大学大学院/男性)(2021/11/15公開)
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 富士フイルムビジネスイノベーションのレポート
公開日:2021年11月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年7月 中旬
- コース
-
- エンジニア
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 立命館大学大学院
- 参加先
-
- 日亜化学工業
- 西菱電機
- トヨタコネクティッド
- バルテス・ホールディングス
- 京セラ
- キーエンス
- 島津製作所
- オプテージ
- ダイキン工業
- セイコーエプソン
- クボタ
- Mizkan J plus Holdings
- 関西電力
- ブラザー工業
- 西日本電信電話(NTT西日本)
- ヤマザキマザック
- カネカ
- 日東電工
- ファナック
- ダイセル
- 日本ガイシ
- 村田製作所
- 豊田自動織機
- アイシン
- ダイハツ工業
- デンソー
- SUBARU
- 旭化成
- 富士ゼロックス情報システム
- 小松製作所
- ソフトバンク
- 野村総合研究所
- 日揮ホールディングス
- 富士フイルムビジネスイノベーション
- 三井不動産
- さくら情報システム
- 信越化学工業
- 三井化学
- 東京海上日動システムズ
- 日本製鉄
- NTTデータ
- 三菱UFJ銀行
- 三菱ケミカル
- トレンドマイクロ
- NTTコムウェア
- 富士通
- 東洋エンジニアリング
- NTTデータ・アイ
- 東京電力ホールディングス
- 三菱重工業
- 千代田化工建設
- 富士フイルム
- 日鉄ソリューションズ
- 日立システムズ
- 東芝
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- 三菱電機
- 川崎重工業
- LIXIL
- GA technologies
- 杉浦製作所
- 内定先
-
- 西菱電機
- バルテス・ホールディングス
- 三井化学
- 東京海上日動システムズ
- AGC
- オルガノ
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
とにかくインターンシップに参加しなければと思ったのが一番の動機。理系の大学院生の内定が多いイメージであったため内定の確率が高いと予測していた。また、専攻分野を活かしやすそうな事業をしているというのも決断のポイントでした。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前にこの企業がどんなことをしていて他の企業とどう違うのか明確にした。特に、企業比較サイトが役に立った。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
面接がなくESのみで参加できたため、学生時代の振り返りができれば通過できるのではないかと思う。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年06月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機、ガクチカ、気になるニュース。
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
文字数が多くなかったため簡潔に書くように意識した。
ES対策で行ったこと
他社で使用していた学生時代に頑張ったことを文字数に合わせて書き換えた。志望動機はインターンシップの内容をしっかりと理解した上でかいた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 3人
- 参加学生の大学
- 地方国立大学の大学院生が多い印象。学部生もいないわけではない。
- 参加学生の特徴
- IT系の学生だけでなく、素材系・電気系などを専攻している学生も一定数いた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
自己分析型の企業説明会
インターンの具体的な流れ・手順
会社説明の後に自己分析をグループで行い、最後に座談会。
このインターンで学べた業務内容
自分とあった企業を探すことの重要性。技術系社員の働き方。
テーマ・課題
自己分析セミナー
1日目にやったこと
最初に、企業の説明があり、次に、自己分析をグループワークとして行う。自己分析の結果を元に社員の方とどんな企業があっているのか相談できる人もいた。最後に、次回のインターンのお知らせがあった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
技術系の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
自己分析をするときはなぜを繰り返して本当に何がしたいのか発見することが重要だと聞いた。その上で、企業選びをするとマッチした企業に就職できると聞いた。穏やかな社員が多かった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
ワークの限られた時間の中で自己分析の答えを出すのに苦労しました。周囲の学生もなかなか結論を出せずに苦労していました。ただ社員の方などにどう考えるとやりたいことが見つかるのかヒントをもらい参考になりました。その結果、苦労はしましたが、なんとか向いている方向性をしれました。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
自己分析のグループワークをするときに関わりがあり、他の就活生の状況をしれました。
インターンシップで学んだこと
自己分析とこの会社の一致点を知れました。自己分析と企業研究の意味というのをこのインターンシップを通じて学べ良かったと感じています。具体的には、アメリカの会社と親会社の間で揺れ動いた経緯や近年のペーパレス化への考え方など自分の経験と合わせることで企業とのマッチ度合いをアピールする練習になった。
参加前に準備しておくべきだったこと
自己分析の基本的なやり方について知っておくべきでした。当日だけで自己分析を完結させるのは難しいです。加えて、企業の基本的な情報は知っておいた方が当日の説明も分かりやすいと思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回の自己分析インターンシップでは、企業のことを詳しく知るというよりも自分を知る機会の方が多かったためこの企業で働いているイメージというのはあまりつかめませんでした。ただ事前に企業のことを調べてやりたい仕事が決まっている場合は座談会にてイメージを明らかにできると思います。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
企業の行っている業務効率化とやりたいことである業務効率化が近いと感じたため内定が出ると考えました。ペーパーレス化に伴い仕事内容がオフィスの業務効率化にシフトしていたことが大きなポイントでした。また、研究テーマが複合機に活かせると考え選考は有利に働きと考えました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が上がった理由は社員の方の人柄です。よくインターンシップで少人数にあっただけではわからないという人がいますが、会社の歴史や一部の社員への質問でも十二分にそれらを感じ取ることができると思います。しっかりと技術に取り組む謙虚な人が多く志望度が高くなりました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
自己分析を早い段階からしっかりと取り組めるという点で有利になると考えました。また、他のインターンシップに参加する場合でも自分の軸を持った上で参加できるため良いと思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
次のインターンシップへのお誘いがありました。就職活動初期のインターンシップであるため本選考への影響は小さいと思われます。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
メーカ系に行くことをなんとなくイメージしていたが、メーカ系のIT企業も悪くないと考えていました。具体的には、三菱電機や富士フイルムビジネスイノベーション、富士通、NEC、リコーなどです。ただ特定の企業に絞っていたというよりもどの企業であれば内定の出る確率が高いか見極めることも目的にしていたように思います。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
メーカ系のIT企業は改めていいなというふうに思いました。企業が違えどある程度業界で会社の雰囲気が変わるということも聞いており、社風も個人的にはいいと思えました。その後の就職活動においてもメーカ系IT企業を中心に選考を進めていきました。その一番の理由はメーカ系のIT企業の技術的な要素と社風的な要素が強かったからだと思っています。
同じ人が書いた他のインターン体験記
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のインターン体験記
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 事務系コース1weekワークショップのインターン体験記(2024/11/21公開)
- 2026卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 事務系2Daysワークショップのインターン体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 理系向け1dayワークショップのインターン体験記(2024/11/08公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 事務系コース_夏季1Dayワークショップのインターン体験記(2024/10/30公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 1dayワークショップのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 事務系コースのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 事務系総合職のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 技術系1day仕事体験のインターン体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 技術系1day仕事体験のインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 技術系1day仕事体験のインターン体験記(2024/09/17公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. パソコン周りの周辺機器のメーカーであるという認識があり、知っていた企業で知名度もあるので参加してみようと思いました。また人々の生活に近いところでお客様と関われる仕事ではないかなと思い興味を持ったから。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で情報系の勉強しており、そういったことの関連からIT企業にも興味があったので、IT企業において強みであるこの会社のインターンシップに参加したいと思いました。その中でも特にシステムインテグレートに興味があり、このイベントを通じて企業研究や業界研究をしていきたいと...続きを読む(全138文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. マイナビが開催していた合同説明会で話を聞き、興味を持ちました。元々会計事務所に興味があった中で、日本デジタル研究所は会計事務所を相手に製品を販売しているということで、1度詳しく話を聞いてみたいと思いました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ソフトウェア、ハードウェア業界に興味があったから。また、コンテックはダイフクの子会社なので福利厚生などがいいのではないかと気になっていたためインターンシップに参加することにした。早期選考にもつながるのを期待して参加した。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元の企業で,規模の大きい企業を探していた.また,日常的にこの企業の製品を使用しており,どのような仕事をしているのかを知りたかった.キャリアサポートセンターの先生に,この企業はエントリーシートの質問はとてもユニークやから,自分に向いていると勧められたのも興味をもっ...続きを読む(全142文字)
富士フイルムビジネスイノベーションの 会社情報
会社名 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジフイルムビジネスイノベーション |
設立日 | 1962年2月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,505人 |
売上高 | 4266億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浜直樹 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号 |
電話番号 | 03-6271-5111 |
URL | https://www.fujifilm.com/fb/ |