2022卒の北海道大学の先輩がアクセンチュアビジネスコンサルタント職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒アクセンチュア株式会社のレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- ビジネスコンサルタント職
投稿者
- 大学
-
- 北海道大学
- インターン
-
- ベネッセコーポレーション
- 住友生命保険相互会社
- 日本生命保険相互会社
- 北海道ガス
- 北洋銀行
- 北海道銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三井住友海上火災保険
- 朝日生命保険相互会社
- 第一生命ホールディングス
- 明治安田生命保険相互会社
- あいおいニッセイ同和損害保険
- 東京海上日動火災保険
- 損害保険ジャパン
- 大同生命保険
- 内定先
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Webで完結。Teamsを使用。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ストーリー立てて経験や考えを伝えることで、わかりやすく伝えるという論理性を評価していたと感じた。意見が如何にクリティカルであるかどうか、とは新卒に対して、そこまで重要視していないのかもしれない。
面接の雰囲気
非常に穏やかな雰囲気だった。コンサルタント業界に対して少し冷徹なイメージも持っていたので、意外に感じた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代にチームで何かを成し遂げた経験があれば教えてください。
私は大学のゼミの合同発表会にて、組織の調整役を担い、チームの入賞に貢献しました。まず私はチーム結成当初に、メンバー皆が集まれる時間を設けて入賞を目指す意欲を共有しました。これにより組織の方向性が定まり、連帯感が作成されました。しかしテーマに対する考察を行う際に、メンバー間で意見が割れて議論がまとまらないという課題が生じました。ここで私はメンバー一人ひとりとコミュニケーションを取り、各々の考えや価値観を吸収する中で、この課題の原因は「メンバー間の知識格差」にあると推測しました。次に私は関連資料を15件調査し、全員に共有する形を取りました。これにより知識格差が是正され、議論の総括力が高まりました。そして結果、メンバーの潜在能力を引き出し、入賞を果たすことが出来ました。この経験から私は、組織で成果を上げるためにはメンバー個人の目的や知識を「揃える」ことによる、「組織の調和」が重要であるとの学びを得ました。
今までに批判された経験はありますか。
私が今までに批判された経験は、地元とは離れた今の大学に進学する決断をしたことです。私は高校時代は理系だったのですが、文系分野を学びたいと考え、高校生の時に進路変更を踏まえて大学選びを行っていました。そこで現在通っている大学の、この学部、この教授でなければならないという、私と合う点を見出すことが出来ました。しかし非常に遠方の大学であること、また現実的な偏差値の問題など、私がここを目指すことはいばらの道であると、先生方や両親から指摘を受けました。しかしそこで私は改めて「この大学でなければならない」と考えを整理して、明確な目的に基づき毎日十時間を超える勉強に打ち込む意志力を発揮しました。結果志望校に合格でき、私はここで、批判を受け止めた上で、自分で道を切り開く経験をしました。
アクセンチュア株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2026卒 アクセンチュア株式会社 デジタルコンサルタント職 の1次面接(2025/2/7公開)
- 2026卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2025/1/30公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2024/12/18公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2024/10/21公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の1次面接(2024/10/1公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/20公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/10公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 データサイエンティスト職 の1次面接(2024/9/6公開)
- 2025卒 アクセンチュア株式会社 ソリューション・エンジニア職 の1次面接(2024/9/3公開)
サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る
アクセンチュアの 会社情報
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 25,000人 |
売上高 | 7175億2100万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers |
採用URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers/life-at-accenture/entry-level |