就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アクセンチュア株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

アクセンチュア株式会社 報酬UP

【論理性と感動の融合】【22卒】アクセンチュアのビジネスコンサルタント職の1次面接詳細 体験記No.14289(北海道大学/男性)(2021/6/10公開)

2022卒の北海道大学の先輩がアクセンチュアビジネスコンサルタント職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒アクセンチュア株式会社のレポート

公開日:2021年6月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ビジネスコンサルタント職

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

Webで完結。Teamsを使用。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ストーリー立てて経験や考えを伝えることで、わかりやすく伝えるという論理性を評価していたと感じた。意見が如何にクリティカルであるかどうか、とは新卒に対して、そこまで重要視していないのかもしれない。

面接の雰囲気

非常に穏やかな雰囲気だった。コンサルタント業界に対して少し冷徹なイメージも持っていたので、意外に感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にチームで何かを成し遂げた経験があれば教えてください。

私は大学のゼミの合同発表会にて、組織の調整役を担い、チームの入賞に貢献しました。まず私はチーム結成当初に、メンバー皆が集まれる時間を設けて入賞を目指す意欲を共有しました。これにより組織の方向性が定まり、連帯感が作成されました。しかしテーマに対する考察を行う際に、メンバー間で意見が割れて議論がまとまらないという課題が生じました。ここで私はメンバー一人ひとりとコミュニケーションを取り、各々の考えや価値観を吸収する中で、この課題の原因は「メンバー間の知識格差」にあると推測しました。次に私は関連資料を15件調査し、全員に共有する形を取りました。これにより知識格差が是正され、議論の総括力が高まりました。そして結果、メンバーの潜在能力を引き出し、入賞を果たすことが出来ました。この経験から私は、組織で成果を上げるためにはメンバー個人の目的や知識を「揃える」ことによる、「組織の調和」が重要であるとの学びを得ました。

今までに批判された経験はありますか。

私が今までに批判された経験は、地元とは離れた今の大学に進学する決断をしたことです。私は高校時代は理系だったのですが、文系分野を学びたいと考え、高校生の時に進路変更を踏まえて大学選びを行っていました。そこで現在通っている大学の、この学部、この教授でなければならないという、私と合う点を見出すことが出来ました。しかし非常に遠方の大学であること、また現実的な偏差値の問題など、私がここを目指すことはいばらの道であると、先生方や両親から指摘を受けました。しかしそこで私は改めて「この大学でなければならない」と考えを整理して、明確な目的に基づき毎日十時間を超える勉強に打ち込む意志力を発揮しました。結果志望校に合格でき、私はここで、批判を受け止めた上で、自分で道を切り開く経験をしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アクセンチュア株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

アクセンチュアの 会社情報

基本データ
会社名 アクセンチュア株式会社
フリガナ アクセンチュア
設立日 1995年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 25,000人
売上高 7175億2100万円
決算月 8月
代表者 江川昌史
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
電話番号 03-3588-3000
URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers
採用URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers/life-at-accenture/entry-level

アクセンチュアの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。