就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社大和総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大和総研 報酬UP

大和総研のインターンES(エントリーシート)一覧(全110件) 2ページ目

株式会社大和総研のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大和総研の インターンの通過エントリーシート

110件中51〜100件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150字以下)

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以下)

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した理由を記載して下さい。(400文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月22日
問題を報告する

25卒 インターンES

ITソリューション業務体験
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した理由を記載して下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年4月8日
問題を報告する

25卒 インターンES

システムエンジニア
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えてください。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことについて教えてください。

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した理由を記載してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月2日
問題を報告する

25卒 インターンES

ITソリューション
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えてください。(150字以下)

A.

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことについて教えてください(150字以下)

A.

Q.
ITソリューション業務体験に応募した理由を記載してください(400字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年4月1日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことについて教えて下さい。

A.

Q.
<システム部門>ITソリューション業務体験(WINTER INTERNSHIP(3Days)に 応募した目的と理由を記述して下さい。

A.

Q.
最近気になったIT技術に関するニュース(トピック)を挙げ、 興味を持った理由を具体的に記述してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年3月26日
問題を報告する

25卒 インターンES

アナリスト
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150)

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150)

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した理由を記載して下さい(400)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年1月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した理由を記載して下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年11月13日
問題を報告する

24卒 インターンES

ITソリューションコース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入)

A.

Q.
「ITソリューションコース」に応募した理由を記載して下さい。

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年9月15日
問題を報告する

24卒 インターンES

総合職システムコース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。 150文字以下

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入) 150文字以下

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した目的と理由を記述して下さい。 400文字以下

A.

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。 400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えてください。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことについて教えてください。

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、特技

A.

Q.
「ITソリューションコース」に応募した理由を記載してください。

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるために最も必要だと思う要素とその理由について述べてください。

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザーにとって便利で有用となる提案をしてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年7月18日
問題を報告する

24卒 インターンES

システム「ITソリューション業務体験」
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。 150文字以下

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入) 150文字以下

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した目的と理由を記述して下さい。 400文字以下

A.

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。 400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月11日
問題を報告する

24卒 インターンES

システムエンジニア
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、特技

A.

Q.
「ITソリューション業務体験」に応募した目的と理由を記述して下さい。

A.

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年4月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 東京薬科大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。

A.

Q.
「ITソリューションコース」に応募した理由を記載して下さい。

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年2月7日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職システムコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。

A.

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職システムコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野(150字)

A.

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだこと(150字)

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、特技など(150字)

A.

Q.
本インターンに応募した目的と理由(400字)

A.

Q.
「〇〇×IT」をテーマに自身が実現したいITを使った未来(400字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
力を入れた学業分野を述べよ

A.

Q.
学業以外で最も力を入れたことを述べよ。

A.

Q.
趣味や得意なスポーツについて述べよ。

A.

Q.
『シンクタンクでITコンサルティング』に応募した理由を述べよ。

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザーにとって便利で有用となる提案をせよ。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
ITビジネス体感セミナーに応募した理由を教えてください。

A.

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月23日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。150文字以下

A.

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。400文字以下

A.

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月12日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職(ITコンサルティング)
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
専攻分野及び、力を入れた学業分野について述べよ。

A.

Q.
学業以外で力を入れた分野、経験を述べよ。

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を述べよ。

A.

Q.
ITコンサルティングを志望する理由を述べよ。

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を述べよ。その経験からチームで1つのことをやり遂げるために最も大切だと思う要素と理由を述べよ。

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザーにとって便利で有用になる提案をせよ。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月15日
問題を報告する

23卒 インターンES

ビジネスコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
力をいれた学業分野(150)

A.

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだこと(150)

A.

Q.
志望理由(400)

A.

Q.
チームの一員として取り組んだ事例(400)

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを一つ上げ、あなたなりの工夫を考え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案(400)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。150文字以下

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。150文字以下

A.

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。400文字以下

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。400文字以下

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えてください。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことについて教えてください。

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えてください。

A.

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述してください。

A.

Q.
「〇〇×IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「〇〇」はあなたが自由に記述してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月1日
問題を報告する

23卒 インターンES

システムコース
男性 23卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。150文字以下

A.

Q.
シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400文字以下)

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。400文字以下

A.

Q.
「◯◯ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「◯◯」はあなたが自由に設定してください。(400文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月6日
問題を報告する

23卒 インターンES

コンサルタント職 「ITビジネス体感セミナー」
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野について

A.

Q.
学生時代力を入れたこと(150)

A.

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。(400)

A.

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。(400)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えてください。(150字以下)

A.
私は流体工学を専攻し、航空機エンジンの構成要素である圧縮機の騒音低減を目指した研究を行っています。圧縮機に流入する空気の量が減少すると、圧縮機内部の空気の流れが乱れ、騒音の増大や機器の破損に繋がります。私の研究は数値解析を用いて、この現象の発生原因を解明し、抑制策を確立することを目的としています。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取り組んだことについて教えてください。(150字以下)

A.
塾講師アルバイトで校舎全体の合格実績向上に貢献したことです。当時、生徒の家庭学習時間の不足や新人講師の研修不足という問題により、第一志望合格率は5割以下でした。そこで、保護者の方との連携による家庭学習の促進や、新人講師向けの授業研修を行い、最終的に高校受験生13人中10人が第一志望校に合格しました。 続きを読む

Q.
インターンシップに応募した目的と理由を記述してください。(400字以下)

A.
エネルギー政策に関わるシンクタンクの業務を深く理解するために参加を希望します。私は○○○○で被災し、停電生活を余儀なくされました。また○○○○をした際、脆弱なインフラによって頻繁に停電が発生し、多くの人が不便な生活を送っている現状を知りました。これらの経験からエネルギー問題に関して強い関心を抱いています。エネルギー問題の解決には戦略の青写真を描き、進むべき方向性を決めるエネルギー政策が非常に重要であると○○○○から教えていただきました。それ以来、政策をデータ分析で補助するシンクタンク業務に非常に興味を持っています。貴社のインターンシップに参加することで、シンクタンク業務や貴社独自の社風に対する理解を深めたいと考えています。それと同時に、大学院までの研究活動で培ったデータ分析能力をどう業務に活かすことができるのかを判断したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も熱意をもって取り組んだことを具体的に教えてください。 あなたが特に重要と考えて実行した事項についても教えてください。(400字以下)

A.
私が熱意をもって取り組んだことはサークル活動です。私のサークルでは毎年、○○○○に出場していましたが、過去数年は退会率が50%と高く、人手不足によりコンテストで未勝利に終わっていました。○○○○には、多様なアイデアと作業量が必須であり、コンテストで勝利するためには人手不足問題を解決する必要がありました。私は組織内の問題を分析し、高い退会率は○○○○の仕事が一部の人に偏り、残りの仕事がない人のモチベーションが低下することが原因であると考えました。そこで、他大学のコンテスト出場者と連絡を取り、○○○○を収集すると同時に、論文を読み込みました。さらに、収集した技術を○○○○する仕事をサークル員に振り分けました。その結果、チーム全体約20名のモチベーションを底上げすることで○○○○し、サークルとして3年ぶりにコンテストで勝つことができました。 続きを読む

Q.
あなたが関心を持ったITイノベーションを教えてください。 それをイノベーティブと考える理由も併せて教えてください。(400字以下)

A.
私が関心を持ったITイノベーションは量子コンピュータの開発です。昨年、Google社が量子コンピュータを用い、世界最速のスパコンでも1万年かかる処理を200秒で実行したと発表しました。量子コンピュータでは量子ビットと呼ばれるものを使用し、従来のスパコンよりも高速な処理が可能です。現在、スパコンは新薬開発や気象予報、航空機エンジン開発など数多くの分野で使用されており、量子コンピュータはスパコンに代わり、これらの産業に大きく貢献できると考えられます。例えば、私の専門である航空機エンジン開発においては、従来のスパコンでは不可能であった複雑な解析が可能となり、エンジンの燃費向上が達成できると期待されています。航空機分野だけでなく、科学全般の分野においてコンピュータの処理速度向上は大きな意義を持ちます。以上より、量子コンピュータの開発はすべての産業に影響をもたらすイノベーションであると考えます。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えてください。(150字以下)

A.
趣味と特技は将棋です。頭を使うことが好きで、高校の頃から本やインターネット、親戚との打ち合いを通して勉強しています。半年前には、淡路島で開催された将棋大会にも出場しました。老若男女問わず、幅広い年代間で交流できる点でも将棋は非常に魅力的であると考え、これからも続けていく予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月1日
問題を報告する

23卒 インターンES

ITコンサルタント「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。 150文字以下

A.

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。 400文字以下

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。 400文字以下

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。 400文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月31日
問題を報告する

22卒 インターンES

SE(シンクタンクでITコンサルティングを体感!)
男性 22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150以下)

A.
学部時代から"全天球カメラにより配信される正距円筒図法動画からのリアルタイム人物検出"と題して研究を進めています。 具体的には、正距円筒図法動画の特性である動画像上部及び下部で発生する歪みに対し、 歪んだ物体そのものを深層学習させることにより、物体検出を可能にするという方法で取り組んできました。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150以下)

A.
学習指導塾の講師として注力したことです。 今年で5年目になるのですが、始めた当初から生徒が主体的に学べるような環境づくりを重視してきました。 授業時間外でも対応できるようにチャットで質問を受けたり、 個人面談の機会を設け勉強の進捗状況を的確に把握するなど、常に生徒の目線で考え柔軟に対応してきました。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(150以下)

A.
趣味はサッカーです。4歳から大学3年まで続けていました。 中学の頃は市選抜に選ばれました。 現在もなお、昨年立ち上げた社会人チームで定期的に活動しています。 続きを読む

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400以下)

A.
主にIT業界についての理解を深めたいからです。 私は情報科学を専攻しているのですが、 その過程で学んだ様々な技術やシステムが世界の多くのサービスに導入されていることや、 今の我々の生活においてのIT分野の重要性等を知り、 将来IT業界で広く社会に貢献できる仕事に就きたいと考えるようになりました。 その中でも日本だけでなく世界の経済にも影響与えているシステム、蓄積された経験、 高い分析力を伏せ持つ貴社のインターンシップを通してどのような考え方、技術、戦略を持って、 課題解決を行っているのかを体験させていただきたいと考えています。 また、提案するプロジェクトに対し現場の社員の方々から直接フィードバックを いただけるという貴社のインターンシップ制度に魅力を感じ、 そのような絶好の機会を通して私が今まで培ってきたIT知識・技術がどれ程のものなのかを実際に肌で感じることで、 今後の自身の成長に生かしたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。(400以下)

A.
小学校から高校の時までサッカー部のキャプテンを務めました。 元々私は周りを鼓舞したり、主体的に動いたりすることは得意であったので、 チームで活動する上での問題は個人の意識や考え方による行動の違いでした。 そこで選手だけでの会議を設け、最小限みんなと共有できることを何回も確認しました。 メンバー全員の考えの共通部分は常に"サッカーが楽しい"ということだったのでそれをチームの考えの ベースとして、叶えられそうな目標から達成することを念頭に置きました。 それによりチームの意識が変わり、練習方法や目標達成のための課題などみんなが主体的に話し合うことで チーム力は増していき、中学の頃は一度県大会に出場することができました。 このことから、最も必要だと思う要素は目標の共有を可能にする環境作りだと考えます。 課題をチームで達成することは、課題をチームで共有かつ指摘し合える環境が あるから成せることだと思っています。 続きを読む

Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400以下)

A.
監視カメラによる人認識のシステムに、全天球カメラなどの広角カメラを複数同期させ組み込むシステムを提案します。 現在、物体検出、認識等のシステムが発展してきていて、また全方位撮影ができる全天球カメラは 高解像度で性能の良いかつ安価なものが普及しています。 これまでの監視システムでは、死角や誤検出などの問題が大きな課題でありましたが、 ビッグデータや現在の高度な深層学習の手法により、これから認識精度は上がっていくと感じられます。 これらを組み合わせることにより遠方からの監視システムや、 様々な角度からの画像データの学習と複数のカメラの同期により、特定の人物の追跡も可能になると考えます。 また同時に位置推定などの技術も導入することができれば、 ユーザーの移動軌跡などもマップ上で特定することができ、ユーザーの行動範囲を広げられるような監視システムによるサービスの提供も可能になるのではないかと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月18日
問題を報告する

23卒 インターンES

ITコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150文字)

A.

Q.
学業以外で取り組んだことについて教えて下さい。(150文字)

A.

Q.
「シンクタンクでI Tコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400文字)

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。(400文字)

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月5日
問題を報告する

23卒 インターンES

コンサルタント職(シンクタンクでITコンサルティングを体感!)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。  (400字以下)

A.

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるために最も必要だと思う要素とその理由について述べてください。  (400字以下)

A.

Q.
あなたの周りにあるデジタルサービスを1つあげ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。 (400字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月24日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職(ITビジネス体感セミナー)
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以内)

A.

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(150文字以内)

A.

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。(400文字以内)

A.

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月10日
問題を報告する

23卒 インターンES

ITコンサルタント
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.

Q.
シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月26日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。150文字以下

A.
居酒屋のアルバイトで食料廃棄の削減に従業員を巻き込み挑戦した。店舗の内装と会社戦略の相違を踏まえ、メニュー表の改善を行った。挑戦する中で、限られた期間で最大の成果を上げることを考え、作業効率化と意見の客観性の獲得に注力した。Web会議や顧客へのヒヤリングを重ね、8ヶ月間で食料廃棄を約5割削減できた。 続きを読む

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。400文字以下

A.
インターンシップへの参加目的は、事業内容と社会に対して創出する価値を深く理解し、貴社でのキャリアプランを明確化するためだ。私は居酒屋のアルバイトで食料廃棄の削減に取り組んだ際、会社と顧客両方の利益を第一に意識した結果、食料廃棄が最大約5割減しただけでなく、常連客の増加も目の当たりにし最大のやりがいを感じることができた。この小さな経験を通して、顧客を第一に考え期待を超える価値を創出する仕事に携わりたいと考えた。特に昨今多角的な業界で利用価値が高まっているIT技術と世界に影響を与えるほど重要な金融を融合し高付加価値サービスを継続的に生み出したいと思い、金融分野で実績やノウハウが蓄積された貴社で働きたいと考えた。そこで実在するプロジェクトを遂行する経験を通して、シンクタンクとして不可欠な能力を把握し今後の成長に繋げたい。また連携力や社員の視点など現場でしか体感できない「らしさ」も追求したい。 続きを読む

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。400字

A.
「健康×IT」をテーマに、在宅で高精度に健康調査できる未来を実現したい。「少子高齢化」に伴う病院への負担や昨今の「予防医療」への認識の高まりから、在宅で定期的に自身の健康状況を詳細に把握し自己管理できるシステムが求められていくと予測する。現在もウェアラブル端末を利用した健康管理システムは存在するが、実際の使用で顕在化したデータの信用度の問題を改善し、取得した精密なデータを病院でも利用可能にすれば新たな価値を創出できると考えた。そこで体内からの健康分析を定期的に自宅で行える「飲む健康分析システム」を開発したい。システムを携帯や病院と連携することで、リアルタイムで分析データが携帯に蓄積され、病院にも自動でデータが転送される。これにより健康指数や食料制限などの情報の可視化や病院側の効率的な診療が可能となり、さらなる健康への意識向上や病院側の負担の軽減、早期発見の確率向上を実現できると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月21日
問題を報告する

22卒 インターンES

ITコンサルティングコース
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150字)

A.
「サゴヤシの種子の発芽率の向上」を研究している。 サゴヤシは、幹から収穫されるデンプン量が、ヤシ科の中で最も大きい。東南アジアでは重要性が高い。遺伝解析を行い、他の品種で発芽率が高いものと比較する。違いが見られた場所に関して、詳しく調査を行う。発芽率の減少の理由を突き止めることを目標としている。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150字)

A.
ラクロス部の活動だ。東海地区の代表を目指し、練習方法を工夫した。まず、一つひとつの練習にテーマを設定した。達成するためにどう動くべきか、常に考え技術を磨いた。練習後は、ビデオで分析し、自分のプレーを振り返った。ミスの場面を何度も見返し、原因を特定して、次の練習で改善した。その結果、代表入りできた。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入)(150字)

A.
趣味:音楽、サッカー鑑賞。彼らは、多くの人々を感動させることができる。その点に憧れを感じる。 得意なスポーツ:水泳、バスケットボール、ラクロス。小学生から大学まで、この3つのスポーツに全力を尽くした。 特技:逆立ち。部活でのウォーミングアップで毎日行っており、今では数十メートル歩くことができる。 続きを読む

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400字)

A.
まず、コンサルティング業界を志望しているからだ。一人ひとりが商品として価値を提供できる。居酒屋の接客やたばこの営業で、自らが提供したサービスに対し、お客様がポジティブな反応を示してくれる。大きなやりがいを感じた。そのため、私は社会人になっても、ひとりの人間として社会に求められる人材になりたいと思う。仕事を通してクライアントの課題を解決し、自分にしかできない価値を提供していきたい。 次に、貴社を志望しているからだ。私は学部時代に再生可能エネルギーの研究をしていた。もちろん入社後は、自分の視野を広げる意味でも、様々な案件に取り組みたいと思っている。しかし、機会があれば、この分野に関わっていきたいと思う。貴社のコンサルティングレポート「再エネ導入の更なる加速を」を拝見した。この分野での案件に携わる可能性があると考えた。貴インターンで、貴社についてより深く理解したい。 続きを読む

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。(400字)

A.
高校のバスケットボール部の経験だ。 我々は、高校3年の夏の総体で、東海大会出場を目標にしていた。私は実力不足で、出場機会はほぼなかった。だが、中学まで水泳選手として活動しており、体幹と筋力は部員の中でもトップレベルだった。試合に出ているメンバーに貢献するために、筋トレチーム長として活動した。 他のメンバーの筋トレを手伝ったり、筋トレの結果のまとめノートの作成、体幹トレーニングのアドバイスなどを行ったりした。その結果、メンバーの筋力、体幹力が向上させることができた。 総体の結果は、愛知県ベスト16に終わったが、1メンバーとして、チームに貢献することができた。チームで1つのことをやり遂げるためには、1人ひとりが自分の役割を認識し、最大限にコミットメントすることが必要だと思う。チームの構成員はそれぞれ役割が異なるが、主導するメンバーだけでなく、全員が目標に向かい行動することが必要だ。 続きを読む

Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400字)

A.
プログラミングソフトに、音声の入力機能を加える。 私は研究で遺伝子解析を行っている。プログラムを組んで、データを入力し、解析する必要がある。1つでもバグがあれば、プログラムは作動しない。取り扱うデータも膨大だ。非常に時間がかかり、集中力も要する作業だ。 提案は、高度なAIシステムをプログラミングソフトに紐づけることだ。iPhoneの「Siri」のように、AIが人の音声を読み取り、自動でプログラムを組み、解析できるようにする。読み取りたいデータのファイルをAIに言葉で伝えれば、その後はAIが独自に判断し、解析作業を行う。より効率的なデータのまとめ方などもAIが提案してくれる。 このシステムが習熟すれば、プログラミングミスが減ると同時に、人の作業量も減らすことができる。研究者や学生は日々の研究に追われている。彼らの負担を少しでも減らすことができるのではないか。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい

A.
統計学を取り入れたマーケティングです。現在ゼミの活動で○○○○○開発を行っています。企業提供データの分析を初めて任され、最近のキャラクターはストーリー設定や背景を固めた方がヒットしている傾向を掴みました。データ分析からターゲットを定めたキャラクター開発を通じ、実践的なマーケティングを学んでいます。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.
○○○○〇でのアルバイトです。店長と共にあらゆる販売促進の方法や課題について考え、実行しました。客単価を上げるために、おすすめ商品を一言来店時に声掛けするだけで劇的に売上は上がりました。従業員にもこのノウハウを伝播させていきました。このような経験から実行力と課題解決力を身に着けることができました。 続きを読む

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して

A.
私が貴社のインターンシップに応募した理由は、実際にITコンサルティング業務を体験することで、私の持つ課題解決能力を試したいからです。ITの知識や仕事の具体的イメージが完璧には掴めていませんが、調査・分析から戦略を立て、社会をあるべき姿へ導いていくことに大変興味があります。前述の○○○○〇でのアルバイトで売上向上のための施策を考えていくつも実行しましたが、中には上手くいかない施策もありました。アルバイトの身分上、失敗しても咎められることはありませんでしたが自分の方法に何が足りなかったのかどう改善したいのかノートに書きだしています。本インターンシップでは現役の社員の方々にサポートとフィードバックを頂けるので、自分に足りぬところを真摯に受け取とめ、自分の能力向上につなげていきたいです。プロジェクトとしてレベルの高い同じ志の仲間と意見を活発にし、課題解決へと導いていきたいと思います。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい

A.
私の趣味はダンスです。振り付けをする時に、読書のように1曲の歌詞に込められた思いを読み解き、動きにします。歌詞には作詞者の考えや価値観が凝縮されており、自分の解釈と合わせ、ダンスを振り付けることにやりがいと楽しさを感じています。日ごろから日常生活にアンテナを張り、振り付けを考えるようにしています。 続きを読む

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。

A.
チームで一つのことをやり遂げるためには、各個人が持つ役割の重要さを自覚し、目標に向けて全員で同じ方向を向いていく必要があると思います。高校時代に創作ダンスの大会の班長を務めていました。引退を懸けた3年生と入部したばかりの1年生とのやる気のギャップを埋める事が課題でした。1年生は出演シーンが短く練習に飽きてしまいますが、過去の動画を見せたり、積極的に話をすることで「脇役がいてこそ上位入賞が目指せる」ことを話し、役割の重要さを認識させました。1年生にはダメ出し係を頼み、学年を気にせず気になったことを言う役割も任せました。3年生は後輩からもらう指摘を真摯に受け止め、改善していきました。それにより、チーム全体として向上する意欲が高まりました。上位入賞という目標には至りませんでしたが、1年生が同じ方向を向いた瞬間からチームとしても集中力やパフォーマンスが一段と良くなったと思います。 続きを読む

Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。

A.
私はレストランの自動案内、自動会計システムを提案します。新しい生活様式では人と人との距離を取るために、料理が運ばれるとき以外に店員との接触を減らす必要があります。まず、入口にタブレットを設置し、好きな座席を選択し着席します。タブレットで注文ができる店は増えましたが、最後の会計時に合計金額を割り勘し、小銭のやりとりすることが手間になります。その小銭をレジに持っていくことで時間もかかります。その煩わしさをなくすために、全座席のタブレット付近に決済端末を置いておき、カードやQRコード決済を差し込むまたはかざすだけで決済できるようにするのです。個人が好きな決済方法を選べ、座席で会計が済むので、無駄な時間もなく、途中で帰る人も厳密な額を払うことができます。料理を運びテーブルの片づけをする要員を確保すれば良いため店の人件費削減にもつながり、実現すれば双方のユーザにとって有用なものになり得ると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月3日
問題を報告する

22卒 インターンES

システム部門
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下

A.
金属材料学だ。私はこの分野における研究に力を入れた。研究目的はAl合金の材料特性を調査することだ。PCで仮想したAl合金の結晶に異種原子を添加し、最安定の結晶構造を計算シミュレーションにより探った。また、自身のPythonのスキルを研究データ分析に活用し、実験では知り得ないAl合金の特性を発見した。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。 150文字以下

A.
サークルでのフットサル大会の参加人数向上に努めた。従来の大会景品が大学生のニーズにマッチしておらず、これが参加人数の低迷の原因と考え、私は景品を目新しいイヤホンやスピーカーなどの電子機器に刷新。また、同時にSNSにて景品の宣伝を行い更なる集客を狙った。その結果、前年比30%増の集客に成功した。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入) 150文字以下

A.
得意なスポーツはサッカーだ。小学校からサッカーに取り組み、高校時代には自身の高校歴代最高の県ベスト4の成績を残した経験がある。何より、スポーツを通して人と交流するのが好きだ。また、私の特技は小噺だ。私と時間を共有する人を退屈させたくない、楽しませてあげたいという思いからこの特技を身に付けた。 続きを読む

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。 400文字以下

A.
本インターンの応募目的は貴社の強みである金融ITソリューションの業務分野で、システム開発を経験することだ。私は過去に金融機関のユーザー系SIerのインターン3つに参加し、顧客側のシステム開発を経験した。そこではユーザーとしての考え方や仕事を経験することができたが、「この機構の動く仕組みは?」という観点で物事を考えることが好きな私には物足りなさを感じた。それを踏まえた上で本インターンの応募理由としては、一からのシステム開発を実際の現場の視点から経験することで、ITコンサルティング・SI業界の仕事が自身に適しているのかを知ることだ。また、本インターンではレクチャーを最大限に吸収し、その後のイベントでのアウトプットに繋げ、担当社員様からの貴重なフィードバックを頂き自身の実力を見直す機会を必ず得たいと考えている。 続きを読む

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。 400文字以下

A.
現在、データのやり取りに中央集権的サーバーが存在することにセキュリティの観点から懐疑的な見解が存在し、それを解消する1つの手段として我々の周りには近年ブロックチェーン技術が浸透している。私はこの技術を不動産ビジネスと結びつける「不動産×IT」が社会にとって有用なものになると考え、実現したいと考える。そう考える理由は2022年に発生が予測される生産緑地問題にある。この問題によって大量の空き農地が不動産市場に放出され、市場の流動性が高まり物件情報が溢れかえる。そこでブロックチェーン技術を用いた分散的なシステム管理による嘘偽りのない物件管理が効果的だと考えたのだ。また、ブロックチェーンの特性により、以下2点のメリットが生まれる可能性も期待できる。 ①企業・顧客共に土地の売買や賃貸をスムーズに行うことの出来るスマートコントラクトの実現。 ②不動産情報についての企業・顧客間の情報の非対称性の解消。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下

A.
専攻分野は機械学習です。機械学習とは、与えられた大量のデータに対する認識や分類を、機械に明示的な指示をすることなく学習させる技術です。これにより、学習後に与えられた未学習のデータに対しても認識や分類ができたり、それに基づいた予測ができたりします。機械学習は人工知能を支える技術の一つとなっています。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。 150文字以下

A.
私は株式投資サークルにおいて、YouTubeチャンネル運営に力を入れて取り組みました。チャンネル開設初期は登録者数が伸び悩むという困難がありました。この困難を乗り越えるため、SNSを用いた宣伝や注目度が高い銘柄の分析情報を迅速に発信することで、チャンネル開設から一年半で登録者5万人を達成できました。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入) 150文字以下

A.
私の特技はアーチェリーです。アーチェリーとは、数十メートル先の的を狙って弓で矢を放ち、その得点を争う射撃競技です。アーチェリーで勝利するためには、筋力・体力はもちろん、並はずれた集中力、自分の心に負けない精神力が必要となります。日々の練習を通して、特に集中力や精神力を鍛えることができました。 続きを読む

Q.
インターンシップに応募した目的と理由を記述して下さい。 400文字以下

A.
私が貴社のインターンシップに応募した理由は3つあります。1つ目はリサーチ、コンサルティング、システムの3部門全てを体験することができるためです。これらの3部門の連携による新たな価値の創造は貴社の強みであり、実際に3つの部門を体験することで、貴社におけるシンクタンクの業務を想像できることは大変貴重な機会であると考えています。2つ目の理由は実際にシンクタンク・コンサルティングの現場を体験したいからです。ワークショップを通して、現在の自分がこの業種に就くには何が足りていないのかを見つけ出し、足りない部分を補うためにこれから何をしていくべきなのかを考え、実行していきたいです。3つ目の理由は貴社の社風を肌で感じたいからです。AIによる長期株価予測モデルの開発などの難しい課題を自ら見つけて解決しようとするチャレンジングな社風に憧れており、インターンシップに参加することでその雰囲気を直接肌で感じたいです。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も苦労したこと、克服したこと、熱意をもって取り組んだことのうち、いずれかについて具体的に教えてください。あなたが特に重要と考えて実行した事項についても教えてください。 400文字以下

A.
私は熱意を持って勉学に取り組みました。専攻は〇〇のため、〇〇を中心に興味のある分野の勉強をしてきました。大学入学当初、私が得意であり興味が持てると思うものを研究の対象にしたいと思いました。そのような研究対象を見つけるためには勉学に注力し、様々な分野の基礎を幅広く学ぶことが不可欠と考えました。そこで学科でトップの成績を収めるという目標を立てました。目標達成のために私は持ち前の責任感を発揮して、計画的に勉学に取り組みました。授業に必ず出席して全ての課題を期限内に提出することはもちろん、授業内容に対する理解をより深めるために友人と勉強会を行うことも多くありました。その結果、〇〇学科を首席で卒業することができました。これは、一度決めたことは最後までやり抜くという意思力が顕著に現れた例だと思います。この経験から、高い目標を立てて目標達成に尽力することで、自己成長を実現できるということを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが関心を持ったITイノベーションを教えてください。 それをイノベーティブと考える理由も併せて教えてください。 400文字以下

A.
私はRPAや電子契約といった働き方改革に寄与するITイノベーションに興味を持っています。まず、働き方の改善という従来ビジネスの範疇ではなかった分野に商機を見出した点が興味深いと思います。これらは持続的社会の実現の根底を支えていると考えるため、イノベーティブだと考えます。 RPAの導入によって労働力不足の改善という表面的な問題だけでなく、人がよりイノベーティブな仕事へ向かうことを可能にしている点が、更なるイノベーションを生み出す手助けになっていると思います。 電子契約は、従来の紙と印鑑による契約書文化からの脱却を推進し、無駄な費用や時間の削減を可能にします。さらに、テレワークの普及にも大きく寄与すると考えられ、新型コロナ感染者の減少や、東京一極集中の緩和と地方の活性化にも貢献します。さらなる業務の効率化と社会の発展に加えて、重要な社会的課題の解決にもつながる点をイノベーティブだと捉えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

コンサルタント
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。

A.
私は経済学を専攻しており、その中でも、特に経済政策や経済史の勉強に力を入れました。これらを学ぶことで今後の経済・社会がどのように変容していくかを見通すことが可能になると考えています。ゼミでは社会政策について学んでおり、今までに学んだ知識と合わせて、より深い学びをすることを目標としています。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。

A.
焼肉店の厨房でのアルバイトに力を入れました。当初は人員が少なく、注文から提供までに時間がかかり、問題になっていました。私は、調理の順番やお客様の注文状況を考慮することで、少人数で効率良く提供し、お客様の満足度向上に努めました。結果、努力が認められ、今ではバイトリーダーとして売り上げに貢献しています。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入)

A.
得意なスポーツは、中高6年間部活でやっていたソフトテニスです。今でも気分が晴れない時などはテニスをし、汗を流すことで気を紛らわしています。また、その影響もあり、趣味はテニスの試合を観戦することです。毎年四大大会は必ず観戦しています。特に、試合中の選手の心情や戦略を分析することはとても興味深いです。 続きを読む

Q.
「Research!! Summer Workshop」に応募した目的と理由を記述して下さい。

A.
経済や市場、制度など、国内外の動向について、調査・分析を行うリサーチの仕事についての理解を深めたいからです。私は、第三者視点から企業の経営改善などを提案し、幅広い業界に影響を与えるコンサルティング業務に魅力を感じています。しかし、コンサルティングが可能になるのは、国内外の様々な情報に関する質の高い調査・分析があるからだと考えており、このように、コンサルティング業務の礎となるリサーチ業務について、実際に職場で体験をすること理解を深めたいと考えています。また、社員の方々が実際に働く職場において、少人数で調査業務を体験するプログラムのため、業界や貴社に対する深い理解が得られるとともに、自己成長にもつながると考えています。このインターンシップを通じて、職場の空気感を肌で体感し、社員の方々から自分の考えや仕事に対するフィードバックをしていただくことで、自身のスキル向上にもつなげたい考えています。 続きを読む

Q.
「あなたが考える日本のポストコロナ時代のありかた」を論述してください。

A.
新型コロナウィルスの影響で世界経済は大幅に減速しています。感染率は非常に高く、戦後最大の世界規模での雇用危機も起こっています。ポストコロナ時代において、いつまた同様のパンデミックが発生するかわかりません。そのため、コロナ以前の状態への回帰を目指すのではなく、新たな体制を構築する必要があります。具体的に、ポストコロナ時代において必要な改革としてまず挙げられるのは、デジタル化です。現在実用化が検討されている5G技術などを駆使したリモートワークの拡大や、ロボットやAI技術を活用した工場無人化を図ることで、労働のあり方を変える必要があると考えています。また、制度や生活習慣の見直しも重要です。先に述べたデジタル化への順応や、少子高齢化にも対応した働き方改革、今回のような有事に備えた失業対策などです。また、セーフティネットやベーシックインカム論の検討や、こうした政府から個人への支援を円滑化するために、マイナンバーや口座番号などの個人情報の管理を統一するといったことも検討する必要があるでしょう。これらの制度見直しとともに財政・金融政策も必要です。政府や日銀が協力して、衰退した経済の正常化を目指す必要があります。国際協調もまた、ポストコロナにおいて求められることの一つです。今回のパンデミックでは、各国が自国のことしか考えておらず、国際協調が不十分でした。このような事態にこそ、各国の協力が求められると考えています。まずは今回のパンデミックを発端とした米中対立を回避するために、日本も協力する必要があります。その他、他国に対する医療品支援などを積極的に行ったり、今後世界規模の危機に立ち向かうために、新興国のサポートなども重要です。最後は、SDGsに対する取り組みです。今回のコロナウィルスの発生も地球温暖化に起因するという声が一部の人から上がっており、環境問題に対応し、改善していく必要があるでしょう。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150)

A.
大学時代に、多倍長整数演算を用いたストリーム暗号化方式について研究をしました。研究の応用先として、ドローンの撮影する映像の暗号化などが挙げられます。すでに研究対象のアルゴリズムをC言語でコーディング済みなので、修士研究ではこれをFPGA上で実装し、リアルタイム暗号化のシミュレーションを行う予定です。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150)

A.
大学時代に、合唱・ダンス・演劇・アカペラなどを行う50人規模のサークルに所属していました。私はそこで、20人のアカペラ班のリーダーと、合唱における10人のテノールパートのリーダーを同時期に兼任しました。練習の指導や編曲、発表会本番の照明の指示書の作成等を行ったことは、私にとって良い経験となりました。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(150)

A.
Pythonによる開発が趣味です。代表的な成果物として、しりとりAIが挙げられます。CUIでのしりとりを通じて、未知単語を学習し語彙力を増やすことが特徴で、昨年度のオープンキャンパスにて研究室の出し物として披露しました。企画・設計は研究室の同期との議論を通じて行い、開発は私が一人で行っています。 続きを読む

Q.
「シンクタンクでITコンサルティングを体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400)

A.
理由は2つあります。1つ目は、インターンシップを通じて、シンクタンクで働くことの具体的なイメージをつかみたいからです。私は大学で情報工学を専攻しているため、ITを通じて様々な業界・企業の業務改革を図るSIの仕事に興味があります。特に、FinTechなどのデータサイエンスとの親和性が高い貴社での取り組みには非常に興味があるので、まずはインターンシップでSIにおける上流工程の仕事を体験してみたいです。また、貴社のリサーチ・コンサルティング・システム部門が互いにどう連携し、そこではどのような働き方ができるのかを、3日間のビジネスワークと社員の方々との交流の中で理解することも目的の一つです。2つ目は、ビジネスワークを優秀な参加者と共に行う中で、自身の能力を客観視したいからです。 ビジネスワークを通じて、参加者と比べた自身の強みや課題点を明確にし、研究活動だけでは得られない素養や考え方を養いたいです。 続きを読む

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。(400)

A.
サークルの、20人を率いるアカペラ班のリーダー経験です。私の考える、チームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要なことは、多対多のコミュニケーションを円滑に行える環境をつくることです。その理由は、これを行うことにより、チーム成果を最大化するための要素の一つである、「メンバー一人一人の努力量の最大化」を図れると考えているからです。その環境を作るために私は、班員との対話型の練習を行うことを意識しました。具体的には、まずは班員に「今練習した部分の良かった点、改善点」等をフレンドリーに質問し、その返答を尊重した上で、自分の意見を発信するよう心がけました。その結果、練習中の班員の発言回数が向上し、また、班員同士が自主的に練習を行うようになりました。以上の工夫によって、チームで1つのことをやり遂げるために個人が努力量を最大化する、すなわち、個人が練習に主体的に取り組む環境を作ることができました。 続きを読む

Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400)

A.
今の気分を伝えれば、その時の交通情報を考慮したおすすめの目的地を表示してくれるカーナビシステムを、私は提案します。現存する高性能なカーナビシステムは、過去の膨大なVICS情報に基づくリアルタイムの交通状況を予測可能です。この機能に加えて、既存のAI技術と、カーナビに内包されている観光地情報を利用すれば、交通状況や時刻、現在地等を考慮したおすすめの目的地を表示する機能を実現できると思います。最大の利点として、飲食店や観光地などの、種類の異なるおすすめの目的地を、カーナビという共通のインターフェースから得られることが挙げられます。また想定される課題は、質の良いレコメンドを得るためには、ユーザーの趣味嗜好を学習する必要があり、その学習にはそれ相応の時間がかかることです。学習時間を短縮するためには、ユーザーの趣味嗜好を、手入力やエージェント経由で事前に入力可能にすると良いと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
インターンシップに応募した目的と理由(~400)

A.
私が貴社のインターンシップに応募した理由は二つあります。一つ目は貴社に対する理解を深めることです。特に貴社は国内外問わず多様に取引していることから強い責任感が必要であると考えます。私は水泳のインストラクターというアルバイトを行っています。ここではお客様の命を預かって指導を行うことから常に強い責任感を持ち業務を行っています。この責任感を持って業務を行っているという経験は貴社の業務でも活かすことができると考えます。二つ目は自分の立ち位置を理解することです。私は八月にシステム開発のインターンを経験しました。その経験から常にお客様目線で考える重要性を学びました。また私はアルバイトの経験から生徒各々に適した指導方法を瞬時に判断する力を身につけました。インターンとアルバイトで学んだことが実際の業務でどれほど通用するのか経験することで自分の立ち位置を理解し、今後のキャリア形成に活かしたいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も苦労したこと、克服したこと、熱意を持って取り組んだことのいずれかを教えて 特に重要と考えて実行した事項についても教えて(~400)

A.
私はアルバイトで耳の聞こえない子供の進級速度の向上促進に力を入れた。私は水泳のインストラクターを行っている。耳の聞こえない子供を担当した際に、その子供の進級速度が遅いということがわかった。原因として口頭で伝えることができないため複数回ジェスチャーを行う必要があることから伝達に時間がかかり練習時間が削られてしまうことが考えられた。解決するためにホワイトボードの使用を提案し伝達を一回でできるようにした。その結果子供の注意点を的確に伝えることができ練習時間を確保することができたことから進級速度が向上した。この際に私は相手の立場になって考えることを重要と考えた。立場が違うため自分では当たり前のこともわからない可能性があることから一から練習方法を見直し改善できないかよく吟味したうえで伝達事項の可視化を提案した。この経験から私は自分と異なる立場の相手に寄り添い課題を解決する力を身につけた。 続きを読む

Q.
あなたが関心を持ったITイノベーションとそれをイノベーティブと考える理由(~400)

A.
私は自動車の自動運転機能による渋滞緩和によって自動車の利用促進に繋がるのではないかと関心を持ちました。昨今のコロナ禍では車通勤が推奨されているため自動車の快適性が向上すれば利用促進に繋がると考えます。車を運転する上で渋滞に巻き込まれないように運転することは重要であると考えます。その際に自動運転によって各自動車の速度を一定にすることで自動車ごとの速度差をなくすと渋滞に巻き込まれる頻度は減ると考えます。特に高速道路では渋滞が問題になることが多いためこの機能を利用することで渋滞緩和に手を打てると考えます。また渋滞を緩和するために正確な位置情報を利用して別ルートの案内を予測して行うことも考えられます。各自動車の位置情報と表示ルートを瞬時に把握し渋滞予測をすることで渋滞緩和に繋がると考えます。これより自動運転によって渋滞緩和されると自動車の快適性が上がり、利用促進に繋がると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性

Q.
インターンシップに応募した目的と理由を記述して下さい。 400文字以下

A.
私がインターンシップを志望する理由は2つある。1つ目は、業務内容の理解のためだ。私の将来の夢は、大学で学んだIT知識を生かして、課題を解決することである。その中でも特にお客様の真のニーズを導き出し、課題を解決するITコンサルティングに興味がある。ITコンサルティングは身近な存在ではないからこそ、実際にシステム開発の上流工程を体験することで、どのようなプロセスでチームでの開発を行っているか学び理解を深めたい。2つ目は、自分自身の成長につなげるためである。優秀な学生とのグループワークを通して、論理的に考える力を身に付け、問題解決能力を向上させたいと思っている。さらに、実際に社員の方からフィードバックをいただくことで、現在足りない能力を考えることによって自分を見つめ直し、今後の就職活動や、将来のキャリアを考える際に生かしたい。 以上の2つの理由から、私は貴社のインターンシップを志望する。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も苦労したこと、克服したこと、熱意をもって取り組んだことのうち、いずれかについて具体的に教えてください。 あなたが特に重要と考えて実行した事項についても教えてください。 400文字以下

A.
ラクロス部のマネージャーとして、メニュー改善に熱意を持って取り組んだ。筋力向上のために走り込みを重視した結果、疲労の影響で、その後の実践練習でミスや集中力低下が見られていた。そのため、効率性に疑問を感じ、改善を決意した。 何ヶ月も試行錯誤を重ねた結果、相手からボールを奪った際に、素早く逃げ切り仲間へパスを出す瞬発力の重要性に気づいた。そこで、短距離を前と横に各3セット素早く走るトレーニングと筋力向上の体幹トレーニングを導入した。 導入した当初は、伝統的な練習方法の変更に嫌悪感を抱く選手もいた。しかし、目的と効果を論理的に説明することで認められ、その結果、得点率の向上や、試合の最後まで走りきることができるようになり、目標のリーグ戦全勝を果たした。 社会人になった際やインターンの際にも現状の課題を常に模索・分析し、課題解決へ向けて自らが主体となって動き、チームでの事業を円滑に進めていきたい。 続きを読む

Q.
あなたが関心を持ったITイノベーションを教えてください。 それをイノベーティブと考える理由も併せて教えてください。 400文字以下

A.
私が関心を持ったITイノベーションは5Gである。現在の日本の社会問題として、地方での医師不足による医療格差が問題視されている。医者の数を急激に増加させることは難しいため、検討すべきことは医者ではなく医療システムだと考えている。そのため、現在でもオンライン診療や遠隔手術などの遠隔化が進められているが、あまり普及していない。しかし、医師不足の影響だけでなく、新型コロナウイルスの蔓延によって遠隔医療のニーズは高まっている。そこで特に、近年注目を集めている5Gのような大容量高速通信やクラウドを用いることによって、さらなる遠隔医療の推進にアプローチできると考えている。例えば、 ・地方の診療所と都市部の大病院が、高精度映像や画像を迅速に共有できるシステム ・患者が身につけているウェアラブル端末を用いて、リアルタイムでの心電図を用いた診断を行うシステム などを構築し、社会問題を解決することができると思っている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。

A.
応募した理由は、貴社でのシステム開発業務を体験したかったからです。その理由は、来の当たり前となるシステムの開発に携わりたいと考えているからです。私は、大学で情報通信について学ぶ中で、自身の暮らしが様々なテクノロジーによって支えられていることを知りました。また、それらのテクノロジーが当たり前ではなく、昔では考えられないテクノロジーであるということに感動しました。それと同時に、「自分も将来の当たり前を作りたい」と思うようになりました。このことから、SIerやITコンサルティングを志望しています。その中でも私は貴社に興味を持っています。その理由は、研究室の先輩が多くの内定の中から貴社を選んでいたからです。彼はその理由について、貴社が最も自分の考えを持って働けると感じたからと語ってくれました。多くの新入社員のうちの一人ではなく、一人一人が裁量を持って働ける環境は、私にとっても魅力的であると感じました。 続きを読む

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。

A.
【生体情報×IT】私は、生体情報を利用したITを実現したいです。なぜなら、生体情報を用いたサービスが重要になっていくと考えたからです。私は将来、スマートフォンは使われなくなると考えています。なぜなら、未来の視点から考えたときに、スマートフォンを持ち歩くのは面倒だと思うからです。その代わりに何が普及するかというと、身軽に携帯できるウェアラブル端末です。こうなった際に、ウェアラブル端末から取得される生体情報を用いたサービスは重要になると思います。現在、こうした生体情報は、オンライン診療や生体認証に使われていますが、私はそこから推測される「感情」を利用したいと考えています。もし、ITが感情を利用する未来を実現することができれば、ネット上の諸問題の解決や、無限のサービスにつながります。例えば、怒りの集まる有害な投稿を見つけること、ユーザの嗜好傾向を分析し最適な広告、動画、商品を提示することができます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月27日
問題を報告する

22卒 インターンES

エコノミスト
男性 22卒 | 東京大学 | 男性

Q.
「あなたが考える日本のポストコロナ時代のありかた」を論述してください。 (800文字以下)(大和総研・シンクタンク)

A.
コロナ後の日本は、人口の均衡が取れた国土を目指すべきである。出生率の低い大都市圏への人口流入は、若年人口を将来的に減少させ、社会保障制度の維持を極めて困難なものとする。加えて、過密に伴う混雑、汚染は社会的コストを増大させ、個人の効用を押し下げることになる。更には、都市は災害、戦争、感染症といったリスクに対して極めて脆弱である。 ただし、三大文明の頃から人類は集住し、集積効果を享受することで発展してきた。現在でも、最も付加価値を生む地域は大都市であり労働、消費の両観点から集積効果の果実は無視できないものである。 現在のコロナ禍では経路依存的に採用され続けてきた非効率なシステムが廃され、テクノロジーを用いた新しい生活が採用されつつある。例えば、テレワークやオンライン講義といったものは従来、検討すらされてこなかったが、止むを得ず実施したことによってその利便性が認識され、ニューノーマルとなることが予想されている。これらのバーチャール空間への移行は、集積効果を盾にした都市の優位性を揺らがす動きであり、大都市圏のデメリットを解消させる契機となる。 ここで私は、地方都市を包摂する超大都市圏の形成が大都市と地方の問題を解消すると考える。バーチャル空間を活用した働き方、学び方は常に物理的に集まることを要請しない。ただし、人間は物理的に会うことで信頼関係を構築してきたことからある程度の接触は不可欠である。つまり、人が集まる大都市は依然として必要であるが、大都市圏へのアクセスが保証されるのであれば、生活の拠点を大都市圏から離れた地方都市に置くことができる。更に、大都市圏と接続した地方都市では大企業が就職先の選択肢として浮上することで、出生率の低い大都市圏への若者の転出を抑制できる。ここで実現された調和のとれた人口分布によって、社会保障制度の維持、リスク最小化、都市の過密や汚染の解消が期待できる。 続きを読む

Q.
「Research!! Summer Workshop」に応募した目的と理由を記述して下さい。 (400文字以下)

A.
私が応募した目的と理由は、リサーチ業務への理解を深め、適性を見極めるためである。私は、強い好奇心から知らなかったことを徹底的に調べる癖がある。そのため以前から関心があった中国の台頭を検討するために、今学期から他学部の国際政治のゼミに参加した。中国の台頭というテーマに対して、歴史、文化、経済、政治といった様々な面から切り込むことは刺激的な体験であり、是非調査・分析を行える仕事に就きたいと思うようになった。特に、貴社のリサーチ業務では学部で学ぶ経済分析や、経済に関わる知識を如何なく発揮できるため、私にとって魅力的である。しかし、現時点では業務の実態は漠然としたイメージに留まっており、自分にその適性があるかどうか未知数である。インターンシップでは、実際に調査業務を体験し、社員の方々と交流することによって、リサーチ業務への理解をより精緻なものとし、今後のキャリア選択に生かしていきたい。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以下)

A.
大学入学後、茶道に取り組んできた。精神修練のため点前に取り組む姿勢、更に季節を調度に反映させる遊び心に私は惹かれた。大学一二年の間はサークルに所属し、日々稽古に励んでいた。引退後の現在は、許状を取得し、師事した師匠の元で茶銘と呼ばれる茶人としての称号を獲得することを目標に、稽古に励んでいる。 続きを読む

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 (150文字以下)

A.
専攻は国際金融、特に中央銀行デジタル通貨について学習している。デジタル通貨の導入は金融システム全般を大きく変容させる可能性がある。ミクロレベルでは、銀行預金がなくなり、決済手数料が大幅に低下する。マクロレベルでは中国が開発段階で先行していることでドル中心の国際金融体制が変化することが予想される。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下

A.
私は通信工学の研究室に属しており、レーダーを用いたヘルスケアに関する研究に力を入れて取り組んでいます。人の胸壁に向かってレーダーを飛ばし、反射波を解析することにより心拍を測定しています。雑音が混入してしまうため心拍に起因する特徴量を用いた機械学習により、精度を改善しようと考えています。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。150文字以下

A.
オンライン教育を提供する会社の長期インターンシップに力を入れて取り組んできました。ユーザーの行動履歴をデータとして扱い、IT技術を駆使してデータ分析をして施策を提案する仕事をしていました。実際に行動をし改善点を見つけて分析することにより、事象に対して論理的な判断をし行動する力を学ぶことができました。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入)150文字以下

A.
私の趣味はサッカー観戦です。特技はリフティングをすることです。部活や習い事で6年間サッカーをしていた経験もあり、サッカー関連のことが私の趣味や特技になっています。これらによりストレス発散や解消をし、オンとオフの切り替えをしています。 続きを読む

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。400文字以下

A.
私が貴社のインターンシップに応募する理由は2つあります。1つ目はIT業界の中でもITを用いて戦略を立てソリューションを提案する貴社の業務に興味を抱いたためです。大学で情報工学科に身を置いて学んできた経験から、ITの分野ならより一層自身の力を生かすことができると考えています。その中でどのようなプロセスを踏みIT戦略を考えていくのかということを学ぶことにより、ITコンサルタントの業務内容を深く理解していきたいと思います。2つ目は貴社の社員の方々との交流から、実際に働く方々の人柄や熱意に触れることにより、どのような思いで仕事に取り組んでいるのかということを知りたいと思っています。最前線で働いている社員の方々から直接チームで提案するプロジェクトに対して、フィードバックを頂ける経験は非常に魅力的に感じました。そこから私の強みや弱みを知ることにより、貴社で働く上での私自身の課題を発見していきたいです。 続きを読む

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。400文字以下

A.
私がITを用いて実現したいことは、トイレやお風呂といった秘匿性の高い場所での異常行動識別です。近年高齢化が進み一人で暮らす高齢者が増加しています。その中トイレやお風呂で転倒や急病により蹲る状況の際、カメラを設置しなければ異常を知らせることが難しいことが考えられます。しかしカメラだとプライバシーを侵害する可能性があります。そこでレーダーを用いて人のいる場所を検知し、異常な行動を識別する装置を開発することを提案します。レーダーを照射して反射波を機械学習を用いて解析をし人の行動を識別します。そして異常行動と識別されたときには身近な人に連絡が届いたり、救急車を呼んだりすることができるようにします。この提案法の利点としてはレーダーを用いているため、デバイスを直接装着する必要性がないことやプライバシーを守ることができるという点があります。したがって上記で述べた問題点が解決できると考えられます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する

22卒 インターンES

ITビジネス体感セミナー
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下

A.
大学院では土壌微生物学を専攻している。私の研究は、微生物燃料電池を題材に、その効率を増加させることを目的としている。土壌中の栄養状態、微生物相など、多くの変数が関与していると仮定し、検証を進めている。手法が確立されていない難しいテーマだが、卒業研究では納得のできる成果を得られた。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。 150文字以下

A.
総勢65人規模のボランティアサークルの代表として、そのマネジメントに力を入れた。65人居ればそれぞれ思うことがあって、意見が衝突してしまうことがあったが、意思決定者である代表としての立場に立って、意見を一つに収束させた経験がある。自分の信念をしっかり持って、それに基づいた行動を起こす重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入) 150文字以下

A.
趣味:筋力トレーニング。1年間週1~3回のペースで継続している。トレーニングをすることで、1日のリズムにメリハリをつけることができ、作業への集中力も増加する実感がある。そのためトレーニングを生活に積極的に組み込むとともに、それ自体を楽しんで行っている。 続きを読む

Q.
「ITビジネス体感セミナー」に応募した目的と理由を記述して下さい。 400文字以下

A.
私が貴インターンシップに応募した目的は、実際にIT人材として働くために、そして入社した後に身に付けるべきスキルを学ぶことである。グループワークを通じて業務理解を深めるだけでなく、座談会や懇親会の中で社員の方との交流を行い、貴社で働くイメージを掴みたい。応募した理由は、ITコンサルティングの業務に関心があり、今後携わりたいからである。自動車免許のデジタル化やデジタル庁の創設から分かるように、これから行政サービスがITと結び付くため、IT市場はさらに成長し、IT人材の活躍フィールドは拡大していく。その中で大きな役割を担うのが、上流工程に携わり、仕様の設計やソリューション立案を行う立場のITコンサルタントだと考えた。フィールドが拡大していく中で、自分自身のスキルを武器にキャリアを築いていきたい。数ある企業の中でも貴社は圧倒的な地位を確立しており、他では得られない経験ができると考え志望した。 続きを読む

Q.
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。 400文字以下

A.
【大学研究室×IT】大学研究力の底上げにより、大学の予算獲得や日本の研究力発展に貢献できると考えた。具体的には、研究室にクラウドツールを積極的に導入し、ナレッジ共有やタスク管理をクラウド上で行うことで、学生の研究レベルを引き上げ、研究環境改善に貢献する。私の研究室では、実験計画、学習に必要な基礎的な論文やゼミ発表資料などのデータ共有が上手くなされていないことが、多くの非効率を産んでいることに気付いた。他の研究室でもほとんど同様の問題が生じていることが分かり、その課題解決のために大学研究室へのクラウドツール導入は有効な施策と考える。  導入することで生じる利益は2つある。1つ目は、蓄積された知見に容易にアクセスできる環境を整え、新入生に早くから成果を上げてもらうフォローができること。2つ目は、実験計画などのタスクを全体共有することで、先輩からの助言を引き出しやすくし、効率化を図れることである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年4月17日
問題を報告する

21卒 インターンES

システムエンジニア
男性 21卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150文字以下)

A.
私は、主に情報系科目を専攻してきました。そして現在、ゼミナールでテキストマイニングについて学んでいます。具体的な取り組みとしては、町田市のコールセンターの応対記録を分析し、市民の不満などを明らかにし、その不満を解決するための施策を市の職員の方々に提案しています。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以下)

A.
半導体製造装置メーカでの長期インターンです。大学2年時から現在まで続けています。そこでは、様々な業務を体験してきました。具体的には、資料作成、プログラミング、CADを用いた機械の設計などです。そのインターンを通し、社員の方や他の優秀なインターン生と働いてきたことが自信につながっています。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入 150文字以下)

A.
趣味は旅行です。得意なスポーツは中高6年間続けていたサッカーです。現在でも、地元の小学生のサッカーチームへ指導をしています。 続きを読む

Q.
「ITビジネス体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400文字以下)

A.
私が「ITビジネス体感!」に応募した理由は大きく分けて2つあります。まず一つ目は、第四次産業革命に対応するためにはITを活用する能力が必要不可欠であると感じており、IT技術の実際の利用について学びたいと考えたからです。「ITビジネス体感!」では、情報収集から提案書作成までの実践的な体験ができます。今後の自身の就職活動を進めるにあたって、仕事のイメージも得たいと思っています。次に二つ目は、お客様の問題・課題を分析し解決して助けていくという仕事に興味があるからです。これは東進衛星予備校にて塾講師のアルバイトをしていて感じたもので、生徒の悩みを聞いて原因の分析、解決策の提案をして、成功したときの一緒に喜んだ時の嬉しさが忘れられないからです。貴社のインターンシップに参加し、たくさんの社員さんのお話を伺うことで、日々のお客様や仕事に対する思いや考え方を学ばせていただきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。(400文字以下)

A.
私は、ゼミナールでリーダーを任されています。現在、テキストマイニングの応用に関するゼミナールに所属しています。主な活動としては、町田市のコールセンターの応対記録を分析し、分析結果から市民の抱く不満を明らかにし、それに対する施策を考え、市役所の職員の方々にプレゼンテーションを行っています。その活動を通して、チームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素は、メンバー全員が自分の意見を述べることのできる環境づくりをすることです。グループで活動すると、積極的に発言する人とそうでない人に分かれてしまい、グループ全体の意見が偏ってしまい、多様性に欠けてしまいます。そのため、中々発言できない人に意見を求め、議論に巻き込み、グループ全体の視野を広げることが重要だと感じます。 続きを読む

Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400文字以下)

A.
「料理×IT」について考えました。私はスマートフォンでレシピを閲覧しながら、料理をしますがその際に不便に感じます。まず、料理に慣れていない場合や複数の調理をしているユーザは料理をするときに自分がレシピに書かれた手順のどこにいるのかを逐一、確認しないといけない手間があります。また,スマートフォンやタブレットに代表されるタッチディスプレイでは調理中に画面を触ることが難しいことがあります。そこで考えたのはセンサーを搭載した調味料箱です。Web上のレシピと調味料箱がWi-Fi通信により連携するというものです。具体的には、レシピから砂糖小さじ2という手順の情報が送られてきた場合は、その調味料箱が光り、ユーザがその手順を終えると、調味料箱からレシピに手順を終えた情報を送られ、Web上のレシピでは、次の手順の説明に入るというものです。こうすることで、料理を効率化し、手間を省くことができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月8日
問題を報告する

21卒 インターンES

ITコンサルタント
男性 21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下

A.
オペレーションズリサーチと機械学習を専門に学んでいる。昨年度の卒業研究では、コピー機の故障を予測するモデル作成・改良を大手複合機メーカーと共同で行った。具体的には定期的に送られてくるデータから特徴を読み取り、複数のクラスターに分けた後、クラスター毎に故障を予測するモデルを提案した。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。150文字以下

A.
学部4年からベンチャー企業で経営企画のメンバーとして長期インターンをしている。商談管理や人事管理、請求管理など、企業運営に関わる業務を任されている。 Google App Scriptや他のAPIを組み合わせた商談管理や人事管理の自動化などを私が主導して行なっている。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入)150文字以下

A.
趣味:アウトドア全般に興味があり、夏にはBBQやキャンプ、冬にはスノーボードに興じている。 得意なスポーツ:小学生のときに野球、中学高校はバスケットボール部、大学ではサッカーサークルに所属するなど、スポーツ全般を得意としている。高校時の体力測定では学年80人中、3位の成績を収めた。 続きを読む

Q.
「ITビジネス体感!」に応募した理由を記載して下さい。400文字以下

A.
コンサルタントとしての適正を見極めたいこと、貴社のカルチャーを肌で感じたいことの2つがある。ベンチャーでの長期インターンにおいて、課題を分析し解決策を模索し実行するという問題解決のプロセスに魅力を感じた。この経験から、コンサルタントとして様々な企業課題に取り組めばより大きなやりがいを得られると考える。そこで貴社のインターンを通じて、今後コンサルタントとして活躍するために身につけるべき資質や伸ばすべき強みを明確にしたい。また私は今までにいくつかの企業のインターンシップに参加し、会社の雰囲気や社員さんの特徴などについて深く知る事ができた。貴社のプログラムの中にも社員の方々との交流機会があるため、貴社の持つ強みや文化などを社員の方々から学ぶことで、貴社についての理解を深めることに加えて将来のキャリア形成に繋げたいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。400文字以下

A.
チームで一つのことをやり遂げるときにもっとも必要なことは、メンバー全員がビジョンを共有していることだと思う。 学部2年のときに院生を含めた4人で参加した証券アナリスト大会では、成果物の構成やチームとしての目標などを明確化せず不甲斐ない結果に終わってしまった。ビジョンが共有されていれば、それを達成するまでのフローを考え、各自がいつまでに何をどの程度仕上げれば良いのかを具体的に考えることができる。 この経験を生かし学部3年の時に参加したビジネスプランコンテストでは、初めにチームで「VCから投資を受けれるレベルの事業を作ること」を目標とした。この目標を立てることでビズネスモデルやターゲット層、マーケティグ施策など考えるべき項目が明確化され、メンバー各自が同じ熱量をもって取り組むことができたと考える。議論を通じて実現可能性が高い内容に仕上げ、結果として最優秀賞を獲得することができた。 続きを読む

Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。 400文字以下

A.
Uber Eatsは提携したレストランなどの料理を個人ドライバーの配達員が利用者の指定した場所まで届けるサービスである。私はこのサービスの対象を買い物代行など飲食以外に広げた、配送サービスのプラットフォームにできると考える。高齢化社会によるスーパーの配達サービスや、従来の宅配業界における人手不足の問題など配送サービスの業界は需要と課題が多い。スーパーの配達サービスの例で考えると、従来は自社の配達員と自社の車を使っているため配達コストがかかり大手スーパーなどしか参入できなかった。しかしUber Eatsのサービスを転用すれば、配達サービスに参入していないスーパーや商店街八百屋などの専門店も参入することができ、新たな利用者獲得などで売上を伸ばすことができる。このようにUber Eatsのサービスを配送における需要と課題解決のために用いることができれば、社会・ユーザーにとって有益になると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月10日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150)

A.
情報工学科を専攻しており,暗号理論やセキュリティといった情報理論の研究室に所属しています。卒業論文ではセキュアマルチパーティー計算についての研究を行いました。セキュアマルチパーティー計算とは複数のサーバーが協力して秘密計算を行うもので,従来の手法よりも計算量を低く抑えることが可能になりました。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150)

A.
私は自分の大学の広報特使をやっており,毎年開催されるキャンパスツアーガイドにツアーのガイドとして参加しています。キャンパスツアーでは大学に興味を持っていて受験を考えている学生や保護者に対して,高校と大学の違いや先生一人あたりの学生が少ないといった大学ならではの魅力について伝えました。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入)(150)

A.
趣味はスポーツ観戦と旅行です。スポーツは中学から大学までしていた◯◯です。今でも大学の◯◯部の学生コーチとして部の活動に携わっています。また昔のチームメイトと息抜きで◯◯をしています。 続きを読む

Q.
ITビジネス体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400)

A.
私は大学と大学院で情報工学科に所属していて将来はITの分野に携わりたいと考えています。大学生の時にアルバイトで予備校のチューターをしている時に受験生と受験について不安のことなどについて相談にのり一緒に受験生の合格を目指した時に人と相談をしながらその人にあった解決策を一緒に見つけていくことが好きになりました。そのような経験を通じてただ製品を作るのではなく,顧客にあった問題の解決方法を提案する仕事に興味があります。また家族が金融業界の職についており昔から金融業界にも興味がありました。その2つの分野に関わる貴社のIT部門に興味を持ちました。ITビジネスとシンクタンクの具体的な仕事についての知識がインターネット上の断片的な知識しかないので,今回このインターンシップに参加することによって,ITビジネスとシンクタンクについて学べればと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。(400)

A.
A. チームの一員として取り組んだ事例は大学の◯◯部での活動です。中学や高校では顧問の先生の指示にただ従っているだけで自分から能動的に動くということは出来ませんでした。一方大学の所属していた部では顧問の先生やコーチがおらず,普段の練習メニューから試合での作戦まで全て自分たち学生だけで決める必要がありました。その時の経験から学んだことはチームメイトとのコミュニケーションの大切さです。今まで◯◯をしてきた環境がそれぞれ違うので,自分の中で常識と思っていた◯◯の考え方は他の人にとっては常識ではありませんでした。そこで自分たちは話し合いの場を多く作り,それぞれの考え方について共有しました。それぞれ人と違う考え方を持つチームではチームメイト同士がお互いの物事の考え方について話し合い,共有することがもっとも必要なことであると思います。 続きを読む

Q.
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400)

A.
NHKの2018年サッカーワールドカップのアプリなどのスポーツの試合を生配信するサービスが最近多くあります。これにより自分の見たいスポーツの試合を外出している時でも外出先でスマートフォンから観戦することが可能になっています。一方家にいる時はスマートフォンの小さい画面ではなく,テレビの大画面で見たいユーザが多くいますが,今現在テレビの画面でスポーツの生配信サービスを見るにはパソコンなどのスマートフォンとは別のデバイスをテレビにつなげる必要があります。この作業が面倒と思うユーザが多くいると思います。そこで他のデバイスを利用しなくても難しい操作がなく,スマートフォンだけで大画面にスポーツの生配信を映すサービスを提供することができれば,より多くのユーザに利用してもらえるのではないかと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する

21卒 インターンES

ITソリューション
男性 21卒 | 山口大学 | 男性

Q.
専攻分野もしくは力を入れた学業分野

A.
「山口県下関市における火成岩のCHIME年代測定」というテーマで研究をしています。具体的に、下関市から採取したサンプルを特殊な機械を用いて分析し、中に含まれる特定の鉱物の形成年代を決定します。形成年代がわかると、その地域で過去どの様な地質イベントが起こったのかが分かり、今後の展望にも繋がるのです。 続きを読む

Q.
学業以外で力を入れて取組んだこと

A.
3年半に及ぶカフェでのアルバイトです。固定客をもつ先輩社員に刺激を受け、お客様に合わせた接客をしようと考えました。そのため、コーヒー豆の知識習得をはじめ、試飲活動を積極的に行いました。その結果、お客様の性別や年齢、嗜好に合わせて接客できるようになり、最適な提案ができる分析力を培うことができたのです。 続きを読む

Q.
趣味や得意なスポーツ、特技

A.
趣味はサイクリングです。暇な時間があれば1人で遠出して、現地の名物を食べて回っています。私は人見知りすることがなく、現地で知り合った人とすぐに打ち解け仲良くなることができます。特技はコーヒの味利きです。元アルバイト先の10種類以上あるコーヒーを、飲んでそのコーヒー豆の銘柄を当てることができます。 続きを読む

Q.
応募理由

A.
私がこのインターンに志望した目的は3つあります。1つ目は、自分がIT業界に適性であるか知るためです。私は世の中をより便利にするという軸を基にして就職活動を行っており、調べるうちにITコンサルティングやSIerが自分の軸に適した職業だと感じました。貴社のインターンを通じ、自分の就職活動の軸とそれらの職業が本当にマッチしているか確かめたいです。2つ目に、自分の足りない能力を知るためです。コンサルティングファームでは論理的な思考力が必要不可欠ですが、自分の思考力の未熟な点はどこかを知りたいと思いました。また、インターンを通じ貴社の先輩社員と直接関わって業務を行いながらそのノウハウを学びたいです。3つ目は、貴社独自のノウハウを学ぶためです。業界大手の証券会社に関わり、金融システムに対しての業務に長けているという貴社の強みを直接体感したいと考えます。以上の理由から、インターンの参加を強く志望します。 続きを読む

Q.
学生時代最も打ち込んだこと

A.
最も打ち込んだことは、3年次に取り組んだ特定の地域の地質、成り立ちを明らかにするための地質調査と室内研究からなる進級論文です。それまでに培った知識を用いて、春夏1週間ずつ地質調査を行いました。授業で5回調査を経験済みでしたが、春の調査では、教授の助言がないと何も分からない状況でした。解説を聞いて理解したつもりで調査するだけで、『考える』ことをしていなかったと痛感したのです。春での反省を活かし、夏にはそれを意識して取り組みました。具体的には、1.観察事実の細かな記載、2.それを元にした友人との意見交換、3.多方面からアプローチをかけて考察するの3点を重点的に取り組み、考えるための要素を増やす作業を重視しました。その結果、矛盾のない結果に繋がり発表会で教授から『よく出来ている』とお声を頂くことができたのです。私は論文を通して考えて実行すること、そして相手に伝え聞くことの2点を学びました。 続きを読む

Q.
関心のあるITイノベーション

A.
コニカミノルタのAIを用いた顧客行動解析のサービス「Go insight」です。店舗や展示会場に設定したカメラから取得した画像から顧客の動きを解析するものです。私がイノベーティブと考える理由は、今まで現場の担当者の体感や勘などに頼っていた消費者の行動を、データに基づいて分析することができ、不透明だった行動プロセスを可視化できる点にあります。アンケートやインタビュー調査などの従来のマーケティング手法の結果と「Go Insight」による行動解析結果を突き合わせることで、新たな潜在ニーズ発見に繋がり、多角的に顧客の理解を深めることが可能となるのです。これにより、企業は顧客の店頭販促物に対する反応を定量的に測定することができ、今後の店頭販促物のあり方を見直す貴重なインプットを得ることができます。それに伴い顧客は興味のある、または欲しいと思う商品を迷うことなく手に取る機会が増えると考えられます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
110件中51〜100件表示
本選考TOPに戻る

大和総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大和総研
フリガナ ダイワソウケン
設立日 2008年10月
資本金 10億円
従業員数 1,780人
売上高 557億4200万円
決算月 3月
代表者 中川雅久
本社所在地 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号
電話番号 03-5620-5100
URL https://www.dir.co.jp/corporate/souken/
採用URL https://www.dir.co.jp/recruit/

大和総研の 本選考ESを見る

大和総研の 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。