就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アクセンチュア株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

アクセンチュア株式会社 報酬UP

【成長と共に価値を高める】【22卒】 アクセンチュア ビジネスコンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.65789(非公開/非公開)(2021/12/17公開)

アクセンチュア株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年12月17日

22卒 本選考ES

ビジネスコンサルタント
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
どのような軸で就職活動を行っていますか 400文字以下

A.
「圧倒的成長ができ、自身の市場価値を上げることができる会社」という軸で就職活動を行っている。 変化の激しいVUCAの時代において、顧客に真の付加価値を届けるためには自分自身が常に成長することが必要不可欠だと考える。そのためには若手から裁量をもって仕事に取り組めること、多種多様な業種業界に携わり幅広い見識と専門性の高いスキルを身に着けること、優秀な仲間と切磋琢磨できる環境が必要だと考えている。 また自身の市場価値=自分が社会にもたらした影響の大きさだと考えており、企業の経営改革を通じて社会に大きなインパクトを与えられるコンサルティング業界に魅力を感じている。 続きを読む

Q.
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。 ※「未来のアクセンチュアに必要なDNA」は以下よりご確認ください https://www.accenture.com/jp-ja/Careers/students-graduates-dna 常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である 上記を選択した理由をご自身の経験をふまえて記述してください。 ※改行せず文章は続けて入力してください 400文字以上600文字以下

A.
「ゲストハウスのアルバイトでリーダーを務め、スタッフの英語接客力向上に寄与し、booking.comの評価を向上させた」 私はゲストハウスという海外旅行客が7割を占める宿泊施設で、アルバイトスタッフとしてフロント業務に従事していた。 当施設ではオリンピックに向け、更なる海外旅行客の獲得を目指していた。予約サイトの評価が、予約する際の大きな判断基準になることから「予約サイトの評価向上」を目標に掲げた。数件の星1評価が全体の平均スコアに大きく響くため、高評価増加より低評価減少に繋がる施策を打つべきだと判断した。定量的な予約サイトの評価分析と、定性的なスタッフへのヒアリングから、低評価の原因にスタッフの英語での接客力差があると判明した。そこで英語が苦手なスタッフのサポートが必要だと考え、二つの策を自ら提案・実践した。 一つ目に住み込みで働いている外国人スタッフに協力を仰ぎ、週一回英会話勉強会を企画・開催することで英語への抵抗を減らした。二つ目に個々人に委ねられていた英語対応をマニュアル化し、スタッフの英語接客力の底上げを図った。 更に継続的な評価向上を狙い、予約サイトの評価分析を日常業務に組み込むことで新たな課題の発見と解決のサイクルを作った。 結果、低評価の数が前年比約40%減少し約8か月間でbooking.comの評価が8.4から8.7になった。 続きを読む

Q.
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。また、その理由について、あなた自身の経験や価値観を踏まえて記述してください。 ※改行せず文章は続けて入力してください 400文字以上600文字以下

A.
私は貴社で多種多様な企業と関わっていく中で、「日本社会における可能性」を見つけ出し、業界のエキスパートと切礎琢磨することによって日本の経済発展に貢献したいと考えています。具体的には、業務を通して様々な業界領域との関わりを持ち、知り、コネクションを作り出すことによって、未知なる可能性を秘めた多くの日本企業の経営改革を行いたいと考えています。これを実現したい理由は2点です。単に顧客企業だけでなく経済規模で大きな影響を与えたい、また、日本企業の経営改革を行うことにより、日本から世界を代表するブランドが生まれ、それが日本の経済発展に繋がると信じているからです。貴社はユニクロやVISAといった多岐に渡る顧客企業の経営改革に携わっており、その多くが世界に大きなインパクトを与えています。また人工知能やブロックチェーン、loT等のトレンドにもいち早く目を付け、「技術×経営」といった新たな改革に取り組んでいます。これらの実績や取り組みから見られるように、貴社は顧客企業が属している業界について熟知し、経営改革だけでなく経済規模で大きなインパクトを与え、世界を変える強い課題解決力を持つ企業だと考えています。このような企業だからこそ、日本の経済発展に大きく貢献できると考えました。「Make Japan Great Again」を実現できる企業は、貴社以外にありません。 続きを読む

Q.
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください 200文字以下

A.
【ビジネスコンサルタント職】 1.社会に大きなインパクトを与えられる仕事ができる点だ。企業の経営改善等を通して間接的に社会に影響を与えることができ、企業の成長に貢献できるため、仕事のやりがいも大きいと考える。 2.多角的な視点から総合的・主体的に問題を解決する能力を身に着けることができ、自身の成長に繋がると考えるからだ。この能力は様々な企業の経営改善を委託されるこの業界でこそ伸ばせると考えます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アクセンチュア株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社経営共創基盤

アソシエイト
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたがこれまで挑戦してきたことの中で、 ①従来の常識を疑って組織やチームに変革をもたらした経験 ②知的好奇心を発揮した経験 ③成果が出るまでやり抜いた経験 のいずれか もしくは 複数のエピソードを教えてください

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

アクセンチュアの 会社情報

基本データ
会社名 アクセンチュア株式会社
フリガナ アクセンチュア
設立日 1995年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 21,000人
売上高 6457億8800万円
決算月 8月
代表者 江川昌史
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
電話番号 03-3588-3000
URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers
採用URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers/life-at-accenture/entry-level
NOKIZAL ID: 1130242

アクセンチュアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。