22卒 本選考ES
ビジネスコンサルタント
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
どのような軸で就職活動を行っていますか 400文字以下
-
A.
「圧倒的成長ができ、自身の市場価値を上げることができる会社」という軸で就職活動を行っている。 変化の激しいVUCAの時代において、顧客に真の付加価値を届けるためには自分自身が常に成長することが必要不可欠だと考える。そのためには若手から裁量をもって仕事に取り組めること、多種多様な業種業界に携わり幅広い見識と専門性の高いスキルを身に着けること、優秀な仲間と切磋琢磨できる環境が必要だと考えている。 また自身の市場価値=自分が社会にもたらした影響の大きさだと考えており、企業の経営改革を通じて社会に大きなインパクトを与えられるコンサルティング業界に魅力を感じている。 続きを読む
-
Q.
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。 ※「未来のアクセンチュアに必要なDNA」は以下よりご確認ください https://www.accenture.com/jp-ja/Careers/students-graduates-dna 常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である 上記を選択した理由をご自身の経験をふまえて記述してください。 ※改行せず文章は続けて入力してください 400文字以上600文字以下
-
A.
「ゲストハウスのアルバイトでリーダーを務め、スタッフの英語接客力向上に寄与し、booking.comの評価を向上させた」 私はゲストハウスという海外旅行客が7割を占める宿泊施設で、アルバイトスタッフとしてフロント業務に従事していた。 当施設ではオリンピックに向け、更なる海外旅行客の獲得を目指していた。予約サイトの評価が、予約する際の大きな判断基準になることから「予約サイトの評価向上」を目標に掲げた。数件の星1評価が全体の平均スコアに大きく響くため、高評価増加より低評価減少に繋がる施策を打つべきだと判断した。定量的な予約サイトの評価分析と、定性的なスタッフへのヒアリングから、低評価の原因にスタッフの英語での接客力差があると判明した。そこで英語が苦手なスタッフのサポートが必要だと考え、二つの策を自ら提案・実践した。 一つ目に住み込みで働いている外国人スタッフに協力を仰ぎ、週一回英会話勉強会を企画・開催することで英語への抵抗を減らした。二つ目に個々人に委ねられていた英語対応をマニュアル化し、スタッフの英語接客力の底上げを図った。 更に継続的な評価向上を狙い、予約サイトの評価分析を日常業務に組み込むことで新たな課題の発見と解決のサイクルを作った。 結果、低評価の数が前年比約40%減少し約8か月間でbooking.comの評価が8.4から8.7になった。 続きを読む
-
Q.
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。また、その理由について、あなた自身の経験や価値観を踏まえて記述してください。 ※改行せず文章は続けて入力してください 400文字以上600文字以下
-
A.
私は貴社で多種多様な企業と関わっていく中で、「日本社会における可能性」を見つけ出し、業界のエキスパートと切礎琢磨することによって日本の経済発展に貢献したいと考えています。具体的には、業務を通して様々な業界領域との関わりを持ち、知り、コネクションを作り出すことによって、未知なる可能性を秘めた多くの日本企業の経営改革を行いたいと考えています。これを実現したい理由は2点です。単に顧客企業だけでなく経済規模で大きな影響を与えたい、また、日本企業の経営改革を行うことにより、日本から世界を代表するブランドが生まれ、それが日本の経済発展に繋がると信じているからです。貴社はユニクロやVISAといった多岐に渡る顧客企業の経営改革に携わっており、その多くが世界に大きなインパクトを与えています。また人工知能やブロックチェーン、loT等のトレンドにもいち早く目を付け、「技術×経営」といった新たな改革に取り組んでいます。これらの実績や取り組みから見られるように、貴社は顧客企業が属している業界について熟知し、経営改革だけでなく経済規模で大きなインパクトを与え、世界を変える強い課題解決力を持つ企業だと考えています。このような企業だからこそ、日本の経済発展に大きく貢献できると考えました。「Make Japan Great Again」を実現できる企業は、貴社以外にありません。 続きを読む
-
Q.
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください 200文字以下
-
A.
【ビジネスコンサルタント職】 1.社会に大きなインパクトを与えられる仕事ができる点だ。企業の経営改善等を通して間接的に社会に影響を与えることができ、企業の成長に貢献できるため、仕事のやりがいも大きいと考える。 2.多角的な視点から総合的・主体的に問題を解決する能力を身に着けることができ、自身の成長に繋がると考えるからだ。この能力は様々な企業の経営改善を委託されるこの業界でこそ伸ばせると考えます。 続きを読む