- Q. 志望動機
- A.
ENEOS株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ENEOS株式会社のレポート
公開日:2021年8月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
研究職に応募したといえどもエネルギー業界に就職活動を行うことには変わらないのでエネルギー業界の潮流について学びました。小売りは脱炭素化の流れだけでなく自動車燃料向上や日本の人口衰退によって内需が減少するということは長い間言われており各社特色のある取り組みをしております。ENEOSは水素、出光興産はEV、コスモは再生可能エネルギーに注力していくのかなと感じました。業務内容に特に差がないため差別化が難しかったですが私は上記を一番の差にしました。入社後何をしたいかという質問を多くされたのでその点を固めておくと安心だと思います。特にENEOSは採用区分が細分化されていないため入社後のためにもそこは大切だと思います。
志望動機
三つの軸で就職活動を行っております。一つ目は生活の根底を支えることです。法律事務所でのアルバイト経験から人々の生活に密着し不可欠な仕事をしたいと考えています。二つ目は社会課題に解決策を与えることです。環境問題に関心があり自動車の低燃費化を目的とした研究を行っており、修了後も環境問題にソリューションを与える企業に務めたいです。三つ目は研究を活かすことです。潤滑油のナノ隙間における粘弾性測定を行っており学会で賞も受賞しており、就職後も潤滑油の研究開発に携わりたいです。貴社はエネルギー企業として日本社会に不可欠な石油を人々に供給しているだけでなく、脱炭素化の流れから水素、再生可能エネルギーや機能材、潤滑油に注力しており軸にマッチしているため志望しております。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年01月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機/研究内容/学生時代頑張ったこと
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
志望動機と研究内容、学生時代頑張ったことをリンクさせる
ES対策で行ったこと
就活会議やonecareerなどの就活サイトに登録して先輩方のエントリーシートを参考にしました。研究職のエントリーシートは量が少なく苦労しました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、onecareer
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年02月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 20年目のエンジニア/20年目の研究部門/10年目の研究部門(潤滑油)/10年目の研究部門(水素)/
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
入室後すぐ開始
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
30分間すべて研究について聞かれたので①研究についてわかりやすく説明できるか。②自分自身の考えで研究しているか、を見ていたと思います。
面接の雰囲気
相手が全員技術系ということもありかなり暗い雰囲気の面接でやりにくかったです。特にアイスブレイクもありませんでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接で聞かれた質問と回答
研究内容について教えてください。
エンジンオイルの研究を行っております。低燃費化に向けて変速機やエンジンに使用される潤滑油の低粘度化が進んでいることによって機械同士の隙間がナノメートルオーダーまで狭小化し磨耗や焼きつきが発生しています。近年の研究で高分子添加剤がナノ隙間においても摩擦低減効果を果たすことが明らかになっているため、私は独自の計測装置を用いて高分子を添加した潤滑油のナノ隙間における粘弾性の温度依存性を計測し、潤滑現象の解明に努めています。既存装置では、ノイズなどが原因となり悪く正確な結果が得られなかったため計測装置にノイズを軽減する工夫を加えました。その結果、再現性の高い粘弾性の結果を得られるようになり吸着膜の存在を裏付けるデータを取得できました。
貴社に入社後も引き続きエンジニアオイルに関する研究を行いたいです。
研究で他に大変だったことはありますか?
ナノ隙間における潤滑油の粘弾性計測において基板と摺動子の距離が重要になっています。従来は非同期成分の立ち上がりによって固体接触点を識別子、そこからの変位を隙間としておりました。しかしながら高分子添加潤滑油では高分子が基板表面に吸着することにより固体接触が防がれるため従来の方法の隙間測定は行えませんでした。そこで光干渉計を導入しました。光干渉計は従来隙間の直接計測に用いますが固体接触点検出に用いました。摺動子を光ファイバーにしそこに入光することで光干渉計をセットアップしました。その結果光干渉光強度が固体接触点において立ち上がることによって固体接触点を検出することに成功し、問題を解決できました。その結果高分子添加潤滑油の粘弾性計測も行えるようになりました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 25年目の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
入室後すぐに開始
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接では学生時代頑張ったことを中心に聞かれました。丁寧に話を聞いてくださりますが深堀は鋭かったので何を考えて行動したかを見極めているように感じました。
面接の雰囲気
一次面接とは打って変わって優しい雰囲気での面接でした。初めに緊張をほぐすために雑談から始まりました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
2次面接で聞かれた質問と回答
意見が一致しなかったときにどうしますか。
新しい集客方法を考える際に意見の不一致が起こりました。アルバイトはHPは検索順位が安定しない上に検索順位算出方法が不明瞭であり、HP経由の集客は安定した集客に繋がらないためセミナーの開催を主張し士業の方に講演をお願いしました。しかし士業の方から本業に支障をきたすという理由で反対意見が上がりました。そこで私は①なぜ売上増加のための新しいことをやる必要があるのか。②なぜ対面式セミナーなのか。③なぜHPではだめなのか。という三点をまとめた資料を作成し職員の方と共に士業の方と話し合いました。その結果このままでは士業のやる仕事自体がなくなるという現状を理解していただき開催にこぎつけました。また人を巻き込む際になぜその仕事が必要かではなく、なぜその人にお願いしたいかを伝えるようにしてお願いしました。
複雑な問題に対処した経験を教えてください。
アルバイト先の法律事務所で売上減少という問題に直面しました。他の事務所に先んじてHPを充実させておりHP経由で多くの案件を受けていましたが、他社も力を入れたことにより検索順位が落ち、問い合わせが減り、受任数が落ち、売上が減るということがありました。HPの検索順位を上げるには広告を出すことが第一ですが、そうすると質の悪い問い合わせが増えてしまうという問題があり、HPの改良は効果が小さいため難航を極めました。そこで私はアルバイト内でどのようにしたら受任数を増やすことができるかの話し合いを行い、そこで出た意見を基に職員と話し合い、対面式の無料イベント開催によって受任を目指すことになりました。実際に開催・運営を行いました。その結果二年間で十回以上開催し、一回あたりの平均受任数が一を超えています。
開発の現場において工場と研究所の板挟みになることもあると思いますが、この経験を活かしたいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 30年目の研究所長/30年目の人事部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
人事から電話で激励を受けて、その後面接
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
エピソードベースではなくて純粋なやりとりの中で学生の人柄を探ろうとしているなと感じました。深く考えずに返答したのが良かったのかもしれません。
面接の雰囲気
年次は上がりましたが二次面接と同様に優しい雰囲気の面接でした。アイスブレイクで面接官の自己紹介と雑談がありました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
大きな決断を教えてください。
大学院に進学したことです。大学三年時に、大学院に進学するか学部卒で就職をするか悩みました。当時は経営やマーケティングに関心があり大学進学時も工学部と商学部で進学先を迷い、MRJが話題になっていたため工学部に進みましたが、再度進路に悩みました。大学院の研究を活かさない就職活動に不安があったためOB訪問を行い社会人の方にお話を伺ったところ『研究職でなくても大学院で学ぶ考え方は活かせる』と言われたため大学院への進学を決めました。進学に当たり受験が必要でしたが、同級生から大幅に遅れていたため友人と分野を分担して学習し互いに教え合うことで無事合格しました。実際に大学院に進学し研究室に入り研究を進めたところ自分自身で装置を構築し実際にデータを取得し新しい発見をすることに喜びを感じ日々励んでおります。
貴社に入社後も引き続き研究に励み新発見の喜びを感じたいです。
最近読んで面白かった本を教えてください。
答え:最近読んだ『マーケティング論』という本が興味深かったです。人間の購買意欲は多種多様であり同じ人であっても状況に応じて変化する心理学にも近い分野ですがそれを体系的にまとめ上げており感動しました。私が大学、大学院で学んだことの多くは自然の摂理であり人間の意志が介在しないものですが世の中の多くのことは人間の意志が存在しているため、人の考えを反映させた学問を興味深く思いました。
質問:最近面白いなと思ったマーケティングはありましたか?
答え:軽自動車用の潤滑油を開発したというニュースが気になりました。大手が着手していない軽自動車専用の潤滑油を中小が隙間を縫って開発して製品化させているというのは本にもあった手法であり興味深かったです。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年03月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
一度は内定を承諾しましたが、その後辞退しました。研究が嫌になりました。
内定後の課題・研修・交流会等
交流会がありました。
内定者について
内定者の人数
150人程度
内定者の所属大学
文系は早慶がボリューム層だと感じました。
理系は私立はMARCH以上、国立は幅広くいました。
内定者の属性
わかりません。
内定後の企業のスタンス
一度その場で承諾したということもあり特に指示はありませんでした。内定承諾書などは10月に記入らしく、未記入です。
内定に必要なことは何だと思うか
エネルギー業界への理解が全てであると思います。脱炭素化という巨大な壁にぶつかっているのは明白でありその業界がどのように変わっていくかは誰にもわかりません。ジェットコースターのような業界に恐れずにチャレンジできる人材を求めていると思います。何もアクションを起こさずにのんびりしていたいという旧来のインフラ、エネルギー業界の人材が多いことに人事も頭を抱えているようですのでチャレンジ性をアピールすると良いと思います。いくつか内定をいただいた企業はありますが、ENEOSがダントツで学歴フィルターがえげつないと感じました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
辞退はしましたが内定者懇親会には参加しましたのでその感想を話します。基本的には理系文系問わずコミュニケーションが高い学生が多かったです。その点では他のメーカーに比べて群を抜いています。頑固な人間も少なかったと感じています。
内定したからこそ分かる選考の注意点
圧倒的に学歴フィルターがあるイメージがあると思います。近年はどの会社も多様性の観点から幅広い大学から学生を取っておりますが、ENEOSは清々しいほど学歴フィルターがあります。早慶旧帝大の学生は労せず内々定を得られそうですが、他の学生はハードルが高い戦いになると思います。あくまで主観ですが。
内定後、社員や人事からのフォロー
人事との面談がありました。また、内々定懇親会に参加しました。
ENEOS株式会社の選考体験記
- 2025卒 ENEOS株式会社 技術系 の選考体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 事務系 の選考体験記(2024/09/04公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 ENEOS株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/10公開)
メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私がモノづくりを通して社会の豊かさの向上に貢献したいからです。就職活動に軸としていることはモノづくりを通して、社会に貢献できることです。昔から工作や陶芸といった創作活動が好きだったので、将来的には、モノづくりを通して、生活の質の向上に貢献したいと考えています。また、自分が携わった製品が日常的に使われ、生活を支えている実感や責任感を得られる事も魅力的だと感じています。普段は馴染みのない油製品ですが、実際には多くの人を支える大きなモノであり、そんな製品づくりであらゆる産業をサポートしていきたいです。入社した際には、環境負荷を考慮した生分解性商品の開発に取り組みたいです。また、意見交換会や社員が業務の改善提案を行う制度もあり、自分の意見を発信しやすい職場と伺っているので、貴社に入社した際には、若くして活躍できるチャンスがあると考えています。志望動機以外の質問としては学生時代の成功体験や失敗体験、他に選考を受けている企業を聞かれました。聞かれた質問の中で印象に残った質問は「〇〇君が人生の中で一番大事にしているものはなんですか?」といった内容でした。私は友達を大事にしていると答え、大学に入学した際に、まだ友達ができず心細かった時に声をかけてくれ、いまでもその方と親友で大事にしていることや生きていく中で、決して一人だけで解決できることはなく、友人がいてこそ克服できることがあることを伝えました。この質問は人生において何が自分にとって大事なのか考えさせられるものでした。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私の就活の軸は環境配慮型製品を作り、幅広い分野で貢献することです。その理由は2点あり、1点目は、素材メーカーは身の回りのあらゆるものに含まれる製品を作っているので、幅広い分野に携わることができると思いました。2点目としては、研究内容が環境負荷軽減であることから興味を持ち、これから環境規制が強まる中で環境配慮型製品は需要が高まると思い志望しました。 また御社は独自のオキソ化反応のコア技術から様々な分野で暮らしを支えています。環境配慮型製品を含む機能化学品は売り上げの半分を占めており環境への意識が高いと感じました。そういった御社というフィールドは私の就職活動の軸に適していると考え、志望いたしました。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は,広く社会に貢献したいと考えており,「人々の生活と密接に関係している」という理由からエネルギー業界に興味を持っています。説明会で,貴社は石油だけでなくメガソーラーをはじめとした新エネルギー事業にも積極的に取り組んでいると聞き,魅力を感じました。また他社に比べて少数精鋭で,ジョブローテーションによりさまざまな職種を経験できることから,若いうちから大きな仕事を任せてもらえ,自分自身を成長させることができると考え応募に至りました。 続きを読む
ENEOSの 会社情報
会社名 | ENEOS株式会社 |
---|---|
フリガナ | エネオス |
設立日 | 1888年5月 |
資本金 | 300億円 |
従業員数 | 8,981人 |
売上高 | 9兆4993億100万円 |
代表者 | 齊藤猛 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号 |
URL | https://www.eneos.co.jp/ |
採用URL | https://www.eneos.co.jp/recruit2024/ |