19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。200
-
A.
人間が生活していくために必要な、これらの部門に関わる事で、多様な人々の役に立ちたいと考えたためだ。また調達を選んだのは、一人一人が大きな裁量権を持っており、自分の出したアウトトップがコストカットという目に見える形でわかり、大きな責任を持って働けることが私の思考や長所にマッチしているように感じたためだ。また、影から組織を支えるような役割である点においても、私の強みが最も発揮しやすい場であると考えた。 続きを読む
-
Q.
セールスポイント200
-
A.
私の強みは「あきらめない意志の強さ」だ。私は最初に立てた目標やゴールを絶対にやり通すことができる。これは私が高校のサッカー部で未経験のゴールキーパーに挑戦しスタメンを掴んだ経験で養わられたものだ。それから私は大きさに関わらず全ての目標で「やり抜く」ことを常に考えている。アメフト部に入部してから始めた筋トレでは一定のノルマを設け、それを欠かすことなく続けてきた。その結果入部しから現在までで20キロのフィジカルアップを果たした。 続きを読む
-
Q.
学生時代力を入れた事
-
A.
アメフト部でのストレングスコーチの活動だ。私はチームが上位の成績を残すために自分のトレーニングの経験を組織に還元したいと考えこれに立候補した。その時のチームの問題点は部員によって筋トレのモチベーションに違いがあることだった。是正のために私はボトム層をターゲットにした。まず、フィジカルの重要性についての講をに行ったが効果はみられず、試行錯誤の後二人組を作り筋トレのノルマを設ける独自の制度を導入し、全体平均6キロのフィジカルアップに成功した。 続きを読む
-
Q.
志望動機200
-
A.
私が会社選びで重視するのは「人々の暮らしに貢献する」ことだ。上記のアメフト部のストレングスコーチの中でチームを支えた経験で、大きなやりがいと自己成長を得ることが出来た事のがそのきっかけにある。貴社の事業内容は、世界規模で生活や産業を支えることができるフィールドがどの事業にもあると感じた。また今後もAIの発展がより進み、貴社の影響力が強まっていく中で、より多くの人々の生活に貢献し続けられることができると考えたため志望する。 続きを読む
-
Q.
当社で成し遂げたいこと200
-
A.
地球のエネルギーの安定供給に関わりたい。途上国で産業が発展するために、エネルギーは最も不可欠なものだ。私はタイを訪れた際、ホテルが停電し、エネルギーの安定供給の困難を知った経験から、日本で当然の様に使われているエネルギーを満足に使うことができない人々の存在考えるようになった。私はそのような人々を支えるために地球のエネルギー問題に関わり、そのソリューションを創出する一端を担いたいと考える。 続きを読む