就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC)

【真面目な姿勢にユーモア満載】【18卒】日本電気(NEC)のエンジニアの最終面接詳細 体験記No.2693(東北大学大学院/女性)(2017/12/8公開)

2018卒の東北大学大学院の先輩が日本電気(NEC)エンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒日本電気株式会社(NEC)のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
中堅の技術職、事業部長、部長クラスの人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私は研究や学問に対する真面目な姿勢をアピールした後、趣味の話や学生時代に力を入れたことに関してはユーモアを交えながら話しました。一緒に働きたいと思ってもらうためには、明るくて話しやすいけど根は真面目という印象を持ってもらうことが大事だと思います。

面接の雰囲気

気さくなサラリーマンという印象を受けました。とても柔らかい雰囲気もありますし、技術者として長年高めてきたという威厳もありました。少し冗談を言っても笑ってくれて良い雰囲気のまま終わりました。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ大学院でその研究を選んだのですか。

はい。私はもともと宇宙の起源にとても興味を持っており、素粒子や暗黒物質、重力波という観測が難しいものを研究したいと思っていました。そして世界最高レベルで宇宙の起源の研究を行っている研究室に入ったのですが、多くの学術書を読む中で多くの実験が実験感度を高める上で共通する問題を抱えていることに気がつきました。一見直接的には宇宙の起源とは関係のないその問題を解決することで、間接的に宇宙に関われると気づき選びました。また、最終的に研究テーマを決定する上で、今まで所属していた先輩たちがやったことのないものに挑戦したいという思いがあったので、まだ開発されたばかりの素材を使って自分のアイディアで実験ができるという点も重要視しました。

趣味はなんですか。研究がうまくいかなかったときどう気持ちを切り替えていますか。

私は体を動かすことがとても好きで、高校の部活と大学のサークルではバドミントン部に所属していました。今は大学院生ということもありサークルは引退してしまったので、趣味としてスポーツジムに通っています。もともと凝り性ということと、大学とは関係ない人と触れ合えるということ、自分を高めることが好きなので、研究を早めに終わらせて週3、4日はジムで汗を流しています。時間を割いて努力しても研究がうまくいくとは限りませんが、自分の身体は努力の分だけ向上することができ、研究で落ち込んだときは励みになります。また同じジムに通う中高年の男性や女性と挨拶や世間話をする機会も増えたので、研究以外のことを話せて頭がすっきりします。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本電気株式会社(NEC)の他の最終面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る

18卒 | 早稲田大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事 営業【面接の雰囲気】とてもフランク。1次面接のときと同じような開始で自己紹介、志望動機を一番最初に聞かれた。なんとなく内定が出ると思った。【留学では何を学んだか】この営業職はチームプレーを重視する。チーム...
問題を報告する
公開日:2024年3月27日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】専務/役員/役員/人事部長【面接の雰囲気】最終面接ということもあり最初は、固い雰囲気の面接であったが、徐々に和やかな雰囲気の面接になっていった。【なぜ薬局でアルバイトをしようと思ったのですか。また、苦労したこと...
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
17卒 | 西南学院大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】地元ネタなども話してくれたのでそんなに緊張することはなかったです。私は、もともと福岡ではなかったので本当に来るかの質問ばかりされました。【どのようにキャリアアップしたいか、どのような行員にな...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1899年7月
資本金 3972億円
従業員数 118,527人
売上高 3兆3130億1800万円
決算月 3月
代表者 森田隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 842万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。