就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

【未経験を活かし、挑戦と成長】【18卒】日立製作所のシステムエンジニアの本選考体験記 No.2563(東北大学大学院/女性)(2017/12/7公開)

株式会社日立製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社日立製作所のレポート

公開日:2017年12月7日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • システムエンジニア

投稿者

選考フロー

企業研究

総合電機メーカーである日立製作所には、似た仕事を行なっている会社はたくさんあります。その中でも何故日立なのかを説明することを念頭に置き、競合他社を徹底的に調べました。情報源としては会社のホームページの内容に力を入れているのでホームページに目を通すのは必須です。ただ、それだけでは他の学生とあまり差をつけられないので、私は冬のインターンシップで企業の情報を社員の方から聞いたり、学校内でのOB訪問、3月の穏やかな空気の説明会でどんどん社員の方に質問するよう心がけました。さらに日立はコングロマリットでもあるので、部署を選ぶ理由も明確にしていた方が良いです。私は最後まで部署・職種を迷ってしまい無駄な時間が多かったことが反省です。

志望動機

私は日本の社会全体を支える仕事をしたいと思っております。日立製作所はハードウェア部門、ソフトウェア部門両方に力を入れており、他の会社が持っていない「両輪」を持っておられると感じました。また、冬のインターンシップに参加した時に茨城の工場の現場の方々ともお話させていただく機会をもらったときに、IoTなど最先端の事業に力を注いでるにも関わらず、現場の方の力を守っていこうとしているという点を知りました。私はIT分野に興味があり職種もSEを希望していますが、研究の過程で工場勤務の方にお世話になることも多く、現場の力というものの偉大さを実感しています。それを守りながら最先端技術を追求していく御社の姿勢に惹かれました。

インターン

実施時期
2016年12月

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2017年03月

独自の選考 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

選考形式

リクルーター面談

選考の具体的な内容

リクルーターと喫茶店でお茶をしながら志望理由、やりたいこと、海外での勤務に興味があるか、自分の長所短所を聞かれた。これに通らなければマッチング面談に予約できないという決まりだった。

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生4 面接官不明
時間
60分
通知方法
メール
通知期間
即日

テーマ

4つ社会問題を挙げられ、その中からどの問題を優先して解決するか

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

議論の方針を決めてから始めているか、時間制限を守れているか、相手の意見を聞きつつ自分の意見も混ぜられるかを見られていた。張り切るあまり方針も決めずに自分の意見を言う人は評価が低いようだった。役割分担は無理にする必要はなく、相手の意見を尊重しながら穏やかに進めていったことが評価されることだと感じた。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
中堅の人事/ベテランそうな技術職
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

相手を納得させるまで説明しようとする意欲が伝わったと思う。また、自分にストイックな人間と思われたようだが、友達と遊ぶのが好きだったり、運動して気分転換することが楽しいというように、バランスの良い人だと思われるように心がけた。

面接の雰囲気

面接の始めは私が遠方から来ていることもあり、交通手段を聞くなど和ませてくれようとしていた。本題に入ってからは、私の回答に対して面接官が少しでも疑問を抱くと強い口調で質問された。ただ、圧力をかけようとしているのではなく本当に自分のことを知ろうとしてくれていると感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことは何ですか

私は自分の殻を破りたいと思い、全国の大学生が集まって学問の議論を交わすサークルに参加していました。私は優秀と言えるほどの学力がなく、初めは議論に着いていくだけで精一杯で、自分の意見をはっきりと述べることができませんでした。しかし、前もってしっかり予習をしたり、考えてもわからないところは聞いて理解を深めたり、積極的に自分が関わることで徐々に議論でも発言でき、リードまでできるようになりました。また、同じ大学の知り合いがほとんどいない状態から始まったのですが、人と話すことが好きな性格を活かし、自分と異なる趣味の人や遠くの地域出身の人と関わり、自分の視野を広げることができました。この経験のおかげで、あらゆるバックグランドを持った人に会えるひとり旅に夢中になっています。

自分の専攻と離れると思うけど頑張れる?

はい。私は物事の理を探求したいと思って現在の専攻にいます。そして御社は広大な事業領域を持ち、社会全体に影響を与える存在だと感じています。今の研究分野での自然に対する「なぜ?」という好奇心や探究心は、社会問題の原因に向き合い、「なぜ」を見極めて解決していく原動力になると思います。この情報系という分野は確かに私にとっては未経験の分野ですし知識も薄いですが、新しいことを吸収するのがとても好きなので、これから学べることがとても嬉しいですし頑張れます。これから現在の研究でデータ解析に使っているプログラミング能力を活かしながら勉強していきたいです。今年の秋の資格試験は必ず勉強して合格しようと思っています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

一週間以内に返事をしなければならなかった。(事前からそういうルールだと聞いていた。)ぜひ選んで欲しいとは言ってもらえたが、拘束はなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

日本を代表する企業のうちの1つであるので、責任持って自分で何かを成し遂げたい、成長したいという人を選んでいるように感じた。正直良くも悪くも真面目な会社だと思うので、学生時代仲間といろんなことに挑戦したが、根は真面目というエピソードを伝えられると良いと思う。社員の数も多い為、大勢の中でも力を発揮できるという点とどんな人とも分け隔てなくうまくやっていけるという点をアピールすることは大きいと思う。競合他社との違いを理解することは欠かせない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

GDで感じたのは、きちんと周囲の様子を見て自分で行動できる人が求められていると思った。自分だけ良く見せようとしたり、周りを見れずに突っ走ってしまった人は落ちてしまっていた。内定者は明るくて素直な人が多いと感じた。体育会系も意外と多かった。

内定したからこそ分かる選考の注意点

マッチング面談は早めに予約しないと日程が後回しになってしまうので注意したほうが良い。また、マッチング選考状況のページで募集人数と合格者の状況がわかるので、事業部で迷っている人や、どうしても合格したい人はチェックしたほうが良い。

内定後、社員や人事からのフォロー

アンケートや配属面談があった。人事は配属について相談に乗ってくれた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 成長市場で働きたい

入社を迷った企業

日本製鉄株式会社

迷った会社と比較して株式会社日立製作所に入社を決めた理由

私が株式会社日立製作所を選んだ理由は、広い分野で多くの人と関わりあいながら仕事をしたかったためです。他社だと、経験を積むためのジョブローテーションはあると思いますが、やはり大枠では同じ分野に限られると感じました。日立製作所のSEは取引先を説得したり、上流から下流まで多くの人を動かす仕事ができると聞き、自分のやりたいことや性格、長所にあっていると思い、決断しました。会社の将来性も最後は気にしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立製作所の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 281,344人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。