就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC)

【研究力×魅力、一緒に輝こう】【18卒】日本電気(NEC)の研究職の最終面接詳細 体験記No.2831(東北大学大学院/男性)(2017/12/12公開)

2018卒の東北大学大学院の先輩が日本電気(NEC)研究職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒日本電気株式会社(NEC)のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究職

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
100分
面接官の肩書
研究者/研究者/研究者
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容をきちんと説明できたことは良い評価がもらえたと思う。大学院での研究の成果だけではなく、プレゼン能力やコミュニケーション能力も総合的に試されている面接だったと思う。

面接の雰囲気

研究内容のプレゼンをするように言われたが、そこでは緊張感があった。企業の人たちの斬新なツッコミが多くて刺激的でった。

最終面接で聞かれた質問と回答

学部と大学院でやってきた研究について教えてください。

まずは学部での研究内容を紹介します。ある一群の固体中の電子のエネルギーは、その電子の速度に比例します。この固体に垂直な磁場を与えると、いままで連続的に許されていたエネルギーが離散的にしか許されなくなります。磁場を横軸にとり、許される離散的なエネルギーをプロットした図をかくと、フラクタルという特徴的な図形が現れます。これが電子と速度の比例関係を連続的に変化させるとどのように移り変わるかを議論しました。
次に大学院での研究内容を紹介します。特定の構造をもつ物質に右回りの光を照射したときと、左回りの光を照射したときとでは、物質中の異なる電子が光からエネルギーをもらいます。この「バレー偏極」とよばれる現象を応用することによって、デバイスの大容量化・省エネ化が実現されます。バレー偏極の解析的な導出により定量的な評価を世界ではじめて行い論文を執筆しています。現在は電子の持つスピンという属性がバレー偏極とどのように関わるかを評価しています。

ビックデータを使ったどんな業務に関心があるか教えてください。

データ分析の技術を応用し、実際の問題に解決策を与えるという業務に関心をもっています。具体的には、「デパートの新店舗開設において、どの程度の駐車場を用意すればよいか」「DVDレンタルにおいて新作/旧作をどのタイミングで変化させれば売り上げが最大になるか」といった問題にビックデータを使ってソリューションを与えたいです。社会のニーズに合わせ、常に新しい技術を習得が求められる領域であるため、好奇心が様々な方向に向いている私にとって向いている業務内容だと思いました。また、自分が習得した技術で実際の問題を解決することができれば、それが大きなモチベーションや達成感に繋がると思います。特にNECであれば他のITコンサル会社とは異なり、パブリックセーフティやインフラにまつわる実問題に触れることも魅力だと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本電気株式会社(NEC)の他の最終面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る

18卒 | 早稲田大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事 営業【面接の雰囲気】とてもフランク。1次面接のときと同じような開始で自己紹介、志望動機を一番最初に聞かれた。なんとなく内定が出ると思った。【留学では何を学んだか】この営業職はチームプレーを重視する。チーム...
問題を報告する
公開日:2024年3月27日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】専務/役員/役員/人事部長【面接の雰囲気】最終面接ということもあり最初は、固い雰囲気の面接であったが、徐々に和やかな雰囲気の面接になっていった。【なぜ薬局でアルバイトをしようと思ったのですか。また、苦労したこと...
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
17卒 | 西南学院大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】地元ネタなども話してくれたのでそんなに緊張することはなかったです。私は、もともと福岡ではなかったので本当に来るかの質問ばかりされました。【どのようにキャリアアップしたいか、どのような行員にな...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1899年7月
資本金 3972億円
従業員数 118,527人
売上高 3兆3130億1800万円
決算月 3月
代表者 森田隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 842万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。