就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ES(エントリーシート)一覧(全192件) 4ページ目

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東日本電信電話(NTT東日本)の 本選考の通過エントリーシート

192件中151〜192件表示
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけはだれにも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。400文字以内

A.
約160人が在籍するバレーボールサークルで、総務の責任者として合宿やパーティーの運営の指揮を務めた。「関わる人全員を喜ばせたい、幹部代の皆にやりがいを感じてもらいたい」という想いから、創立記念パーティーでは幹部代23名の意識作りに励んだ。しかし、全員の協力が不可欠な中で意識の低さから各自の仕事を蔑ろにすることに問題を感じた。そこで、私は「仕事を多く引き受け最初に終わらせ自らが見本になること」、「皆の小さな成果にも必ず気付いて感謝をすること」、「皆が円滑に仕事をできるようにサポートをすること」に努めた。依然仕事を怠る人もいたが、苦手意識も原因一つと考えそれぞれ適性な仕事を提案し全員が運営に携われるようにした。結果、全員が責任感を持ち、当日は参加者と幹部代が喜ぶ姿に私はやりがいを感じた。この経験で「周りの状況を判断し、行動する」強みを活かし、周囲を巻き込んで成果の最大化へ挑戦することを学んだ。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか?200文字以内

A.
私は「機会格差がない社会」を実現したい。地方出身である私は、都内の大学進学をきっかけに、地域間によって人々の教育や仕事等の様々な機会が失われていることを痛感した。しかし、通信でモノやサービスをつなぎ機会の創出ができれば、人々の可能性の裾野を広げることができる。これは日本だけでなく海外にも応用することが可能だと思う。私は通信で様々な企業や行政を巻き込み、人々の機会創出を図るマネジメントがしたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
私は中学から9年間アメリカンフットボールを続けています。ポジションは攻撃の司令塔となるクオーターバックです。大学3年時にはチームの幹部として、過去5年間負け続けていた早慶戦の勝利に挑戦しました。 私は2年時に出場した早慶戦で80点差の大敗を経験し、次の2点が課題だと感じました。 1)自身の司令塔としての信頼不足。 2)下級生が私用で休むなど、チーム全体の勝利への執着不足。 そこで次の3点に取り組みました。 1)毎日の自主的な筋力トレーニングと個人練習。 2)熱や怪我でも練習を休まないこと。 3)実戦練習を増やして、常に目の前の相手に勝つことを意識させる。 その結果、個人としては周囲の信頼を得ること、チームとしては欠席者をなくし勝利への執着心を高めることを達成しました。そして20点差で試合に勝つことができました。この経験から私は、地道な努力を積み重ねて周囲と信頼関係を構築し、集団で成果を出す力を身につけました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
私は御社で、通信を使った様々なソリューションを提案することで「つながり」を生み出し、社会がより豊かになっていくための根幹を支えたいと思っています。これは言うほど容易ないことではないと思いますが、私には日々の努力を積み重ねて成果を出す力があるので、業務の中で自分なりの努力を重ね、お客様の「つながり」を生むという1つ1つの成果を出していきたいと思っています。そして人々の豊かな生活の支えになりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代においてこれだけは誰にも負けない(主体的の行動すれば何でも可、結果も自由)(400文字)

A.
私が誰にも負けないことは、アルバイトにおいて高い目標を設定し主体的に行動したことだ。アルバイト内容は、進学塾で、小学校低学年を対象にゲームやパズルを通じ、数理的な思考法などを鍛えるという授業の集団講師である。教育業界の競争が激化する中、人数が少ないクラスは閉講することに決まる。継続希望の生徒のために開講し続けたいという思いから、担当クラスの受講人数の倍増と、新規の講座の開講を目標に置いた。授業の成果が可視化しにくいため、受講生を増やすには口コミの影響力が大きいと考え、協調性を養うゲームを用意し、優秀なチームにはインセンティブを用意するなど、生徒に楽しんでもらいつつ、保護者の方にも満足して頂けるように工夫した。また、チラシを配るといった広報活動に加え、毎週体験会を設けいつでも体験・入塾出来る環境を作った。以上の結果、担当の3クラス中2クラスの受講生は倍増し、新規の講座を開講することが出来た。 続きを読む

Q.
NTT東日本というフィールドで果たしたいこと(200文字)

A.
貴社の強みである地域密着性や、活用可能な国のインフラなどを活かし、私の強みである当事者意識と幅広い層とのコミュニケーション能力を用いて、多様なお客様に新たな発見・価値を提案したい。そして、お客様の発展に貢献することで、エンドユーザーにまで役立て得るといった、貴社・お客様・エンドユーザーのWINWINWINのサイクルを生み出し、より便利で快適な社会を作り上げる「縁の下の力持ち」として尽力したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 法政大学 | 男性

Q.
あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたかについて、具体的なエピソードを基に説明して下さい。※学業・研究や課外活動等、ご自身が最も力を入れたと自信を持てる取り組みであればどのような内容でも結構です。400文字以下。

A.
【国際ボランティア団体の設立】私は友人2人と発展途上国への教育支援をするボランティア団体を設立した。設立に向け様々な知人に呼びかけ、25人が集まった。しかし、ボランティアに対する個々人の価値観の違いによって活動に曖昧さが表れ、ミーティングを重ねるごとに徐々に人数が減り、10人程になってしまった。そこで、中学の先輩が所属するボランティア団体に掛け合い、ミーティングに参加させていただいた。その場で私は、自分達に足りないものを目の当たりにした。それは、団体の方向性を定める、良質なアウトプットだった。これを取り入れるため、①メンバーにその重要性を伝え、②スケジュールをシステム化した。その結果、個人が主体的にアウトプットするようになり、無駄のない濃密な時間を過ごせるようになった。また、全ての議題でメンバー全員が帰属意識を持って参加し、目標に対する明確な道筋を共有することが可能となった。 続きを読む

Q.
あなたがNTT東日本というフィールドで挑戦し、成し遂げたいことについて具体 的に教えてください。 400文字以下

A.
【通信を通して災害から人々の暮らしを支えたい】私は震災が起きた際、遠く離れた人とまるで近くにいるかのように声を聞けるということが、老若男女問わず一番の心の支えになると考えている。というのも、私は東北大震災が起きた際、家族と連絡が取れずとても不安を感じた。また、ボランティアサークルの活動として東北へ訪れた際、現地の方々が離れた親族に連絡がすぐ取れなかったということを聞き、人々の生活にとって通信は必要不可欠な存在だと強く思った。いつも当たり前のように利用しているからこそ、不測の事態に陥った時に利用できないことが、不安を助長させてしまうかもしれないと考え、日本を代表する貴社の通信の技術をより一層高め、災害から人々の不安を取り払いたいと思った。そして、またいつ起きてもおかしくない大震災への対策として、貴社の優秀な社員の方々と共に、新たなものを生み出すための挑戦をし、私の思いを実現したいと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたかについて、具体的なエピソードを基に説明して下さい。※学業・研究や課外活動等、ご自身が最も力を入れたと自信を持てる取り組みであればどのような内容でも結構です。400文字以下。

A.
カフェでアルバイトをしていたとき、競合店の増加による来客数の減少という壁に直面しました。私は自店の価値を高めて集客をしようと思い、店舗内外の環境分析をしました。その結果から、子連れ女性客が多いこと、ハンドドリップブーム、コーヒーに関する相談が多いこと、に注目して「お母さん向けドリップ教室」を企画し、そのリーダーを務めました。前例のない企画のため、計画の段階から手探りの状態でしたが、上司らと粘り強く議論を行い、方向性が異なる意見でも上手く組み合わせて、最適なプランにまとめていきました。また講師を務めるスタッフの育成を行うなど、周囲の人々を牽引しながら企画を進め、その結果、来客数は前年比111%を達成して企画は成功を収めました。この経験から困難な場面でも最適な方法を考え乗り越える大切さを学び、「教室」という新サービスの形を作ったことで、スタッフや店舗に自信や付加価値をもたらすことができました。 続きを読む

Q.
あなたがNTT東日本というフィールドで挑戦し、成し遂げたいことについて具体的に教えてください。 400文字以下。

A.
アルバイトで新サービスを構築して人々に貢献してきた経験から、将来は「未来の仕事の形を創りたい」と考えたため貴社を志望します。その一つとして法人事業において教育環境の整備に携わりたいです。教育実習の経験から教員の多忙さを知りました。今後は大学入試の成績管理などが業務に加わり、教員への負担が増すことで多方面に影響する恐れがあると考えられます。そこで私は貴社の最先端技術を用いて業務やデータ管理をサポートし、さらに光通信で行政・学校・教員・生徒をつなぐという教育システムを開発して、教育環境の効率化をしたいと考えています。人と多く関わる事業のため最適化は大きな課題ですが、粘り強く挑戦したいと思います。またこの事業で活躍するために、まず貴社の技術の基礎を学び、部署移動を通してお客様に喜ばれるサービス展開など仕事の基礎を学びます。将来はこのシステムを様々な業界で利用できるベースとして育てていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたか について、具体的なエピソードを基に説明して下さい。 ※学業・研究や課外活動等、ご自身が最も力を入れたと自信を持てる取り組みで あればどのような内容でも結構です。 400文字以下

A.
大学院での研究活動が困難な経験でした。大学院では学会での発表を見据えて研究をしていかなければなりませんでした。また、学会発表や学外での発表が初めての経験であり、自信がありませんでした。同時に研究もかなりのスピードで進めていかなければなりませんでした。そこで、私は徹底的に教授や研究室の先輩に頼り、意見を聞こうと考えました。そうすると、「初めての学会では緊張するのは当たり前だから発表練習をたくさんするといいよ」という意見を頂きました。そして、私は本番の1か月前には内容を考えてしまって、本番までは教授や研究室のメンバーに発表練習に付き合ってもらって、質疑応答も含めひたすら練習をし、自信をつけていきました。結果、本番の発表では無事に練習通りの発表をすることができました。この経験から、素直に人を頼ることの大切さと、事前の準備の大切さを学び、持ち前の粘り強さで乗り切ることができました。 続きを読む

Q.
あなたがNTT東日本というフィールドで挑戦し、成し遂げたいことについて具体 的に教えてください。 400文字以下

A.
教育分野のSEをやりたいです。教育は日本の将来を支えていく重要な分野だと考えています。しかし、どの会社やどの機関にもITは普及していますが、小中高校ではほとんどITが普及していません。教育にITを活用することで直観的でわかりやすい学習が可能になり、教育効果を高めることができると考えています。そして、教育分野では、幅広くITによる教育を受けさせることのできる会社でないと実現できないと考えています。貴社は光ファイバーエリアカバー率が非常に高く、東日本地域のすべての学校にITによる教育を充実させられると考えています。また、勉強しようとしたときにネットワークにつながらなければ学習の機会が失われてしまうので安定したネットワークが必要だと考えており、貴社は高品質な回線を持っておりITによる教育事業で最適だと考えました。このように、私は貴社の高品質なネットワークを使ってITによる教育の充実を実現したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
所属するテニスサークルで同期幹事と後輩と共にレベル別練習を実現したことです。私のサークルは約8割が初心者で構成されています。私はサークルに、練習を経験者と初心者が合同で行うため、初心者の中に遠慮していきづらい人がいるという問題を感じていました。そこで私はレベル別の練習を考えました。練習を経験者・初心者に分け、それぞれにあった練習をすることで問題を解消しようとしたのです。しかし、幹事の期間が残り少なく、次の代との連携が不可欠であり、そこ幹事だけでなく次の運営代と共に実現を目指しました。そこでまずそれぞれの代の会議でこの必要性を訴えかけ、協力を得ました。そして下の代と詰めたことを幹事で実験練習し、その反省をもとにまた会議するということを繰り返しました。最終的には週に1回午前に行う特別練習として提案を実現させることができました。周りを巻き込みながら進めていくことの重要性を体感した経験でした。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
医療改革を実現したいです。現在日本では少子高齢化が進み、医療のあり方が問われています。高齢化が進み、ますます病院や介護のニーズは増えるものの、医療介護従事者が限られるために、医療介護サービスの格差が懸念されます。そこで貴社の通信技術を使えば、例えば自宅にいながらにして通信を通して医者の診察を受けられるような、在宅医療が可能になると思います。私は貴社で日本の医療の場を変えたいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
リーダーとして仲間を巻き込み、店舗改善に取り組んだ飲食店のアルバイトである。大学2年時に私がリーダーになった当初、店全体ではミスが多く、利用客からのクレームが絶えなかった。一番の問題は、仲間の仕事に対するモチベーションの低さであった。学生アルバイトが多いため、お金のために働くという意識が強く、「お客様に喜んでいただく」という大切な目的を見失っていたのである。私はこの状況を改善すべく、まずパートナーミーティングという話し合いの機会を設けた。1人1人の仕事に対する想いを聞き、働く姿勢や目標を再確認させた。またアンケートを導入し、毎日集計しグラフ化・メールで共有することで“お客様の生声”を仲間に周知した。利用客との接点を増やし、距離を身近に感じさせることで仲間に「お客様に喜んでもらいたい」という意識を植え付けたのである。結果、改善がアンケートの評価となって現れ、顧客満足度エリア内1位を獲得した。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
「替えのきかない存在として、人々の生活を支える」という夢を貴社の通信の力で、より大きな信頼やネットワークを構築することで挑戦したい。中でも、医療・ヘルスケアサービスの発展を実現したい。祖母の家での事故から医療に興味を持ち、ホームICTや遠隔医療で人やサービスを繋げることは生活を支え、社会問題の解決にも繋がると考えている。法人営業の医療分野で唯一無二の存在になり、人々の生活に安心を届け続けたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下。

A.
私の誰にも負けない取組は人を育てるために周囲を巻き込んだことです。学生100人がWEB制作を行うアルバイトで私はリーダーをしています。サイトの質の低下に伴うクリック率の悪化が課題としてあり、私はその原因はスキル保有者が卒業し、後輩が育っていないことであると考え、部署横断的なワーキングチームを立ち上げました。立ち上げを提案した当初、私は2年生で役職もなく、業務時間で活動を行うチームの設立をやみくもに提案しても社員の方に取り合ってもらえませんでした。私は後輩を育てたいという思いだけでなく、運営方法を具体化する必要があると考え、先輩、同期、後輩に協力を仰ぎ、話し合いを行いました。以前の育成方法や求める技術、目標とすべき姿等、現状の課題と今後の目標の認識を一致させたことで運営方法を具体的に改善することができ、社員の方の説得にも成功ました。後輩育成の結果、サイトのクリック率も150%に向上しました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
私は通信の力で地方医療の効率化に貢献したいと考えます。医療分野での通信技術の普及を推進することで、地方の医療の問題解決を図りたいと考えます。私は地元のクリニックでの診察中、アナログな作業の多さを感じました。私は最新技術を用いた電子カルテなどの通信サービスを、法人営業で提案し、病院や自治体と提携することで地方にも広めたいと考えます。私は持ち前の巻き込む力で連携を強化させ、地方医療問題に貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
主将として「リーグ優勝」を目標に取り組んだサッカーサークル活動だ。2年次の9月、これまでの仲間を鼓舞する姿が評価され主将に就任し、「リーグ優勝」を目標に取り組んだ。しかし、新チームとして最初に挑んだリーグ戦ではなかなか勝てず、次第に人数集めにも苦労した結果、10チーム中6位という結果に終わった。その際同期の1人に「1部リーグ残留、ノルマ達成だな」と言われ、選手間で目標にズレが生じ、その結果選手間で温度差が生じていると気付いた。そこで全体会議を開き、試合に勝利したいという私の想いを仲間に打ち明けた上で、チームとして「リーグ優勝」を目標に掲げた。練習後に30分の会議を設け、意見を発信するだけでなく、「聴く」ことに注力し、一人ひとりが意見を発信する場を設け、目標の共有を図った。加えて、従前2時間の練習を1時間増やし、実践の場として外部の大会に月に1度出場した結果、チームはリーグ準優勝を果たした。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
人々の可能性を具現化するための選択肢を供給したい。今の私を形成しているのは、4歳から続けているサッカーで学んできたことが多くを占めると考える。しかし、「サッカーをやる」という決断は強制されたものでなく、自身の判断で行った。人生は多くの判断をすることで様々な経験をし、自身の可能性を具現化できると考えたことから、「通信」という手段を用いて、人々に選択肢を供給したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
店長補佐として取り組んだ3年間務める飲食店の売上向上だ。リピーターの少なさが店舗の課題であると考え、私はその克服のために従業員に業務の指導を行いサービスの質を高めようとした。しかし従業員の士気が上がらずそこで私は自分の意見を押し付けていたことに気づいた。そのため従業員が主体的に取り組むような環境作りを行った。具体的には自店にあった課題を品質・接客など6つに細分化し、25人いた従業員をチーム分けしてその課題に対する施策を決める裁量を与えた。また私は全チームの相談相手となることで従業員との距離を近づけ意見をより引き出した。すると従業員が自分の意見を業務に取り入れようと主体的に取り組むようになった。そしてチームごとに考えた施策を実行することで顧客満足度が高まり、年間売上が昨年対比5%上昇した。この経験から個々の意見を尊重し1人1人が主体的に取り組むことでチームワークを発揮できることを学んだ。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
「通信を通して人々の生活を豊かにしたい」と考えている。私は学生時代にバックパックをした経験から海外に比べて日本は人と人が繋がりにくいと感じた。そこで私は日本の通信をさらに強固なものにし、情報交換をいち早く可能にして人々の生活を豊かにしたいと考えた。そのため多くの業界と携わることができる貴社の営業として国内シェア1位の光回線を広く普及させ、社会全体の効率化・活性化を促進していきたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職事務系
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
私は、相手の要望を引き出し、それに応えるための工夫を惜しまない点で誰にも負けません。大学時代映像制作サークルで、パフォーマンスサークルからの依頼で公演用の映像を制作しました。良い映像を作るために、相手団体の要望に最大限沿ったものにすることは不可欠だと考え、2つのことを心がけました。1つ目は、ほぼ初対面で一緒に仕事をする相手に遠慮なく要望を言って頂くための信頼関係づくりです。具体的には、練習を見学させてもらったりしてまず相手のことをよく知り、そしてこまめに連絡を取るようにしました。2つ目は、映像の専門知識がない相手にも分かりやすく説明することです。完成形をイメージ出来るように、参考になる動画を見せながら説明し、また要望に応えられない時も代替案を出し出来る限り要望に沿うよう努力しました。その結果、依頼をして下さった団体に満足して頂ける映像が出来上がり、良い公演作りに貢献することが出来ました。 続きを読む

Q.
NTT東日本というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字

A.
いつ誰がどこにいてもWi-Fiを利用出来る世の中を作りたいです。1つのアプリで様々なWi-Fiを使える便利な仕組みが開発されたりして、数年前より格段にWi-Fi環境が整いました。しかし、まだ利用できない場所があったり、外国人観光客には利用しにくかったりという現状があります。また、災害時には通常の回線が繋がりにくくなるため、Wi-Fiは防災面でも必要なものだと考えます。安心で便利な街づくりに、ネットワークの面から貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません400文字。

A.
人員不足から活動休止の危機にあった散策サークルの会員を、仲間と共に1年で4名から60名まで増やしました。私は幹事長としての責任感と、お世話になった先輩への感謝から使命を抱き、以下のことに努めました。【1】私はまずサークルの知名度の無さに対し、発信力の弱さに気付きました。そこで企業に広告掲載を依頼し、交換条件としてその企業でアルバイトをしました。【2】次に新人定着率の低さに対し、入会後の環境のミスマッチが多いことに気付きました。そこで同業他団体を研究・偵察のうえサークルの個性を見出し、サイト等でサークルの差別化を図り、ミスマッチを予防しました。【3】また新人とのコミュニケーションを活発化させ、ニーズに応えて積極的に活動内容を変えました。【結果】どれも地道な行為であり、結果が出るまで時間を要する我慢勝負でした。しかし成果のために諦めず多くのことにチャレンジし続けたことで、上記の成果を得ました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか?200文字

A.
私は日本の国際競争力を高めるべく、生活面・観光面から地域社会の活性化に努めたいと考えてます。そしてインフラを強化する過程では、現代において高度な通信技術が必須です。それを踏まえ私は、特にお客様の立場に寄り添う気概が強く、良い意味で「泥臭い」貴社で働きたいです。そして強みである「やり抜く力」を活かし、行政を通じて安心安全で暮らしやすく、かつ流入の絶えない地域社会づくりを、責任を持って全うしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
設問 (1) ★ 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
放送研究会アナウンス部での活動です。部員が何を求めているかを掴み、それに沿った提案をしながら、「仲間を活かすリーダーシップ」を発揮してきました。アナウンス部は持ち味がばらばらで、そのせいで人と比べて悩む部員が多くいました。そんな部員たち1人1人に自分なりのアナウンス部の楽しみ方を見出して欲しくて、色々と動きました。部員の出欠メールに呟きコーナーを設けて、部員の思いを探ったこと。1人1人と向き合って面談をしながらその部員がどういった方向に進みたいのか聞きながらアドバイスしたり、強みを一緒に見つけたこと。その強みを活かせる環境を整えるために係などを作って役割を振ったこと。こういった取組の結果、1人1人が自分の役割や強みを見出し、離れていた部員が戻ってきて、部員数も倍増しました。また。個々の力を活かしたカラフルなアナウンス部をつくることができました。 続きを読む

Q.
設問 (2) ★ 「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
ICTの力を使って、より多くの課題を解決し、世の中をよくしていきたいです。現代は物も制度も充実し、今あるものに新たな価値を生み出したり、差異化を生むことで発展し続けていると思います。そういった中で、上記に示したような私自身の強みを活かして、お客様自身も気付かないような課題を見出し、社会の発展に貢献していけるよう、コンサルティング職種を通じて貢献していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問 (1) 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
大学2年の1年間、サークルの活動を同期5人と運営したことです。会員の出欠管理や会員への連絡を行う中で、活動の参加者30人に対してリピーターが10人しかいないという課題に気づきました。そこで、宣伝不足がこの課題の原因だと考え、仲間の5人に課題を共有し、宣伝の強化を提案しました。そして全員で話し合い、大勢の会員に活動を周知させるのではなく、参加経験のある人一人ひとりに宣伝することが必要だと考えました。それから全員で協力して、参加経験のある人一人ひとりと直接会ったり、メールのやりとりを行ったりして宣伝しました。その結果、リピーターを10人から20人へ倍増させることができました。この経験から、課題の原因を考え、周囲と協力して解決することの大切さを学びました。この学んだことを生かして、貴社の社員としてお客様の真の課題の原因を考え、周囲を巻き込みながらお客様の課題を解決したいです。 続きを読む

Q.
設問 (2) 「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
これまで日本語授業ボランティアなど、人のために懸命に取り組むことにやりがいを感じたため、人を支える仕事がしたいと考えています。日本語授業ボランティアを通じ、すぐ単語の発音や意味を調べたり、自宅で学んだりできる仕組みがあれば、より便利に語学を学べると感じました。貴社は通信基盤を生かしたクラウドサービスを提供できる強みを持つため、語学学校や大学におまかせ教室等を提供し、語学を学ぶ人の支援をしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代、あなたが最も力を入れて取り組んだことは何ですか? 苦労したことや工夫したことも踏まえて教えてください。 400 文字以内

A.
「新しい領域に飛び込み、泥臭く努力した経験」が挙げられます。その一例として、25人程度で構成される社会人バレーボールチームに、唯一の未経験者として所属したことがあります。ただ、初め大学一年次に入部の意志を示した際には、先輩からも「チームに未経験者は必要ないし、支障が出るから全体練習にも入れられない」と告げられました。しかしその言葉に「この先輩を、このチームを驚かせたい」と却って闘志が湧き、既に引退された先輩方に頼み込んで個別に一から動き方を教えて頂きました。そして「経験で適わないなら何か特化するしかない」と特定のポジションに絞って地道に個別練習を半年間続けた結果、練習試合に出場することが叶いました。そこでの活躍によって先輩から全体練習に参加が認められ、二年次からは1年間スターティングメンバーとして20チーム程度が集まる北区社会人大会に出場し、チームの第三位に貢献しました。 続きを読む

Q.
無限の可能性をもつ通信を活用して、 あなたはNTT東日本でどのような未来をつくりたいですか? 200 文字以内

A.
「国内教育の構造に通信技術を組み入れ、よりスマートで効率化された教育」を実現したいです。その理由として、自身がこれまで学ぶ身にありながらも、従来の教育に対して「非効率」と「形骸化」の印象を受けたことが挙げられます。座学に留まらず社会で必要な作法を教え、学生が能動的に考えを発信出来る教育環境を作るために、一教育者では無くビジネスの側面から専門性を持って枠組みそのものにアプローチしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
所属するサークルで照明のスペシャリストとして50を超える公演の照明演出を担当してきたことです。 その中でも一番印象に残っているのは、三年生の時にあるダンスサークルの公演を二度担当したことです。 夏公演は自分史上一番凝った演出をしたのですが、出演者にも観客にも不評でした。そこで冬公演は振付製作者からダンスのストーリーや、一つ一つの振りに込められた思いを徹底的に聞き出し、相手が求めるものの理解に務めました。また過去三年分の動画や他のプロの演出する公演を見て照明を学び直しました。その結果ダンスと照明が上手く合わさった、より完成度の高いパフォーマンスとなり出演者にも満足してもらえました。冬公演は大成功に終わり、後からお客さんにも「感動した。見ながら泣いてしまったよ」と言っていただけました。 この経験から外部の団体と協力して一つの目標に向かう際には、何よりもお互いの理解が重要であるということが学べました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
貴社の通信技術を生かし、感動の共有ができるサービスを実現したいです。 例えば東京オリンピックに向けて、実際に競技をするアスリートの実物大のホログラムを再現出来る中継所を作ります。これで競技場やテレビで見ても、遠かったり小さかったりで臨場感が沸かないという不満が解消されます。この中継所を様々な都市に配置し、アスリートの身体能力の高さと競技の臨場感を大勢の人と体感出来るようにしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。

A.
ゼミにおいて幹事長を務めたことである。活発なゼミにしたいという想いから<ゼミ生の積極性向上>のため授業改革を行った。従来の授業は、毎回数人が一方的に発表を行っていた。私は、ディベートを導入することで、毎回1つの課題に全員で向き合い、且つチーム全員で各々役割を持って切磋琢磨できると考えた。 そこで、教授を説得するために、ディベート方式を採っている他ゼミを見学するなどして勉強し、授業改革のプレゼンテーションを行った。その後先輩後輩関係なく役割を分担し、1人1人が責任を持って取り組めるようにした。また、議題ごとにディベートチームと役割を変え、ゼミ生同士の繋がりの強化を図った。 結果、今年の2月には「ゼミ生20人全員で1つの論文を作成し学会で発表する」という大きな目標を達成できた。この経験から、周りを巻き込み目標に向かう推進力を培い、チームワークの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか?

A.
<繋がりの強化> 日本中のあらゆるモノをネットワークで繋ぎたいと考えている。そのことにより、これまで情報化されていなかった分野で新しいサービスを実現することができ、さらに便利な世の中を実現することができると考えたからである。貴社はネットワークの設計から運用までトータルで提供していることに加え、多くの顧客層を持っている。その貴社の強みを生かし、ネットワークであらゆるモノを繋ぎたいという強い想いがある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 中央大学 | 女性

Q.
(1)これだけは誰にも負けないと自負する取り組み(400)

A.
【自負する取組と結果】飲食店でのホールアルバイトで500円パスタと500円ケーキセットを考案しアイドル(16時〜19時)の売り上げを2万円台から4万円台に増加させた。【生かされた強み】現状に対し問題意識を持ち解決のため行動する【問題点】店前に通行客はいるが入店客がいない【解決策】店前を通る人の年齢層に合ったセットの考案【詳細】学生と買い物終わりの女性グループの通行があったため、気軽に入店できる価格のパスタセットと休憩に利用して頂けるようケーキセットを考案した。告知のため、店頭に立ち声をかけるようスタッフに協力を求めたが初めは、面倒くさい、恥ずかしいと嫌がられた。まずは自分が率先して店頭に立ち、声のかけ方を教えることで協力を得た。結果、学生のお客様や団体で利用されるお客様が増え、2か月程で上記の売り上げが出た。また、アイドルでの来店をきっかけにランチやディナーに来店された方に3組お会いした。(399) 続きを読む

Q.
(2)NTT東日本というフィールドで実現したいこと(200)

A.
【スマートシティによる便利で効率的な社会の実現】飲食店のホールアルバイトで効率化を意識して取り組み、仕組みや環境の改善にやりがいを感じたからだ。クラウドで大量の情報を管理・活用し、人々の生活の効率化と経済の活性化を目指す。そこに地域の特徴を生かしたサービスを組み込むこともできる。人・街・情報をつなぎ新しいライフスタイルを確立させ、貴社の通信基盤と顧客基盤を生かして各地域を繋ぎ、日本全体に広めたい。(200) そこに各地域の特徴を生かしたサービスを組み込み街の魅力を向上させる。人・街・情報をネットワークでつなぎ、新常識となるようなライフスタイルを確立する。そして貴社の通信基盤と顧客基盤を生かし、各地域を繋ぐことで日本全体を効率化させたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(文系採用)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。400字

A.
大学時代、最も自負できる取組は学生時代に働いていた選挙事務所で「議員の講演会において1500人の集客を実現したことです」。2ヶ月間、学生6人で1500人の方から講演会参加表明書という紙を得ることを目標として立てました。しかし、最初の1ヶ月で500枚の紙しか得られず、加えてメンバーの1人が辞めました。そして、残り1ヶ月で、5人で1000枚の紙を得なければならない状況になりました。その中で私はリーダーとして朝、夕と2回ミーティングを開いてメンバー間の気持ちを常に共有できる環境にしました。加えて、お互いの数字を明確にしてメンバー間で競い合い高める環境にしました。また、メンバー間の結束力を深めるために自分が中心となって飲み会を開きました。そして、チームとして目標を達成しました。私はこの取組を通じて2ヶ月間仲間と協力してハードワークを乗り越え、結果を出した「チームワーク・精神力」。この二つを得ました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
情報通信を使って社会に新しい価値を生み出したいです。特に教育の分野でこのことを実現したいです。 私は学生時代の塾講師、家庭教師のアルバイの経験や高校時代田舎の地域に住んでいてサテライト授業を受けた経験からIT技術を取り入れることで教育が変わると思いました。日本は現在、世界各国に比べて教育レベルが年々下がっています。私は貴社に入ってから貴社のIT技術を駆使して日本の教育改革をしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
バスケットボールとダンスを組み合わせた、フリースタイルバスケットボールというパフォーマンスを行うサークル活動に注力し、チーム力を発揮してきました。設立1年目のサークル内で自分にできることは何かと考えたとき、ショーを見ている人に喜んでもらうことを目標としているにもかかわらず、サークル内のメンバーの練習参加率が低いという問題がありました。私は不参加者に練習参加を働きかけましたが、自分自身も初心者で実力が無かったために説得力がなく不甲斐ない思いをしました。そこで不参加の原因はその場しのぎの練習が多く、確立した練習方法がないためだと考え、情報収集力を生かしバスケットボール、ダンスそれぞれに詳しい人と会い、練習と練習の関連づけを行い体系的な練習法を確立しました。またこの練習法をメンバーへ提案し、練習の意義や目的を、メンバー間で共有しました。その結果、メンバーの練習参加率は100%になりました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
孤独な人がいない社会を作りたいと考えております。それは祖父が他界し、あまり話すことをしなくなったという祖母にテレビ電話の使い方を教えたところ、祖母が喜んだことがきっかけです。しかし現状では高齢者へのICTへの関わりは薄いと感じます。私はハンバーガーショップのアルバイトで培った人間関係構築力により、貴社のネットワークと通信技術で多くの人々が簡単に繋がることができる社会のお手伝いができればと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
アメリカンイーグル池袋店でのアルバイトでレジの「接客満足度改善」に挑戦したことだ。私の店舗では「レジ接客満足度」は約30店舗中の最下位だった。原因はレジというルーティーンワークに学生スタッフがやりがいを見出せていないことだと考えた私は、学生スタッフのリーダーを任された期待に応えたいという強い想いから、同じ境遇である学生スタッフだから持てる視点を活かし改善しようと試みた。具体的には楽しい環境作ることでレジ業務に刺激を与える事で改善を試みようと考え、スタッフ同士で接客態度が良かった人に「メッセージカード」を渡す形式を導入し、またその枚数に応じて表彰される「MVP賞」を設けた。褒められる喜びと接客態度の可視化により競争心をかき立て、主体性を持って業務に取り掛かる仕組みを作った結果、接客満足度は一年間で5位まで向上した。この経験では「自ら課題を考え、行動する」という私の強みが活きたと考える。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
地域間における「教育格差」を通信とICTを活用して解消したい。高校・大学と教育に興味を持つ中で「教材」「人材」「環境」が原因で都心と地方には教育格差が生じていると考えた。その課題に対し距離と時間の制約を超えることができる通信を活用して高度な教育を各地方にも届けたい。地域密着が強みである「NTT東日本」というフィールドで、貴社への収益と共に、ICTの面から地域間における教育格差解消に挑戦したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1) 学生時代頑張った取り組み(400字)

A.
大学3年次、約300名が参加する関東学生マーケティング大会の運営代表を務めた。その中で“大会のルールが十数年変わらないこと”や“毎年特定チームが受賞していること”が原因で、参加学生・協賛企業双方のモチベーションが低下していると感じた。そこで私は30名の運営チームを率いて大会の活性化に挑戦した。当初、チームの中にはやる気が無く非協力的な人もいた。しかし代表である自分が常に率先して企業訪問などの行動を起こし熱意を見せることで、次第にそうした人も協力をしてくれるようになった。そしてチーム一丸となり、審査員の方へのヒアリングや賞の増設等、例年とは異なる取り組みを多々行った。結果、例年と異なるチームが多く受賞し協賛企業の方からも「大会に新しい風が吹いた」との評価を頂く等、企業・学生双方の満足度の向上を達成した。この経験から、周囲の信頼や協力を得る為には、言葉だけでなく行動に移すことが大切だと学んだ。 続きを読む

Q.
1) 志望理由(200字)

A.
通信技術を軸に地方社会の活性化に貢献したい。よさこいサークルにおいて全国の地方都市を訪問する際に、土地ごとの魅力を肌で感じた。一方で、地方のインフラ設備が都会ほど行き届いていないことや、地方の過疎化の現状も目の当たりにした。こうした課題に対してコンサルティング営業として、地方自治体の抱える教育問題、医療問題などの解決を図り、地方活性化を実現したい。そして私が感じた地方の魅力を守り続けていきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
飲食のアルバイトにおいて人材育成に尽力し、スタッフの定着率を上げたことです。2012年から現在も働く新宿の大人気パンケーキ屋では、あまりの忙しさのため、新スタッフがすぐに辞めてしまうという課題がありました。私は、新人がホールに揃うことで2〜3時間お待たせしたお客様にさらに迷惑をかけてしまうこと、店の回転率が下がることによって、1日の売り上げ目標に達しないことを改善したいと考え、スタッフ育成を申し出ました。マニュアルに沿った指導を改め、アルバイトが初めての人には支援と指示を上手く使い分け、接客が苦手という人はまずはドリンク作りから教えるなど、相手の性格や特徴、アルバイトに対する意識を見て判断し、それぞれに合わせた指導方法を行うことで、定着率を上げました。10ヶ月間継続した結果、9割以上のスタッフが定着し、チームプレーで店の回転率を上げられるようになったことで、売り上げ目標120%を達成しました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
Wi-Fiがどこでも通じる環境を作ることでインバウンド市場を活性化し、日本経済と地域の発展に貢献したいです。アルバイトを通し、日本の産業がいかに外国人観光客に支えられているかを知りました。また、カナダへ短期留学をした際、Wi-Fiがあることで安心して行動範囲を広げられたように、訪日外国人にも各地に足を運んでもらい、観光業の発展や地域活性に繋げたいです。それを実現するため、収益性を見込んだWi-Fiの普及を考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
これだけは負けないと自負している経験400

A.
60人規模の軟式野球サークルに所属し、学内32チームある中、歴代初の早稲田準優勝の成果を挙げた。私は代表として、組織をまとめ引っ張っていった。その際にぶつかった壁はメンバーのサークルにかける想いや意識の統一であった。初めは俺の背中について来いと言わんばかりに、行動で引っ張っていくつもりであった。しかし、メンバーの想いや実力が様々で、統率しきれなかった。そこで私は一人ひとりの想いを聞き、信頼関係を築き、皆の意見をまとめ、チームの方向性を決めた。早稲田ナンバー1という目標を掲げることでメンバーの意識も変わり、チームの結束力が生む力の大きさを感じることができた。また、話し合うだけでは解り合えない人にはチームの練習や戦略をともに考え、当事者意識を持たせた。このチームの環境作りに最も打ち込み、この経験から人に合わせたアプローチの大切さと信頼されるリーダーの影響力の大きさを実感することができた。 続きを読む

Q.
貴社で何を成し遂げたいか200

A.
私は頑張っていたり望んでいる人に対して選択肢を広げられる世界を作り出したいと考えている。勉強に力を入れたい人にその人の目標にあった教育を、部活と勉強のどちらも頑張りたい人には有効な時間の使い方を提供するなど、このような人の努力や望みを最適化し、実現するには通信や情報の力が必ず必要になってくる。その通信サービスで人の本気や夢、望みを応援できるが貴社のビジネスであるため貴社でこの世界感を実現させる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

文系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代においてこれだけは負けないと自負できる取組は何ですか。400文字

A.
学生100名が参加するビジネスコンテスト運営団体にて行った協賛金営業だ。私は局長として営業戦略・実行を担当し、『仲間と考え抜いたコンテストを絶対に開催する』という想いで、500万円を目標に設定。しかし、開催2.5ヶ月前に260万円しか集まっていなかった。その原因に①限られた面会時間内で相手の興味を引けないという営業効率の低さ②アポイントの不足があり、営業の質と量を増やす必要性があると考えた。そこで、①営業スタンスの変更。自分達の活動概要中心の説明から、相手は何を求めているかを読み取るスタンスに変更した。相手の知りたい事に応じ、パンフレットやムービーでイメージを共有した。②企業接触回数の増加。訪問先企業の在るビル内一覧企業にアタック、社会人向けイベントへ参加、飛び込み営業、就活サイト掲載企業の人事に連絡により追加的に670社に接触。これらにより36社から560万円獲得し大会の成功に貢献した。 続きを読む

Q.
NTT東日本というフィールドで実現したい事は何ですか。200文字

A.
「人やモノをつなげる通信を使った仕組み創りを通じ、人々の生活や人生を変えるきっかけを創りたい」私は学生団体活動等にて、いかに社会が分業し、人は互いに協力して良い解を出せるかを感じた。また通信による仕組みは、効率化や情報を届けるだけでなく、人の気持ちや行動をプラスへ導けると考えるからだ。具体的には企業間や産学間をつなげ、企業の技術や研究者の知識が普及し、日常生活に活かされるきっかけを創りを行いたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
設問 (1) ★ 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
私が所属する競争戦略ゼミにおいて初対面の留学生3人とチームを組み、ある一つの企業を取り上げて、半年間に渡ってその企業の抱える課題を分析して解決策を提案するという「企業研究活動」に取り組みました。その際に唯一留学生が多かった私のチームは、文化背景の異なる各々が独自性の強い意見を持ってぶつかり合い、当初は全く議論になりませんでした。このままでは多様なメンバーの良さが生かされないと、負けず嫌いな私はリーダーに立候補し、以下の二点を心掛けて議論のかじ取りに取り組みました。第一に全員の意見を明確に図示化して比較できるようにすること、第二に文化背景が異なることによる解釈の相違を丁寧に紐解くことです。以上の二点を心掛けることで、意思合意に至るまで全員で十二分に議論を尽くすことができ、メンバーの多様性を反映したプランを提案することができました。その結果として、ゼミ内ですが優勝をいただくことができました。 続きを読む

Q.
設問 (2) ★ 「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
私は「通信を顧客にとっての価値に転換させ、社会を変えること」に挑戦したいと考えております。御社は政府や公共機関・あらゆる業界や企業とも通信を通して、ネットとリアルを融合させた新サービスを考案しております。また既存のサービスでも通信を掛け合わせる事で新しいビジネスモデルを確立し、世の中をよりよいものへ変革しております。私も御社の中で通信によって新しいサービスを提供し、社会を変えたいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1.大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
関東学生マーケティング大会に挑戦しました。当初は議論が行き詰まる度に、研究テーマを変更しており、一向に研究が深まらないという現状がありました。要因は、班全体としての「粘り強さの欠如」でした。私は「テーマを変えるのではなく、今のテーマでどうやったらできるか」を粘り強く考えることが必要だと提案しました。そして自らが主体となり、現状のテーマで進められそうなヒントやきっかけを提示することで、粘り強く考えたくなるような土台を創りました。例えば、他分野の論文収集、フィールドワーク企画等を積極的に行いました。すると、徐々に班全体が「粘り強さ」を見せるようになり、研究終盤にはテーマを変えるという考えは一切なくなっていました。最終的には当初から掲げていた「企業コラボレーションの適度な不一致効果」をテーマに、優秀賞を獲得することができました。困難な状況は粘り強く取り組むことで乗り越えられる、と学びました。 続きを読む

Q.
2.「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
私は関東学生マーケティング大会で、「議論しやすい環境創りに、縁の下から貢献すること」に喜びを感じました。したがって「すべての人々が暮らしやすい社会に、縁の下から貢献したい」と考えています。貴社の光コラボレーションを通じ、あらゆる業界の未来のあたりまえを創造することで、人々の暮らしやすい社会に広く、深く貢献することができます。新たな価値創造には困難が付き物ですが、粘り強さを活かして乗り越えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、これだけはだれにも負けないと自負できる取組は?(400文字)

A.
私が大学時代でだれにも負けないと思える取組は、イタリアンレストランでの接客のアルバイトです。最初は手際も悪く、わからないことだらけで肩身の狭い思いをしていました。しかし、知らないことは積極的に質問し、早く仕事を覚えるように努力しました。そうすることで次第に仕事を覚えていき、気がつけば自分が周りからいろいろなことを質問される立場になっていました。そして最終的には、金銭の取り扱いや休憩回し、発注など、様々な仕事をこなせるようになりました。学生で発注まで任せてもらえたのは私しかいなかったので、とても嬉しかったのを覚えています。続けていく中で、クレームを受けたり、店長が代わってやり方に不満を覚えたりと、嫌になることはたくさんありました。しかし、何よりも仕事が楽しかったので、自分なりに工夫して問題に対処し、続けることができました。アルバイトでの三年間の頑張りはだれにも負けないと自負しています。 続きを読む

Q.
NTT東日本というフィールドで何を実現したいか(200字以内)

A.
NTT東日本の強みである公共性や信頼性を生かし、通信を通じて、毎日の生活で人々が感じている問題の解決に貢献して、誰がどこに住んでも快適に過ごせる世の中を作っていきたいです。例えば、私の祖母は田舎で一人暮らしをしていますが、高齢のため車が運転できず、病院や買い物ひとつ行くのにも大変不便な思いをしています。祖母のように大好きな土地でいつまでも暮らすことへ障壁を感じている人々の負担を減らしていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
【目標】塾のアルバイトで「アルバイトが意見の言いやすい職場」を目標に尽力しました。【背景】私は保護者会の改善のため、子どもが受ける授業を実際に体験してもらう模擬授業を発案しました。【課題】しかし、アルバイトと職員の間には壁があり、私の提案を受け入れてもらうためには「職員との信頼関係の構築が重要だ」と感じました。【取り組み】(1)詳しい大学情報を学生の立場から提供し職員の生徒指導に役立ててもらいました。(2)私の主な業務である進路アドバイザーとして、自身の受け持つ生徒に対し積極的にフォローを行い、好評の声をもらうことで生徒だけでなく職員からも信頼を勝ち取りました。【結果】模擬授業を取り入れた保護者会が開催されました。私の提案力と行動力が評価され、アルバイトが意見の言いやすい職場へと変革しました。この経験から目標を達成するためには、困難な環境でも臆せず、積極的に行動する大切さを学びました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
私は多くの人の可能性を広げる仕事がしたいと考えています。貴社で、女性も男性も、「子育てをしながらも働きやすい環境作り」を実現したいです。私自身、生涯仕事を続けたい気持ちがあるものの子育てとの両立ができるか不安があります。貴社の通信技術を活用し、もののインターネット化を促進します。あらゆる人や物が一つにつながり、社会がつながることで在宅勤務の一般化など働き方の改革を行い、多くの人の可能性を広げます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
インターンシップでの取り組みが、誰よりも「自分の方法」にこだわり、成果を出したと自負できます。大学2年生の冬に4か月間、ITベンチャー企業でインターンシップをしました。始め3か月間の仕事が評価され、最後の1か月間は新規不動産WEBサービスの立ち上げグループに加わりました。私はSNS広報として、サービスのFacebook ページに1か月で800いいね集めるという目標を立てました。今までに足りなかった「親しみやすさ」を重視し、他社サイトを参考に「印象的なアイコンデザインの作成」、Twitterでのサークル広報の経験を活かし「参加型のコンテストの開催」、Facebookを利用する自身の経験を活かし「相互いいねコミュニティーサイトの開設」という3つを行いました。結果的に、歴代最高記録である900いいねを達成し、社内で表彰されました。この経験から、これからも「自分だからこそ」を大切にしていこうと決意しました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
「離島での暮らしをもっと便利にする」という夢を実現したいです。私はサークルでスキューバダイビングをしており、八丈島や小笠原といった離島で過ごす機会が多くありました。空気が綺麗など、首都圏にはない魅力がありながらも、まだまだ電波が繋がりにくいことや医療が遅れているなどの様々な問題がありました。そのような問題も貴社のICT技術と私の「変革力」を活かすことで解決できると、社員の方のお話を通して確信しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職、営業職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、これだけは誰にも負けないと自負できる取り組み何ですか。400

A.
【集団授業の塾講師として生徒の立場に立って向き合ったこと】大学2年の時に初めて長期的に担当したクラスには、授業に対する意欲が低いという問題があった。私は意欲を向上させるため、生徒の立場に立って考えた。そこでは「生徒を知る」ことを意識し、さらに自分自身が学生であるという立場や培った経験を活かした。まず「人として魅力的な先生」を目指した。ここでは生徒一人ひとりに応じた関わりに苦労したが、対話を重ね、共通点を見つけながら話を引き出すことを意識した。次に「わかる、楽しい授業」を目指し授業形式を工夫した。具体的には、一人ひとりに質問を投げかけ各々の理解度によって課題を工夫し、また毎回の授業で「ネタ」を用意した。結果、生徒の意欲が変わった。その後テスト毎に目標を設定させることで、担当教科クラス平均偏差値5アップを達成できた。「相手の立場に立って考える」ことは信頼関係を構築する上で大切であると学んだ。 続きを読む

Q.
NTT東というフィールドで何を実現したいですか。200

A.
【通信とあらゆるものを掛け合わせ地域社会に貢献したい】私は通信という色がなく可能性に溢れたもので、多くの人や組織を支えていける仕事がしたいと考えている。貴社は今まさに変革期であり、コラボを始めたことで、通信とあらゆるものを掛け合わせるコンサルティングに注力している。このフィールドで、私の「相手の立場に立って考える信頼関係構築力」を活かし、地域社会に貢献できる仕事をしていきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において「これだけは誰にも負けない」と自負できる取り組みはなんですか?(400字以内)

A.
イエローハットレースチームにおける自動車レース活動だ。私は大学自動車部に所属しており、そこでの実績から、二年時にはイエローハットのレースチームにドライバーとして参加できた。だが当初は周囲のレベルの高さから、全く結果が出せなかった。加えてマシンの調整をして頂くメカニックの方々から信頼を得られず、私の意見を受け入れてくれないことも多くあった。しかし結果を残すには、チームの方々と私の意見を合わせ、より自分に合ったマシンに調整する必要があると考えた。そこで、メカニックの方々と信頼関係を築くことから始めた。できる限り彼らの職場に出向き、相手の立場に身を置き、どんな想いがあるのかを考え接した。これがきっかけで、メカニックの方々も協力してくれるようになり、私の意見を受け入れてくれるようになった。この経験から、相手の懐に飛び込み信頼関係を構築すること、そのために熱意を持って行動することの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで何を実現したいですか?(200字以内)

A.
主に二つある。一つ目に「日本企業の活性化」だ。学生時代のレース活動を多くの中小企業からサポートして頂いた経験から、この想いを抱いた。貴社のサービスを広めICTの活用を促し、日本企業の生産性向上に寄与したい。二つ目に「都会に行かなくても、仕事や勉学ができる世界」を実現したい。貴社のインターンシップに参加した際、貴社が世の中全体に及ぼし得る影響の大きさを実感し、貴社であればこの夢を実現できると考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
アルバイトで塾の生徒数を2倍にしたことです。私は進学塾で塾講師をしていました。小学5年生のクラスを担当した際に、生徒数を増やしたいと思いました。何故生徒数が増えないのか考えた結果、入ってくる生徒と同じくらいに辞めてしまう生徒がいることに気が付きました。そこで私は生徒たちの満足度を上げて辞めてしまう生徒の数を減らそうと考えました。10人程度の集団を相手にしての授業でしたが、生徒一人一人と向き合い、質問を投げかけ、理解しているかを確認しながら授業を進めました。また、授業中では理解しきれなかった生徒には授業の前後に指導をしました。さらに、大切なポイントを簡潔にまとめたり、説明に誰もが経験する身近な例を織り交ぜたりといった工夫をしました。これらの努力の結果、10人程度だった生徒数が20人を越えるまでに増加しました。この経験から、私は問題を発見する力と問題解決を実行する力を身につけました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
外国に負けず、成長を続ける日本を実現したいです。価値の向上と価値の創出という2つの視点から貢献したいと考えています。価値の向上とはICT化の推進です。ICTによりあらゆる企業の効率を向上させたいです。価値の創造とはコラボレーションです。他分野の企業を光ネットワークと繋ぐことで、新たな価値を生み出せると考えています。以上のことを実現するため、高度な専門性の習得と問題解決能力の向上に努めます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。

A.
私は【向上心】と【行動力】は誰にも負けません。私が所属するサークルは、テニスサークル対抗戦での2部昇格を目標にしていました。達成するために、私はサークル内だけでなく外を見ることの必要性を感じました。そこで、他サークルの選手と大会に出ることによって交流を深めたり、より高いレベルで試合が出来たりするのではと考え、過去に対抗戦で知り合った友人に声を掛けてチーム戦という連盟内での小規模な団体戦に出場しました。結果としてベスト3に入り、高い技術を知り、新たな交友関係が生まれました。そして、これをきっかけに一緒に個人練習や交流戦を行ったりするようになりました。交流戦をやることで私たちが目標とする2部はどのようなレベルなのか、実力差を知るきっかけになり、練習がより活性化されました。結果、後の対抗戦で6年ぶりに2部に昇格しました。高い壁にも粘り強く取り組むこと、外に目を向けることの大切さを実感しました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか?

A.
私は、東京五輪のゴールドパートナーである貴社で2020年に向けて共に様々な挑戦をしたいです。そして、通信を通して未来の当たり前を作りたいと思います。そこで、いずれはマーケティングを担当し、人々が通信を通してより豊かな生活を送る「きっかけ」を作りたいと考えています。そのために、最初は営業としてお客様に寄り添い、ニーズを汲み取っていくなかで「私」だから仕事をしたいと言われるようになりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
「220本潜り乗り越えた経験を活かして後輩の不安を解消」 強みである「粘り強さ」と「面倒見」を活かした取組です。私はダイビングを始めた当初、毎ダイブごとに海中で嘔吐し激しい頭痛がしました。時には体調が悪くなり休憩する人もいる中で、「潜らなければ克服出来ない」と考え絶えず潜り続けました。検証を繰り返し、先輩にアドバイスを頂きながら粘り強く続けた結果、原因が「酸欠」だと分かりました。そして酸欠を解消するため3か月かけて呼吸法を改善し、痛みなく潜れるようになりました。克服後はサークルやダイビングショップのアルバイトでチームの一番後ろを泳ぎ、得られた知見を活かしてメンバーを支えています。また潜り終わった後も、辛い人の気持ちを同じ目線からアドバイスしてあげることで、メンバーの不安を解消してあげられるよう尽力しました。自分の困難を乗り越えメンバーを支えながら、メンバーの2倍潜った経験は私の誇りです。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
法人事業のコンサルタントとして企業の挑戦を支えたいです。お客様のニーズに合わせて、貴社の基盤に加え、どのメーカーの商材も扱える貴社ならではの強みを活かして、各メーカーの商品を提供したいと考えています。そのためにお客様の元へ足繁く通い、ニーズを捉えることが重要だと思います。ゼミ活動を通じて、お客様の思いはデータのみでは読み取れず「現場の生の声」を聴くことで分かると学んだからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
馬術部で行っている馬の管理。馬は私にとって良きパートナーであるが、同時に彼ら自身、アスリートでもある。しかし馬は自らトレーニングすることも、体調を管理することもできない。それを代わりに行うのが私の役割だ。もちろん馬は話すことはできないため、乗っている時の感覚や表情、雰囲気から馬の状態をつかみ、毎日のトレーニング内容や餌の配合を考えている。具体的に、運動時間を10分単位で変えたり、筋肉の量を増やすために、低カロリーで高タンパク質のおからを配合したりした。毎日状態が変化するため難しく、試合において満足のいく結果を得られないことも多々あった。しかしその分、馬が私の気持ちに応えるくれたときの喜びは大きかった。また、困難な出来事に対し、諦めることなく考え、真面目に向き合いつづけることの大切さを学んだ。結果、徹底した管理と馬との信頼関係によって、今年の六大学馬術大会で二位という成績を残せた。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
私は仕事を通じて生活の質を向上させることで、快適に暮らせる社会作りに貢献していきたいという想いがある。これは学生時代に馬の命を預かり管理したという経験から、充実した生活を送ることの大切さを感じた経験に起因する。そこで、人々の生活に必要不可欠なフレッツ光という商品を、普及率の低い地域に提供させたい。そのことで日常生活の質を向上させ、充実した時間を送ることに貢献したいという価値観を、貴社で実現させたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも  結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
総合アミューズメント施設において、お客様とトークをしたり、共に遊ぶということが仕事のアルバイトをしていた。そこで、リピーターの100人以上獲得と、お客様に顔を覚えていただくことにチャレンジした。施設内にいる全てのお客様に話しかけ、好みやニーズを聞き出し、その中で、お客様の身に着けている物や表情など、些細なことまで気を配り、話題を提供できるようにした。共に遊んだ場合、何をどのくらいの時間遊んだか等を店員の間で共通のノートに記すようにし、皆に明示することによって、他の店員にお客様と積極的に遊ぶという意識を持たせた。また、短時間で退店してしまうお客様には、その理由を聞き出し、次回に改善できるようにした。そして、リーダーとして他の店員を巻き込んで接客することにより、上記の取り組みを浸透させた。結果、リピーターを100人以上獲得し、顔も覚えていただき、私を目的として来店してくださるお客様もできた。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
クラウドとビッグデータを用いて、いつでも、どこにいても最先端の医療を受けられる仕組みを実現したい。祖母がガン治療のために病院を転々としており、苦しい思いをしているのを見て上記の思いに至った。具体的には、簡単な診察の場合、ビッグデータを用いて、医師に顔を合わせなくても自宅で診察が受けられる仕組み、高度な知識や情報が必要な場合でも、どこに居ても、医師が一人でもいれば治療が受けられる仕組みを実現したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
私は学生時代を通してサークル活動として映画制作を行ってきました。その中で最も印象的だった出来事は私が大学二年生の時に参加した映画制作で役者や撮影場所のトラブルから映画制作の中止をせまられたことです。元々予定されていた撮影期間が一カ月と短かったこともあり、スタッフも完成を諦めかけていました。しかし、私は制作の中止だけは避けなければならないと思い、誰よりも早く解決に向けて行動に移しました。具体的には役者と交渉することによって、撮影スケジュールを一人ずつ時間単位で調整し、撮影場所の問題も周りのスタッフと協力して撮影場所を探しだすことによって、一週間という短い期間で撮影を再開させることができ、完成させることができました。完成した作品はその年の学生映画祭にも出品され、高い評価をいただくことができました。この経験から私は諦めずに行動を起こせばどんなに困難な状況でも打開することができるのだと学びました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか? 200文字以下

A.
私は貴社の技術を使うことによって日本の医療をより高度で便利なものに変えていきたいです。日本はこれから更なる高齢化社会に突入し、高齢者医療に対する需要は増加すると考えられています。そのような中で、高齢者が安心して暮らせるようなシステムが必要であり、貴社の通信技術を使うことによって、病院に行かなくても医療サービスを提供することができるようになり、そのようなシステムを普及させたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 女性

Q.
大学時代において、これだけは負けないと自負できる取り組みは何ですか。

A.
半年間の海外娯楽施設でのインターンシップで同僚と協力して人手不足を解消したことです。年末年始の繁忙期、家族との時間を大切にするスタッフの欠勤や早退が相次ぎ、その数は職場内の2割弱に昇りました。人手不足が原因で来園者の特別な日を台無しにしたくないという思い、まずは上司に積極的にシフト延長を申し出ました。繁忙期の為、既に10時間以上勤務していましたが、上限である13時間まで申請しました。次に、他パークからも協力を要請出来るようにSNSグループを作成し、人員の確保に努めました。フロリダには4つの施設があり、他施設の従業員で時間がある人や少しでも収入を得たい人の需要を見込みました。施設には私のようなインターンシップ生だけでなく、生活を賭けて働く主婦や年配の方も多くいました。そのような方と、シフトに入れないインターンシップ生との需要と供給を合致させるにはSNSの活用が有効だと思い、実行しました。その結果、人手不足を最小限に抑えられ、上司に職場への貢献度を評価されて職場内の全インターンシップ生の中の最優秀スタッフに選出されました。来園者の為に最善を尽くそうと、同僚と協力した事が認められる喜びを実感しました。 続きを読む

Q.
NTT東日本というフィールドで何を実現したいですか

A.
訪日外国人観光客の希望や条件に沿った見積もり額を提示するサービスを生み出したいです。ゼミでキャンパスのある中野区への訪日外国人誘致策を企画し、区長に発表する活動を行いました。この経験で、訪日外国人の方は日本滞在にかかる費用の計算が大変だと知りました。私自身も旅行が好きで多くの国を訪れましたが、その際は初めてくる土地の通貨も分からない中、予算を組むのに苦労しました。この解決の為、貴社の広域に渡るネットワークを用いて使用者の行きたい場所や滞在日数などの条件に合わせた費用の見積もり等を提示してくれるサービスを作りたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下

A.
学部一年次から損害保険会社の事故受付オペレーターのアルバイトをしている。入社当初、私のマニュアルに偏った受付によってお客様から「他の人に対応を代わってほしい」と言われたことがあった。存在意義を否定され、とても悔しい思いをした私はお客様から信頼される担当者になることを目標にした。自らの課題は相手の立場に立った対応であることを認識し、自身の経験を基にした多様なお客様に対応する独自のトークマニュアルの制作や他社員を巻き込んだ模擬受付を行った。以上2点に取り組み1か月に150件ほどの受付を継続的に続けた結果、お客様の状況や属性を考えた受付ができるようになり、「あなたが担当でよかった」と声をかけていただいた時は、大きなやりがいを感じた。また、新人育成トレーナーにも選抜され、今度は私の学びを後輩に伝えることに奮闘している。この経験から信頼関係を築くためには相手の立場にたった対応が重要であると学んだ。 続きを読む

Q.
NTT東日本というフィールドで何を実現したいですか? 200字

A.
私は世の中の人々の生活を支え、豊かにしたいという想いがある。これは上記のアルバイトの経験に起因する。貴社のインターンシップに参加した際、通信は企業と提携をすることで新たな価値を作り出せ、それが多くの人々の生活に影響を与えられると感じた。私は自身の強みである「相手の立場に立った対応」を活かし、個人や法人、貴社の社員に寄り添うことで真のニーズを獲得し、皆にとってメリットのあるサービスを作り出したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?400文字。

A.
学生委員会が主催する入学準備説明会において幹部を務め、リーダーシップを発揮したことです。毎年の踏襲による部員の意識停滞を課題として捉えました。前年度の説明会で受付幹部を務めた際の「マネジメントを含めた事前準備の重要性という学び」を活かし、再び幹部に就いたからには部署の達成感・一体感の創出と、次年度に向けてのモチベーション向上を目指そうと考え、以下2点の取組みを実施しました。 ◆部署専用の連絡網の作成、週1回の会議前後の更新とそれを通したコミュニケーション ◆1人ひとりを責任者に任命、会議で配布するレジュメも個人ごとのものに変更 結果次年度には13名のうち10名の部員が幹部として活躍する姿を見届けることが出来、同時に参加者満足度も96%まで向上させることが出来ました。人を動かすには「対話」と「透明な仕事の割り振り」が重要であると学びました。 続きを読む

Q.
「NTT東日本」というフィールドで、何を実現したいですか?200文字。

A.
業種や企業の枠にとらわれないフィールドと、貴社の特徴としての地域に根差したインフラという特徴を活かして、「お客様の気持ちに寄り添う」提案をしたいと考えます。その際には、日常から心掛けている「対象を様々な角度から評価すること」「他の対象と比較検討すること」「他者の意見を募ること」という私自身の強みを、最適な解決策を導くまでの過程において活用していきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
192件中151〜192件表示
本選考TOPに戻る

東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報

基本データ
会社名 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
フリガナ ヒガシニッポンデンシンデンワ
設立日 1999年7月
資本金 3350億円
従業員数 4,950人
※2020年3月31日現在
売上高 1兆7261億円
※2020年度
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 井上 福造
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号
電話番号 03-5359-5683
URL https://www.ntt-east.co.jp/
採用URL https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/
NOKIZAL ID: 1130356

東日本電信電話(NTT東日本)の 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。