就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
農林中央金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

農林中央金庫 報酬UP

農林中央金庫の本選考ES(エントリーシート)一覧(全201件) 3ページ目

農林中央金庫の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

農林中央金庫の 本選考の通過エントリーシート

201件中101〜150件表示
男性 22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいこと
A.
金融を通じて第一次産業を支える貴社の事業に魅力を感じ、志望した。私は経済活動をお金の面から支えたいと考え、金融業界を志望している。中でも、カフェでのアルバイト経験から「食」は人々に大いなる喜びをもたらすと感じ、衰退に歯止めが掛からない農業や食産業を支えたいと考えた。入庫後は、農林水産金融業務に携わり、第一次産業を営む事業者の方に寄り添い「金融」面でバックアップをしていく業務に取り組みたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注いだこと
A.
カフェのアルバイトでリーダーを務め、お客様満足度1位の獲得に取り組んだことだ。当初は20店舗中10位前後と低く、特に「接客対応」の評価が悪かった。この原因を従業員の知識不足とお客様目線の欠如だと考え、「教育資料の見直し」と「店舗独自の工夫」に着目し、改善策を講じた。前者では、商品の重要項目をノートに体系化し、皆が理解しやすい教育資料を作成、知識を定着させることで知識不足を解消した。後者では、お客様と従業員のニーズを元に、ラテアートの提供やアレンジ商品の考案・紹介を実施した。結果、接客対応の改善と独自性が評価され1位を獲得できた。この経験から、相手に寄り添い、現状を変えるための行動力を培った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は今後の日本に必要な産業を支えたいという思いを持って就職活動を進めてきた。産業の多様化が進み、それらに対応する保険や融資体制が整っている中で、不確定要素の多い第一次産業への融資は難しい部分があると思った。しかしだからこそ第一次産業を支えたいと思い、貴庫に魅力を感じた。入庫後には金融面の支援に留まらず、信頼を構築し、蓄積されたノウハウを事業者に還元し、事業の安定と拡大に寄与したいと思う。 続きを読む
Q. あなたがチームで取り組んだ経験
A.
塾の教室リーダーとして主導権を持ち教室改革に取り組んだことである。勤務教室では新人の割合が高く、ワンマン運営という問題点があった。問題解決のために運営に携わる人を増やすべきだと考え、多くの講師が運営に関わる新体制の構築に取り組んだ。講師に対し、対話を重ねることで皆が同じ問題意識を持ち、改革を進めることが出来た。この結果当事者意識を持つ講師が増え、各講師が自発的かつポジティブに問題解決に取り組めるようになった。数人で始めた活動だったがそれが伝播し教室全体、生徒指導にもプラスの影響を与える結果となった。これは私が誇りとこだわりを持ち、チームで取り組み自らの企画を行動によって実現した事例である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
「農林水産業と食と地域のくらしを支える」という明確な目標が、全職員に浸透している環境に魅力を感じたからだ。貴庫は上記の目標を全職員が目指している環境だと認識しており、私は一人一人が同じ目標を見据えて邁進する組織に惹かれる。そして入庫後には、食農ビジネスに従事したい。なぜなら、【課題を抱える「頑張る人」の目標実現を加速させる】という私のビジョンを、事業拡大のパートナーとして成し遂げられるからだ。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
〇〇名が所属するテニスサークルの代表を務め、前例のない活動改革を通じて年間退部者を〇〇名削減したことだ。 私はテニス初心者出身の代表として【テニス経験の有無に拘らず、全部員が練習や行事を心待ちにする組織】を目標とした。しかし近年、途中退部する部員が年間約〇〇名と多く、その大半が初心者であったため掲げた目標との乖離を感じた。そこでまず【活動改革チーム】を各役職長○名と発足し、初心者の要望を調査した。そして同チームを主体に時には他サークルとも協働し【運動会合宿や初心者リーグ戦】などを打ち出した。一年間、サークル内外一丸となり初心者の要望を活動に落とし込み続けた結果、次年度の年間退部者を〇〇名に抑えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。 (全角200文字以内)
A.
「農林水産業の発展へ貢献する」という明確な社会的使命を持っている貴行での業務を通じて農林水産業の発展に貢献したいと考えるからだ。少子高齢化する日本で、生活の基盤を支える農林水産業や地域の暮らしを金融の観点から支えることは、日本に重要な事業だと考える。入庫後は、農林水産業に関わる課題を解決していくことで日本だけでなく世界の食を支えていきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。 (全角300文字以内)
A.
アルバイト先の飲食店で業務改革を行ったことだ。 私は要望に応えられずお客様に怒鳴られた経験から業務改革すべきと考えた。問題点として従業員間のコミュニケーション不足が原因であり、私は無線の導入を提案した。しかし、他の従業員から無線の導入に反対の声があった。 そこで、次の2点に注力した。1点目は、私の仕事スキルを向上させることだ。私は社員と同じように全ての仕事を覚え、店内全体を把握出来るようになった。仕事の腕を上げることで、他の従業員からの信頼を得た。2点目は、従業員とのコミュニケーションを取りやすくするために店内無線を導入したことだ。熱意を伝え続けることで無線の導入が認められ、業務が円滑に進むようになった。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。 (特にない場合には、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
現在コロナ禍によって留学やその他海外投資などに何か影響が出ているものか否かを知りたいです。また、少子高齢化する中で預金額減少の可能性に対して取り組んでいることがあればお聞きしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月22日
男性 22卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. 農中に関心を持った理由と入庫後に取り組みたいこと
A.
「農林水産業を支えることで日本、世界を豊かにしたい」これが私の夢です。6次産業化への取組やビジネスマッチングによる海外展開の支援などで、第一産業の根幹を支えている貴庫でなら、この夢を成し遂げられると考え貴庫に関心を持ちました。入行後は食農ビジネスに携わりたいと考えています。塾講師のアルバイトで培った「人のニーズに期待以上に応える献身性や提案力」を活かし、農林主産業の発展に寄与したいです。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
私は英語ディベート部の部長として、部の環境作りに尽力し、退部者0人を実現しました。例年、当部は60人の部員中、2割の退部者がいました。そこで、私は部長として部の存続及び部員の満足度向上を目標に掲げました。まず、全部員との面談を通し、各部員の求めるものの違いによる部員同士の衝突から退部者が出ていることに気づき、2つの施策を行いました。 ・全部員に個別の練習メニューを提案することで、各員が注力したいことができる環境を整えました。 ・全部員参加の定期的な部会を行い、意見交換行うことで相互理解を深め、部員同士の信頼関係構築に努めました。 その結果、部として一体感が生まれ、退部者0人を実現することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月3日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいこと
A.
第一次産業への貢献という大きな使命に向かって、一丸となって仕事をしており、誰のために何のために仕事をしているかが明確であるからだ。大学時代、○○部で、学生日本一という目標に向かってチーム一丸となって取り組むことにやりがいを感じたので、全員が一つの方向に向かって取り組んでいる組織に属したいと考えた。入庫後は投資ビジネスに携わり、お客様から預かった大切なお金を運用し、第一次産業の発展に寄与したい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注いだ事
A.
大学時代、○○部の活動で増量による身体作りの観点から〇部リーグ3位に寄与したことだ。 前年度のリーグ戦の敗北の原因を考えた結果、上位校より体重が平均3.2キロ軽いことが一因だと考えた。これによりチーム単位で身体作りをする必要性を痛感した。 そこで以下の取り組みを行った。 1 スポーツ栄養士を招聘し、適切な栄養の知識の習得を目指した 2 バイト先の○○の上司と本部の幹部陣を説得し、サプリを安く購入できる仕組み作りで金欠の学生の身体作りを促進した 3 少人数メンターの導入で皆で高め合う環境を作った その結果がプレーに反映され、ブロック3位の一因となった。 続きを読む
Q. ご質問やご意見
A.
・融資の仕事は、お金を扱うことから信頼関係の構築が難しいと思いますが、信頼関係構築において大切にしていることはなんでしょうか? 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
農林水産業の発展という社会貢献性の高い事業内容、明確なビジョンに魅力を感じたからである。大学で少子高齢化について研究している経験から、後継者不足に悩む第一次産業従事者の支援を行いたいと考えている。入庫後は食農ビジネスにおいて、私の強みである「よく気づき、行動する力」を活かし、それぞれのニーズや課題に合うソリューション提供を行い、食農水産業の発展に貢献したい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
〇〇のアルバイトにおいて新人教育改善を行い、離職率減少に貢献したことだ。当時、早期退職者が多く、人材不足が課題であった。スタッフへの聞き取りの結果、新人教育の内容が曖昧で不十分な点、新人が周りに頼りづらい環境である点の2点が原因であると判明した。そこで以下の施策を行った。1つ目にスタッフと協力し、幅広い業務内容を網羅したマニュアルを作成した。教育内容を明確にし、漏れや重複がない効率的で均質な教育を可能とした。2つ目にバディ制度を導入し、問題が発生した際にすぐに対応可能であるという安心感を与えた。これにより、離職率を○割から○割に低下させた。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
今後日本の農業は大規模化、法人化がますます進んでいくと思われます。生産性向上のためには必要なことだと思いますが、日本の地形や限られた土地という条件上、困難な部分もあると感じています。日本における理想の農業形態についてはどうお考えでしょうか。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。
A.
私は「日本の第一次産業に貢献し、世界に発信したい」と考えています。留学経験から世界の人々に日本の美味しい食材を食べて欲しいと思い、上記の考えに至りました。貴社は第一次産業に対しファイナンスから輸出の支援まで取り組んでおり、金融機関の中で特に第一次産業に注力している点から私の目標を達成できると思い興味を持ちました。入庫後は複数の業務をこなすことで、多方面から多くの組合員の方々を支えたいと考えます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。
A.
所属しているテニスサークルで、副将としてサークル運営に尽力した経験です。人気サークルでしたが、人間関係が悪化し,多くのメンバーが辞めてしまいました。まず、メンバーが参加しやすい環境作りに努めました。一人一人ヒアリングを行うことでサークルに何を求めているかを把握しました。次に、練習メニューの改善の同意を得るためにメンバーに働きかけ、学年会議を開きました。何度も改善の必要性を訴え続けることで、マンツーマン指導やレベル別練習を取り入れました。結果、減少していた参加率は増え、翌年の新入生の入会率も3割上昇することに成功しました。組織の運営の大変さとやりがい、そして周り巻き込む大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 熊本学園大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもった理由と入庫後に取り組みたいこと(200字)
A.
「農林水産業の発展に貢献することが、そのまま地域の発展に繋がる」と感じたからです。それほど第一次産業というものは人々の生活に欠かせないものであり、その分野に特化している唯一無二の貴庫に興味を持ちました。また、誰のために利益を生み出しているのか明確な点も、仕事への取り組み意欲を後押ししてくれると感じます。入庫後は、他組合とも連携しながら課題解決に努め、日本有数の農業県である熊本の発展に貢献します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えてください(300字)
A.
「試食販売のアルバイト」に力を注ぎました。この仕事に携わるきっかけは仲間の欠員埋めからでしたが、結果として私の向上心が刺激され、2年間以上続けております。初めは在庫の1割しか売れず悔しい思いをしましたが、回数を重ねて売り方を工夫することで、半年後には在庫の9割を売りきることに成功しました。特に力を入れたことは「お客さまの観察」と「ベテラン同業者の研究」です。そこで得た情報を元に、ブースを華やかなものに変え、会話を用いて1人あたりの滞在時間を長くした結果、目に見えて売上が伸びました。仕事においても常に「どうすればもっと良くなるか」の意識の元、試行錯誤を繰り返して良い結果を導き出します。 続きを読む
Q. 質問や意見があれば(200字)
A.
「農林水産業に関わる人達のことを第一に考えること」と「きちんと収益を生み出すこと」の両立が難しいのではないかと考えたため、何か工夫していることがございましたら教えて頂きたいです。普段はあくまで組合員の利益を第一に考えた上で業務に取り組み、安定した利益を獲得する面は「投資」で賄っているという認識と私は今現在捉えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月20日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
あらゆる知恵と手段を用いて第一次産業の発展に寄与できるのは貴庫しかないと考えたからである。******ボランティアでは異なる文化や多様な価値観に触れる一方で、日本での生活環境がいかに恵まれているのかを身をもって実感した。この経験から、将来は人生を懸けて日本の食を守り続けることに貢献していきたいと考えた。入庫後は、食農ビジネスに携わり、最前線に立ち地方創生や地域活性化に取り組みたい。 続きを読む
Q. ・学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
***の****ボランティアで交流会の企画・運営リーダーを務めた事だ。まず企画段階では関係者間の企画内容の調整に尽力。参加者の属性や日本文化への興味を細かくヒアリングした上で、企画案が現地で安全に実行できるかなど実現性の面を重視して検討した。現地入り後は、3日目に開催する交流会の参加者が予定の約2倍になる事態が発覚。現地ボランティア団体に急遽連絡を取り、支援内容の明示と力が必要だという熱い想いを伝えサポートを獲得。また、活動を日々必ず改善しようと考え毎日反省会を実施。メンバーから反省点を募り、重要度と緊急度の2軸から優先順位をつけ改善項目を泥臭く実行した。結果、交流会を成功させる事ができた。 続きを読む
Q. ・当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
withコロナ時代における、食品流通の変化に対する取り組みについてお伺いしたいと考えている。現在、コロナウイルスの流行により、特に外食産業の売り上げの大幅な低下が問題になっていると認識している。その中で、融資・投資を通じて食農バリューチェーンに携わる人達を支えている貴庫だからこそ、成し遂げることができた生産サポートの事例や今後の展望・施策について、詳しくお聞きしたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 志望動機について
A.
農林水産業の発展に寄与し、国民経済の発展に資するという明確な目標があるからだ。私自身、部活動や大学受験など明確な目標を持って努力してきた経験から、貴庫の確かな使命感の下仕事に取り組める点にやりがいを持って働けると思った。また、いのちの根幹である農林水産業の発展は日本の未来に不可欠であり、私もその一端に携わりたいと思ったからだ。入庫後は、食農ビジネスを通じて日本、アジアの農林水産業を隆盛させたい。 続きを読む
Q. 自由記入欄
A.
中期経営計画ではデジタルイノベーションを積極展開と記載されていますが、現状、農業従事者は高齢化が進んでおり、近年の急速なデジタル化からおいていかれる可能性があると思います。そのための貴庫での対策を伺いたいです。また、地方の農業従事者の減少に伴う預金額の減少リスクについての貴庫での対策、今後の食農ビジネスの収益性も同時に伺いたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日
男性 22卒 | 東北大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後取り組みたいことをお聞かせ下さい(200)
A.
【地域を最大限輝かせる】私は「大学の演習で農林水産業には多くの社会課題が存在すること」を知り、「その農林水産業の従事者の最後の砦として多数のパートナーと共同し社会の利益を真に追及する」貴社に惹かれました。 自身の経験より、地方創生では住民・来訪者双方にとっての利益が不可欠だと考えているため、貴社で食農ビジネスを通して「各地域が本来持つ個性を引き出し、地域・日本の発展を牽引する」という目標を実現します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、動機、過程などを含めて教えて下さい(300)
A.
【趣味の歌】 幼い頃から好きな歌の実力を伸ばすことで自己否定的という自身の短所を直すべく、大学で軽音楽部に所属しています。負けず嫌いな性格を生かし「誰よりも輝くボーカル」を目標に掲げました。入部当初よりバンド練習・運動・自主練習・分析を継続し、基礎を築きました。しかし客観的な意見を求めて挑戦した歌手のオーディションで「無個性」とのご指摘を頂き、「既存の歌手の模倣=上手な歌」との考えに陥っていることを初めて認識しました。 ここで改めて分析を行い「裏声に頼らない力強さ」という自分らしさを発見し、再度挑戦した際には合格を頂きました。このように「技術向上に対する貪欲な姿勢」が自信をも齎すことを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
第一次産業の支援に特化した唯一の銀行である点に興味を持ったためです。きっかけは実家の隣にあった畑が公園に変わったことがきっかけです。そのため生活の根幹の第一次産業の事業者を私が学んできた金融の知識を活かして支えたいと考えています。具体的には入庫後リテールビジネスに携わり、担当県域の課題をすくい上げたうえで事業者の方のライフプランの提案に取り組みたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
学生投資コンテストに最も注力しました。参加した理由は学んだ金融知識を実践的な理解で深めることです。参加にはレポート提出が条件であり、入賞できるレポート作成を目標としていました。一方、チーム内で円滑な意思疎通が課題となりました。この課題の根本的な原因は入賞レポート作成という目標に対して、議論すべきことが曖昧なまま進むという目標と現状の乖離でした。そのため私は目標から逆算して作成したTODOリストを、チーム内で共有することで問題解決を図りました。メンバー全員が議論すべきことを明確に理解する必要があると考えたためです。この経験によりチームで動く際の意思疎通の正確性の重要度を学ぶことができました。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
ディスクロージャー誌を拝見させていただいたのですが、利益の大半が投資ビジネスによるものではないかと感じました。これは第一次産業を発展させるための観点から、食農ビジネスやリテールビジネスによる利益追求という面が薄いからなのでしょうか。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心を持たれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせください (200)
A.
志望理由は2つだ。まず、貴庫が第一次産業の発展に寄与するという唯一無二の使命を持つからだ。農林水産業は生活に不可欠な食を担う産業だが、従事者は減少しており、彼らへの支援に大きな意義を感じる。次に、非金融面のソリューションも充実しており、より顧客本位での提案が可能と考えるからだ。入庫後は食農ビジネスで、大学時代に培った対話力を活かしながら、生産者と取引先企業の架け橋として効果的な支援を提供したい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれたことについて教えてください。(300)
A.
アカペラサークルで広報長を務め、入会者の増加に貢献したこと。私はサークルの入会者数の減少を憂慮していた。そこでサークルの魅力を発信することで問題を解決すべく、広報長に立候補した。就任後は月2回会議を開き、部署全体で意見を出し合った。私は入会者数の減少は広報施策の希薄さに起因すると考えたため、会議で他の部員を巻き込み、活動の楽しさが伝わるような企画を立案した。具体的には所属バンドの演奏動画の投稿や活動紹介ラジオの配信を行った。企画を行う際は、部員の適性を見て仕事を振ることや、予定通りに投稿ができるようSNSの更新日時の設定や文章の校閲を担うことを心がけた。結果、入会者数は例年の1.6倍の64人に増加した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
男性 22卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。 (全角200文字以内)
A.
日本の食や第一次産業を支え、発展させていく社会貢献性と規模の大きさが魅力的だからです。入庫後はDXによる業務生産性向上と、貴社の持つ膨大なデータを活かした新たなビジネスに挑戦したいです。社内のITを担う中枢として業務生産性向上に取り組み、事業拡大の余力を作ります。また、日本の第一次産業はビジネスの転換期にあると考えており、貴庫の持つ膨大なデータから新たなビジネスを生み出したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
卒業論文を2本書いたことです。私は、研究室に配属されテーマを決めてから、夏までに研究が終わるよう計画を立て、実験を進めました。実験の結果、先行研究と結果が変わらず、発見が少ないと感じました。そこで、研究の中で浮かんだアイデアを新たな研究テーマとすることを教授に提案し、夏以降はそのテーマについて研究を進めました。2つ目の研究テーマは冬までに終わらせる計画を立て、取り組んだ結果、今までにない発見をすることができました。教授からは、論文は2つ目の研究だけで良いと言われました。しかし、将来の後輩たちの役に立ちたいと考え、卒業論文を2本書きました。1年間で人の倍の成果を出せたことは私の誇りです。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合には、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
2019年度から2023年度の中期経営計画を見るとDXによる業務効率化による労働時間の削減に伴い、全職員のうち約1割が再配置可能になるとのことでしたが、現状はどの程度進んでいるのでしょうか。また、今後はどのような点でのDXを推進していく予定があるのでしょうか。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は以下の2点から貴社を志望している。1点目は業務に対する自身の経験の親和性を 実感しているためだ。自身の研究で培われた成⻑領域の知見やポートフォリオ作成技術 を貴社の資産運用業務においても活用し、ベンチャー投資に携わりたい。2点目は貴社 の海外事業にも興味を持っているからだ。貴社が注力するオランダを主軸としたプロジ ェクトファイナンスに携わることで、オランダにおける知見を日本に適応したい。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
MITへの留学において自主ゼミを開催することでメンバーの参加率向上に尽力したことだ。当初機械工学の最先端の環境にて世界の参加者と切磋琢磨することができると感じていた。しかし実際には、10人のメンバーのうち6人が脱落したことによる議論の一面性が課題として浮き彫りとなっていた。上記課題の背景には、講義内容がメンバーに定着していないこと、チーム内で信頼関係が構築されておらず参加意欲が低下しやすい環境であることが原因だと考えた。そこで、自主ゼミという形でメンバー間の信頼関係を築く場を作った。結果的に各参加者の知見共有 が効率化されたのみならず自身の知見最大化にも繋がった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
男性 22卒 | 上智大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
貴庫は民間金融機関でありながら「農林水産業の発展に寄与する」という社会貢献性が高い点に興味を持ちました。また、預かったお金をグローバルに運用して農林水産業へ還元するなど公共性と収益性の両立を実現している点にも興味を持っています。貴庫に入庫後は食農ビジネスに携わり、農林水産業の事業者への資金提供や経営コンサルティングを通じて経営課題の解決に取り組み、農林水産業の発展に貢献したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
テニスサークルで女子キャプテンとして年間退会者0人を達成したことです。代表に就任した当時、サークルの雰囲気が悪く、 6割以上の会員がサークルを辞め、イベントの参加者はわずか2人という危機的な状況に直面しました。この問題の原因は、メンバーの要望が通らない点にありました。そこで、私は2つの解決策を行いました。1「サークル内の居場所が欲しい」という要望に、会員に担当業務を与え当事者意識をもたせることで応えました。2「安くたくさんテニスがしたい」という要望に大学のコートを無料で使用する合宿を企画することで応えました。その結果、現在では残会員20人全員が年間を通して辞めることなく活動しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 東京大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。 (全角200文字以内)
A.
私が貴庫に関心を持った理由は、農林水産業の発展や、食品の海外輸出の促進に貢献したいと考えたからです。私は課外活動で農業に関わる経験を通じ、私たちの命を根底から支える「食」に興味を持ちました。また、仕事を通じ日本と世界を繋ぐ人材になりたいと考えています。入庫後は、金融や仕事の基礎を学んだのち、将来的には金融その他のソリューションにより日本ブランドの食品の海外輸出を多面的に支える業務に携わりたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
〇〇への8ヶ月間の留学です。留学中は大学の文化学部や社会政治学部で学びつつ、大学外でも現地の人と交流を多く持つことに注力しました。大学では〇〇人学生と一緒に受けられる授業を多く取り、現地学生の物事の考え方を学びました。一方、大学外では例えば〇〇の農村で女性差別問題について調査を行いました。それは農村の生活を体感しながら、住民の声にじっくり耳を傾けた貴重な経験でした。他にも現地の人と一緒に取り組んだ音楽活動や、大学の登山部での活動等を通じ、人々の心や文化を深く理解するよう努めました。これらの経験から、机上だけでなく実際に現地に足を運んで学ぶ大切さを実感しました。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。 (特にない場合には、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
貴庫に入職した後どのように段階的にキャリア形成をしていくのかまだ明確なイメージを描けていないため、今後の面接の中でお話を伺いつつ考えを深めていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月27日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
食農・投資・リテールという幅広いビジネス形態でグローバル展開を広げている点に非常に魅力を感じました。私は「世界中の人に影響を与える仕事」がしたいと考えております。具体的には海外支社の方々と共同して、新しい市場の提案や新規事業をすることで国境を越えて「一流の商品とサービス」を提供したいと考えています。全世界で確固たる顧客と取引をする貴社で、新しい価値観を創造し続けたいと思っています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
インターナショナルスクールで、広報のリーダーとして入学者数を増やすことに力を入れました。入学率の増加を目標に募集活動をしました。私は他スタッフの日々の募集活動の手段とその質を課題に感じ、既存の生徒対応を充実させ、SNSなどの口コミで入会者を増加させる方法を提案しました。アプリで親御さんや生徒からの意見を常に取り入れるように意識しました。また、SNSで行事や日常の様子を位置情報をつけて親御さんに投稿していただくことで興味を惹きました。結果的に4ヶ月間で入学率を前年+20%増加させることができました。この経験から、顧客の真のニーズを読み取り、行動に移す重要さを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の特技は、「人の懐に入ること」です。この特技は国籍や年代関係なく発揮することができるので私の友人や取り巻く環境の多様性には自信があります。私は相手が期待していることや欲しいと思っている言葉を読み取り、行動に移すことで相手の信頼を得ることができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月19日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
農林水産業を支える唯一無二の銀行であることに関心を持ちました。自己分析で認識した責任感の強さから、「その組織でしか成し得ない責任の大きな仕事に就きたい」の考えを軸に私は就職活動を進めています。入庫後は食農ビジネス領域で地域活性化に取り組みたいです。出生地の徳島に帰省した際、地元食材を使った食事処と産直市が併設される「あいさい広場」を訪れ、地域住民の暮らしを支える拠点となっていると実感したためです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
ゼミでの共同論文作成です。コロナ禍で代表として同期〇〇人の総力を結集することに努めました。序盤の論文テーマ選定会議で同期の半数から発言を引き出せず責任を感じた私は、その要因が「Webの話しづらさ」「低い親密度が生む皆の遠慮」だと各人の話を基に考えました。前者に対処すべくエクセルで意見シートを作り、各テーマ案への見解を皆に書いてもらい、後者の解消に向け「不明点は聞いてね」と伝えました。結果、消極的だった層の意向も踏まえて主題が決まりました。調査・執筆分担に向けて班を作る際は人員配置を工夫しました。非協力的な人とも交渉することで全員の協力を得て完成に至り、教授の承認後に学内論文集に掲載されました。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。 (特にない場合には、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
・中央省庁や地方自治体、農協への出向はありますか。 ・入庫前後を問わず、業務遂行にあたって取得が奨励されている資格等はありますか。 続きを読む
Q. 所属するゼミ・研究室での専攻分野・研究テーマを教えてください。 (ゼミ・研究室に所属されていない方も、ご自分の専攻分野・研究テーマなどをご入力ください)
A.
〇〇学(卒業論文予定テーマ:△△) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
男性 22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
貴金庫が、日本の農林水産業の発展に寄与するという明確な使命を持つ銀行であるため、関心を持った。私の祖父母が農家であるため、幼少期から農業の大切さとその難しさを実感し、農業を支える仕事がしたいと考えた。そして、金融だけでなく、非金融の面からも第一次産業にアプローチすることができる貴金庫に魅力を感じた。入庫後は、食農ビジネスに携わり、日本の農林水産業における課題解決に尽力し、その発展を支えていきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
大学の陸上部で跳躍パート長として後輩指導に注力した。この取組に注力した理由は、記録が伸びず悩んでいる後輩の力になりたいという思いがあったからだ。部員との面談を通じ、同パート11人の記録が伸びない原因を、部員が自身の課題を適切に把握していないためだと考えた。そこで3つの取組をした。(1)ミーティングを月一度設け、部員の課題を特定し、解決のために何をすべきか部員全員で話しあった。(2)個別で面談を行い、各部員の考え・悩みを把握した。(3)それらをもとに、練習メニューを作成・提案し、普段の練習では部員に寄り添い、彼らの様子をよく見てアドバイスをした。この取組の結果、11人中8人が自己記録を更新した。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)
A.
食農ビジネスは、農林水産業を支える重要な事業であると考える。しかし、公共性が高いという印象があり、採算を考えると、収益を上げることは簡単でないと感じる。そこで、貴金庫が公共性を収益性を両立させるために行っている工夫について、知りたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 九州大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
私の軸である「一人一人に寄り添い、幸せを与える」ことが貴庫で実現できると感じたため関心を持ちました。その理由は「農林水産業への貢献を通して多くの人々に貢献できること」「変化していく環境への対応力」「総資産の大きさからわかる信頼度、貢献度の高さ」です。入庫後は、貴庫ならではである「食農ビジネス」に従事し、地方創生を通して農林水産業を盛り立て、たくさんの「ありがとう」をいただける人財に成長したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
私は、飲食店でのホールのアルバイトに力を注ぎました。 その理由は、働く中で、お客様から「ありがとう」という言葉を貰える機会がたくさんあり、「人に喜ばれることで幸せを感じる自分」に気づき、やりがいを感じたからです。そして、お客様からより感謝をいただくために、自身が成長したいと思いました。そこで選んだ近道が「人に聴くこと」です。考えてもわからないことは積極的に聴き、アドバイスをいただき、いち早く成長することができました。そして、今ではリーダーとして振る舞うことが多くなり、新たに「広い視野」が身につきました。ここで培われた「聴く力」「広い視野」にさらに磨きをかけ、貴庫でも成長、貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
単に資金の提供をするのではなく、顧客である農林水産業者と共に事業価値を高めていくダイナミックさと、その明確な存在意義に魅力を感じたからだ。我が国の農林水産業が抱える多数の問題に対し貴庫は、金融・非金融の両面から幅広い取り組みを行っている。貴庫への入庫が叶った際には、大学生活で培ったニーズを汲み取る力を強みに、食農ビジネスを始めとした多様な業務に従事し、ゼネラリストとして貴庫や社会に貢献したい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
長期インターンで自社のWEBメディアを発信する新規事業に携わった。他大の学生〇人と○○に配属され、事業ドメインである「○○」に関するメディアを認知してもらうためのコンテンツを作成するべく、取材や動画作成に注力した。当初はPV数が伸び悩んでいたが、インターン生のまとめ役を担っていた私は2つの課題を見出し、メディア視聴層のニーズの深堀りと目標の共通認識を行うミーティングを定期的に開催した。また、目標から逆算した計画の細分化を図ったうえで、デジタルツールを導入し担当の割り振りをも行った。これらのPDCAを回し続け、2ヶ月で「PV数〇倍上昇」という定量的な結果を得た。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。 (特にない場合には、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
貴庫は、一昨年の台風19号で被災した農林水産法人や、COVID‑19の影響で資金繰りが悪化した農業法人への支援を行っている等、収益性の観点から通常の金融機関が手を出せない分野にも資金を融通している。ここに「農林水産業の発展に貢献する唯一の民間金融機関」としての使命に一切妥協のない、プロ意識の高さを感じた。そうした高みを目指し続ける社風に強く惹かれ、貴庫の舞台で自らの強みを発揮したいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。(300文字)
A.
地域活性化サークルの活動で、商店街内の約100店舗が対象の取材企画を立ち上げたことです。私は、自分たちが地域で築いてきた人間関係を活かしたいと考え、店主の思いに焦点を当てた取材企画を提案しました。しかし、学生間で「商店街が求めていること」に関する価値観の違いが原因で、当初は他の学生の賛同を得られませんでした。そこで私は、他の学生と価値観を共有するために、商店街側は「学生の活躍」を求めていることを過去のイベントを例に説明しました。そして、自分たちの関係性を活かした企画で、学生の活躍に対する期待に応えたいと伝えました。商店街のニーズと私の考えを明らかにした結果、提案が採用され、企画を実行に移せました。 続きを読む
Q. 農林中金に関心を持った理由と取り組みたいこと。(200字)
A.
私は実家が農業をしているため、農林水産業の発展を使命とする貴庫に関心を持ちました。なかでも、非金融面の事業も推進している点に興味があります。私が貴庫で取り組みたいのは、アグリテック企業に関する事業です。私は実家での経験から、農業従事者不足の解消には、データの活用が急務だと考えています。先進技術を持つ企業に投資し、サービス利用者とのマッチングまで支援することで、高利益で魅力的な農業を創出したいです。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合には、未記入で結構です)(200文字以内)
A.
今後、注力していく領域についてお聞きしたいです。現在、銀行がこれまでに行なってきたビジネスの今後を不安視する予測が散見されます。貴庫においてもそれは同じことだと考えていますが、農協等の預金が減少し、投資事業においてもその影響が現れ、先進技術を持つ企業への出資が難しくなるのではと予想しています。今後はどの領域においてビジネスを発展させていくのか、詳しくお聞きしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。
A.
「金融機能を用いて日本の食農を支える」という唯一無二の業務内容に関心を持った。私は「社会貢献性の高さ」を軸の一つとして就職活動を行っている。そのため、農林水産業の発展という明確な使命を持って投融資を行うことで、我々の生活の根幹を支える貴庫の役割に魅力を感じた。入庫後は食農ビジネスに携わり、アルバイトで培った課題解決力を活かして農業者・漁業者の方々を支えながら、共に成長していきたいと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。
A.
アルバイト先のステーキ屋にてコロナによって見込まれる売上低下対策を行ったことだ。課題は新規顧客層の減少だったため、新規顧客獲得及び客単価向上を目指した。そこで、「7種類の塩を各自ブレンドしてステーキを楽しむ」という設計を行った。ランチの売上が多く、家族連れや高齢者の新規顧客が多いことから、手軽にステーキを注文したくなる設計を意識して行った結果だ。また、以前から好評だった「ステーキソースのカスタム」を強化して宣伝することで、塩でも同様のカスタムが可能というイメージを定着させ導入コストを削減することができた。結果、他店舗の売上が前年比の 40%であったのに対し当店では前年比90%程度に抑えることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 熊本大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。
A.
金融という側面から日本の農林水産業に寄り添い、「日本の食と農を守り続け、この国の“いのち”を支える」という揺るぎない使命感を原動力に日々挑戦を続けている貴庫に魅力を感じたからです。私も貴庫の一員として地元の発展に携わり、支えていきたいと思いました。入庫後は、食農ビジネスに携わることで農業や漁業に携わる方々の課題解決に尽力し、地元の発展、そして日本経済の発展に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。
A.
〇〇教室のサポーターとして、参加者数を増員させた経験です。活動当初この教室には、〇〇の人数より〇〇が少ないという問題がありました。そしてこれは私たちの運営意欲や参加率の低下にもつながっていました。そこで私は、この交流時間を「双方が楽しめる空間にしたい」という想いから、〇〇に対してヒアリングを行い、それぞれに対し施策を考え、提案をしました。提案に全員からの賛同を貰い実行した結果、年間参加者数を〇〇名にまで増員させることに成功しました。私は普段リーダーを務めることよりも補佐役に回り、陰で支えることの方が多いのですが、今回参加者増員だけでなく、双方の参加意欲にも影響を与えることができた経験から、自ら進んで周りに働きかけることのやりがいを感じました。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)
A.
貴庫は民間企業でありながら、非常に公共性の高い業務を行なっているという印象を受けています。農業や漁業に携わる方々の課題を解決しながら、貴庫の収益も確実に確保していく為に何か工夫されている点があればお聞きしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
「アルティメットサークルの練習の量・質の向上」だ。私は、サークル活性化のために夏季大会成績で前年度を超えることを目指したが、練習参加率が50%未満という問題があった。その原因特定のため、メンバー間のパイプ役として、対話の中で自己開示を通じて相手の心を開き、本音を引き出した。そして「自チームの実力低下の認識不足」が原因だと分かった。そこで、動画撮影やエクセルが得意なメンバーと共に、練習試合の動画と詳細データの共有を行い、視覚的かつ定量的に実力低下を示し危機感を喚起した。その結果、参加率が100%になり、自チームの弱点の明確化と克服にも成功し、関東地区3回戦進出という前年度を超える成績に繋がった。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私の祖父が農家を営み、幼き頃から日本の農業の課題を感じていた。そのため、貴庫が日本の第一次産業の発展に寄与するという使命を持つ唯一無二の銀行であることに強い関心を抱いた。また、金融のみならず非金融の面からも貴庫独自の支援を行っていることに魅力を感じている。入庫後は食農ビジネスに関わり第一次産業に関わる方々を近い距離から支え、日本の将来の「いのちとくらし」を守るために尽力していきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。 (全角200文字以内)
A.
貴庫が食農ビジネスを支えるという点で他の金融機関と違った取り組みを行っている所に興味を持ちました。私は学生時代に政策提言をした際に地方の活気の無さが印象に残り、農業を再び盛り上げていくことが地方活性に繋がると考えています。入庫後には、第一次産業への融資事業に取り組み、農業を資金面や経営面でバックアップする仕事を行いたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。 (全角300文字以内)
A.
ゼミで、○○で苦しむ人を減らしたいという思いの元、市の避難所マニュアルを作成したという経験です。作成にあたり、市への3ヶ月に渡るヒアリングや分析、発表のための人数の少なさが課題となりました。私はゼミ長の立場から、他のゼミ員が全員女性である事を活かして、女性視点でのマニュアルを作成するように働きかけるとともに、一連の作業を全員でローテーションさせる事で作業全体の理解度を上げて効率化を図りました。従来のマニュアルにない女性視点からの提言は○○に評価され、次期計画に採用される運びとなりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 関心を持った理由と入庫後に取り組みたいこと
A.
私が貴庫に関心を持った理由は、「第一次産業の発展に貢献するという明確な使命を持っているところ」に魅力を感じたためです。働く目的や、生み出した利益が何に使用されるかが明確であることは、自身のモチベーションに繋がると考えています。 入庫後は、投資ビジネスに携わりたいと考えています。社会貢献生の高いビジネスに投資を行い安定的な収益をあげることで、農林水産業の事業者へ還元していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれたことについて
A.
フットサルサークルの活動において、新人戦大会で全国80チーム中3位になったことです。私は元々、競技の花形ポジションであるフォワードを務めていました。しかし、1年時に怪我を負い、怪我の再発の可能性が高いことから、センターバックのポジションに変更することを決断しました。先輩への憧れの想いと周囲よりも出来ない悔しさをモチベーションに、 ①周囲から自身の厳しいフィードバックを求め、 ②自身の姿をビデオ撮影し有名選手と比較するなど分析的学習を行うことで、 自身のプレー技術を圧倒的に飛躍させました。更には、その方法論を指導係として同サークルに還元しました。その結果、大会において上記の成績を収めました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 農中に関心を持った理由と入庫後に取り組みたいこと
A.
金融を通じて日本の第一次産業の発展に寄与する、という明確で公共性の高い使命をもつ貴庫に魅力を感じたためです。私の親戚の中には、兼業ではありますが農業を営んでいる方が何名かおり、幼いころから農業が身近でした。現在は年齢の問題や、後継者がいないことから、土地を手放すことを考えているようです。私たちの食を支えている第一次産業が後継者不足や金銭面で苦しんでいることから、入庫後は第一次産業への資金融資だけでなく、後継者育成、企業とのマッチングに取り組みたいと考えています。日本に必要不可欠な第一次産業を支え、食生活だけでなく経済全体の発展に貢献したいです。 続きを読む
Q. 農中に関する質問や意見
A.
第一次産業の担い手の方々とお話しする機会が多々あると思うのですが、その際に方言にはどのように対応されているのでしょうか。特に津軽弁の場合は日常的なコミュニケーションも難しく、それが第一次産業の専門的な話となると、さらに難しいのではないかと感じました。 続きを読む
Q. 学生時代に力をいれたこと
A.
学生時代に打ち込んだことは個別指導塾のアルバイトです。中学校の英語の定期テストが34点で、5段階評定が2の生徒を、テスト90点、評定5に上げた経験があります。点数がとれない原因は単語力不足と教科書の和訳ができていないことであると考えました。そのため、マニュアルには存在していない教科書訳の小テストと、生徒独自の単語帳を作り、小テストを行いました。その結果、テストで90点、評定も5に上がりました。その中で、相手の弱点を分析し、相手目線になって物事を柔軟に考え、ソリューションを提供することができるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月26日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心を持たれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせください (200)
A.
「第一次産業の発展に貢献する」という明確な使命がある点に魅力を感じた。サークル活動で舞台演出を担当し演者を支えた経験から企業の挑戦を根底から支える金融業を志望している。中でも貴庫は上記の使命を持ち自身の成長と社会貢献が一直線上にあるビジネスモデルに魅力を感じた。また職員の方々が共通の使命を持ち働く姿に共感した。入庫後は貴庫のネットワークを活かし農林水産業の「儲かるビジネス」への発展に貢献したい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれたことについて教えてください。(300)
A.
所属する◯◯サークルで責任者として15人のチームを率い、ステージの成功に貢献した。私の部署は◯◯◯を依頼されていたが、予行では下級生の対応力の低さが課題となりミスが発生し、私は基礎知識の定着不足と当事者意識の不足が原因だと分析した。そこで1)実践上の基本を整理した資料を作成・共有し技術力を底上げ、更に同期に協力を仰ぎ実践講習も開催し知識の定着率向上を図る。2)各自に本番を想定した◯◯プランの提出を課し添削を行うことで後輩自ら団体と向き合うよう促した。結果、後輩の自走力が向上し技術力の底上げを達成した。本番では出演団体から高評価を頂き、次回公演の依頼も獲得した。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由にご記入ください。(200)
A.
貴庫はJAやJFの預金が資金基盤になっていると伺いました。現在少子高齢化が進み地方人口が減少する中で、地方銀行再編も進んでいます。地方に多くの店舗を持つJA・JFについても利用者数減少が予想されますが、それについてどのようにお考えか伺いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。 (全角200文字以内)
A.
貴庫が第一次産業を支える唯一の民間金融機関である事に魅力を感じたからです。私は日本各地を旅行した経験からこれから財政危機を迎える地方を支えていける業務に携わりたいと考えています。中でも貴庫は「農林水産業の発展に寄与する」使命を持つ金融機関である事から特に関心を持っています。入庫後はアルバイトでの経験を生かし、相手に親身になって直接交流する事でニーズを把握し、自らの提案で課題を解決していきます。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと(300文字以内)
A.
アルバイト先で接客意識改善の取り組みを行った事です。当初、私は店舗のクレーム数が月30件と多い実態に対し同僚の接客意識が薄い事が原因である事に気が付きました。私は「伝統はお客様の信頼の積み重ねで作られる」事を高校のシンクロ公演で学んでいたため現状に危機感を覚え、一人一人のお客様を大切にしたいという思いから取り組みを始めました。まず私は雰囲気を改善したいという自分の意思を周囲に示すために個人の取り組みを行いました。1か月経過後、個別に同僚へ自分の思いを伝え、最終的に同僚全員からの協力を得ました。こうした取り組みを半年間継続した結果、店舗の雰囲気は改善していき、クレーム数は月5件まで減少しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(200)
A.
祖父母が農家だった上に、貴庫の存在意義や使命が明確だからである。これまで究極のチームスポーツと呼ばれるボート競技に打ち込み、クルー全員で徹底的に意識を共有し協働することにやりがいを感じてきた。そこで、組織全体で同じ方向を向いて働ける貴庫に関心を持った。また、スポーツを通して食の重要性を感じたことから、入庫後は食農ビジネスに携わりたいと考える。特に、貴庫の特徴でもある非金融面からのサポートをしたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(300)
A.
研究活動において、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。 有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得する必要があった。はじめは論文や本を参考に実験していたが反応が進まず、文献での調査に知見の限界を感じていた。そこで、他専攻の研究者や友人との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関にアポをとり、研修に行くなどして最短ルートで理論・手技習得した。こうして研究を遂行した結果、合成した新規化合物に関して海外企業との共同研究に発展した。この経験から、未知の分野に対して現状を分析した上で徹底的に計画し、行動できるという自信を得た。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合には、未記入で結構です)(200)
A.
貴庫のバリューレポートを拝見し、食農バリューチェーンにおけるファーストコールバンクを目指すと伺いました。どのようにその目標を達成するのか、貴庫の具体的なビジョンをお伺いしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
貴庫の社会的な責任の大きさに魅力を感じ、興味を持った次第である。貴庫は、第一次産業を支えるという重大な社会的存在意義を持ち、並びに国際的にも機関投資家として影響力が強い。その為、大きなやりがいと使命感を持って働けるのではないかと考え、強い魅力を感じている。入庫後は、国内外問わず多くの事業に携わり、ゼネラリストとして成長し、貴庫ひいては日本の第一次産業の発展に貢献していきたいと考える。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
母校軟式野球部での投手陣への筋トレ啓発・指導である。 筋力不足が課題になっていたが、母校にトレーニング設備がない事を言い訳に筋トレをしないメンバーが多く、私の主張は理解されなかった。しかし、私は定期的に近隣の区営ジムに投手陣を連れて行ったことや、SNS上で筋トレの効果について発信し続けた。 最終的にはエース投手の球速が128km/hから134km/hまで伸び、自信をつけたことで勝ち続け、後輩達は全国ベスト8に輝いた。 簡単でない新しい挑戦も、続けていれば人の心を動かせることを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 志望理由を教えてください
A.
貴行が、日本の農林水産業の発展に寄与するという明確な使命を持つ銀行であるからです。今日本では農業・漁業従事者共に減少しており、日本の将来を考えてもサポートをしなければならないフェーズに突入しています。この様な問題意識を感じていた中で「農林水産業の発展に寄与し、もって国民経済の発展に資する」という貴庫の目的に共感し、日本の経済発展の為にも農林水産業の発展に貢献したいと考え貴庫を志望致しました。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったことを教えてください
A.
カフェのアルバイトで、カスタマーサービス評価でエリア内1位を取るための施策に取り組んだことです。私の店舗の評価は、業務のルーティン化・他店舗との差別化という2点の原因から同エリア内15店舗中下位5店舗でした。私は、より質の高いサービスを提供したいと考え、店舗リーダーとして施策を主導した。まず、他の店員さんとの話し合いの場を設けて、協力体制を築いた。そして1点目の原因である業務のルーティン化を解決するために、ミーティングをシフトイン前に導入した。また2点目の原因である他店舗との差別化を解決するために、ミニパーティーを1年間で24回開催した。そして、同エリア内1位の評価を得ることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由をお聞かせ下さい。 入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい
A.
貴庫は「日本の農林水産業、および食と地域のくらしを支える」という明確な使命を持っており、その使命に共感したので興味を持ちました。私自身「社会貢献」を就活の軸としており、そして少子高齢化や地方過疎化などの社会問題に対して危機感を感じているので、貴庫で働くことによって地域経済に貢献し、持続可能な社会の創造に貢献していきたいです。入庫後はIT関連の業務もしくは投資ビジネスに携わりたいと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。 その動機、過程などを含めて教えて下さい。
A.
翻訳のアルバイトにおいて主体的に「翻訳作業にかかる時間の削減」に貢献したことです。働き始めの頃は翻訳の案件が入るたびに専門用語を一から調べ直さないといけなく、翻訳するのにとても時間が掛かっていました。そこで私は効率を上げるために、同じ分野でよく使う専門用語とその訳をまとめたジャンル別の用語集を作ることを提案しました。その後何回もミーティングを重ねながら翻訳チーム内のメンバーの意見をまとめ、全員が納得いくような用語集を作り上げることに成功しました。その結果、調べ時間の削減につなげることができ、翻訳作業は以前よりもだいぶスムーズになりました。この経験で問題解決に取り組む力が大きく伸びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月11日
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。 (全角200文字以内)
A.
農林水産業と経済の発展に貢献するという明確な使命を持ち、日本を農林水産業の発展を通じて支えることができるという点に魅力を感じた。日本の農林水産業の発展を支えていくためには金融面でのアプローチが必要不可欠だと考え、貴庫を志望している。祖父が過疎地域で農家をしており、農村部の課題には幼い頃から触れてきたので入庫後は食農ビジネス分野などで後継者不足問題や過疎地域の活性化に取組みたいと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
○○団体の○○として新たな○○を確立した経験だ。現状と目標の間にある課題を分析し行動する力を発揮した。○○するために○○が貢献出来ることを考えた。プロの○○では統一された○○が非日常を味合わせ感動を生んでいたが、他の必要費用が嵩み当団体の○○費は少なかった。また収益のない○○で新規営業を行うのは難しく、従来の収入源の○○での増収は困難だった。そこで新手段での○○を豪華にする為の○○万円の捻出を目標にした。手段は○○を選び、如何に①多数から支援を受けるか②高額支援を受けるかに注力した。具体的には①○○のプランを作り幅広いニーズに応える仕組み作り。②制作過程で支援をどう使うか発信し一緒に○○を作り上げる感覚を味わえる仕組み作り。の2点に取組んだ。結果、○○万円を集めることができ、観客から○○が去年より豪華で見入ってしまったと頂戴した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月10日
男性 22卒 | 神奈川大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
サークルを通じて、誰かの喜びに尽くすやりがいを感じた私は、お金という生活上必ず関わってくるものを通じて、喜びに携わりたいと考えました。中でも貴庫は、農林水産業を支えており、「産業規模」で喜びを提供できるところに惹かれました。入庫したら、サークル代表として学年問わずに繋がった経験を活かして、多くの組織との連携をより円滑にできるようにします。その経験を積み重ねて、貴庫の信頼度の向上に貢献します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
所属している法学サークルの立て直しに力を注ぎました。そのサークルは当初、活動は年2回しかせず、部員は次々と抜けていき、私が3年生で代表になった頃には6人まで減りました。春に新歓の準備を進めるにつれ、サークルに胸躍らせていた過去を思い出し、「ここを入ってよかったと思われるサークルにしたい」と考えました。そこで、活動を盛んにするために、週一ゼミや食事会を自発的に企画し、部員の繋がりを強めました。新歓本番では、後輩にも役割を振り、全員で呼び込みをしました。その結果、人数は31人にまで増え、部員から「サークルがとても楽しい」と言ってもらえました。その時、自身の行動で誰かを喜ばせるやりがいを感じました。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
2018年に立教大学にて学内セミナーを行ってくださった際、貴庫を知りました。2年後にこうして貴庫を志望することができて、大変嬉しく思います。よろしくお願いいたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月25日
男性 21卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
農林水産業の発展に寄与するという明確な存在意義を持つ金融機関であることより興味を抱いた。私は祖父母が専業農家であるが高齢のため事業承継が困難になっている現実や、農学部での研究の経験から、貴社の企業理念に共感した。しかし、事業をするには資金調達が重要かつ難しい課題だと認識している。そのため、私は貴社で、貴社や顧客の利益に大きなインパクトを与え、農林水産業の可能性を広げられる投資ビジネスに従事したい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
〇〇部の新歓リーダーとして、部員を巻き込んで新歓活動を改革したことだ。〇〇から例年平均の倍の20人以上の入部者を出した。 自分が当時プレーで行き詰まっており、他の面でも活躍したいと考え手を挙げた。簡単な目標ではなかったので全員が当事者意識を持って取り組むことに拘ったが人それぞれ新歓に対するモチベーションが異なっていた。 そこで、私は仲間を理解するため全員と1対1で面談を行い、個々に合った役割を提案した。その上で徹底的に新入生と接触と連絡を行い目標を達成した。 この経験より、周りを巻き込むためにはまず相手を理解することが大事だと実感し、相手との対話を重視している。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月8日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 弊庫に興味・関心を持った理由について教えてください
A.
関心を持った理由は部活の先輩に薦められたことと第一次産業を支えている社会貢献性の高さです。入庫後はゼミでのファイナンス論の学びを活かして、投資業務に携わりたいと考えています。日本最大の機関投資家として莫大な金額を少数精鋭で運用するという責任感を持ち、運用するための原資は農林水産組合様からお預かりしている預金であるということを毎日認識して業務に取り組みます。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください
A.
○○部の合宿で幹事を務めたことです。私は今まで責任者として振る舞ったことがなく、一度企画・運営する経験を積みたいと考え、幹事に立候補しました。私は参加者を満足させるために、企画側の効率的な意思決定と参加者のニーズを満たすことにしました。前者は多くの決定事項があったため、数人の幹事チームを構成し、役割を分担して裁量権を渡すことで、決定と行動の効率を上げました。後者では参加予定者に合宿場所のニーズを聞き、結果的に動物園を合宿プランに組み込みました。その結果、合宿終了後のアンケートでは例年と比べ高評価をいただきました。この経験から、参加者の力とニーズを引き出し、活用していくことが重要だと学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月8日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. ・農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
他の金融機関とは違い私たちの生活に直接関わる農業や漁業を支える唯一の民間金融機関だと知り、関心を持ちました。農業や漁業に携わる人々を支え、ひいては日本の「食」をも支える貴庫の業務に強い魅力を感じています。入庫後は金融面でのサポートだけではなく貴庫だからこそできる相手に親身になって直接交流することを通じてニーズを把握し、自らの提案で課題を解決することに取り組んでみたいと考えています。 続きを読む
Q. ・学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
ジャズピアノの独学です。ジャズを学ぶ過程で最も苦労したことは知識も楽譜もない状況でどのように練習をするかということでした。というのもジャズは即興やアレンジが中心で楽譜が少ないジャンルだからです。そこで初めは一曲を何度も繰り返し聴き、少しずつ真似て弾くことから始め、全体の構成や細部の音の数まで詳細に研究しました。加えて、ジャズ特有の複雑なリズムや指の動かし方の分析も重ね、一日6時間以上をジャズの練習に割くこともありました。こうして自分なりの研究や分析を重ねていった結果徐々に上達していき、大学1年生のうちに「Swanee River Boogie」などの代表曲を楽譜なしで弾けるようになりました。 続きを読む
Q. ・当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)  (全角200文字以内)
A.
ニューヨークなどの海外の大都市支店での仕事がどのように日本の「食」を支えているのか、具体的な業務内容を知りたいと思いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月7日
男性 21卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 農林中金を志望した理由を教えてください。
A.
日本の農林水産業を支える、という目標を持つ他にはない唯一の銀行であり、様々な金融機能を用いて日本の食生活、人々の暮らしの役に立つことができると考えたためです。農林水産業の衰退は現代日本における非常に重要な課題であり、その解決策を金融面から提示できることも大きな魅力と考えています。御社に入庫し人の夢を叶え、日本が世界に誇るべき食生活の発展を手助けしたいです。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に力を注いだことを教えてください。
A.
私は所属していた野球サークルで副会長兼企画長として、新歓の立案、実施に力を注ぎました。私のサークルでは毎年入会者数が減少していたため、立案の段階では、「新入生を楽しませる」ことを掲げ、仲間が考えたものをまとめ、ツアー企画、BBQ大会など多くの企画を立案しました。また、実施の段階では、サークル、新歓の存在について新入生に知ってもらうためにSNSを使って情報を広めるなどの行動を起こし、サークルに所属する上級生にも参加を促すために、数人と協力して直接連絡を取ることもしました。その結果、多くの新入生、上級生が新歓に参加しサークルが活気づき、また実際に前年19人だった入会者を40人にすることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月7日
男性 21卒 | 京都大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもった理由と、入庫後に取り組みたいこと
A.
貴庫の「全国金融機関として農林水産業の発展に寄与し、経済発展に資する」という在り方に魅力を感じたからだ。幼い頃から慣れ親しんだ、自然豊かな祖母の町から人が消えていき、耕されない畑が増えていることに心を痛めている。私は、貴庫の三つのビジネスの柱によってこのような事態を打開し、第一次産業の観点から地方創生に資する働き方をしたい。それは、日本の第一次産業を世界に発信することにもつながると思う。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
私は所属する○○部において、部の総合力向上のため、唯一の最上回女子選手として女子の後輩の活躍の環境を整えた。男女関係なくレギュラーが選ばれるため、体格で不利な女子は選ばれにくい。それを理由に彼女たちがレギュラーを諦めるのは勿体ないと思った。 主に、技術を後輩に伝えることに注力した。体格が重要な環境下では男子と同じ走行法ができず、自主的に遠征に行くなど努力し、女子独自のものを考案した。それを後輩の悩みを聞きながら最適な形で伝え、モチベーションを失いがちな体格面の問題を技術で克服できることを示した。 結果、後輩女子のレベル向上により選手の層が厚くなり、インカレ入賞に貢献できた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日
男性 20卒 | 金沢大学 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
日本の農林水産業を支えるという明確な目標を持つ唯一無二の銀行であり、多様な金融機能を用いて日本の食生活だけではなく経済の発展に貢献できると考えたためです。農家と企業を結ぶ新たなビジネスの創出、担い手育成、生産コストの低減など幅広い手法で農林水産事業者に貢献していることに魅力を感じました。いのちの根幹である農林水産業の発展は日本の未来に不可欠であり、私もその一端に携わりたいと思い、貴庫を志望します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
軽音楽サークルの活動において質の高い演奏を披露するため個人、そしてチームとして練習に取り組んできたことです。私は大学まで音楽未経験であり、最初の頃は技術不足により思うような演奏ができませんでした。誰よりも負けず嫌いで責任感の強い私は、毎日個人練習の時間を確保することや自らの演奏を撮影し修正を繰り返しました。メンバーとの合同練習では他の楽器との調和のため活発な意見交換を行い、課題曲の完成度を高めることに注力してきました。試行錯誤を繰り返し執念深く取り組みを継続したことで、今では納得のいく演奏が出来るまでに成長しました。向上心を持ち周囲と協力しながら、仕事にも全力で取り組みたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月14日
男性 20卒 | 東京農業大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由をお聞かせ下さい。
A.
私は、地域の農業を支えることに携わることのできる企業で働きたいと考えています。 貴社のインターンシップに参加させていただいた際、農業法人向けの融資を行うことや新規就農者に資金提供を行うといったお話から地域の農業に金融機関の立場からサポートすることができる魅力的な仕事だと思いました。 貴社の仕事内容と自身の思いが強く重なりまた大学で学んでいる農業経済学の知識も生かすことができると思い関心を持ちました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。
A.
私は、学生団体の活動でフリーペーパーの作成に携わったことが学生時代に頑張ったことです。協賛金を集めることで発行部数を伸ばし、多くの人に読んでもらいたい思いから様々な仕事の中でも特に営業の仕事に力を入れていました。 私は、協賛してくれる企業を探すために、週に2社は営業のメールを送り、メールだけではなくて会う機会を設けていましたが、最初は営業の仕方がわからず、全く上手くいきませんでした。 商談相手である企業の目線に立ち考えることで、私たちの活動に協力することで役立てていただける影響力を裏付けるための具体的な数字を示すことや自分たちの活動理念に関心をもってもらうために思いをもって話すことを心掛けると商談が成立する機会が増えました。 結果、発行部数増刷に貢献することができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月27日
男性 20卒 | 学習院女子大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
通常の銀行では行き届かないところまで貢献できると感じたからです。金融業務だけでなく、海外に日本の食を広げるイベントを行うことで農林水産業への貢献をしている点から関心を持ちました。私はアルバイトを通して、人に喜んでもらえる仕事がやりがいだと感じ、貴庫に入庫し融資を通じて人の夢を叶え、農林水産業の発展の手助けをしたいです。また、語学力を活かし、日本の安心安全な食を海外に広める仕事にも携わりたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
ラグジュアリーブランド「COACH」でのアルバイトです。初めはお客様のニーズの聞き出し方や、お客様に合った提案ができず、売上げを立てることができませんでした。そこで、トップセラーの方の販売を見て、自分に足りないことは商品の知識とお客様に心を開いて頂く会話だと感じました。ノルマはありませんでしたが、私は新作が出る度に商品の勉強をし、実際に他店で接客を受け、接客の仕方を学びました。その結果トップセラーをとることができたり、より売り上げのある店舗のマネージャーから声をかけてもらえたりしました。この経験を通じて、お客様のニーズに答えるには知識を増やすこと、そしてお客様の目線に立つことが大切だと感じました。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
貴庫に入庫し、日本の食の魅力や安心安全で美味しい食を海外に広めたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
男性 19卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由をお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
農林水産業の衰退は日本における非常に大きな問題であり、その解決策を金融面から提示できるという点が非常に魅力的だったためです。今後地球上で起こると予想される人口爆発に向けて農水業、地球温暖化のさらなる進展への対策として林業を支援することで、農林水産業における生産性の向上に対して国を挙げて取り組んでいく必要があると考えています。第一次産業の課題に幅広く取り組むことができる貴庫を強く志望します。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
所属する部活動において学連員に立候補し、組織運営の改善に誰よりも積極的に取り組みました。学連員とは、各大学の代表として、学生が参加する大会等の運営を一手に担う存在です。私は多くの大きな大会を経験する中で、仕事上の連携、承認決済等において、運営上の非効率性をたくさん目にしてきました。私は解決策として、業務分担を一から見直し、一つ一つの業務の専任担当者を配置するなど、業務の円滑化にむけていくつも提案を行いました。そのうちいくつかが採用され、私は周囲の学連員からも多大に感謝してもらうことができました。チームワークが発揮しやすくなるように積極的に行動できる能力は今後も活きると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月18日

18卒 本選考ES

地域専門職(千葉支店)
男性 18卒 | 千葉大学 | 男性
Q. ・農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。(全角200文字以内)
A.
各地の農協の金融機能のサポートをしていくことで農林水産業に従事している方を支援し、その地域全体に貢献していくことが出来ることに魅力を感じたからです。入庫後は千葉県内のJAバンクの取りまとめ役としてのJA事業推進だけでなく、千葉支店として地域に密着しているからこそ、千葉県内の農業経営体の方の潜在的なニーズにも応えれるような提案をできるようになることで、金融面から支援していきたいと思っています。 続きを読む
Q. ・学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。(全角300文字以内)
A.
大学新聞の立ち上げとその運営に携わり広告営業を担当しました。学生が自分の大学について考える機会を持てたらと思いったのがきっかけです。 私の関わった広告営業では、当初は大学周辺の企業への飛び込みを行いましたが、断られる場面が多々有りました。そこで、どんな企業が本音では大学生にアプローチしたいと考えているのか、大学生協内での販売品目の調査や、新入生や在学生の普段の購買行動に着目し周囲への聞き取り調査を踏まえ、まだ大学生との接点を持つことが出来てないもののニーズの存在する業種、企業を洗い出し、潜在的ニーズに応える提案したことで企業の方に喜んでいただき、成約に結びつけることが出来ました。 続きを読む
Q. ・当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。(特にない場合は、未記入で結構です)
A.
今後地域の支店における系統貸出のニーズは高まっていくと感じており、農林中金の一員として関われるようになりたいと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 千葉大学 | 女性
Q. 興味を持っている業種
A.
金融・インフラ 続きを読む
Q. 関心をもたれた理由(200文字以内)
A.
愛知の農林水産業を支え、地域経済の活性化に貢献できることから貴庫に興味を持っています。私は仕事を通して、今後の生活の拠点となる愛知に貢献したいという想いを持っています。農業産出額が全国7位である愛知の伸びしろに魅力を感じ、農林水産業の発展が更なる地域活性化に繋がると考え、貴庫を強く志望致します。入庫後は、複数の業務に携わり専門的な知識や対応力を身に付けた後に、より良い職場環境づくりを行いたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注いだ事(300文字以内)
A.
3年間進研ゼミのサービスに携わり、質問対応や受験イベントを通して高校生のサポートに尽力しました。14年間お世話になった進研ゼミに貢献したい、今度は私がチューターとして後輩の力になりたいと思ったのがきっかけです。私が担当していた推薦入試ルームは時期によって質問数の増減が激しく、質問対応ではノルマ達成に苦労しました。そこで、【専門外の質問でも自分の経験を活かして回答できるものには進んで対応する】、【投稿者の過去の質問を閲覧し、状況の変化を把握した上で付加価値をつけた回答する】、これらを実践しました。結果、毎月20件のノルマ達成を継続でき、細やかな対応が評価されて指名質問の獲得にも繋がりました。 続きを読む
Q. ご質問やご意見(200文字以内)
A.
食農教育推進の取り組みに非常に共感し、私にとって入庫後に携わりたい事業のひとつでもあります。事業の一環として、農業や食料について学習するための教材本を贈呈されていると伺いましたが、実際に教材本を使用してどのような授業及び教育が行われているのか、具体例をご教示いただきたいです。また、現在の取り組み以外に、今後どのような方法で食農教育に携わっていくお考えなのか伺いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 農林中央金庫に関心をもたれた理由をお聞かせ下さい。 (全角200文字以内)
A.
金融の面から第1次産業を支え発展に貢献するという明確な目的に魅力を感じたからです。私は、人々の暮らしを支えかつ社会に大きな影響を与える仕事をしたいと思っています。「食」という生活に必要不可欠なものを支えるために存在し、かつ組合員の方々に収益を還元するために莫大な資金を運用している貴庫はまさに私の就活の軸にあてはまりました。また、インターンシップに参加して職員の方々の人柄の良さにも魅力を感じました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注がれた事について、教えて下さい。 (全角300文字以内)
A.
私は、大学4年間体育会の◯◯部に没頭しました。大学4年生の時にはポジションリーダーを務め、プレー面と戦術面でチームを引っ張りました。チームの目標である日本一を達成するために自分が如何に上手くなるかと、後輩の育成を常に意識しながら取り組みました。なぜなら、自分が成長して一番点を取れる選手になることと最終的に試合に出場する選手を育成することがチームの目標を達成するために自分ができることだと考えたからです。結果的に目標は達成できませんでしたが、4年間部活を続けリーダーを務めたことで協調性と責任感が得られました。現在は部活のコーチと社会人チームの主将を務めており、目標に向かい努力しています。 続きを読む
Q. 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。 (特にない場合には、未記入で結構です)(全角200文字以内)
A.
私は、貴庫で幅広い業務に携わることができることに魅力を感じています。私は好奇心が強く、新しいことでもどんどんチャレンジする人間です。貴庫では、JAバンクに関する企画や農業事業者・一般企業への融資、海外投資ビジネスなど様々な業務がありますが、私はできるだけ多くの種類の業務に携わりたいと考えています。その時々で自分が何をすべきかを考えながらチャレンジしていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
201件中101〜150件表示
本選考TOPに戻る

農林中央金庫の 会社情報

基本データ
会社名 農林中央金庫
フリガナ ノウリンチュウオウキンコ
設立日 1923年12月
資本金 4兆402億円
従業員数 3,588人
決算月 3月
代表者 奥和登
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
電話番号 03-3279-0111
URL https://www.nochubank.or.jp/
採用URL http://www.nochubank-saiyo.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1131240

農林中央金庫の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。